X



【高校野球】金足農・中泉監督、吉田の降板「もっと早く代わらなければ… できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/21(火) 16:56:46.40ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/jpeg/20180821s00001002176000p_thum.jpg

東北勢悲願の初優勝は叶わなかった。初めて決勝に進出した金足農(秋田)は史上初の2度目となる春夏連覇が懸かっていた大阪桐蔭(北大阪)に敗れ、準優勝となった。

金足農の中泉一豊監督は「ここまで本当に選手はよくやってくれた」と選手を労い、5回12失点で降板した吉田については「もっと早く代わらなければいけないところだったが…。できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」と交代の理由を語った。

最後は2―13と11点差をつけられた。「吉田の疲れは言い訳にはしたくない。大阪桐蔭の打者は逃さずに打ってきた。すごいとしか言いようがない」と大阪桐蔭の打線に脱帽していた。

2018年8月21日 16:46
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180821s00001002206000c.html
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 02:58:19.23ID:W/E41pTv0
>>951
そうそう
それでいいんだよな
それで困るのは、甲子園人気急落の可能性がある朝日新聞だけ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:02:25.26ID:cHnnDjjr0
>>948
三年で転校したとして
エースになれるわけないだろw
現実見ろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:03:50.22ID:W/E41pTv0
>>953
柿木なんてドラフト3位レベルだよ
根尾も投手ならそれくらい
ドラフト1位レベルの吉田がエースになれないとかあり得ないから
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:09:38.67ID:hfjJsNLR0
以前はエースだけで決勝臨んでもボコスカ打たれなかったけどな
何が違うんだろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:12:05.24ID:wdXPoauG0
吉田もコントロール悪いしドラフト1位は厳しいだろう
150km/h投げるピッチャーなんか全国に何人もいる
話題性とか人気目当てなら1位もあるかもぐらい

ハンカチの時と同じで自分でもプロで通用すると思ってないから進学希望なんだろ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:14:02.20ID:qfK6w2uB0
なんで複数の投手育てられないの?
指導者が無能?トーナメント制度の問題?選手の質?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:14:32.04ID:kreb/ziX0
>>936
俺はバント馬鹿の金足農への意趣返しのように見えて痛快だったけどなw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:15:59.01ID:FqjFaG790
>>954
大阪桐蔭どころか大船渡でもエースになれないだろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:18:29.93ID:bUTgiWJi0
準々決勝辺りで股関節の痛みを訴えてただろ。
この監督は酷いと思うわ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:24:30.70ID:Qr4j15za0
>>738
大阪桐蔭は部員数絞ってるだけ。
強豪校にはそういうとこ多い。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:25:58.92ID:gOcjxEh40
本人が「もう投げられへん」って言っただけやろ
何エエ人間やってんねんこのクソ監督
これまでも吉田に投げさせすぎ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:29:25.12ID:Qyghlzgr0
痛々しくて見てられなかった
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:39:46.20ID:YnXFh4+Q0
ピッチャーってお山の大将のメンタル持ってないとプロまで届かないだろうに同世代にこてんぱんに打たれてトラウマ作っておいて将来がどうとかよく言うわ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:40:16.21ID:hV6WZDC70
>>949
金足に負けた高校は桐蔭戦に最高のコンディションで出る為に金足相手で手抜きした
金足はそんな事全く考慮せず固定の9人をずっと酷使し続けた
だから決勝には出れたけど桐蔭と戦えるようなチームでは無かった
結局優勝を狙ってないんだよな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:42:17.94ID:gw7ZCAF7O
>>966
メンタルだけのハンカチみたいなのもいるし・・・
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:44:56.58ID:ZNe/u83b0
地方予選とかいくらでも主力メンバー休ませることできただろうに
頭悪すぎだろ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:55:05.20ID:IfUKnehEO
もうちょい早い段階で内川に代えても良かったな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 03:58:26.98ID:nDtPUQG50
投手が勝敗を左右する野球で負ければ終わりのトーナメント戦をやれば
エースを磨り潰しながら勝ち上がるチームが出てくるのは当たり前の話
分かった上でやらせてる高野連は確信犯だよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:03:19.21ID:xMwlApJd0
公立の部活動らしいね
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:04:20.35ID:/3lrnX0Y0
リアルガーソ?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:05:52.07ID:/3lrnX0Y0
まあまだ完全にぶっ壊れたとも限らないしw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:07:06.65ID:YVHS7Yld0
>>3
この無責任感最高
これがメディアとそれに踊らされてるアホを表してる
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:15:01.85ID:wdXPoauG0
>>967
相手が手抜きしたとまでは思わないが
横浜戦で神風ホームランが出なければ3回戦で負けてたチーム
だけど東北の公立高が横浜に勝ったってことで
マスコミが大々的に持ち上げて金農フィーバー(死語)を起こした
近江も日大三もその圧に負けたといっていい
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:17:27.02ID:SVCUe+Gi0
まぁ、6回以降は桐蔭が忖度してたから。桐蔭が本気だったら30点は取ってた。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:30:07.50ID:wc/dPq1z0
>>976
発覚するのは卒業後、監督はいいよな
もう投げれなくても責任取らなくていいから
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:39:38.11ID:qf9Cbdss0
ひとりで投げる大会じゃねーよ これなら勝利至上主義の日大と変わらん
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:53:16.55ID:TI4PKq/O0
この馬鹿監督を断罪しないとな
そもそも9人に拘る意味がない
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 04:57:29.30ID:VACRtpta0
横浜線だかのバント三連続失敗は呆れた
この監督バント好きすぎる
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:00:18.75ID:IJ4Ol3gf0
甲子園で800球以上投げた投手は全員壊れてる
吉田は金曜の試合後には歩けないほどの股関節の痛みで
準決勝の欠場を言い出そうか迷ってたほどだった
決勝ではもう4回都知事から痛みでまともに投げられてなくなってたが
そこからさらに40球以上投げた

