X



【話題】<長命を促進するスポーツ >第三位サッカー、第二位はバドミントン、第1位はテニス 欧米での研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/09/16(日) 22:37:16.21ID:CAP_USER9
●ラケットを持つスポーツをする人が長生きする傾向

 大坂なおみ選手の全米オープン優勝で盛り上がるテニス界。その話題に拍車をかけるような研究結果が、デンマークとアメリカで発表された。

 デンマークはコペンハーゲンの疫学専門家チーム「シティ・ハート・スタディ」は、1971年から2017年の25年にわたり、8,600人のライフスタイルとスポーツの関係を追跡した。その結果、当然のことながらスポーツを日常的に行う人は、そうでない人よりも長生きをすることが明らかになった。

 さらにスポーツの種目別に、平均してどのくらい長生きをするかという点に焦点が当てらえた。その結果、テニスをする人はスポーツをしない人よりも、平均して9.7年長命であることが報告された。テニスだけではなく、バドミントンやスクワッシュなどラケットを持つスポーツは、概してほかの種目よりも長生きをする傾向が高かった。

 一方、アメリカのミッドアメリカ・ハート・インスティテュート セント・ルーク病院が雑誌『メイヨー・クリニック・プロシーディングス』に発表した内容は、マラソンや自転車競技など単独で行うスポーツと、2人以上で行うスポーツが健康に与える影響を発表している。

●テニスはサッカーよりも健康に寄与する?

 「コペンハーゲン・シティ・ハート・スタディ」によれば、上述したようにスポーツをしない人と比べてテニスをする人は9.7年長生きをする。これは、調査したスポーツ種目では最も長かった。

 テニスに次ぐ第2位はバドミントンで6.2年、第3位はサッカーで4.7年、第4位は自転車競技で3.7年、第5位が水泳で3.4年、第6位はマラソンで3.2年、第7位が新体操の3.1年という結果になった。

 調査した中で最下位となったのはフィットネスで1.5年。それでも、なんらかのスポーツをする人はしない人よりも、長生きするという結果に変わりはない。

つづく

2018年9月16日 18時42分 財経新聞
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15315285/
0002Egg ★
垢版 |
2018/09/16(日) 22:37:27.33ID:CAP_USER9
●相手や仲間がいることで高まる精神的な効果
 また、アメリカの研究では、2人以上で行うスポーツの効果について研究がなされた。
 それによると、テニスなど相手がいるスポーツ、また仲間と相手がいるサッカーなどのスポーツは、心臓や筋肉に及ぼす物理的な効果だけではなく、精神的社会的にも利益をもたらすとしている。研究に参加した1人ジェームス・オキーフェ氏は、仲間や相手とスポーツをすることによりストレスが軽減されるからでは、と述べている。

 しかし、テニスをはじめとするスポーツの種目と長生きの関連は、まだ明確ではない。

●テニスをする経済的余裕が長生きの理由という説も
 一方で、ライフスタイルや経済状況を、長命の理由と関連付ける研究者もいる。
 つまり、テニスをする人の多くは、経済的にも時間的にも余裕があり、それがテニスをしない人よりも長生きをする理由とする説だ。

 今後もスポーツとライフスタイルについての研究は続けていく、とオキーフェ氏は結んでいる。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:38:19.47ID:O2CnLreE0
いま、日本ではアルコール依存症の患者が激増しています。
日本人の百人に一人はアルコール依存症です。
女性のアル中患者はこの10年で2倍に増えました。


ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか?
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。

特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

アルコール依存症の症状は、非常に強く、厄介だと言われている。
本来、飲酒してはならないような状況でも強い飲酒欲求を感じたり、長時間に渡って多量に飲んでしまったりすることが頻繁だと要注意だ。
典型的なコントロール障害に陥っている可能性が高い。断酒すると、手のふるえや発汗、酷くなると幻聴や幻覚、けいれん発作などの禁断症状を起こすようになってしまう。
また、アルコールを日常的に摂取することで肝機能障害をはじめとする様々な身体障害や、うつ病、不眠症などの精神障害を合併してしまう。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:38:48.87ID:i/WA2JUn0
サッカーなんかやったらヘディングで早死にするだろ
アメリカではヘディングの危険性が訴え捲られてるのにな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:00.14ID:VQvdn4jS0
テニスとバドミントンは元々裕福じゃないとスタートラインに立てないスポーツだろ、そりゃ産まれた時から長生きできる下地はあるよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:16.37ID:D4xmqbbB0
>テニスをする人の多くは、経済的にも時間的にも余裕があり、それがテニスをしない人よりも長生きをする理由とする説だ。

