X



【サッカー】<長谷部誠が中田英寿に伝えたいこと>「日本のサッカー界に携わってもらわなきゃ困る...」「書いといてください!」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/09/19(水) 16:21:25.45ID:CAP_USER9
「ヒデさんはサッカー界に携わってもらわなきゃ」

 「これまで本物の、真のビッグクラブでプレーした選手って、ヒデさんのローマ、シンジ(香川真司)のマンチェスター・Uくらいかな。だから欧州のトップでプレーする選手が、もっともっと出てきてほしいという気持ちはありますね。それは日本代表とか、日本サッカーの強化につながると思います」

 その日本人選手の欧州移籍のパイオニアである中田英寿については、憧れと尊敬の気持ちを込めてメッセージを託してきた。

 「ヒデさんはやっぱり、別格だと思いますよ。21歳でペルージャに行って、2点取ったユベントスとのデビュー戦も、『すっげーな』と思いながらテレビで見ていました。それからローマでスクデットも取って。

 ヒデさんって、まだ41歳でしょ? 俺、34ですよ(笑)。同じ時代にサッカーをやりたかったですね。サッカー観とか、合いそうな気がするんですよね。あの人は強さもあり、うまさもあり、ダイナミックさもあって。一緒にボランチでコンビを組んでやりたかったって、一番思う選手かもしれない。

 僕なんかが偉そうに言うのはあれですけど、やっぱりヒデさんはどういう形であれ、日本のサッカー界に携わってもらわなきゃ困る人だと思いますね。監督なのか、コーチなのか、協会のスタッフなのか、どういう立場かはわからないですけど、何かしら関わってほしい人。ああいう人がいると日本サッカー界もより盛り上がるし注目されると思う。だから、そう書いといてください!」

 最後は茶目っ気たっぷりながら、とても長谷部らしいメッセージだった。

 ヒデさん、読んでますか? 

9/18(火) 15:11 ナンバー 一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-00831891-number-socc&;p=3

1 Egg ★ 2018/09/18(火) 15:54:10.65
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537253650/
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:00:46.19ID:hep9b5uo0
>>54
カペッロ「ローマ監督として中田の移籍をクラブ首脳陣に有無を言わせぬ形で要請し実際に獲得した。
     今にして振り返ってみても、紛れもなき幸運だった」

ファビオ・カペッロ(ローマ監督)
「今後、ローマでは“聖ナカタ”を祭るかって?(笑) 冗談はともかく、私はこういうプレーを期待してナカタを獲得させたのです。」

「絶対、手放したくない」(カペッロ監督)

カペッロ監督 「中田がいなくては、誰がトッティの穴を埋められるというんだ」
ゼーマン元ローマ監督 「中田とトッティは、あまりにも似すぎている」

カペッロは、レアルの監督をする前に日本人向けでもなんでもない「自分の思う歴代最高イレブン」企画のボランチに中田を入れた
これ豆知識な


トッティ「ナカタは日本人っぽくないね。プライドの高いフランス人のようだ」

トッティ「彼のゴールがあったからこそ獲得できたスクデットだと言ってもいい。ナカタは偉大なプレーヤーだったよ。」
http://www.soccer-king.jp/news/media/wsk-news/20141112/249671.html

トッティ「ロッカールームのお祭り騒ぎにナカタを招待しよう。もう一度、あの微笑みを見たいからね」

デ・ロッシ「中田は自分とプレースタイルが似ていて参考にしていた」
      「中田がローマで外人枠の関係で試合に出られない時も、腐らず練習し続け
      最後に大活躍してローマを優勝に導いた姿にプロとしての姿勢を学んだ」

イタリア代表のデ・ロッシはイタリアの雑誌のインタビューで
「プリマベーラの時に、ローマの練習場で見た時から中田に憧れていた姿勢が良く、フィードが精確。ゲームを組み立てる能力も凄い」


中田のせいでスクデットを逃したってジダンも言ってるからな
ユーベ戦の直前にEU外国人枠が撤廃されてモッジも発狂してたろ

ジダン「中田さえ居なければユベントスの優勝だったのに・・」 01-02シーズン後に語る

中田が移籍してからローマは優勝してない

中田はローマ1年半でトッティに代わってトップ下で出場した時は6ゴール
出場したときのプレーでペルージャ時代よりも自身の評価を上げたからなー

中田は2002W杯前に開催国の顔としてシドニー五輪、コンフェデ杯(日本)にも引っ張られた中本当に良くやったよー
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:02:50.88ID:kOYI2VW70
>>56
中田が居なかったローマはCLベスト8まで進んだwww

