X



【ラジオ】カーペンターズのカレンは、歌だけじゃなく○○もうまい! 野村訓市が豆知識を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/08/21(火) 22:48:40.98ID:CAP_USER9
2018年08月17日
カーペンターズのカレンは、歌だけじゃなく○○もうまい! 野村訓市が豆知識を語る

J-WAVEで放送中の番組『antenna* TRAVELLING WITHOUT MOVING』(ナビゲーター:野村訓市)。8月12日(日)のオンエアでは、8月1日(水) に行った公開収録の模様を放送。いつもの番組進行と同様、リスナーからのメッセージ紹介と音楽をお届けしました。ここでは、その一部を紹介します。

(中略)

さらに、カーペンターに関する豆知識も披露。

野村:今聴くと、カレン・カーペンターというボーカルの人は、歌もすごく上手いですけど、実はいろんなプロドラマーが「世界で一番ドラムの上手い人は、カレン・カーペンターだった」と言うくらいドラムが上手い人です。録音を分けて、あとで編集するときに1ミリもずれないというくらいに、メトロノームみたいなドラムを叩くんです。もしカーペンターズの音源を持っている方がいましたら、ぜひカレンがドラムを叩いている曲を聴いてみてください。本当に素晴らしく上手いです。

公開収録でも音楽や旅にまつわる話題を披露した野村。番組後半では「自分の声が聴くのが嫌で、番組を聴いたことがない」と、放送を一切聴いていないことを明かすなど、意外な一面がみられるオンエアとなりました。聞き逃した方はぜひradikoでチェックしてみてください。


https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2018/08/812-3.html
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 09:46:43.49ID:bfrV6Ar10
こんな誰でも知ってる話で尺埋めてドヤるのって何なの?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 09:47:55.37ID:bwJBZ2lt0
わたしゃ音楽家 カーペンターズのカレン
じょうずに太鼓をたたいてみましょう

トコトン トコトン トコトン トコトン
いかかがです
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 09:50:54.21ID:TdtjwWvA0
日本で一番上手なのは齋藤飛鳥
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 09:54:39.03ID:oTYUjNk90
回想番組かなんかでリチャードが「プリーズ・ミスター・ポストマン」の
カレンのドラムを褒めてたな


プリーズ・ミスター・ポストマン カーペンターズ 1974
https://youtu.be/KPmzfBj5C8Q
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:01:36.68ID:RE0Z+cPC0
>>348
そうか。だから落ち着いて聞けるんだ。
一時期、ともかく高音域を競うような女性ボーカルが流行ったよね。
それも悪くはないけどカレンの声は、すっと入ってきてホッとする。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:06:17.52ID:HoC+hF4U0
トニートンプソンみたいにズレるのがいいんだろ。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:44.14ID:oTYUjNk90
>>351
>>1をよく読んでから出直せ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:44.76ID:HoC+hF4U0

1ミリもずれてないのを上手いとは言わんのだよ。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:31.32ID:Zp+WfBjX0
カーペンターズを知っている人なら、たいてい知っている事じゃないのかね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:17:00.54ID:oTYUjNk90
>>353
下手な理由にもならない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:45.91ID:rh3SNkuq0
お兄ちゃん大好き人間で摂食障害もお兄ちゃんに恋人できちゃったからだって2ちゃんで見たどうなん?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:51.38ID:HoC+hF4U0
ドラムはパワーが無いと話にならん。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:25:42.50ID:BgYZjjVg0
>>63
英語の授業に最適なんだよな
俺も英語の勉強のCDで聞いたし
トップ・オブ・ザ・ワールド
完璧に真似すれば、英語の発音は良くなる
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:27:26.60ID:XLu1nwWW0
>>357
最初からそういえや
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:29:29.84ID:oTYUjNk90
>>356
半分アタり
リチャードとカレンがスイスで兄妹結婚式をしたなんて
大誤報がラジオのニュースで流れたこともあるし

そのニュース聞いて子供ながらにパニクったわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:29:42.89ID:BgYZjjVg0
>>359
岸部一徳はこの前CSで俳優デビューの時の映画をやってたが、酷い大根、棒読みだった
なぜか評価されて色々なところで使われるようになり、現在に至る
あの棒読み風なセリフはすでに味になってるな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:29:58.20ID:6fuAYs3e0
>>232
嘘ばっかり
YMOのときは26歳くらいだよ

