【高校野球】甲子園の「判官びいき」、度が過ぎてはいないか 日本文理の元エースは「逆の立場なら嫌」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/22(水) 19:25:55.62ID:CAP_USER9
 準々決勝でサヨナラ負けを喫した近江(滋賀)の多賀監督のコメントに接して、胸が痛くなった。「相手を応援する球場の雰囲気にものみ込まれた」。劣勢のチームを観衆が後押しする「判官びいき」は、甲子園の常だ。しかし近年、少々度が過ぎてはいないか。

 少しでも長く試合を楽しみたい、選手に長く試合をしてほしい、との思いからの声援とは推察できる。リズミカルな応援マーチが増え、乗りやすい事情もある。ただ、一方にくみすると、巨大なプレッシャーがもう一方にのしかかることを、忘れてほしくない。

 91回大会決勝で猛追を見せた日本文理(新潟)のエース・伊藤直輝は応援が力になったと当時を述懐しつつ、続けた。「逆の立場なら、嫌ですね」。負けていても勝っていても、選手は一瞬に全力を尽くしている。相手を思いやるスポーツマンシップを、球場全体で共有したい。(山下弘展)


8/22(水) 19:10配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000078-asahi-spo
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:29.60ID:8sFxlr7Y0
大阪桐蔭 「相手チームがタイムをとったときは応援は止めます。圧をかけて戦うのではないので。」

秋田土人 「手拍子とタオル回しで相手に圧かけまくります。」
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:42.05ID:JLTqJg6x0
>>732
正直日大三は強さを感じなかった
横浜や近江の方がずっと強かったよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:56.64ID:F3N12lJ+0
>>732
日大より今年は近江が強かったな。さんざん持ち上げられておチンチンポーズで煽ってレイプ試合で降板てほんま草
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:10:03.72ID:f3JMJxvE0
>>743
俺も誘い受けたけど断って近くの高校行ったわ
理由は近いから
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:11:05.80ID:8uwvz8pP0
魔物がいたよね。不思議と負けそうな時に逆転しまくった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:11:26.79ID:1B44tJil0
>>1
そんなちっぽけな雰囲気に負けないメンタルを育てろよ、馬鹿かよ負け犬みたいな事言うなよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:11:40.67ID:UJW+3EN00
>>679
相手チームも当然持ってるのにわざわざ持って行くアピールホント気持ち悪い
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:11:58.96ID:xvgDTgz/0
予選落ちの石川遼が優勝した選手よりも大きく報道されるけど
今回も同じような違和感
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:12:11.14ID:bCW4Mpa20
>>740
だから甲子園じゃ使えないレベルなんだって
育成しない監督が悪い?田舎の公立なんてこんなもんですよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:12:11.98ID:JLTqJg6x0
>>740
吉田に何かあった時は打川しかいないと監督に言われるぐらい打川と2年投手には力の差があったみたいだね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:12:42.73ID:HOzpbdah0
>>750
こんなこと言いたくないけど、テレビで秋田県民にインタビューしてる映像、誰一人大阪桐蔭優勝おめでとうと言った人が居なかった。なんか秋田の人って冷たいなぁって感じた。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:08.85ID:F3N12lJ+0
優勝は桐蔭やし柿木くんを持ち上げないと。偏重報道はおかしいよね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:20.77ID:/pY0LjV30
>>744
こういうごり押し特集で野球はもってるのにwww
焼き豚は批判すんなよな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:23.36ID:CKDBAt/N0
だいたい子供の試合なんか見に行く趣味がある人間は
「かよわい子供」に対する愛情でみてるんだろうから
「弱い者」への愛情は人一倍強いんだろうよ
そういう雰囲気になるのは仕方ない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:23.48ID:kjNCT/XY0
マスゴミの金足持ち上げはうざかったな
悪役とヒーローみたいな作り方
お前らに娯楽ドラマ見せる為に生徒は野球やってんじゃねぇだろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:37.61ID:W0cbacuj0
>>737
愛媛は新人戦も詳しくテレビでやるからな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:14:33.13ID:W0cbacuj0
>>744
人気だから仕方ないだろ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:10.24ID:xI39R5Kt0
>>741
愛媛は名門公立が多いからなあ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:36.47ID:HOzpbdah0
>>744
このマスゴミの偏った取り上げ方は後々に問題になると思う。優勝チームを邪険に扱うなんてあまりにも酷すぎる。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:45.46ID:1b+n2qBE0
>>322
外人部隊って言うけど18人中12人は近畿出身だろ。
近畿は狭いから灘とかだったら、大阪兵庫京都奈良から通うよ。むしろ近畿は越境当たり前よ。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:49.89ID:8uwvz8pP0
>>771
ドラフト会議で思い出すよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:16:01.30ID:f3JMJxvE0
桐蔭出身のプロ野球選手多いけど
大スターはいない
つまりそういうこと
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:16:10.45ID:F3N12lJ+0
>>764
野球以下のクソみたいなマイナー欠陥スポーツのフィギュアもそやね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:16:30.72ID:48uxW8fy0
感動枠が間違って死力尽くして日大三を倒してボロボロでラスボスに辿り着く
こんな
最悪の展開だからもはやまともに盛り上げようが無いし