中田が所属してなかったからなwww

控えがwww
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:03:30.92ID:hep9b5uo0
ああ見えても中田さんは昔から慈善事業もしっかりやってきたからな


中田英寿

■中田英寿は地元チームや母校に寄付、世界各国の慈善事業にも参加
・サッカー現役時代から毎年クリスマスに児童養護施設を訪問
・チャリティーオークションの収益で、Jリーグアカデミーへ全Jリーグクラブ分のミニゴールなどを寄贈
・サッカー教室を開催
・J1に昇格したヴァンフォーレ甲府にスポンサーを紹介
・なでしこにスポンサーを紹介
・アフリカに蚊帳を46,000個、サッカーボール20,000個を寄附

■湘南ベルマーレ(平塚)
中田英寿にとってはプロスタートさせたクラブであり、約3年半所属した元所属チームへの支援を惜しまない。
中田は2000年-2001年の2年間は年間5,000万円をポケットマネーから投資し、自らのHP nakata.netをユニフォームスポンサーとして提出。
※現役選手のクラブチームスポンサードは世界でも初であり、この2シーズンのレプリカユニフォームは海外でも人気を呼んだ。
2001年以降も、サポーターにホームゲームチケットを提供したり、スタジアム広告に出資するなど、貢献を続けている。

■中田英寿氏参加の台湾チャリティーイベントで義援金20億

東日本大震災の被災者支援のため、台湾の赤十字とテレビ各局などが18日夜、チャリティーイベントを行い、
馬英九総統やサッカー元日本代表の中田英寿氏や、台湾出身の歌手、ジュディ・オングも駆け付けた。

イベントは生中継され、その間、視聴者らから義援金を受け付けた。
中田氏は「日本の人々へ台湾から連帯と希望のメッセージを送るイベントの実現に多くの人々が努力してくれたことに感謝したい」と話した。
集まった義援金は日本円換算で20億円を超えた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/19/kiji/K20110319000454400.html

中田英寿氏のシューズ、台湾競売で2760万円 義援金に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&;d=0328&f=national_0328_001.shtml
中田英寿氏のシューズ、高額落札者は米在住元台湾女優
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&;d=0328&f=national_0328_127.shtml
中田氏のプロジェクトに賛同、シンガポールで2000万円の義援金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000337-soccerk-socc
中田英寿氏、タイでの慈善試合で約4300万円の義援金
「ただお金を集めるだけではなく、たくさんの方々がこのように貢献してくれていることを伝えていきたい」
http://news.livedoor.com/article/detail/5565408/


・中田英寿はサッカー現役時代に世界選抜に8回出場(慈善試合)
・現役引退後の現在も中田は世界各国でロナウジーニョ、ジダン、ロナウド、フィーゴなどと慈善試合をしている
・イタリアの古巣ペルージャで東日本大震災復興支援慈善試合に参加(元同僚のマテラッツィ、ガットゥーゾ、長友も参加)
・タイ、シンガポールでも東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティー・マッチに参加(ダーヴィッツ、財前、前園も参加)

■中田英寿のユニフォームスポンサーに対する選手達コメント

小松原コメント:ヒデさんは見守ってくれているんですね。尊敬しています。ヒデさんのためにも絶対にJ1昇格を決めたい
川口コメント:ロッカールームで聞いたときはびっくりしました。スケールが違う。現実は厳しいけど、ヒデさんの期待に応えたい
高田保コメント:僕たちのことを忘れないでくれたなんてうれしい。ありがたいです

川渕三郎Jリーグチェアマンコメント:スポンサーになってくれたことを心から感謝します。
世界のトップに成長した中田選手が出身クラブをスポンサードするのは、
地域のファン、サポーターの大きな喜び、誇りであると同時にJリーグにも大変意義深いことです。


レジェンド中田さんはネット上の口だけのカスとは全然違うからなー^^
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:03:43.68ID:yANqTuN80
本人が金持ってたらモチベも上がらんだろうし、無理してやらんでも他の人がやればええんちゃうん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:04:57.62ID:kOYI2VW70
ボルトンアラダイス監督「中田?レンタルでも要らない」


レンタルでも レンタルでも

ここポイントな?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:06:08.07ID:WZtOTMBh0
>>53

昔のnakata.netの日記

ロンドンでオフを過ごしてたら日本人らしき人から
「すいません中田さんですか?」
と声かけられたんだけど、
プライベートだから無視してたら、
「あの…中田さんですよね?」
としつこく聞いてきたので面白いので無視してたら、

「are you nakata?」
って英語で話してきて、
なんで英語で話すんだよ(笑)日本人なら日本語で話せよ(笑)

