X



【音楽】YMOのアルファ期10作品が4形態で復刻、再発プロジェクト「YMO40」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/08/24(金) 05:03:27.42ID:CAP_USER9
2018年8月24日 4:00
YMOのアルファ期10作品が4形態で復刻、再発プロジェクト「YMO40」

Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念して、アルファレコード期のアルバム全10タイトルが2種類のアナログ盤、SACDハイブリッド、ハイレゾ配信の各形態で再発するプロジェクト「YMO40」が11月に始動する。

YMOのオリジナルアルバムがリマスター音源で再発されるのは1999年以来。YMO作品のハイレゾ配信は本プロジェクトが初の試みとなる。リマスタリングを担当するのはアメリカのエンジニア、ボブ・ラディック。アナログ盤は45回転の2枚組“Collector's Vinyl Edition”とオリジナルLP盤復刻仕様の“Standard Vinyl Edition”の2形態で、共にアメリカ・ハリウッドのバーニー・グランドマン・マスタリング(Bernie Grundman Mastering)にてカッティングを行う。なお“Collector's Vinyl Edition”には書き下ろしライナーノーツや関係者インタビューを掲載した別冊ブックレット、当時の制作資料のレプリカなどが同梱される。

プロジェクト第1弾として11月28日に再発されるのは、「イエロー・マジック・オーケストラ」「イエロー・マジック・オーケストラ<US版>」「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」の3タイトル。引き続き「パブリック・プレッシャー」「増殖」「BGM」「テクノデリック」「浮気なぼくら」「サーヴィス」「アフター・サーヴィス」の7タイトルが1年かけて順次再発される。「YMO40」特設サイトでは今後、商品の詳細情報に加え、オリジナルの動画や読み物などのコンテンツ、今後のラインナップの発売情報が随時アップされる予定だ。

また10月17日には、TOWA TEIが選曲・監修、砂原良徳が全楽曲のリマスタリングを手がけたセレクトアルバム「NEUE TANZ」がCDとアナログ盤の2形態で発売される。


「YMO40」プロジェクトで再発されるYellow Magic Orchestraのアルバム10作品。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2018/0823/ymo40_jkt_fixw_640_hq.jpg

https://natalie.mu/music/news/296700
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:06:39.81ID:6737ppdT0
ジャムでしょ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:13:34.02ID:mpsrJUzz0
ダニパヨ教授()w
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:13:48.19ID:TAiOi0dz0
反日活動家

アフターサービスのジャケットは最後っ屁

ネタが無いから昔ので小遣い稼ぎ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:18:45.81ID:qEObB/GE0
だ、だ、だあれぇ〜〜
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:23:42.23ID:kVKysTdQ0
坂本龍一ってB?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:28:34.27ID:uttDPW8B0
またリマスタリングするのか?

細野選曲の2枚組ベストのリマスター
坂本選曲の2枚組ベストのリマスター
1枚ベストのリマスター
今回のリマスター
全部違うのか?
最新のアルファ商法。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:30:52.52ID:UamGeYhS0
当時十分楽しんだからもういいや

生きてる今の彼らの活動だけで十分だわ
しっかし、TEIとかまりんとかほんと幸宏にくっついてるなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:31:39.94ID:b6me/KHe0
今さらリマスターしたからといって新たに買い直すことはないけど
田中雄二が関わってなければ何でもいいです
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:33:58.48ID:b6me/KHe0
サラヴァ40周年の新録&ライブの方がかなり楽しみだし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:35:46.46ID:GcQQBXbb0
Alfaか。。。
同じ40周年だしカシオペアのLPも復刻してくれや
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:36:42.22ID:kVKysTdQ0
二十歳過ぎても共産主義に傾倒するものは知恵が足りない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:38:26.88ID:DJAR+O3Y0
バンダイのガンプラ商法よりひでえや…。

あっちも色替えがひどいが、一応新規設計だしてるしな…。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:39:52.77ID:KOxHWNxE0
写真集のOMIYAGEを再発して欲しいんだが
難しいんだろうか・・・?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:40:50.00ID:tBe2uSqM0
またアルファ商法か!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:42:24.23ID:uttDPW8B0
売れるからだろ。

