X



【サッカー】U-17日本代表、スタメンの半数がアフリカ系

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001元ジャニーズJr. ★
垢版 |
2018/09/14(金) 05:04:25.97ID:CAP_USER9
U-17日本代表 1-1(前半0-1、後半1-0)PK2-4 U-17アメリカ代表

得点
17分 失点(U-17アメリカ代表)
74分 山崎稜介(U-17日本代表)

スターティングメンバー
GK:鈴木彩艶
DF:畑大雅、馬場晴也、バングーナガンデ佳史扶、井上樹
MF:松橋優安、松本凪生、松岡大起、津久井匠海
FW:櫻川ソロモン、栗原イブラヒムジュニア

http://www.jfa.jp/img/cache/5b821199-1dd8-43c7-b697-5550d3093d95.jpg
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:46:30.68ID:kD00nNHZ0
>>9

アイスホッケー
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:46:48.47ID:Xq8xGke80
GK鈴木なのか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:46:58.39ID:FoVBq+OB0
軟弱な純血に拘ってたらいつまで経ってもアジア止まりまだぞ
他国との差は移民を上手く活用してるかの差だ
アメリカがスポーツ大国なのもそれぞれの人種が適材適所で活躍してるからだ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:12.95ID:SZ5+LZ9T0
もっとアラブ圏からの移民も誘致した方が良い
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:13.29ID:aIjF4rP40
>>248
日本第一党に投票すればいい
次の参院選、候補者立てるのかどうか知らんけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:19.64ID:cu7QK+po0
野球サッカーは技術もいるから黒いだけじゃ駄目 このあたりまでは身体能力で行けるが武蔵やオコエのように伸びない場合も多い
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:52.26ID:xcS8edLX0
この若年代層は海外の遺伝子からすると体格的にメリットあるからね
20代以降はそれも無くなり消えていく選手が大半なんだよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:02.21ID:oKflp4u/0
アフリカ系だと格好いいのいないな
ジャマイカ系の武蔵とかイギリス系の陸上のケンブリッジとか格好いいのに
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:27.79ID:cXQhm76k0
どうなん?
今時の都会じゃクラスに一人ぐらいはハーフ居てるぐらいの感じなん?

頭では区別なんかせずに受け入れたいと思ってるけど心の底ではまだ慣れないんだよなあ。
生活の中でハーフと関わった経験が少なすぎて
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:28.08ID:67d/kDmO0
>>218
ほとんどは外務省の都合で滞在許可緩い国の底辺アフリカン
六本木で呼び込みやってるような連中やヤードで怪しい商品輸出してるような連中だろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:34.48ID:MX1cxHKh0
日本は日本人だけのものじゃないぞ
レイシストクソウヨは黙っとけ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:37.68ID:V+jmLU/J0
六本木辺りで黒人に引っかかってるパリピ女に文句言え
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:37.97ID:q1as7Jl60
田舎だと見かけないが都会だとクラスにハーフいないほうが珍しいって時代だからな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:40.98ID:aIjF4rP40
>>257
そうでもない

