X



【野球】米黒人の深刻な「野球離れ」、希望の光はリトルリーグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春の呪い ★
垢版 |
2018/08/30(木) 17:55:32.40ID:CAP_USER9
1947年に伝説的選手のジャッキー・ロビンソン(Jackie Robinson)氏が米大リーグ(MLB)で人種の壁を壊して以降、黒人選手は野球界で素晴らしい輝きを放ってきた。1979年にワールドシリーズを制したピッツバーグ・パイレーツ(Pittsburgh Pirates)では、先発レギュラー陣の中に黒人選手5人とラテン系選手が1人含まれており、これは歴代1位の数字となっている。

 ところが、1970年代と80年代には先発陣のうち黒人選手の比率が18〜20パーセントを占めていたものの、2016年にはその比率がチーム平均で6.8パーセントにとどまっている。米国では総人口の13.4パーセントが黒人となっており、それを大きく下回る数字となっている。

 メイミー・ジョンソンで会長を務めるキース・バーンズ(Keith Barnes)氏は、2015年にこの状況を何とかしなければと決意してチームを創設。同氏は練習後にダッグアウトでAFPの取材に応じ、「もっとアフリカ系米国人が野球をプレーする姿を見たかった。彼らの多くはアメフトやバスケットボールをしている」と語った。

 バーンズ氏はその大きな要因として、球界を代表する黒人スター選手が不在であることを指摘しており、米プロバスケットボール(NBA)の2大スターを引き合いに、子どもたちは「レブロン・ジェームズ(LeBron James)やコービー・ブライアント(Kobe Bryant)氏のような人気選手を見ることができるスポーツを選ぶ」と分析した。

 首都ワシントンを本拠地とするMLBのワシントン・ナショナルズ(Washington Nationals)は、メイミー・ジョンソンの選手たちのために、球団アカデミーのコーチスタッフやおしゃれなユニホームを提供している。それ以外のチームに関わる経費は、選手の親から集められる資金が頼りとなっている。

 バーンズ氏がチームを立ち上げた当時は100人程度だった子どもの数は、この4年間で3倍にも増加。昨年は全員が黒人のチームとしては30年ぶりに、地区大会の本戦に出場を果たした。試合は8年連続で決勝に進出している北西部のチームに敗れたが、大きな躍進を遂げたことでバーンズ氏は、「今年こそ選手権で優勝してみせる」と意気込んでいる。

 MLBの公認歴史家であるジョン・ソーン(John Thorn)氏は、「野球はわれわれが同世代を認識したり、世代を超えたり、知らない過去の世代と結びつけたりするための手段である」「問題なのは減少傾向を認識せず、自然な衰退にすぎないとして、そのままずっと放置することだ。アフリカ系米国人が参加することは国家のプラスになり、野球の利益にもつながる」と述べている。

 ナショナルズのマッカーシー副社長はメイミー・ジョンソンの成功に希望の光を抱いており、「初期のチームの3分の2に相当する選手が、われわれの野球アカデミーにおいて初めてベースボールを学んだ。これらの子どもたちは野球に興味がなかったか、まったく知らなかった。彼らはワシントン・ナショナルズの下で野球を学び、数年後には優勝チームにまで成長するだろう」と述べた。

一部抜粋、全文はこちらで確認して下さい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000011-jij_afp-base&;p=1
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:13:14.86ID:P5KsWApC0
親善試合じゃんそれ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:14:01.19ID:n50czbCI0
黒人たちも教育水準が上がってきているから、知的になった人間が野球は選ばない
アメフトやバスケに行けなかった落ちこぼれが、一獲千金を狙おうとMLBに入るぐらいだろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:15:03.97ID:P5KsWApC0
野球人気なさすぎて中国からも撤退してたしな
普及活動してた日本人スタッフw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:16:00.74ID:P5KsWApC0
>>752
プレシーズンマッチじゃん
野球には世界がないからわからないか
女子野球のワールドカップはさぞ観客多いことだろう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:16:44.28ID:pDQ0qlmt0
>>749
入らない試合もある
入る試合もある
それだけ