これが全てじゃないの。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:27.47ID:LtnWbWXA0
バドミントンは競技じゃなくてお遊びの奴だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:57.94ID:9g2PHaOd0
有酸素運動はだめだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:06.26ID:7SV7ySPa0
セックルが一番じゃよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:58.45ID:NtAXJU7n0
金持ちがテニスをするから長生き
健康な人しかスポーツ出来ないから長生き
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:44:17.01ID:wMT6JRDI0
アメ公ステロイドスポーツから逃げるなよ
野球やアメフトが一般人よりどんだけ寿命短いか調べろカス
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:46:04.15ID:bXoXAubg0
アメフトはどうしたアメフトは
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:47:58.74ID:hEt97elm0
BMIが25から30の人が長生きするらしいけど、
どうやれば、そこに合わせられるんだ?
俺は18、19くらいしかない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:50:59.58ID:+0y/0tCw0
テニスってウチの畑の向こうのフェンスからしか眺めた事ないわ…
異世界の遊びじゃ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:51:01.87ID:kqS/xez60
引退選手でもサッカーは体型を維持してる奴が多いが野球はデブしかいないのは何でなんだろうな
むしろ消費カロリーは現役時代と大差無さそうなのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:53:23.31ID:+0y/0tCw0
>>22
アメフトってサインとフォーメションめちゃめちゃ多くて
それ覚えるのにめちゃめちゃ賢くないとできないイメージ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:20.10ID:LtnWbWXA0
>>24
タンパク質を1日八回20gづつ摂取
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 22:58:39.06ID:57qo9K/W0
>>27
そら毎日ビール飲んでるから
現役時代は運動してるから何とか維持できるけど
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:02:03.01ID:vVqu8i/A0
水泳得意な中曽根元総理やウオーキング麻生大臣とか
いくつだと思ってんだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:04:08.59ID:8ZrmUexO0
野球と相撲は成人病の大きな要因
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:07:17.14ID:fQbTxgsB0
>>38
卓球なんて遊びレベルならカラオケより消費カロリー少ないからな
野球がないのもスポーツと見なされてないからだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:08:21.34ID:jJ5/gte/0
週末にテニスを楽しむ富裕層が長生きしてるだけでは
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:08:49.84ID:0drZHl6s0
長寿の国である日本のデータは?
データ取るべき対象間違ってない?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:08:55.20ID:0zQ3y+q/0
先日20年ぶりに壁打ちに行ったけど当時よく練習に来ていたおじいさんがまだいた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:12:53.31ID:bRlnbo4g0
サッカーは言われるほどヘディングの機会はない。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:13:44.77ID:ft+mPPQt0
ヘディング脳と馬鹿にしていた焼き豚が死んでしまう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:14:50.06ID:XjgVBP+A0
プロレス、相撲、野球は短そうだな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:15:45.72ID:vsS0bXfN0
なんか創価学会の奴が、学会批判と公明党批判を止めなかったら、住所公開してスレたてて潰すとか脅迫してるんだけどw
頭おかしいのかこいつら?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/15(土) 21:11:56.59 ID:Yz0nA5Ox
おまえ一線超えてるよ
選挙期間中も公明創価批判してるよな
痛い目合わないとわからないんだな
選挙運動落ち着いた9月終わり頃
おまえの住所公開してスレたててやろうか?
マジでやってもいい
これに懲りたら大人しくしとけ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:29:15.08ID:A3IdctsY0
やきうは試合中に唐揚げ食ってるから早死にする
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:32:43.19ID:jIBZZNBP0
あまり意味ない。
単にラケットスポーツは用具が使えるから体力
が衰えても長くできるだけ。
さらに、対戦相手やコートが必要なので最低限
の金を持っている事が要求される。
その金は病院や食事にも使われる。
スポーツ本来の健康効果ではなく文化的・収入
的な意味が大きいだろう。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:33:41.25ID:de7n16GL0
上の方はサッカー以外は非コンタクトスポーツが並んでるな