売れなきゃわざわざリマスターなんで面倒なことやらないし
赤字出してまで再販しない。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:46:22.07ID:He59pNky0
YMOお得意の年金プロジェクトですね。
BGMのように本当のマスターテープが再生できないのに
どうやってリマスターするんだろう。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:49:50.56ID:yEMrR3FU0
>>1 そういえば・・・アルファ・レコードって会社だったよなぁ・・・急いで口で吸え。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:49:56.32ID:j4LkQMzq0
パヨクにはカネは払わん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:50:11.91ID:NYaEiw050
鋤田正義撮影の未公開写真とかないのだろうか?この後写真展やってたがネットに落ちてるのは目新しいのないんだよね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:51:50.82ID:uttDPW8B0
アホウヨよりよほど日本の文化に貢献してるだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:52:40.27ID:7Hdpz0+i0
つべで十分だな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:54:39.30ID:O6JS9oxL0
山口メンバーが涙を流しながら聴く姿が目に浮かぶw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 05:58:33.16ID:tBe2uSqM0
どうせならスタジオテイクかライブ盤のいずれかが
まだ正式に商品化されていない楽曲を発売してほしい

前者ならThe end of AsiaのYMO版のフルバージョン、後者ならMad Pierrotとか

スタジオテイクは取り直しもできるし、
ライブ盤はYouTubeなんかに転がっているくらいだから
探せばどこかに音源はあるはず
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:03:13.89ID:t1+6ECaQ0
もうだいぶ前に全部データ化してありますんw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:04:18.13ID:t1+6ECaQ0
戦争反対は
当日カセットテープしか発売しなかった思い出
応募して黒い羽ももらっていたよw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:15:26.44ID:t1+6ECaQ0
あらら
急いで口で吸えしかインパクト感じなかったニワカどもかw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:19:49.20ID:uttDPW8B0
スネークマンの話題ばっかやん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:25:30.39ID:WRWY1J6W0
音質はソコソコでいいから
紙ジャケ再発させてよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:27:26.60ID:L2wTSy2j0
93年以来の再結成してくれたら絶対ライブとか見に行くんだけどな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:29:39.04ID:gY1gpchOO
小学の時、掃除の時間に毎日流れていたから
今だに嫌い。
シンセサイザーの音だけの音楽に、どこがスゴいのか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:30:17.06ID:7G5c+UMq0
>>50
ドラムとベースは生演奏だぞw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:31:09.01ID:eteFOc0y0
チックコリアエレクトリックバンドにコンセプトをさらわれた。
こいつらにできなかったアコースティックバンドも難なくやられた。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:33:08.66ID:uttDPW8B0
>>50
今ではあたりまえのシンセサイザーがまだ一般でなかった時代にやったからスゴい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:40:56.62ID:dkCAEKfr0
スネークマンショーの音楽トラック
当時は理解できなくて飛ばして楽しんでたガキw
ここに結構いるだろwww
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:42:42.39ID:7G5c+UMq0
初心者でもYMOの良さが分かるベスト10+1曲

YMO - Perspective
https://www.youtube.com/watch?v=JnJfY8qbqPg
Cue - Yellow Magic Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=U55HUfjwMKw
Seoul Music - YMO
https://www.youtube.com/watch?v=g9Tn-Kb3Wsw
Light In Darkness - YMO
https://www.youtube.com/watch?v=0Q_C9VdR4n0
MASS (23 Dec.1981) / Yellow Magic Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=4-k1sOvEh60
Yellow Magic Orchestra - Kai-Koh
https://www.youtube.com/watch?v=ms6Td6zWNqg
Lotus Love - YMO
https://www.youtube.com/watch?v=fp1EHg7plqI
U.T - Yellow Magic Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=h4_qhs0Pog8
YMO - Gradated Grey (1981)
https://www.youtube.com/watch?v=LMb5DFVPzc0

Prologue - YMO
https://www.youtube.com/watch?v=7hkOdQe2SjA
Epilogue - YMO
https://www.youtube.com/watch?v=4JtjFKp0Kuc
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:43:08.17ID:JlUNU/OD0
>>51
生ピアノもガンガン入ってるよな
増殖は殆ど大村のギターがメイン
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:47:24.19ID:tCfW9mj70
前にメンバー3人がこういう乱発に対して「ごめんなさい」と声明文をwebで発表してたよね。
自分たちではどうにも出来ないって。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:49:15.48ID:eEBxxNZy0
>>57
YMOファン中一番鼻持ちならんタイプだこいつ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:53:53.90ID:sr6Uv3LN0
細野のアルバム再発してほしい
オムニサイトとか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:55:13.31ID:U2MMm1wG0
またかよ
を通り越して
またまたまたかよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:55:41.54ID:hb4EAa4/0
教授に比べて幸宏が全く評価されないで
くすぶってるのが理解出来んわ
ライディーンとか中国女とかYMOの代表曲だろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:56:29.74ID:muQc2bRJ0
NO NUKES 2012 2日目の音源をいい加減出せ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:59:24.14ID:aWwoN7Gj0
増殖は国内版そのままかね
SETの方は要らんけど