もう一方はいろいろな噂で有名校だからなあ

 >大産大やらせ受験:「偏差値維持」で大阪桐蔭に受験要請 2150人合格、入学ゼロ

大産大やらせ受験、さらに有名な裏金問題、いじめ・・・どう解決したんだか?

某ページより
  > 大阪桐蔭中学・高校をめぐっては、保護者から
  > 教材費などを多く集めて“裏金”を作っていたことがおととし、発覚しています。
------

> 大阪桐蔭裏金賠償訴訟 元校長が反論 関西テレビ 2017/11/14(火) 12:09配信

 > 「仮に裏金作りを指示したとしても、
 > 一流校に仕立て上げる活動費を支出するためで正当な目的だ」と主張しました。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:16:35.00ID:LzbV5pIZ0
外人制度はやめろよ
クソつまんねーんだよ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:16:58.54ID:wF9UAmha0
負けろ負けろと回の頭から手拍子&あきらかに一方に対する歓声
負けたら拍手でお見送りするゲスい大人ども
指摘されれば金払ってるんだからと開き直り

どっかの半島人と大差なし
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:17:06.78ID:phogIqra0
>>744
ここの高校野球ファンは、金足フィーバーを苦々しく思ってるようだね。
記念の大会も盛り上げようとしてたけど、関係者はじつは心配だったんだと思う。
私は最近の野球には興味なかったけど、たまたま鹿実と金足の試合見てたらシンプルに
面白かったので決勝まで見た。ただ単に面白いチームだから野球に興味あるないも含めて
ファンが増えたんだと思うよ。大阪桐蔭は試合しなくても強くて優勝て決まってたやんw
関係者にとっては、盛り上げてくれた金足様様だよw
普通にVIP待遇するよ。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:17:11.74ID:wdXPoauG0
テレビ中継で映る甲子園の観客の顔見たらわかるじゃない
みんな自分が楽しむためにわざわざクソ暑いなか見に行ってる
誰も選手の気持ちとかは考えてない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:17:18.97ID:8GExAab00
大阪桐蔭なんて色んなプレッシャーと戦いながらあの結果
度が過ぎていると批判するより、どの学校もあの心の強さを見習っていくべき
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:17:57.70ID:yqELGC7S0
空気読めってこと高校生にも教えなきゃ

日本の社会では何より大事なんだから
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:17:59.06ID:f3JMJxvE0
逆にこう考えてはどうかな?
桐蔭の選手はみんな日本代表だと言うけど、