まあそりゃそうだよね

野球がないのはデンマーク人は野球を知らないから仕方ない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:38:34.25ID:RpLEMtiE0
ハードコートで200km/hのサーブを受け
強烈なすぴんをかけ続け
鬼の形相で罵り合うスポーツで長生きするとは思えないのだが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:38:38.42ID:QfaScpYN0
格闘技は明らかに寿命を縮めるよね(´・ω・`)
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:40:28.15ID:bV84ucot0
あれ?豚の棒振りは?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:43:46.01ID:0zQ3y+q/0
テニスは一人でもクラブに行けば誰かしら相手がいるから
いつでも自分の気が向いたときにできるからじゃないのかな
誰もいなくても壁打ちだけでもそれなりの運動量になるし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:45:28.84ID:hQFuGTaq0
テニスとバドミントンは俊敏に走り回るから脚は強くなるな。ネット越しに戦うから選手同士の激突も無いし安全だし。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:46:04.58ID:wgrlFv6V0
>>49
デンマークって野球の世界ランキング75位やぞ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:50:48.85ID:Wl32eK7f0
ステマ・ステマ・・ステマ…ステマ……酢テマ・・ステマ……ステマ‥‥
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/16(日) 23:54:54.43ID:yYuHudJR0
やはり豚双六は体に悪いのか
完全にデータが出た以上、日本でも豚双六を全面的に禁止すべきだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:02:26.23ID:QCUDNZ3Y0
陛下もそれで長生きなんかな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:05:32.83ID:VAWysnJB0
日本の国技である野球を豚双六などと呼ぶ奴は間違いなく在日パヨク
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:07:08.26ID:5Sj9PuYx0
>>59
あー知らないものを調べるわけないかw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:12:27.23ID:l/ZhaLt10
>>63
格闘技系は早死にしそう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:15:42.02ID:NhmBb/2e0
家庭環境の違いだろう。
裕福な家庭に育った人の割合が多いのは
テニス>バドミントン>サッカー
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:22:08.43ID:ImBOP5TS0
寿命が長い白人の富裕層がただ単に多いだけだろ
収入と人種と併せて多変量解析かけたら有意差無くなりそう、恣意的なデータだわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:26:32.06ID:Zv51sETD0
野球は唐揚げ食うから太る
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:47:04.21ID:j0uobOTp0
太極拳やろ。香港のジジババみんなやって超健康だぞ?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:49:31.68ID:RhYOA4m60
>>12
まさに「それだけ」

要は一般人レベルだと、金持ちの道楽スポーツってだけのことだな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:52:21.48ID:JNLFsEtG0
膝がボロボロなんですけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 00:55:26.24ID:/lhTTnrS0
テニスは皇族の方が亡くなってるから心臓に負担のかかる激しいスポーツってイメージがある
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 01:07:24.78ID:+JjE8/DA0
野球は調査対象ですらないんだろ?
ちゃんと調査しろよ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 01:08:45.61ID:3hDa1O5k0
>>1
どのスポーツも健康に良いだろうけど、サッサーとかテニスって動きがハード過ぎやしないかい?
有酸素運動ってレベルじゃねぇだろ(´・ω・`)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 01:09:10.30ID:xuQVkCFC0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwww

これがヘディング脳なんだなあ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 01:09:20.46ID:QDHpqfsF0
ボクシングとキックボクシングやってるんだけど。長生きできるかなー
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 01:54:35.59ID:CMHG9rVZ0
野球は競技自体が死にそうだからなww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 01:56:38.85ID:XmXg95T50
サッカーは良かったな。久しぶりに良いニュースがあって
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 02:11:06.49ID:Ip9k6b8u0
>>78
やってる奴がいないのにどうやって調べるんだよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 02:12:53.82ID:MfeG80590
サッカーはヘディング脳があるから長生きしても認知症まっしぐらだけどな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 02:16:25.18ID:f3KLVH5F0
また焼き豚がやきうに関係ないスレで火病かよ
やっぱやきうが好きな奴は精神が病んでるんだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 02:17:41.61ID:n7NV28Lt0
もしかしてやきうってスポーツと認識されてない?
まぁ実際レジャーだしな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 02:20:16.52ID:veJL7pyO0
太極拳が一番やろ!
ついでゲートボールや!

激し過ぎる運動は身体に悪い

サッカーはアカンわ
テニス、バドミントンならピンポンの方が上やろ


野球?………最近アメ公もあんましやらんみたいやんw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 02:31:36.42ID:cA/EvE0h0
球技は遊びで適度にやる分には健康にいいのだろうな
そしてガチでやると怪我のリスクも上がり下手すると寿命を縮める
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 02:48:09.75ID:Y1onpub10
>>88
へえー、野球すごいっすねwww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 03:14:32.71ID:LPJKXddm0
>>79
テニスっても平日昼間のおばちゃん組見てみなよ。無理なくのんびりやってるよ。
それでいてコントロール上手いから舐めてると負ける
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 06:42:28.62ID:8hfwltV50
ちょっと、俺たちのやきうはどうなったの?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 06:51:14.51ID:6fimWDqp0
野球は脳が一度に処理する情報量が多いので、認知症予防になるという研究結果がある
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 06:56:15.56ID:WnO8lwO00
きのう女子大生とテニスやって、ペニスが若返ったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況