テニスだと、純黒人のセリーナ・ウィリアムズより
日本人の血が入った大坂なおみのほうが優れている
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:49:22.66ID:EGgnN6cr0
まあスポーツに関しては黒人系が増えるのは普通じゃね?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:49:25.19ID:MI9EBIgO0
>>72
大谷に鷹村さんやってもらうしかないな
「俺の精子をわけてやる」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:49:44.77ID:LmBwZG1N0
GKに関しては外国の血が無きゃワールドクラスのGKは現れないだろうな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:05.79ID:3Sh+n5w20
>>273
逆に新井貴浩みたいなのが生き残れたりする面白い世界
丈夫な体という大切なもの持ってはいるが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:06.22ID:nrVQEsEa0
史上最高のアスリートであるタイガーウッズもアジア人の血が大半だからな
何故かアジア人じゃなく黒人扱いされてるけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:13.85ID:jPxVoYW50
>>196
世界で一番不人気のイエロー男哀れ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:16.87ID:xcS8edLX0
>>285
40手前のババゴリラ相手に何言ってんの?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:26.96ID:hOHViO3Z0
こんだけ混血増えるとサッカーでは韓国やOZとは圧倒的な格差つきそうだな
チョンがそのうちハーフを使うなんて日本は卑怯ニダとか言ってきそうw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:32.71ID:jjG8ST4D0
日本生まれで日本育ちの片親が日本人なら何も問題がない
たたいているのはただのアホ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:39.14ID:s74bZkYq0
若いと体格に勝るから世代別代表にハーフが多くなるのはある意味当たり前だけど
かえってその分脳筋が多くなるのかA代表にはなかなか進めないのよね
オナイウも武蔵も脳筋で長いことポジショニングがクソだった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:42.47ID:5Ooj/7ch0
ごちゃごちゃ言うやつは、つべこべ言わず純血日本人の子供作れよw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:50:47.57ID:5HWj0f0l0
数の割合的には少ないと思う黒人ハーフの子
スポーツのトップクラスだと多数をしめてしまう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:11.69ID:oVI3X3yU0
勝ちにこだわるなら植物や動物みたいにさまざまな交配を試してみて強い品種を作っていくしかない
倫理観とかそういうの取っ払ってな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:13.21ID:oFIfa66d0
ハーフがいなきゃ勝てないド腐れ代表だな
日本代表でもなんでもねーじゃねーかボケ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:25.19ID:iOxXxa8r0
ブラックアフリカジャパン  を目指そ ふ w
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:29.54ID:5HWj0f0l0
>>298
うじゃうじゃいるような日本人のサッカー少年をおしのけて
少数の黒人ハーフが世代トップを多数占めてる問題
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:33.19ID:SZ5+LZ9T0
>>274
汎モンゴロイド主義とか?
「日本人なんて存在していない」とは中国の主義だが、共同幻想が否定されるならすべての民族の民族主義は焦土化されて解体されなくてはならない
勿論日本人も解体されたのだから、他のも残すなんてありえない、絶対にその民族主義は構成できないようにその主義は焦土化されなくてはならない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:35.62ID:NME9l8Cq0
>>285
セリーナも純血しゃないしそもそも産後のアラフォーに勝っても…
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:01.27ID:cD96UPco0
サッカーって世界的に見ても移民と、それと同等の階級のクズがやるスポーツなんだから
これからずっとこういう現象は続くと思う。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:11.16ID:jmv/H4KY0
ブンデスとかいう落ちぶれたゴミを担いでリーグアン叩いてるのってやっぱりブンデスに日本人が多いから?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:28.91ID:67d/kDmO0
>>281
日本人のものだよ
このハーフの子達は日本人

外見が似ていても特別永住で居住している奴は外国人
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:37.96ID:9sN2s6k60
>>269
まぁ観客としては別に外国人入れてまで成績上げろとは
思ってないんだろう。観客にとっては親近感の方が大事。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:38.29ID:aIjF4rP40
>>261
闘莉王は一応半分は日本民族の血が流れてる
日系ブラジル人だけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:42.08ID:5B1PVfyK0
日本人なのに日本を貶める売国奴より
日本を愛して貢献してくれる日本国籍保持者の方を
ルーツ関係なしに日本人として俺は心から応援するよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:50.56ID:5KPDl4E30
アフリカ人なんて100人に1人もいないだろ
それなのに日本代表の半分がアフリカ人なのかよ
日本人の運動能力が著しく劣っているということか
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:53:02.33ID:E6zjRN3f0
安倍が移民推進してんだから自然とこうなるわな
少子化対策ゼロだから種の絶滅も時間の問題だろな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:53:06.57ID:5Ooj/7ch0
>>311
なぜ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:53:19.94ID:aIjF4rP40
>>314
激しく同意
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:53:53.09ID:vgYh0U5Z0
まぁ、このまま皆がA代表にはならないから
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:54:12.20ID:5HWj0f0l0
>>320
そんなのが決勝って
テニス業界は才能が育ってないってことだろ
新顔を平気でブーイングするような客ばかりではねえ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:54:15.44ID:9pEGqE8s0
こんだけいるならそのうち室伏みたいな成功例が出てきそう
ビッグクラブで余裕でスタメンみたいなの
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:54:21.10ID:Ehe6mX9a0
>>196
結局ハーフに不満持ってるのってこういうモテない独身男の劣等感からきてるんだよね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:54:33.20ID:M1nMOT3o0
益々サッカー人気落ちるだろうな
これは本当に良いことだから歓迎する
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:54:39.04ID:iMH/4S4P0
日本には黒人に対して奇異な対象として見る類の偏見がある
黒人のやらかしや面白に対するいじりがやや強めだったりするのはそういうことの表れの一つだろう
スポーツなどで公での露出が多くなっていくにつれ社会全体で慣れていけばいいと願う
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:54:39.68ID:dvjnPzrY0
>>1
個人的には良い傾向だな
外の血を入れて何が悪い?
ハーフ大いにけっこうけっこう
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:54:50.87ID:SZ5+LZ9T0
マスメディアは日本人同士の番による子どもは特に褒めないのはグローバル資本による同化政策が推奨されているからだろう
マスメディアによる同調圧力というものだろうな、テレビ見ないけどさ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:07.06ID:xcS8edLX0
>>309
移民関係なく普及してるでしょ
どこかの競技みたいに先祖のルーツ頼って
居住実績無い外人を連れてきて代表チームなんて組んでいないよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:17.04ID:8sl493Gi0
何でこんなに増えてんだ。
親が山梨学院大学に来てそのまま残ったのか?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:21.68ID:9sN2s6k60
>>297
混血の選手はフィジカルの差で楽するの覚える前に海外に出た方がいいね。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:25.55ID:MtPPkDBW0
日本人を追放して黒に染めろ
口先だけの下手糞のプレー見たくないんだよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:26.20ID:DNFDRz3Z0
>>295
ハーフが韓国籍選んでくれないからねあの国は
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:33.89ID:q1as7Jl60
股開く女よりも移民ホイホイ受け入れる男が悪いだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:43.63ID:eQYuI1Kc0
アンダーのしかもu17。
この年代ならハーフがフィジカルで上回るからね。
歳を取る毎に減っていくから心配いらん。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:47.56ID:aIjF4rP40
>>306
98年フランス大会の予選で韓国と対戦したけど
日本には帰化ブラジル人のロペスがいたじゃん
韓国人は、日本人には民族の誇りがない、とか言ってたよ