って日記に書いてたのが面白かった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:06:26.36ID:xt/NA1LkO
中田はスペイン語も話せるのかね
直で会話できるなら何かと役に立つんじゃないかと思うけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:07:42.85ID:kOYI2VW70
中田が20代後半、最後の所属レンタルチームボルトンアラダイス監督「中田英寿?レンタルでも要らない」

20代後半、もポイントだし、レンタルでも、もポイント

化けの皮が剥がれちゃってヨーロッパ追放にw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:08:14.08ID:cj/p5YQo0
長谷部はヴォルスブルクのリーガ制覇より、昨シーズンのフランクフルトでの
ポカル優勝のほうが価値あったと思うな。チームの中心だったからね。
今季の冷遇を考えると、監督との出会いって大事だなぁと
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:09:42.24ID:gkGeFhqQ0
本田長友なんてセリエ暗黒期の象徴だからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:09:51.83ID:kOYI2VW70
実績が皆無だからリップサービスを述べるだけの目玉焼き工作員w

どんどん中田英寿を嫌ってくれ、と言っているんだろうなぁ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:10:13.62ID:MckuP8LQ0
引退後の生き方は本人の自由だが長谷部に同意
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:10:27.64ID:743OkXxw0
流石にインテル長友は入れてやろうよ。
加入してからの成績は確かにアレだけど、
入った時点では間違いなくビッグクラブ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:10:56.78ID:hep9b5uo0
>>61>>64

アラダイス「(中田英について)華麗な経歴だった。彼はアジアそして日本サッカーの顔として記憶されるだろう」

ボルトンが獲得の意思、中田英と完全移籍で交渉へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060509-00000020-kyodo_sp-spo.html

【ロンドン9日共同】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ボルトンは9日、
今季終了とともに期限付き移籍が満了となった日本代表MF中田英寿(29)について、
完全移籍で獲得を目指す意向をクラブの公式サイトで明らかにした。

ボルトンは同日、来季も残留する18選手のリストを発表。
中田英については移籍期間が終了したため、イタリア1部リーグのフィオレンティナに戻るが、
正式移籍での再加入を望んでいるとした。

MFオコチャ(ナイジェリア)ら6選手を放出したボルトンは、来月9日に
開幕するワールドカップ(W杯)までに同数の選手を補強したいとしている。


共同通信
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:10:59.07ID:GpxM2aiM0
>>1
やる気ない人がやらないのはイイ事だろ
やる気無い奴がやっても地位に胡座かいてるだけになる
それが理解できないなら相当バカだぞ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:11:40.73ID:zq2Ku/Ht0
ほっといてやれよ
一度関わったら死ぬまで足抜けできないとかヤクザかよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:12:11.02ID:RlqEd+QO0
長友のインテルはあかんのかw
本田のミランもまだ加入したての頃は凋落し始めだったから
ギリセーフにしてもいいかもだがw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:12:19.68ID:cj/p5YQo0
>>69
移籍があんなにネットで騒がれたのは
珍テルがビッグクラブが故なのに、
加入後急速に落ちて行ったのがなw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:12:35.21ID:hep9b5uo0
アンチが作ったいつもの作文(笑)の前にドイツワールドカップのベンゲルのコメント貼っとくな



今大会で中田英の変化を感じた。かつての彼は典型的な才能にあふれた新鋭だった。
常に斬新で気の利いたプレーをしようとしていた。
だが、彼は変わった。先鋭的な才能からチームプレーヤーに変貌(へんぼう)した。
残念ながら、中田英のサッカー選手としてのピークはすでに過ぎ去った。だが、今でもいい選手であることには変わりはない。
チームのために自分を犠牲にすることができる。彼の選択は正しく、自己中心的ではない。
優れたディフェンダーとは呼べないが、常に相手にチェックに行く。英国の中盤の選手らしいファイターだ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:14:16.94ID:hep9b5uo0
アンチは

ゲンダイ(笑)やサイゾー(笑)のドログバ、カペッロの作文(笑)貼ってもいいぞ^^
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:14:32.93ID:jz2WDE+l0
中田は日本サッカー界というかFIFAの方がだろ関わりたいのは
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:14:47.79ID:kOYI2VW70
>>62
この街は素晴らしい街だか、一つだけ欠点がある。それは日本人観光客が多い事だ。