女子豚双六みたいに満員になったことが歴史上一度もない糞ゴミドマイナーレジャーと違って
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:17:59.07ID:P5KsWApC0
夢を諦める場所(野球独立リーグ)の観客数は60人前後らしいな
とんでもなく多いじゃん
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:18:57.07ID:P5KsWApC0
野球の序列は
高校野球>越えられない壁>プロ野球=独立リーグ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:19:01.78ID:FBgrshNQ0
>>749
女子サッカー>>野球の国でもWBC4大会連続出場できるんだから野球ってドマイナーだよな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:19:37.24ID:MqlqGe9+0
アメリカのスポーツの中では成功すればお金長く稼げそうだし、ピッチャーじゃなければ体の負担も少なそうと思うけど
子供本人がつまらないのより面白いのをやるよりやるよね
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:20:45.17ID:Jb1TZ+lL0
単純に野球はつまらんからやらないだけだろう
カネとか進学だけ考えてスポーツやるわけでもないし
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:21:33.68ID:gF7rZFdG0
>>664
実寸は195以上といわれてる、実際は何センチなんだろう。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:22:07.49ID:P5KsWApC0
マドンナナシジャパンに黒人男加入しててもばれないだろ
人気ないし覚せい剤しても賭博してもお咎めないし
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:23:15.50ID:P5KsWApC0
>>762
親善試合の強化マッチ
こんなの大会でもなんでもねえよ
不人気の焼き豚気味悪いから死ね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:24:04.92ID:P5KsWApC0
清原みたいに野球ファンもラリってんじゃねえの
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:25:03.34ID:P5KsWApC0
不人気野球は夢を諦める場所(野球 独立リーグ)で給料10万円の夢を諦めた選手でも応援してろ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:25:49.38ID:P5KsWApC0
というか
マドンナナシジャパン人気なさすぎだな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:27:22.50ID:P5KsWApC0
台湾韓国台湾台湾韓国wwwwwwwwwwwwwwwしかない世界
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:34:11.09ID:P5KsWApC0
752 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 11:15:02.02 ID:mCoMzUuW0 [3/5]
>>750
は?世界大会だろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:36:11.79ID:mCoMzUuW0
何が言いたいのかわからんが、世界と国際の違いを指摘しだしたのかw
大会なのは認めたのかw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:36:34.05ID:P5KsWApC0
独立リーグはいつも無観客試合だぞ
夢を諦めたやつだけが集まる
女子野球も人気なさすぎて試合すらまともにできてないらしいな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:38:05.45ID:P5KsWApC0
アルガルベは毎年行わる女子の親善試合じゃん勝っても負けてもどうでもいい
ワールドカップや五輪のような大会と同じと考えてんじゃねえだろな
不人気野球ファン
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:41:32.23ID:P5KsWApC0
>>1
スレタイの内容がこれだからな
話をそらすなよやきう
野球は不人気だから黒人にも見捨てられる←現実
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:41:58.72ID:dW+BAAdk0
女子サッカーってW杯や五輪以外でも平均観客数1万以上の世界大会が毎年2回開催されてるんだな
そりゃアルガルベみたいなマイナー大会馬鹿にするしかないわ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:42:14.16ID:pWNXgG170
>>640
焼き豚の心の拠り所のアンケートなんだから言ってやるなよw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:43:26.34ID:HXpbid4I0
まあ女子サッカーでも女子野球や女子ソフトボールよりはずっとましか・・・
マドンナジャパンだっけ?興味のない人は存在も知らないレベルだよな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:48:51.34ID:pDQ0qlmt0
>>761
ねーよw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:49:45.43ID:pDQ0qlmt0
>>779
それな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:52:04.62ID:P5KsWApC0
>>664
水増しといえばプロ野球
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:55:41.49ID:wetvZ0fE0
チョップマン涙目
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:01:37.09ID:P5KsWApC0
野球は中国で流行らなかったのが全て
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:09:32.77ID:Uv+zgYPo0
>>787
需要と供給って理解してる?
観客動員見ればわかるし甲子園の異様な盛り上がりで理解できないかな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:10:04.56ID:vfBTVf/j0
MLB 162試合 約3時間
NFL 016試合 約3時間
NBA 082試合 約3時間
NHL 082試合 約3時間
MLS 034試合 約2時間

野球は見る方もやる方もすごいね…。
こんだけ試合数あって毎試合約3時間もあると…
見る人も限られるわな…。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:12:51.56ID:RZVniUkw0
>>790
でもたまにいくという意味ではきにならんのだろうw
プロ野球の珍プレー好プレーみたいなネタ提供には本当にコンテンツとしてはおもろいしな
ただそれが儲かるかはしらん
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:14:11.60ID:LdHBxSOb0
年俸は同じくらいでもスポンサー収入の差でバスケの方が稼げるしな