桐蔭だから日本代表に選ばれただけで
他に行ってたらカスリもしないレベルだったと
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:17:59.66ID:/pY0LjV30
焼き豚のダブルスタンダードには笑えるわ
野球自体が他競技に比べて度が過ぎるほど偏ってるのにwww
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:18:05.00ID:gD/uUx4s0
>>642
残りの1割がこの朝日のクソ記事で必死にヤフコメしてるな
まともな人ならわざわざこんな記事にコメントしようとしないし
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:18:30.34ID:Yi107l900
いつまで赤勝て白勝て言ってんだよジジイは
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:18:49.41ID:dfFTNJ2q0
決勝の手拍子ひどかったなあ
あれ大阪桐蔭みたいな強豪校じゃなかったら呑まれてる可能性もあるわ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:18:53.47ID:8uwvz8pP0
巨人の小林が大阪だったらあそこまでにはなってなかったと思う。
広陵を選んで正解だわ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:18:59.07ID:1264RYfH0
>>785
桐蔭で育成されて成長して日本代表に選ばれた
ってだけじゃね
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:12.54ID:jnXDgRRX0
カーリングやハンカチの時と同じでほんとマスゴミ気持ち悪かったわ
優勝したらまた狂ったように報じるんだろうなと予想してたら
結局負けても同じだったっていうw
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:15.98ID:jCATksdr0
金足が頑張ってくれて野球界の人間はホッとしたのでは
これが横浜やら近江やら日大三じゃ盛り上げようがないからな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:22.76ID:gD/uUx4s0
>>650
はあ?
大阪民が桐蔭を出迎えに集まったか?
ただ現実を報道してるだけだろアホ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:37.79ID:j29Ot+7F0
>>785
野茂JAPAN四人、ボーイズシニア日本代表合わせて10人越えのチームに何を言っているんだ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:43.81ID:f3JMJxvE0
>>792
いや、
口利きで代表に選ばれてるだけだな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:50.73ID:HOzpbdah0
>>776
20年前に生まれた大スター松坂に拘り過ぎてそれからずっと優勝できない横浜高校野球。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:59.11ID:CuncajgT0
大阪桐蔭が6月に香川に招待試合で来てて4試合したんだが
大量リードしてても真剣に試合しててマナーもよかった。
試合後のインタビューでも香川の弱いチームをリスペクトしてくれていた。
なかなか高校生でここまで大人の対応できないぞ。
その翌日に大阪地震。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:20:00.20ID:1264RYfH0
>>799
んなアホな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:20:04.19ID:gD/uUx4s0
>>721
1回でパイアされたら誰も勝てないよ
審判ってのはそれほど重要なんだよ素人
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:20:07.21ID:8uwvz8pP0
>>795
お金の問題とか今や空気だもんね
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:20:07.42ID:tSdwJjjw0
>>761
2年生投手を出せと言ってるんじゃないんだけどな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:20:14.10ID:wF9UAmha0
俺の見たい高校野球じゃないというエゴでしかない
そんな理由で10代の選手を攻撃する大人
参加してなにかを成した気になってるバカ
後々この試合現地で見たとまわりに自慢するためか?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:20:18.95ID:N8w4hWIS0
盛り上がったからサカ豚がイライラしてるな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:20:40.36ID:gD/uUx4s0
>>652
そりゃ大阪地元だし、ブラバンもうるせえ演奏の仕方だったしな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:07.34ID:X32/9Z/Y0
高校野球はドラマやからな
大阪桐蔭のドラマはなんの盛り上がりもなかったやん
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:24.35ID:f3JMJxvE0
>>801
マジかよ
桐蔭最低だな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:33.79ID:1l77HLyA0
近江はな、最終回だけを見りゃ同情の余地があるけど、
それまでにいくらでも点差を広げるチャンスがあったのに、意味不明な送りバント采配繰り返して
みすみすチャンスを潰しまくった監督の責任は大きいぞw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:45.55ID:6x1RNxnK0
>>774
大都市圏は他県の学校通う事は別に珍しくないからな
地方でも県境だと珍しくない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:51.00ID:Z9vfOoE10
見世物小屋の芸人が客に注文つけんのか
なんか勘違いしてへんか
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:53.20ID:f3JMJxvE0
>>801
それって二軍じゃなかったん?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:58.20ID:N8w4hWIS0
大阪のテレビは桐蔭優勝の特番とかあるのかな?
秋田はあるんじゃないのかな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:22:08.14ID:eKgKuCRd0
大阪桐蔭は優勝したやん
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:22:31.24ID:tv1HIibo0
>>754
俺は早く実家から出たかったってのが大きかった

あと、地元の公立強豪校の話もあったけど
嫌いな先輩が行ってたので選択肢になかった
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:22:37.06ID:HOzpbdah0
>>784
空気を読んだ結果だよ。
ニワカには理解できないだろうがwww
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:22:58.61ID:JLkotMNa0
近江の監督からしたら自分の可愛い選手たちがそんな目に合うなんてたまらんけどな。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:23:15.30ID:jF99UjcN0
伊藤!伊藤!伊藤!