高橋幸広 1952生まれ

裕福な家庭に育ったが、19歳の時に父親の会社が乗っ取られ
、翌年には母親が急死し、度重なる心労によって神経症を患った。
その治療のために始めた釣りが、現在までも続く趣味となっている。
東京鶴亀フィッシングクラブ会長でもある。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:30:58.47ID:ewysf3Ba0
>>5
いや、俺は声を出して笑ったぞw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:35:32.95ID:HFD+h5F/0
>>23
つか、普通に村上ポン太のほうが数段上だぞ
KYLYNで療法が叩いているが、聴き比べると可哀相な位格が違う
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:35:49.11ID:cpiB0/8j0
>>1
どういう意味?
ドラムスのエキスパートよりも技巧が優れているということ?
普通っぽく聞こえるんですけど
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:43:57.09ID:AfLdymI/0
>>11
俺もフェラだと思った
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:47:07.26ID:umul9ror0
カレンが歌う リトル ガール ブルー が一番好き
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:52:01.59ID:k0VVUOpj0
歌えるドラマーでなんでリヴォン・ヘルムとドン・ヘンリーの名がでてこないんだ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:53:39.99ID:oTYUjNk90
>>371
カレンは歌もドラムも上手いってはなしなんだろ
ドラマーが歌えるかどうかは別問題
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:56:40.20ID:JDRL59GU0
>>269
チャーリーワッツはもっと上手い
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:04:00.29ID:9YVjxIcM0
>>85
いいドラム叩くけどな
音楽って不思議だよ
技術じゃねえんだもん
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:04:09.76ID:D5BTv9kC0
>>92
kwsk
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:05:08.19ID:4vwWW2G80
>>1
豆知識でもなんでもないのだが・・・・

そんなに世の中無知が増えたのか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:05:40.97ID:9YVjxIcM0
>>47
久しぶりに聴いたが
カレンはすごい
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:08:04.14ID:4vwWW2G80
>>354
元々カレンはドラマーになりたかった、ドラムを叩いている姿を見れば分かる
歌うのはそんなに好きじゃなかった
でも天性の声を持ったのが悲劇の始まりだった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:09:42.43ID:EpbLWKyx0
最初はドラムを叩きながら歌ってた
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:09:53.72ID:FQ/yWpyf0
発音も良いんだよね

英語の発音を鍛えたければ
カーペンターズの曲を真似して歌えって言われるくらい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:12:51.39ID:cBHxrBNj0
このラジオ番組、意識高い系のこっ恥ずかしい自己語り&訓市マンセーのリスナーが急増して俄然つまらなくなったわ。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:13:59.36ID:t31Jfwxw0
竹内まりやと声似てる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:15:53.97ID:hJAPF+IB0
未だにこんなありふれた話題で尺埋めてるだな、FMって。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:20:41.95ID:HwOPx1LZ0
バンド入りした時はドラマーだったしね
19歳で一流のドラマー女子って何か萌える
キャロル・キングに対抗すべく、
レコード会社とバートバカラックが歌姫に仕立てた
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:26:33.92ID:Rqas0oxH0
有名な話だろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:33:23.34ID:EpbLWKyx0
じゃ俺もトリヴィアを
Superstarの元曲はGroupie という曲
https://www.youtube.com/watch?v=qpZ7BOSmO64

リチャードはこの曲を気に入ってカレンに歌わせたかったが
なにしろ歌詞が
i can hardly wait to sleep with you again
またあなたと寝たいと露骨だ

そこでi can hardly wait to be with you again と
スーパースターに憧れる少女という体に変えて歌わせた
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:33:27.23ID:RE0Z+cPC0
>>376
ヘタウマなんて言ってる人がいたけど、どうなんだろう。
ドラムに疎い自分も何となく味があるのだけは解るような気がする。>リンゴ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:35:01.31ID:cysxCU/n0
>>273
リンゴスターは個性的なので有名なんだが

カレンの話にしろ、ドラムに対する人々の認識はこんなもんなんだなーと思う
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:36:53.39ID:wduE1Trm0
>>256
なんかのプロデューサーが
「ポールはチェロを初めて手にしてすぐにちゃんと音出した」と言ってたな
本当に天才なんだろうな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:38:24.38ID:RE0Z+cPC0
ジョンが何か始めるとすぐに理解してヒタッと合わせてくれるようなことを言ってた。
ドラマーは技術もだけど、勘とか他のメンバーとの相性とかも大事なのかもね。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:39:01.82ID:jluvkk4h0
>>5
肝心な話だよなw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:40:03.80ID:mZzCQDZN0
キースリチャーズがホワイトストライプス聴いて
「あの娘っ子はマジでドラムが叩ける」
って発言しててその時は意味不明だったけど今ならわかる気がするわ
練習すれば誰だって10歳の女の子でもそれなりに叩けるわけだし
そんな部分での上手い下手になんの意味もないと気づいた
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:40:08.26ID:4vwWW2G80
>>391
プロデューサーレベルだとスネア叩いただけでその人と分かるらしいからな
あとタイム感が人によってまちまちだから最適なドラマーというのを選ぶのは奇跡的