でも壊れてるとは限らないよね
高校生くらいなら一晩寝たら治るよ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:01:49.33ID:/bsIUg710
12点取られるまで晒し者にしといて今後もクソもあるかよ
でもきっと甲子園で最後まで試合する覚悟も戦略もなく来ちゃったんだろうな
あれよあれよと選手たちが勝ってきちゃって本人もワケ分かんなかったんだろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:01:51.41ID:rY5uaiHl0
ベンチのメンバー使えよ。
9人に拘る意味が分からん。
そこまで落ちるのか?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:13:09.03ID:tnTnlRHH0
メンバー固定は大人気なんだよプロも見習うべき
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:37:23.23ID:wJnivfyH0
甲子園の決勝まで行って、通算勝利数が多い投手。
平松政次、東尾修、桑田真澄。この三人だけ。
平松と東尾は春の大会。夏の大会は桑田真澄だけ。

桑田真澄。173勝141敗。

戦前はいるが、試合数が少なかった。
それと、昔の投手は軽く投げていた。
スピードガンが普及して、投手は必死で投げるようになった。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:48:26.88ID:YIbXa10d0
監督がアホすぎて金足が負けてよかった
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:49:46.25ID:CxKPoNnx0
こんな無能監督で決勝まで行けたことがすごい
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:57:41.83ID:Vn5mm+vp0
>>994
将来がある子を使い潰しての結果だから
将来がある子をこんな使い方は普通しない
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 05:58:27.72ID:5V1n8FKp0
固定の9人
古すぎる考え方だな 今にあってない
60人も部員いるチームが
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 06:12:23.08ID:wJnivfyH0
吉田君は、プロに入っても斎藤佑樹コースを歩む可能性が高い。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 07:11:22.27ID:eeArzIdlO
>>1   
結局、決勝戦で金足農が負けたから吉田も金足農も伝説にはならず、吉田が酷使でぶっ壊れただけだったな 
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 07:14:41.92ID:ksUIE++n0
敗因は監督
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 07:15:31.39ID:ksUIE++n0
いい投手一人いれば監督何て置物でも務まるんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 18分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況