なっついな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:23:18.20ID:gD/uUx4s0
>>663
温情報道かなりしてたじゃん
取材されるために野球やってるんじゃないだろ桐蔭の選手は
ドラフトはかかるんだからそれ以外どうでもいいだろ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:23:26.86ID:f3JMJxvE0
じゃあオマエらはどこに優勝して欲しかったん?
出場校の中から選んでよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:12.24ID:j29Ot+7F0
東邦のタオル回しはライブ会場かよって最悪だったが、日本文理の伊藤コールとかは好きだったよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:16.94ID:tSdwJjjw0
>>760
田舎の公立校でも9人だけしか育ててないのは異常だよ
選手の事をかんがえてないように見えてしまうのは仕方なくないか?
選手が全員高校野球で辞めるつもりならいいのかもしれないけどそうじゃないんだし
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:37.29ID:N8w4hWIS0
大阪のテレビは取り上げてるんじゃないの?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:45.62ID:f3JMJxvE0
neoって上杉和也みたいな選手だな
唯一の進学コースらしいじゃん
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:52.95ID:gD/uUx4s0
>>701
悲劇もクソもあのキックチンピラがいなきゃ元々なんのストーリーもないじゃん(キックチンピラがいてもストーリーないけど)
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:25:37.21ID:PtEsplgs0
今年は桐蔭が強すぎたから仕方ないね
三年すりゃ2018の桐蔭は強かったな!ってなるよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:26:14.70ID:X32/9Z/Y0
そもそも甲子園で開催ってだけで大阪勢はめちゃめちゃ贔屓優遇されてるのに
客が相手応援したくらいで泣き入れるとかアホちゃう
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:26:36.66ID:wdXPoauG0
>>801
大阪桐蔭はホームランやタイムリー打っても
三振取ってもガッツポーズとかしないからね
西谷監督がよく選手を教育してる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:26:42.64ID:Ja+lOHfN0
桐蔭の選手かき集めの度合いと比べれば
度は過ぎてないだろう
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:26:56.47ID:8uwvz8pP0
>>833
農家なんてJAの学校1年いけばいいだけだけどね
なり手が少ない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:26:56.68ID:f3JMJxvE0
>>831
マジで?
決勝戦の朝、
車にひかれそうな子犬を助けた話もデマか?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:27:19.10ID:tSdwJjjw0
>>833
金足農業の選手がみな農家になりたいならそうだな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:27:33.01ID:wF9UAmha0
ストーリーだのドラマだのういってる奴は正気か?
全部朝日・高野連のマッチポンプやろ

平成も終わろうとしてるのにまだこんなこと言ってる奴いるのがすごいな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:27:37.61ID:HOzpbdah0
>>826
大阪のテレビは金足のことも取り上げてる。
秋田のテレビは大阪桐蔭のことなんて取り上げてないだろうな。インタビューでも誰も大阪桐蔭の優勝に対しての気遣いの言葉無かったし秋田県民は冷たい。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:27:58.53ID:yT4SX51P0
>>610
大阪は香川の次に面積が狭いので近隣県から来るのは当たり前なの
広い秋田とは違うの
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:28:02.37ID:PtEsplgs0
>>836
帽子もなんとかして欲しいわ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:28:41.12ID:bQqg9gVb0
オリンピックが毎回同じ都市でひらかれているかのように
毎年甲子園でやるから、大阪兵庫のチームには有利だろうな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:28:43.90ID:f3JMJxvE0
>>836
ただ、つまんなさそう
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:28:46.24ID:F3N12lJ+0
吉田が158投げて怪物や惜しかった←わかる
なお現実はそこそこのPな模様
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:28:57.16ID:r18/JMI/0
>>812
いつも負けた県は言うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況