まあ、あいつららしいわなw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:51.75ID:8UevlOT50
実力がないのに半数もアフリカ系起用しちゃってるのが問題なんだよ
点取ってるのは日本人だし失点はアフリカ系
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:55:56.81ID:cnxzibM40
ルーツがなんだろうが何人だろうが国のために貢献してればなんだっていいよ
純血だろうが穀潰しなら邪魔なゴミクズ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:56:14.56ID:SZ5+LZ9T0
>>327
みえみえの煽りに乗るとか逆に連携かと思うけど
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:56:24.85ID:h3TAmbMq0
>>9
ヤング森保J、2大会ぶりの金ならず…韓国と死闘も延長戦で力尽きる
9/1(土) 23:05配信

[9.1 アジア大会決勝 U-21日本1-2(延長)U-23韓国 ボゴール]

アジア大会決勝が1日に行われ、U-21日本代表がU-23韓国代表と対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は後半もスコアが動かずに延長戦へ。
すると延長前半3分にFWイ・スンウのゴールで先制を許し、同11分にも加点されると反撃を1点に抑えられて1-2で敗れ、2大会ぶり2度目の優勝はならず。
韓国がアジア大会2連覇、通算5度目の優勝を果たした。

2大会ぶり2度目の優勝を狙う日本はここまでの6戦同様に3-4-2-1のシステムを採用し、29日UAE戦からは先発5人を変更。
GKに小島亨介(早稲田大)、最終ラインは右からDF原輝綺(新潟)、DF立田悠悟(清水)、DF板倉滉(仙台)、ボランチにMF松本泰志(広島)、MF渡辺皓太(東京V)、
右アウトサイドにMF長沼洋一(岐阜)、左にMF杉岡大暉(湘南)を配置し、シャドーにMF三好康児(札幌)、MF岩崎悠人(京都)、1トップにFW上田綺世(法政大)を並べた。
一方の韓国はロシアW杯に出場したFWファン・ヒチャンに加え、オーバーエイジのFWソン・フンミン、FWファン・ウィジョ、GKチョ・ヒョヌらがスターティングメンバーに名を連ね、
“韓国のメッシ”の異名を持つFWイ・スンウはベンチスタートとなった。

序盤から韓国に圧倒される日本は前半7分、ドリブルで運んだ板倉が中盤でボールロストするとカウンターを浴びる。
ソン・フンミンのスルーパスからPA内に侵入したMFファン・インボムのラストパスに、ゴール前のファン・ウィジョが飛び込むがわずかに合わなかった。
その後も押し込まれる時間帯が続き、まさに防戦一方。しかし、体を張った守備で韓国の迫力ある攻撃をはね返し続けてゴールを許さない。
前半23分にはソン・フンミンのラストパスを受けたファン・ウィジョの切り返しで原がかわされ強烈なシュートを放たれるが、小島が弾き出して難を逃れる。
同24分には最終ラインからドリブルで運んだ板倉が2人をかわしてミドルシュートを放つが、大きく枠を外れてしまう。
さらに同28分には右サイドから鋭く切れ込んだ三好が左足で狙うも、好反応を見せたチョ・ヒョヌに阻まれてしまった。
前半のボールポゼッションは66%対34%と韓国に完全に主導権を渡しながらも、粘り強く対応してゴールを許さずにスコアレスで後半迎える。