リンゴはそのタイム感が他のメンバーと噛み合っていたんだと思う
こういうドラマーはテクニシャンでも結構居るよね
ジャコとやるアースキンは凄かったけどそれ以外は、みたいなの
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:40:44.59ID:k/J1y3P00
>>216
歌が上手いってことはリズム感がいいってことだからね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:43:08.09ID:6WKrL8oI0
本人的にはひっそりとドラム叩いていたかったのが
ヴォーカルやらされて精神的に崩れたのか
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:43:30.91ID:I5eE5goQ0
カレンと
美空ひばり

これガチでうまい
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:43:58.81ID:RE0Z+cPC0
鈴木マーチン雅之もドラマーだったよね。
怪我してやめたとか聞いたけど。やっぱり歌上手い人多いんだな。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:19.71ID:12I0qq2c0
>>60
「ロックだってスウィングしなきゃ」
    テッド・マッケンナ(当時マイケルシェンカーグループ)

スウィングという言葉がイヤならグルーヴと言ってもよい。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:46:46.71ID:YxnRBkfJ0
浜田省吾は下手だった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:51:48.26ID:vTzN/j8/0
スウィングと言うならイアンペイスは凄いな
ロックドラマーの中では群を抜いて上手い
あと、上の方に加藤茶の動画あるけど本当に上手い人なんだね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:56:14.58ID:mor+YFC70
>>383
頭悪そう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:00:43.99ID:xVq8bXWD0
○○だから2文字で5分くらい考えたのに3文字じゃねえか。
ふざけんな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:08:40.77ID:cMVz1FlX0
おれの好きなのは、
マックス??ワインバーグ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:17:12.36ID:ezfBkyCH0
最初はマーチングバンドの太鼓叩いてたんだろ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:19:06.00ID:j7oerQh80
芸人だとウッチャンもドラムが相当上手い
舞台で披露してるが
家で一緒に練習してるので小3の娘も結構叩けるらしい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:29:31.58ID:1QTchqp/0
>>8
リンゴは伝説的なバンドの一員というだけで、ファンはそれだけで満足なんだよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:29:50.55ID:I1wphRje0
スペクトラムではドラマーだったしな
新田一郎のバンドじゃ無いよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:31:31.24ID:78VGqQsq0
>>307
グループでもソロでも歌手でもコメディアンでも役者でも優秀な二人のコンビ芸だったな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:40:22.73ID:2TdE/b+M0
>>23
幸宏より巧いドラマーは沢山居るだろうね
ただし「流しのドラマー」として幸宏の右に出る者はおるまい

ながしてまーす
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:48:03.35ID:CL4w73u50
wikiの情報そのままじゃん
どこが豆知識なんだか
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:53:15.93ID:GZxJ0SpE0
>>398
茶と西城秀樹と渡辺裕之はガチだな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:05:53.75ID:SaKYmlgGO
マイク・ポートノイ、ドラム上手い
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:15:04.60ID:cUc0I0PU0
加藤茶
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:05:30.56ID:5WrapNDC0
GLAYのTERUも元ドラマー
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:17:07.55ID:7o7oTpRo0
声が良すぎてドラムまで聞いてなかったわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:43:17.95ID:12I0qq2c0
>>426
モーリンタッカー・チサトならドラム上手いよ。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 18:00:10.32ID:Prh2Cpjg0
>>304
何故かリチャードに良くないイメージがあって
カレンは虐げられていたと思ってたけど
そういうこと出来るような関係だったのね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 18:41:41.36ID:hxhR0TM/0
自称日本一の天才ドラマーは
群馬の詐欺師の高坂菊雄だよ
さんざん自慢して飲み屋で吹いてるが
プロにはなれないって言い訳する
サイコパスな特徴丸出しだけどね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 20:47:11.72ID:Z+EhKQ+b0
>>422
よよか
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:38:31.07ID:AXfZh22a0
ドラマーやべーと思ったのは
5拍子のシンコペーションをどう生み出すのか云々の話の最終地点で3.5 1.5とか言い出したとき
マジで何いってだコイツの心境だった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:44:02.99ID:9VRVbCZL0
誰か教えて ピアノは譜面通り弾くんじゃなくて、強弱つける方が上手いとされるんでしょ?
ドラムのうまさは正確さが一番なの? 正確じゃないと他の楽器に迷惑かける的な
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:49:34.43ID:ogMU/zPL0
正確さは基本
曲にあったドラムを叩けるかどうか。
そして、ソロでどう表現できるか

だな

リンゴを下手っていうやつはそこらへんがわかってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況