まぁ、CL童貞のボスマン裁定以後の戦犯世代の二流未満の選手が何を言ってるのか?と、思ったわなぁ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:15:04.46ID:hep9b5uo0
>>1
中田は日本のサッカーに関わってないだけでfifaの仕事はしてます^^

https://pbs.twimg.com/media/C1zuPYyUsAA1kAw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1zuP2vUoAAuF7U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1zuQuFUAAAQSDQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1zuQUxUAAA2Jab.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kaskas55/imgs/a/b/abf20384.png
http://livedoor.sp.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/c/b/cb1c01e7.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/0/b/0bf15fc8.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/c/ec8f3ede.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/3/1/312f6a7e.jpg
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:15:52.03ID:hep9b5uo0
>>79
中田英寿 約18億円+アレニチェフ+ブラージ (ペルージャ→ローマ)


ちなみにこのアレニチェフという選手は当時のセリエAで通用せず、
中田との移籍のオマケに付けられる形で放出され
ペルージャ(15試合0ゴール)での2年間も何もできずにひっそりとポルトガル行ったんだよ

そう。レベルの落ちるリーグに行き
ポルトでUEFAカップ・UEFAチャンピオンズリーグ優勝に貢献した

カップ戦の実績なんてそんなものなんだよ
ハイレベルなリーグで通用しない選手はリーグのレベルを下げてCL狙うのもアリだな

ちなみに
「ハイレベルなリーグで普段から戦っていれば、CLなんてどうでもいい」
「リーグレベルを下げてCLとかそれも興味がない」
こう語っていたのはローマ時代の中田


当時バレンシアのメンディエタもリーガそしてCLで最高レベルの評価を受けて
ラツィオに50億円で移籍したけどセリエAでは何も通用せずに戦力外に

メンディエタ (元スペイン代表)

UEFAチャンピオンズリーグ準優勝:1999-2000, 2000-01
UEFAチャンピオンズリーグ最優秀MF: 1999-2000, 2000-2001
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:16:25.59ID:yjm0v18g0
現役時代から中田ヒデには信者と同じくらいアンチが多くてな
未だにどっちも多いみたいだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:17:53.23ID:kOYI2VW70
>>70
それこそ、長谷部未満の年俸だかな?

ボルトン完全移籍が晩年20代後半中田の夢だったが、化けの皮が剥がれて格安契約オファー

中田英寿は無念の引退を自ら下した
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:18:20.88ID:hep9b5uo0
サッカー引退して12年の選手にリップサービス?w




「セリエA歴代アジア人選手」を伊メディア特集 カズ、中田、俊輔、本田ら日本は最多10人
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170404-00010006-soccermzw-socc
イタリア紙「(中田は)疑いようのないセリエAで最高の日本人選手。
日本のスーパースターだ。10年前に引退したが、時代を超越した存在だった」と絶賛されている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161108-00074897-playboyz-socc
イタリア屈指のサッカー記者
「本田はかつてイタリアでプレーした中田英寿とよく比較されるけれど、全然レベルが違う」と一刀両断したんです。

http://i.imgur.com/wsI5YQe.jpg
本田より腹の出た(年をとった)中田の方がまだミランをましにしただろう


セリエAシーズン平均採点6.0超えした回数

中田7シーズン中4回

====セリエA世界最強リーグ時代&回数の壁====

長友7シーズン中1回

本田4シーズン中0回


GOALイタリア版アンケート項目「中田のように高いレベルでの主役になる」
アンケート項目って万人にわかりやすくないとね。

GOALイタリア版では入団会見に先立ち、本田の活躍予想についてのアンケートを実施した。
投票の項目として準備された4項目と投票結果

・「セリエAで史上最高の日本人選手になる」…24.2%
・「中田のように高いレベルでの主役になる」…25.8%
・「長友のようになかなかの活躍を見せる」…34.3%
・「活躍できない」…15.7%

イタリアファンは本田にヒデ、長友級の活躍を期待
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140109/ser14010921080013-n2.html

マンUサポの英ポップスター、オリー・マーズ「中田はレジェンド。加入してほしかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423223473/

「それにナカタだ。彼はレジェンドだよ。僕が子供の頃、世界中のチームが彼を欲しがっていた」
と元日本代表MF中田英寿氏の名前を挙げ、
「ユナイテッドにも、もちろん入ってほしいと思っていたよ!」と、当時加入を熱望していたとコメントしてくれている。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:18:41.41ID:goeRzSdw0
インテル長戸もウェーイ
ミラン本田ウェーイ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:20:09.64ID:6RK9rV2x0
ネットはクリロナやメッシに対してもドヤ顔で批判する馬鹿ばっかなんだから日本人選手なんて一生認められんわな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:20:12.65ID:hep9b5uo0
>>84
朝鮮ゴミおつかれ〜^^



