X



【ボクシング】 井上尚弥、WBSS初戦は10・7横アリ「必ず優勝」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2018/08/21(火) 19:07:24.13ID:CAP_USER9
ボクシングの大橋ジムは21日、都内で会見を開き、3団体の世界王者ら8人が争うワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級トーナメント1回戦のWBA世界バンタム級王者の井上尚弥(25)=大橋=−同級4位フアンカルロス・パヤノ(34)=ドミニカ共和国=戦が10月7日に横浜アリーナで行われることを発表した。

 この一戦が初防衛戦でもある井上は、7月にモスクワで行われた組み合わせ会議で指名した相手でもあるパヤノの印象を「バンタム級でやってきた選手なので体も大きかったですし、侮れない。技術も備えている中でラフファイトもしてくる。どんな戦いでもできるように準備したい」と説明。

優勝候補筆頭の呼び声が高いが、「注目も感じていますし、WBSSに日本人初と言うことで、誇りを持って出場したい。簡単な道のりではないと思いますが、必ず優勝できるように頑張って行きたい」と強い意気込みを示した。

 最大1万7000人を収容する地元の大会場での開催には、「やっぱりデカいイメージはある。やりがいはありますよ。日本でできると思っていなかったので。ボクシング界を盛り上げるためにも日本で開催できてよかった」と大歓迎。

所属ジムの大橋秀行会長は「世界的に、今までと比べものにならないぐらい注目を集める。全部KOで勝っていく。注目されるには、これが一番。井上尚弥ならそれができる」と大きな期待を寄せた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000099-dal-fight
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 19:16:48.62ID:+uh/LsW40
見には行かないけど楽しみだわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 19:17:04.80ID:ePBEE95f0
ワールド ビジネス サセライソ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 19:27:52.76ID:KmHcb32S0
こんなこと言ってたらなぁ何らかのアクシデントがあるものですよ
人生トントン拍子とはいかないものだね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 19:57:14.29ID:7TBHGZnE0
亀田は視聴率とれるが、井上は全くとれないし
メッキはがれた

新宿殴られ屋みたい


このスパー
https://●www.youtube●.com/watch?v=VdxgEucsylo

井上サンドバッグ状態
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 19:58:06.54ID:7TBHGZnE0
【週刊新潮】ボクシング協会・山根明 「昔は差別がいっぱいあった。朝鮮人、朝鮮人って言われた。日本に帰化してから40年近くになる」★
【ボクシング】ボクシング連盟「山根明」氏が明かす半生 韓国から密航、息子との極貧生活…

山根親子と井上親子
https://blog-imgs-69-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/20140417153609e27.jpg
山根と大橋
https://www.daily.co.jp/ring/2016/07/05/0009253643.shtml?ph=1
はしゃぐ井上と山根
https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-02-16_16-02-44-587.jpg
https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-02-16_16-02-30-064.jpg
https://blog-imgs-69-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-05-11_16-49-29-844.jpg
https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/2013091317055222a.jpg
山根会長と井上尚弥がガッチリ握手
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1533281633/
大橋会長と山根会長
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1533260339/
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 20:17:44.62ID:cH+DZSge0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 20:17:59.07ID:cH+DZSge0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 20:18:26.09ID:cH+DZSge0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑

・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事


ボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
UFCのテレビ放映権料は年間1億ドルでFOXと契約
(2019年からは現契約の約3倍増となる年間3億ドルでESPNと契約)

一方、ボクシングは、HBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が3500万ドル+2800万ドルの合計年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)とUFCの半額ほど
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中

付け加えると
2017年のUFCの利益(EBITDA)は3億2千万ドル(360億円)の黒字で2019年からはさらなる利益増が予想される
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 20:18:41.63ID:cH+DZSge0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

・総合格闘技プロモーション
UFC 663万人
・ボクシングプロモーション
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人

・総合格闘技プロモーター 
デイナ・ホワイト 487万人
・ボクシングプロモーター
オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
ボブ・アラム 4万人

・総合格闘技サイト
MMA Fighting 31万5千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 9万人

・総合格闘技名物記者(ESPN記者)
アリエル・ヘルワニ 65万人
・ボクシング名物記者(ESPN記者)
ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 20:27:34.44ID:tJSJ0Nuo0
横浜アリーナクラスの規模で試合できるなんて
メイウェザー やパッキャオでも実現できなかった快挙

井上は、実力だけでなく、興行面でもパッキャオを超えて
名実ともにアジア史上最高のボクサーだと証明されてな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 20:43:24.46ID:JqFO6Lub0
>>5
マリーナ埋めたらヤバいわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 21:12:04.79ID:Ipqzmi520
今のところ細部まで決まってるのはこの2つか
井上vsパヤノが横浜アリーナで10/7
テテvsアローヤンがロシアのエカテリンベルクで10/13
バーネットvsドネア、ロドリゲスvsモロニーはまだ発表がない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 21:14:07.92ID:d5lJNOwy0
試合開始時間も日本時間のゴールデンタイムに合わせてもらえるの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 21:16:32.99ID:CI+2dej30
>>24
お前、致命的に池沼の馬鹿だろ
日本のマーケット目当てなんだから日本でやるに決まっているだろ
日本の意識高い系スポーツ好きは何でこんな簡単なことも分からないのか?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 21:29:31.36ID:3wM7iGBK0
>>29
テテフォロワー数少ねえなw
人気あんまないのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 21:45:49.45ID:P+SILQhB0
セミにWBSSスーパーライト級の外人同士の試合って話はどうなったんだろ?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 21:56:33.79ID:7hVfur/i0
>>28
アメリカはPPV方式だから、人気ボクサーになれば日本なんぞ比較にならない程稼げるぞ。
ボクシングはスポンサー制よりPPVに向いているからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況