後半もスコアが動かずに試合が進むと、同12分に韓国ベンチが動いてイ・スンウをピッチへと送り込む。その後も攻める韓国、守る日本の図式は変わらず。
日本も速攻からゴールに迫る場面を作るものの、なかなかフィニッシュまでは持ち込めない。
試合は前後半の90分では勝負がつかずに延長戦へ。すると日本は杉岡に代えて最初の交代カードとなるMF遠藤渓太(横浜FM)をピッチへと送り込んだ。
開始早々の同1分には原のパスミスを奪われてソン・フンミンにPAまで運ばれて決定的なシュートを放たれるが、ボールはわずかにゴール右に外れた。
しかし同3分、左から切れ込んだソン・フンミンのラストパスをイ・スンウに蹴り込まれ、ついに韓国に先制を許してしまう。
1点のビハインドを背負った日本は延長前半9分に長沼に代えてMF初瀬亮(G大阪)。しかし同11分、ソン・フンミンのFKをファーサイドのファン・ヒチャンにヘディングで叩き込まれ、リードを2点差に広げられる。
延長後半に入ると、岩崎に代えてFW旗手怜央(順大)、さらに同4分には渡辺に代えてMF神谷優太(愛媛)を投入。同12分には初瀬のCKを上田がヘディングで決めて1点差に詰め寄るが、その後の反撃は実らずに1-2で敗れた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-01748104-gekisaka-socc
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:56:27.02ID:52Oyg0Gu0
>>332
まず外人が日本にたくさん移住してるからそうなる

それが移民政策だと
だから規制させないと
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:56:31.92ID:5B1PVfyK0
>>281
日本で生まれ育って日本語が話せる在日外国人は
親から受け継いだアイデンティティを大切にしているから帰化しないだよ
外国人として尊重しないと失礼だろ
日本は日本人のもので正しい
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:56:33.70ID:odYPfdKn0
>>332
AVでも黒人モノのジャンルが確立されてるからね
こんなの日米しかないよ
欧州すらない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:56:39.67ID:C6Q8y23f0
いいんじゃね?いろんな人種のハイブリッドで
チョンの血はいらんけど
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:56:50.68ID:0ijWi10B0
スタジアム問題もそうだけど
サッカーって政治利用されれる感じするわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:57:00.41ID:DNFDRz3Z0
>>315
1/4じゃない?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:57:07.90ID:gVlJPY7k0
本土に一度も行ったことなさそうな連中がオランダ代表を名乗るより遥かにいい
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:57:12.26ID:n2GUfwfS0
>>1
この件に付いてマラドーナが一言



0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:57:27.99ID:zNHhJL2D0
このさえ試合前に円陣なんて組んでないで
皆でドラミングすればいいやん
土人玉蹴りにお似合いやでw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:57:51.60ID:aIjF4rP40
>>334
>先祖のルーツ頼って
>居住実績無い外人を連れてきて代表チーム

これはサッカーがやってることだな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:57:55.78ID:52Oyg0Gu0
こういうのってスポーツの範囲内だけで良い悪い言うべきじゃないんだよね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:58:14.28ID:nrVQEsEa0
>>332
違うな。
昔から黒人との混血はいるけど大抵は進駐軍の兵士との子で、
結果子供と一緒に米国へ移住してただけ。
今は世間の目も昔ほど冷たくないから日本居住が増えたんだろう。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:58:26.17ID:9ylYl6QX0
移民増えてるとか言ってるがアフリカ黒人は全然増えてない
日本にムバッペが誕生するなら、欧州各国にムバッペが100人誕生する
若年代はフィジカル優位でハーフが目立つのは前からの事
日本は何回もWC出てるが結局WC本番のスタメンレギュラーになったハーフなんてほぼいないからな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:58:32.32ID:MtPPkDBW0
タロイモを日本の主食にしよう
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:59:15.23ID:9sN2s6k60
>>340
本来a代表に残れるようなクレバーな選手が、若い時に
国際経験積めないということだから、それはそれで問題だけどね。

だから世代別代表は基本的にa代表養成するのを目的にしてるはずで
これらの混血選手はa代表候補として呼ばれてるはず。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:59:21.05ID:r4/AFQA+0
カタールとかみたいに強引に帰化させたわけじゃないし強いなら大歓迎だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況