【FIFAコンフェデレーションズカップ2013】


韓国人記者「ゲームでまだパクチソンを使ってるニカ?」

ネイマール「中田を使ってるよ」

韓国人記者「ネイマールはネトウヨニダアアアアアアアアアアア」


wwwww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:20:29.78ID:kOYI2VW70
20代後半、ボルトン完全移籍が夢だった中田英寿に哀れみの定額オファー

中田英寿無念の引退

そういう事だ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:20:31.56ID:75YEJsfY0
現状中田さん無しでも普通に回っているんだから別にいいじゃん。
いるならいるなりに、いないならいないなりに回っていくよ。
FIFA理事としての中田さんの仕事は日本サッカーに何らかの利益をもたらしているかはわからないが、世界のサッカー全体のためには役立っていることもあるだろうしそれでいいよ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:21:42.91ID:743OkXxw0
優勝しに行くから本気で選手集めるわ、
でビッグクラブに獲得されたのはまだ中田だけかな。
選手層厚すぎて中々使って貰えなかったけど。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:22:39.07ID:cj/p5YQo0
中田はパルマ移籍がまずかったな。そこからは光ることなく、股関節やって
もうかつての踏ん張りが効かなくなった。でもベストパフォーマンスは日本歴代一かな。
香川のドル初期時代もまぁまぁだが、中田はフィジカル凄かったからね。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:23:13.22ID:kOYI2VW70
>>88
朝鮮ゴミってなんだ?

中田英寿はホンミョンボと親友だろ?

いきなり何だね?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:23:27.91ID:t6gZQ31/0
>>62
まあそれはそれで面白いけど
そういうんじゃなくて
もっと中田否定というか

ジーコ:
中田は確かに良い選手と言えるが
そう言わないと日本スポンサーに怒られる面はある

トッティ:
前の戦争で日本とイタリアは同盟国だったが
なぜ勝てた筈のイタリアが負けたか
中田を見て理解した

ネイマール:
サッカーゲームでは中田を使った
強い選手を使うより勝利ポイントが多いからね

トルシエ:
嫌いな日本人が3人いる
1人目は中田
2人目は えーと
中田は間違いない
3人いるんだ3人
まず中田だろ
中村‥‥は別に嫌いなわけじゃないし
鈴木は好き 小野も好き 稲本普通
整理しよう 中田 まず中田

みたいなヤツ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:24:01.45ID:hep9b5uo0
>>95
中田英寿は「アジアの価値を高めた真のアイコン」 先駆者としての功績をAFCが再評価
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161221-00010015-soccermzw-socc


「中田は常に先駆者であり、壁を打ち破ってヨーロッパのクラブがマーケティング目的ではなくアジア人選手の獲得が有用であることを示した。
アジアサッカーにとって中田の引退は間違いなく早すぎたが、彼が生み出した流れは現在にまで至る。
アジアの才能がグローバルな舞台で活躍し、現在に至るまでアジアサッカーの価値を高めた真のアイコンは、間違いなく中田である」

引退から10年が経った今でも、欧州で最も有名な日本人サッカー選手は中田であり続けている。
それは、彼が「レベルの劣るアジアから来た選手」というレッテルをプレーによって打ち破ってきたからにほかならない。
日本サッカーだけでなく、アジアサッカーの功労者として、中田は現在も評価され続けている。


AFC「アジア人史上ナンバーワン」



中田さんのような偉人はゴールデンフットALL TIME LEGENDとるわけだな^^
気付いたらFIFA国際サッカー評議会 諮問委員になってし

旅して遊びながら簡単にステップアップしちゃうんだよね〜^^
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:25:05.67ID:hep9b5uo0
>>93
中田柴咲(2013年秋 - )


児童養護施設訪問(クリスマス)、映画試写会、ブラジル(正月)
安藤ロイド飲み会(木村のラジオ)、パリ、京都、大阪、神戸
銀山温泉宿泊、都内高級飲食店複数、都内写真家パーティー
カラオケ前園2ショ、クリスマス、モルディブ(正月)
志の輔落語、中田の誕生日会、京都節分、北海道バレンタイン、六本木ホテル

べったり目撃情報だらけ

はい

http://livedoor.blogimg.jp/ero_hentai/imgs/8/0/80ba9d5e.jpg
http://static.pinky-media.jp/matome/file/parts/I0002416/df57ff6b9998d416ed4b58a38ab8e638.jpg
http://geitopi.com/wp-content/uploads/2015012203-4.jpg
http://geitopi.com/wp-content/uploads/2015012203-5.jpg

おまけ

宮沢りえ
https://c2.atwiki.asia/livia/2/2015/0726/9a56223b82a4a337f917.jpg
http://iv1.lisimg.com/image/3488968/408full-hidetoshi-nakata.jpg
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:26:04.99ID:rF9hV5E20
乾が出てくるまでは
日本では中田が間違いなくナンバー1の選手だったからな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:26:09.58ID:kOYI2VW70
>>88
想い出したが、ブーメランw

中田は御前が嫌いな韓国ベストドレッサー賞な?