スポンサー収入 2018 Forbes

テニス
1位 ロジャー・フェデラー 6500万ドル
2位 錦織圭 3300万ドル
3位 ラファエル・ナダル 2700万ドル

バスケ
1位 レブロン・ジェームズ 5200万ドル
2位 ステファン・カリー 4200万ドル
3位 ケビン・デュラント 3200万ドル

サッカー
1位 クリスティアーノ・ロナウド 4700万ドル
2位 リオネル・メッシ 2700万ドル
3位 ネイマール 1700万ドル

ゴルフ
1位 タイガー・ウッズ 4200万ドル
2位 フィル・ミケルソン 3700万ドル
3位 ローリー・マキロイ 3400万ドル

アメフト
1位 ドリュー・ブリーズ 1300万ドル
2位 イーライ・マニング 700万ドル
3位 マット・ライアン 500万ドル

野球
1位 バスター・ポージー 350万ドル
2位 マイク・トラウト 250万ドル
3位 田中将大(他3人) 100万ドル
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:14:29.69ID:mCoMzUuW0
アルガルベ杯、wikiには「W杯、五輪に次ぐ権威を持つ」って書かれてるけどw
違うってんなら編集して直したら?w
無観客試合と言われるのがつらくて、貶めるのに必死だな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:22:47.71ID:OLIMsmWa0
>>789
韓流ゴリ押しの時に在日が需要があるから報道されてるニダって似たような反論してたな
キャンプ情報とか興味無いんで勘弁してください
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:23:16.56ID:TT8QOpBV0
>>793
ウィキペディアwww
そんなこと書いてるの日本語版だけw
ソース5年以上前のスポニチww
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:30:06.98ID:xN57tZ/l0
>>789
メジャーリーグの試合なんて全く需要が無いのに
NHKがアホみたいな放映権料を払って放送してますがw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:31:06.08ID:SLVihSCv0
野球のライバルは男には勝てないので女子サッカーに
昭和では考えられない落ちぶれ様

オワコン野球らしい惨めさ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:32:36.75ID:Mt++IWbJ0
>>793
同時期に4つほど世界大会が開催されてそのうちの1つでしかない
数年前までは強豪国も参加してたけどここ数年は世界のトップ3はアルガルベに参加してない
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:42:34.76ID:SLVihSCv0
ウィキといえば
イチローは世界ではドマイナーと
馬鹿にされてイチローの言語数増やしたら
アメリカでは無名のイチローが
国民的スタージーターどころか
レジェンドのベーブルースまで抜いてしまった
まぬけ野球
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:44:51.35ID:cm09fLOb0
バッターはマシンで練習できるけどピッチャーは肩の消耗と引き換えな所あるな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:17.78ID:LEmZYRlC0
>>801
やってることまんま韓国人と同じなんだな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:53.37ID:cxt29+PY0
焼き豚、これでwikiより女子サッカーの世界大会に詳しくなったねw
悔しくなったねw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:12:26.86ID:HM0cI76Y0
>>806
何で>>779の2大会は無視するの?
セリーグ、パリーグ無視して独立リーグが野球の本来の人気ってこと?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:12:46.36ID:pDQ0qlmt0
焼き豚がとうとう女子サッカーにまでけちつけ始めたと聞いて
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:17:12.60ID:yrkOl5mU0
>>810
いや、俺もサラッと1行書いただけなのに、ここまでサカ豚の痛いところ突いてたとは思わなくてさw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:19:32.59ID:rg0B14CJ0
>>779が相当効いてるな
アルガルベより人気ある女子サッカー世界大会が4つもあるとか焼き豚想定外すぎて発狂が酷い
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:24:43.32ID:uAxIG8qw0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
https://www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:26:04.85ID:pDQ0qlmt0
>>811
豚は野球選手やで
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:28:52.66ID:Y/fvmSvq0
アフリカ行ってみてごらんなさい あいかわらずだよ

