岩井弁護士は実は朝日生命がうち内に送り込んだ刺客なのかも(9/10に当該企業の顧問弁護士から外れたが…)

コピペは楽しい♪

=====
3年半も前の暴力行為の映像を今になって見て、これは酷い、うちのクラブではこんなことはありませんと言うだけで、
体操協会の副会長の立場として、今までこの事実を知らなくて申し訳ないとか、もっと早くに知って適切に対応すべきであったと言うこともなく、まったく反省する意思が感じられない

=====
いくら設備が整っていてもそこにいる指導者が出る杭(思い通りにならない相手)は打つタイプじゃ行きたくなくなる

=====
【新潮】体操協会「塚原千恵子」独占告白 “宮川選手は、私が速見コーチを外したと誤解している” ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536135806/

311 名前:名無しさん@恐縮です :2018/09/08(土) 01:54:19.20 ID:ipkoZenl0
>>1
>「(合宿で)宮川選手は『なぜ速見コーチは来られないのですか』と聞いてきました。そして『私はチーム宮川でやるから帰ります』と言うのです。
>彼女は、私が速見コーチを外したのだと誤解していたんですね。しかし、いま思えば宮川選手は不安だったのでしょう。そんな彼女への配慮が足りず、
>威圧的ともとれる言い方をしてしまった点は、申しわけない気持ちでいっぱいです。私は彼女に、速見コーチはもうそのクラブに所属していないから、
>ここには来られなかったこと、現在、暴力問題で調査されていることを伝えました――」

これは宮川からしたら、指導者としての登録を所属クラブから外されたことを、あらかじめ速見コーチ本人から聞いておきたかったはず。
強化本部長からいきなり聞かされても、は?何のことですか?状態。

>>それがわかったため、7月10日、速見コーチはクラブから指導者としての登録を外されたわけです」

しかも、7月10日に指導者としての登録を外したことが仮に事実だとして、所属クラブが登録を外したことを速見コーチ本人に伝えたのはいったいいつなんだよ?

誰が考えても強化本部長の段取りがおかしいだろ。指導者としての登録を外されたことについて、まだ速見コーチと話し合ってないことが分かったなら、余計な話は一切せず、強化本部長としての話は即刻切り上げ、まずは速見コーチと話し合いなさいというべきだったろ

=====
もしかすると、3年半前のあの暴力行為のあったときの所属クラブでも指導者としての登録を取り消されたんじゃないの?
でも宮川選手は、それでも速見コーチが良くて、速見コーチを指導者として登録してくれるクラブを探して移籍していった。
今回はその轍を踏まないように(同じことにならないように)計画を練って図ったと、宮川選手に思われてもしょうがない気がする。

=====
確かにコーチがしたこととはいえ、親はコーチによる暴力を知っていたし、それを良しとしていた(今回、3年半前の暴力行為の映像を見たときも「ショックではない」と言った)ということは、親が直接暴力をふるったのと同じこと。

=====
宮川選手が、速見コーチと金メダルを目指したい、体操協会の体質も変えたいと、そんな一挙両得は、後々世間受けが良くない。突き進むならどちらか片方に絞り、もう片方は諦めるべきである。
塚原側は、最終的に金メダルを選ぶと踏んでるからあんなに強気でいられる。

=====
塚原夫妻は体操協会内部での権力闘争(女子体操部派VS男子体操部派?)があることを告白した。結局、権力闘争を有利に渡り歩くために宮川選手がどうしても欲しかった

=====
フジテレビであの映像が流れた後に、他の局の番組プロデューサーと誰かの間で

誰か「もっとこんな映像もあるんですよ。こんな音声もあるんですよ」
番プ「それを是非うちの番組(うちの局)にお願いします」
誰か「明日の放送を見てから回答します」

というやりとりがあったんだと思わせる節が、昨日(9/10)の各局の情報番組での
司会者やコメンテーターの話の仕方やその内容(台本に沿って話したものと思われる)に多分に見受けられた

そして9/11は、その火消しのために、前日の協会からのテレビ出演などへの出演自粛要請を無視

テレビ各局の情報番組9/10〜
https://www.youtube.com/user/bigfuji80