感情的二流たらい回しの成りすぎるなよ。ますます中田英寿が嫌われていくし、忘れられていくぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:26:58.23ID:kOYI2VW70
そう言えば、中田英寿は韓国ベストドレッサー賞だったなぁ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:27:45.82ID:kOYI2VW70
長谷部の嫌味とも言える発言だわなぁ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:28:19.49ID:6RK9rV2x0
>>96
お前病気だよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:28:52.37ID:hep9b5uo0
>>101>>102

・元祖「成田コレクション」
・チャイナ ファッション アワーズ 国際賞:2006
・ブルガリ ブリリアントドリームアワード2008 特別賞


中田英寿氏が「過去もっともスタイリッシュなサッカー選手」10人に選出される
http://news.livedoor.com/article/detail/9422982/


さすが中田さん^^
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:28:56.61ID:ZQeahSWn0
中田英寿はFIFA側の役員もやってる
IFAB国際サッカー評議会
「W杯、各国リーグなどのルールや競技規則を決めるFIFA最高決定機関」
諮問委員(定員8人)
ピエルルイジ・コリーナ(58):元審判員
マルコ・ファンバステン(53):FIFA技術部門トップ、元オランダ代表FW
クリスティアン・カランブー(47):元フランス代表MF
中田英寿(41):FIFA親善大使、元日本代表MF
イギリス本土4協会(イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド):各1人
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:29:38.09ID:ZOgNq0WX0
そんなに酒好きなら
期間限定プロデュースとか胡散臭いことしてないで
酒蔵でもやって田舎引きこもってろよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:29:41.89ID:kOYI2VW70
>>91
カペッロは中田英寿をボランチとして獲得した。

それで、分かるだろう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:30:52.73ID:kOYI2VW70
長谷部の嫌みが効いてる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:31:08.95ID:hep9b5uo0
中田英寿氏が BMW のブランド・フレンドに就任
http://www.bmw.co.jp/ja/press/2017/20170321.html

イタリアンジュエリー「ダミアーニ(DAMIANI)」が中田英寿とコラボした売り上げ金を東日本被災地へ寄付
https://www.wwdjapan.com/221562

鈴鹿でフェラーリに乗って覚醒 中田英寿、カーレーサーへの道
http://www.sankei.com/gqjapan/news/160609/gqj1606090001-n1.html

スウェーデン発時計ブランド「ダニエル・ウェリントン」、中田英寿とTAOを国内初のブランドパーソナリティに起用
http://fashionmarketingjournal.com/2017/04/danielwellington.html

中田英寿氏が「過去もっともスタイリッシュなサッカー選手」10人に選出される
http://news.livedoor.com/article/detail/9422982/


恋人にしたい男性サッカー選手は誰? - ウッチーこと内田篤人の順位は…… [2014/09/22]
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/22/106/


1位 内田篤人 25.1%
2位 長友佑都 13.6%
3位 本田圭佑 8.7%
4位 中田英寿 6.1%
5位 デービッド・ベッカム 5.6%


いやー
サッカー引退して10年も経つのに4位ですかー^^
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:31:43.21ID:uW5CVrkH0
アラフォーだけど、美化ではない。中田だけは一人でひっくり返す力があった。
倒れた方が得なのにマジ倒れないw 美意識?
タックルしてくる相手を見切り、体を入れ替えて相手を倒す。 合気道!?
何故か倒れないから相手も焦って戻って優勢に
シュートも強い。スルーパス上手い。
フリーキック、上手い。 中村、遠藤より唯一下? YouTubeだと香川ワールドクラスなんだけどね。 周りが駄目?ならやっぱり中田のが周りもっと駄目だったからw上手い!
カッコ良かったよ。中田英寿。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:33:13.17ID:98GJRvX30
日本サッカー史上最高の選手 