あちこちで黒人の子供達がサッカーやってるよ

よかったね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:31:09.46ID:f/o3KUNE0
>>806
他の大会の人気が急上昇してるからな
野球じゃあり得ないからそういう可能性思いつかないでしょ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:43:16.66ID:eWFLfAXx0
>>819
アメリカ台湾とか中米諸国に加えていまは欧州でも野球する子が増えているんだが
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 14:00:28.13ID:Y0WyRsWp0
アメリカの野球は昔から外国移民が主
今は中南米プエルトリコ選手とかキューバとか外国人のメジャーが主流だが
昔のメジャーだって外国移民が主流
あのベーブルースやジョーディマジオだって元移民家系の選手
アメリカはそれでも日本に比べて野球人口は桁違い
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 14:01:08.32ID:jlCtLCY10
日米で飽きられるレジャー
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 14:04:35.02ID:fywEIWOz0
ドミニカ人の薬汚染がひどいってレベルじゃないからな
今年の海外ドラフト候補のドミニカ人20人中18人が薬物だった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 14:20:52.01ID:W2jZWi6G0
アメリカでもオワコンかよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 14:27:29.44ID:xN57tZ/l0
仮に日本で他国同士のWBC(笑)の決勝と
他国同士の女子サッカーのW杯の決勝をやったら
普通に女子サッカーの方が客入るだろうなw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 14:29:58.14ID:U2SqZMi70
>>39
それは違うぞ

野球から人類が離れているのだ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 14:35:36.79ID:AhHY1+u60
野球だけは何が面白いのかさっぱり分からない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 14:43:45.53ID:o+zZx8Tu0
焼き豚IDチェンジしながら嘘を連投
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:15:56.06ID:0qIGuJbX0
>>820
欧州なんか増えてるわけ無いだろ(笑)

日本で言うとカバディ以下だろアホが(笑)
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:17:57.91ID:0qIGuJbX0
>>829
気が狂ってるからすぐIDコロコロチェンジだよ(笑)

捏造朝鮮人の基地外やきうんコリアン豚老人どもは(笑)
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:27:44.20ID:6W+a+Q060
日本と全く同じやん
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:41:32.33ID:5Lajp0bv0
野球のつまらなさは万国共通だな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:41:36.00ID:eWFLfAXx0
>>830
https://ameblo.jp/systemr1851/entry-10835947434.html

イギリスでもこれだけ増えてるんだから、野球が盛んなオランダやイタリアはもっと増加してるだろ
思い込みで判断すると事実を見誤るぜ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:41:40.48ID:/M/Nlylo0
冬季五輪のアメリカ選手は白人が多いけど、練習に金のかかる競技が多いせいかな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:43:25.03ID:5Lajp0bv0
>>834
それらの国の増加分より
日本アメリカキューバでの減少分の方が遥かに多いだろうな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:47:04.29ID:6W+a+Q060
>>836
それなw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:51:56.77ID:3tdlm1Qg0
バスケの方が黒人の身体能力を見せられる上に中国とか外国マネーが入ってくるもんな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:53:19.73ID:+gwUj8kO0
イチローのゴキヒットがやきう少年に大人気ってやっぱ嘘だったのねw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:59:00.17ID:SLVihSCv0
> 野球が盛んなオランダやイタリアの実態

オランダ 野球じゃ食えないバイトが代表になれる
イタリア スポーツショップで野球ってなに?って言われる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:31.64ID:Polpjcgx0
救世主のおおたにさんが居るから大丈夫さ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:06:31.50ID:o+zZx8Tu0
>>834
願望と現実の区別くらいつけようぜ
なんでイギリスの野球人口が増えたらイタリアやオランダのも増えるんだよ
それにオランダの野球人口はキュラソーが大半だ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:13:21.96ID:sidadIlq0
そういえば大谷ってトミージョン手術が必要とか復帰まで数年かかるとか言われてたのは何だったの?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:20:54.87ID:o+zZx8Tu0
>>844
スポンサーの意向で一年目は手術不可なのかも
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:24:22.37ID:rg0B14CJ0
>>834
何年前の記事だよ
この後野球人口少なすぎて測定不能になったしさらにその後は調査項目から消滅した
そのブログの記者も欧州野球衰退のせいか鬱病になってる
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:38:48.60ID:hAjSiEmV0
>>847
思い込みで野球人口が増えていると勘違いしていたのは焼き豚でしたってオチか
あまりに厳しい現実・・・野球の味方はマスコミだけだな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:40:29.90ID:6W+a+Q060
>>847
焼き豚の希望を打ち砕いてやるなよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:41:47.04ID:kpdC2HKf0
イングランドでバットをネット注文する人が急激に増えて野球ファンが「サッカーの祖国で野球が大人気!」って喜んでたら
デモで使うために買ってただけだったって話聞いたことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況