>>19
野呂一生が黒歴史扱いしてるから厳しいんじゃね?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:01:33.27ID:U2MMm1wG0
それにしてもアルファ商法は不滅だなぁ

本人たちが死んでからも続くだろう
0072創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:06:19.40ID:P5c3z9ic0
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:07:50.53ID:niyPGkz50
何十回目の再販だよw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:10:57.72ID:uG5kjXJz0
YMOってこれまで何度か聴いてみたけど、
個人的に繰り返し聴いてみたいと思えないんだよな〜
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:11:27.10ID:d3GhfsIi0
>>64
でもリアルタイムのYMOファンってこんな感じだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:12:56.47ID:Irp9VElq0
テクノデリックとBGMは買う
前に全面リマスターしたのはEMIから
販売していた頃か
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:14:34.66ID:pYXNr/R+0
>>71
死んだら「追悼盤」が出るな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:17:41.12ID:NKgEKVlk0
>>57
あまりいい選曲ではないな
東風、中国女、テクノポリス、ライディーン、マッドピエロ、ピュアジャムがない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:18:40.78ID:ZSCdPjZ70
アルファが死んでもアルファ商法かよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:19:48.18ID:ZSCdPjZ70
>>56
8万枚もレコード持ってたのに
そんなことするわけないだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:22:43.81ID:ZSCdPjZ70
>>50
その逆だぞw
今の音楽にくらべりゃよっぽど生演奏の比重が高いw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:24:09.81ID:ZSCdPjZ70
細野のあのブーンって音だすベース
どうやってやってるのかいまだにわからないw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:26:01.67ID:tCfW9mj70
スタジオ盤よりライブ盤が好きだな。
特にライブアット武道館はCDもVHSもDVDも買った。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:26:39.74ID:vHIBf48h0
>>13
Bもしくは下層出身3人とも。親が成功してたとしても。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:26:44.87ID:AnrMqjeK0
>>70
オリジナルアルバムはほとんど全部持ってるけど、HALLEだけ無いんだよな
中身も聴いたことない
もう30年くらいモヤモヤしっぱなしw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:27:17.00ID:lEUVkMYA0
>TOWA TEIが選曲・監修

こいついつも寄生虫みたいにくっついてくるよな。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:27:34.89ID:VsY1iv2b0
え〜とっ、いつだっけか?
SONYレコード名義で出た、全アルバム紙ジャケ仕様と
ブリックス・モノのタグ付きYMOシャツが付録の
ベスト盤。全部買ったから、これ以上は要らないな
それこそ本当の未発表音源集でも発掘されれば
飛びつくけど。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:29:29.66ID:cljjahfD0
mp3で聴く
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:33:04.79ID:7G5c+UMq0
>>80
そこら辺は、TVでも流されて、YMOアンチでも知ってると思うのよ
「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」ぐらいまでのYMOは聴いた上で「どこがいいの?」って言われてるわけで
これからYMOの魅力を伝えて行くには「テクノデリック」や「サーヴィス」なんかを軸にした方が良いと思う

今から「ライディーン」や「東風」を聴いても、フュージョンにしか聞こえないでしょ
あれはあの時代だから新鮮に聞こえただけで
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:37:10.91ID:eEBxxNZy0
ファイアクラッカー(1st)
ナイスエイジ(増殖)
アブソルートエゴダンス(SSS)
ハッピーエンド(BGM)
千のナイフ(BGM)
コズミックサーフィン(公的抑圧)
音楽(浮気なぼくら)
東風(1st)
以心電信(サーヴィス)
ソリッドステイトサヴァイヴァー(SSS)

10曲ベストを作るならこうだな
デリックは要らない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:38:14.06ID:lm4ZjRvr0
初心者には初期ワールドツアーのライブ音源を勧める
渡辺香津美のギターのやつ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:39:12.51ID:7G5c+UMq0
>>97
こんなんじゃ新規ファンは付かねえよw
ただの昭和の懐メロ大会w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況