それが中田英寿
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:33:49.48ID:BorSH6bQ0
>>3
浦和時代は双子の兄だからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:33:53.76ID:kOYI2VW70
印象論だけで実績が乏しいからこうなる点景だなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:34:06.01ID:s4YrDjNe0
中田って自身のキャリアの中で唯一CLに行けそうだったリール戦(監督はハリル)で惨敗してるんだよな…
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:35:48.75ID:aMV2Lhh60
携わっても、選手は言うこと聞かねえしマスゴミや基地外サポーター
に叩かれるしろくな事ねえな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:35:56.55ID:kOYI2VW70
>>114
CL童貞w 主力リーグ優勝童貞w 30代でのプロ経験0w 中立地W杯未勝利w


残念だっなぁ 中田英寿
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:36:26.70ID:laoSsLsl0
ナカータは変わり者だからなw
そういう義務感とか背負って立つのが嫌なんだろう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:36:57.16ID:cFR4qK7/0
たしか少し前にいっしょに飯食ってただろ
そこで直接言えよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:37:19.21ID:kOYI2VW70
今の乾と同じ年齢の中田英寿は何をやってた?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:38:39.04ID:s4YrDjNe0
>>122
確かホワイトバンド
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:39:27.92ID:kOYI2VW70
ちなみに、中田英寿の引退に喜んで賛同したのがアラダイス監督だったなぁ

不良債権盛ってくんなよフィオレンティーナ!が本音w
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:41:37.10ID:kOYI2VW70
>>123
ホワイトバンドとか言うグレーなあこぎな商売は確かにしてたなぁw

芸能界でもあの島田紳助がホワイトバンドををこき下ろしてたが、賛美を繰り返してたのは板東英二だけだったな。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:43:36.86ID:+3LLmYsK0
「酒は飲まない、何故なら美味いと思わないから。」
って言ってた人間が酔って宮沢りえとキスしてる写真流出したり日本酒ソムリエみたいな事やってるという現実
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:44:21.12ID:cFR4qK7/0
>>1
???「ACミランですよ。我々は」
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:44:45.23ID:Yf/2dZuu0
サッカー界から離れてるし、今から戻って来られても何をさせるか悩む
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:44:49.10ID:kOYI2VW70
>>88
おい、応えろ?朝鮮ゴミってなんだ?目玉焼き工作員?

お前の大好きな中田英寿は朝鮮ゴミベストドレッサー賞だぞ?

応えろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:45:47.10ID:XyYDPIRW0
あんなのホットケーキ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:45:47.74ID:SlnfZ9BV0
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ。 〜ヨハン・クライフ〜

サッカーに人種はない。 〜プラティニ〜

私はありとあらゆる悪いことを行った。しかし、 フットボールを汚したことは一度も無い。 〜マラドーナ〜

いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある。 〜ジネディーヌ・ジダン〜

強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ。 〜フランツ・ベッケンバウアー〜

今日の試合が雨上がりのピッチならば、僕の左足で虹を描いてみせるよ。 〜レコバ〜

今を戦えない者に、次とか来年とかを言う資格はない。 〜バッジョ〜

キャラメルコーンは大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき。 〜中田英寿〜
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:46:04.62ID:kOYI2VW70
>>88

朝鮮ゴミって何だね?中田英寿目玉焼き工作員?

中田英寿は韓国ベストドレッサー賞だぞ?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:47:39.42ID:jElaUY3Y0
高校生の時にすでにボールを触ってないときの動きばかり考えていると言っていたんだよな…なまじ足元のテクニックがあるとそれに頼って海外に出たときに通用しなくて結局プレーを変えられずに帰国する選手が多かった、今はテクニックの意味が変わってきてるが
0135名無し。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:47:40.54ID:VK9ZOWDX0
奥寺康彦のチームメイト。中田、香川のチームメイトより遙かに上。
しかも、奥寺はいつもレギュラー。中田、香川はベンチ。話にならない。

ブルグスミュラー(ブンデス歴代4位、213得点)
ディーター・ミュラー(ブンデス歴代8位、177得点)
ハーネス・レア―(ブンデス歴代11位、166得点)
シュスター(バロンドール2位、ユーロ1980優勝)
エルケア・ラルセン(バロンドール2位と3位)
ハインツ・フローエ(W杯1974優勝、ユーロ1976準優勝)
クルマン(W杯1974優勝、ユーロ1980優勝)
ルディー・フェラー(W杯1986準優勝、W杯1990優勝)
ウーベ・ラインダース(W杯1982準優勝)
クラウス・フィヒテル(W杯19703位)
ウォルフガンク・ヴェーバー(W杯1966年準優勝、W杯1970年3位)
ピエール・リドバルスキー(W杯1982準優勝、W杯1990優勝)
ノルベルト・マイヤー(ユーロ1984、ドイツ代表10番、司令塔)
ハラルト・シューマッハ(W杯1982準優勝、W杯1986準優勝)
ブルデンスキー(GK。W杯1978、ユーロ1984 ドイツ代表メンバー)
トニー・ウッドコック(1980年代、アーセナルで3年連続チーム得点王でエース。
ノッティンガムで1978年欧州CL優勝。イングランド代表の中心選手だった。
当時、ドイツ史上最高額の移籍金でケルンに移籍した。ケルンで奥寺と外国人2枠でレギュラー)。
ペッツァイ(バロンドール、11位、12位、14位。奥寺とブレーメンで4年間、外国人2枠を
2人で独占した)。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:48:40.76ID:kOYI2VW70
>>112
おい、
朝鮮ゴミベストドレッサー賞中田英寿が何だって?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:50:14.89ID:cFR4qK7/0
>>135
翼もドリブル止められたしな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:50:55.12ID:eIpuJ438O
香川は当然としても当時のローマは確かにビッグクラブ以上のメガクラブ並みの戦力だったが長友が加入したばかりのインテルも一応ビッグクラブだったかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:51:02.09ID:CDc2rgZ70
長谷部ほど外見で得してる奴はいないな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:52:06.06ID:kOYI2VW70
30代でのプロアスリート経験が0

実質24辺りからたらい回しの戦力外放出移籍屋さん中田英寿なんてサッカーの「さ」の字も知らないレベルだろう。

サッカーは見るのが嫌いで見ない、なんて戦術なんて学べないわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:52:34.34ID:AB5Ux7Pf0
語学を勉強して習得するって点では
川島がすごいよね
奥さんも外国人だし
そういう点ではラモスもすごい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:54:02.72ID:72izY+r00
長谷部は中田好きすぎるだろ
若手だと中島翔哉も中田さんが好きだったとか言ってたし中田チルドレン集めてヒデさん会開け
そこで持ち上げまくって説得しろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:54:55.33ID:RXxXWg3l0
ジーコジャパンはホントに酷かったな
世界を知ってるのはヒデとジーコだけで残りは
本物のサッカーを知らない井蛙の群れ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 17:59:39.93ID:kOYI2VW70
>>143
CL童貞の中田英寿が世界を知ってる訳無いだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:00:34.72ID:cFR4qK7/0
>>142
そういうのでは動かない
ゾノ、カズでも多分

誰だっけ、すごい才能持ってた不遇の天才とかいう人、なんかTVで特集してた人
ヒデが「あいつは天才でまったくかなわなかった」とかいってた人
そういう人が「ヒデやったら?」ってぼそっと言ったら動くかも
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:01:03.71ID:kOYI2VW70
中田英寿が知ってるのは弱くなったセリエAのみ

世界、海外クラブとはまともに戦ってないベンチ屋さんなんだから
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:03:01.10ID:72izY+r00
基地外がいるな
誰ともは言わないが
周りからそう思われるだけのi異常なことをしてるって自分で気づくことが重要だぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:03:29.26ID:kOYI2VW70
>>145
中田英寿自身が自身を上手い選手と思わせる天才であり、実質は平凡な選手だからなぁ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:04:06.54ID:WATuol4q0
ドイツW杯は腐ったミカンの誰かさんを外して長谷部を選んだ方が良かったのかもな
ジーコも後になって選びたかったが中盤は人材豊富で外したみたいな話はしてたが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:04:26.95ID:lOjiMCgB0
>>1
FIFAのお仕事に時折参加してるだろ
全てそれは日本のサッカーに帰結するようなものだし
それに多くの著名な選手が時折参加してるのに加わった情報が日本のマスコミによっても書かれてるじゃん
バッジオも同じように全く表舞台に顔を出してないように見えてなにかとイタリアの連盟やらやってた時期もあったりFIFAの仕事で顔だしたりしてるわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:04:31.83ID:ymLpQDA80
ウイイレ3世代からしたらインテルやミランが格下扱いなことに驚く
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:15.45ID:+LT7IX360
中田の時代って既にリーグランキングでリーガの天下となっていたような
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:42.92ID:kOYI2VW70
キラーパスとは何だったのか?

これ、考えれば分かる。

パルマ、移籍の放映権はフジテレビがかったんだっけ?

そりゃ、風間も下手くそプレーも褒めるわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:08:50.18ID:6JyYZ96K0
中田リスペクトされっぷり半端ねえな
長谷部も俊さんも全力でヒデさん別格言うてるもん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 18:11:33.71ID:kOYI2VW70
>>153
ボスマン裁定後だからなぁ。
セリエA一極時代はボスマン裁定前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況