X



【野球】 依然続くプロ野球人気 ロッテ、西武、中日、ヤクルトが観客動員好調

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/08/21(火) 13:02:49.99ID:CAP_USER9
セ・パ両リーグは第20週を終えてともに638試合ずつを消化した。
NPBの公式戦は858試合だから、残りは両リーグともに220試合。現時点での観客動員を見ていこう。

◯パ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%
1ソフトバンク 3万6155人/3万5094人 +3.0%
2日本ハム 2万7546人/2万8978人 -4.9%
3西武 2万4441人/2万3239人 +5.2%
4楽天 2万4359人/2万4931人 -2.3%
5オリックス 2万2817人/2万2658人 +0.7%
6ロッテ 2万2314人/2万425人 +9.0%

パ・リーグ全体 2万6343人/2万5910人 +1.7%

ロッテが前年比9%増と大幅な伸びを示している。
前年は断トツの最下位だったが、井口新監督の人気か、今季はポストシーズン争いに踏みとどまっているためか。
首位を走る西武も5.2%増と好調。ソフトバンクは、昨年の強さはないが3.0%増と好調を維持している。

オリックスは0.7%増と微増。楽天は-2.3%、これは開幕からチームが低迷していることと関係があると思われる。
また、日本ハムが-4.9%と大きく観客数を減らしている。

パ・リーグ全体では1.7%増、総観客動員は1111万5444人だったが、今季は1130万人を超えそうだ。

◯セ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%

1阪神 4万1463人/4万2148人 -1.6%
2巨人 4万1408人/4万1675人 -0.6%
3広島 3万671人/3万670人 +0.0%
4中日 2万9678人/2万7927人 +6.3%
5DeNA 2万8156人/2万7880人 +1.0%
6ヤクルト 2万7125人/2万5871人 +4.8%

セ・リーグ全体 3万3023人/3万2690人 +1.0%

中日が6.3%と大幅な増加。近年、ナゴヤドームの観客動員は低迷していたが、挽回した。
春先のキャンプから観客増が続いているが、松坂大輔効果ではないかといわれている。

ヤクルトも4.8%と大幅増。前年は、球団ワーストの96敗を記録したが、今年は現時点で2位。
チームの健闘と、青木宣親の復帰、山田哲人の活躍が増加の要因か。

阪神は-1.6%の減少。これは明らかに雨天中止試合の影響だ。急遽、組まれる振り替え試合はどうしても観客数が減る傾向にある。
阪神は今後も振り替え試合が10試合以上予定されている。減少傾向は続くだろう。

巨人は-0.6%と微減。東京ドームの動員率は常時90%を超えている。飽和状態に近いために、これ以上伸びないのが現状だ。

広島とDeNAも横ばいが続く。この2球団は今、ネットでチケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。最もチケットが取りにくい。
動員率はともに93%前後とこちらも飽和状態に近づいている。横浜スタジアムは昨年12月に6000席を増設する工事に着工しているが、
席数を増設しない限り、この2球団も伸びしろは少ない。

セ・リーグは2017年は1402万4019人だったが、今季は1416万人程度になりそうだ。

NPB全体を見ると
◯NPBトータル 2万9683人/2万9300人+1.3%

と1.3%の増加。NPBは昨年、実数での観客動員の発表を始めた2005年以来最多の2513万9463人を記録したが、
今季はこのペースでいけば2546万人と、動員数を更新しそうだ。

今季は台風が非常に多く、天候による影響が懸念されるが、プロ野球人気は依然続いていると見ていいだろう。
https://full-count.jp/2018/08/21/post185217/
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:28:25.29ID:+POdE98b0
>>462
悪魔の証明じゃなくて野球部の方がサッカー部よりも多いというソース出せばいいだけだよ
高野連と高体連にあるだろうから、ちゃんとソース出して証明してね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:28:41.31ID:UVBXM2iZ0
中学生の時に数学で悪魔の証明って習うよな?
それこそサカ豚って詰め込み教育全盛期のはずだし知らないってありえるのか?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:29:31.63ID:UVBXM2iZ0
>>464
なんで高体連と高野連が高校部活の成績による受験者数の推移のデータ持ってるの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:30:52.23ID:+POdE98b0
>>463
オレの証拠は>>99、サッカー部の方が野球部よりも生徒集めてる証拠
オレはソースをずっと突きつけ続けてるよ
ID:UVBXM2iZ0の証拠は知らない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:33:11.04ID:+POdE98b0
>>468
じゃあ、受験者数の推移を出して「サッカー部の方が野球部よりも生徒集めてる」のが間違ってることを証明してね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:14.04ID:+POdE98b0
よし、オレは>>99でソース出して「サッカー部の方が野球部よりも生徒集めてる」ことを証明したから勝利宣言
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:36:15.92ID:UVBXM2iZ0
>>471
サカ豚の間だと何も載ってなくてもソースって宣言すれば良いのか
つくづく異常
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:39:00.99ID:UVBXM2iZ0
どこまでやっても悪魔の証明、悪魔の証明
ソース無いんだから当たり前だけどサカ豚は自分で自分が見えないのかね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:46:29.27ID:NdkKb2uE0
すごいなロッテ、オールスター投票でも惨敗だったのによく増えるな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 00:58:29.47ID:w2eATNvs0
>>1
>広島とDeNAも横ばいが続く。この2球団は今、ネットでチケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。最もチケットが取りにくい。


ふーんそうなの
と思って見てみたら今すぐにでも取れるじゃんつまらない嘘つくなよ…
それも子供たち夏休みだろ今…

https://i.imgur.com/KJ98xrf.jpg
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 01:09:50.81ID:w2eATNvs0
>>476
普通の基準ならとか勝手な付け足しはどうでもいいんだ

>チケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。

ソールドアウトの意味くらいはわかるだろう
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 01:23:35.27ID:Gzq5mHrb0
>>475
お前はバカで引き篭もりのサカ豚だから知らないだろうがベイスターズカープは球場のキャパより客が溢れてて週6(ホーム開催で割ると3)当日券の内外野の立ち見とか構造上半端になる1席分だのしかいつも残ってない

客は入れれはどこでもいいというわけではない 内外野細かく料金も違うしホームビジターも違う それで3万の箱年公式戦だけで毎日稼働率97%とか異常レベル
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 01:30:49.05ID:IHnIMfy20
ロッテは今日の東京ドームは凄かった
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 01:35:57.87ID:w2eATNvs0
むしろサッカー嫌いなんだけどサカ豚ガーって誰と戦ってるのw
意味不明な試合のチケットの話までもってこられても返答に困るんだが…
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 02:01:57.24ID:Rv0z0FuG0
ロッテは何故伸びてるのか分からん
あんまり印象ないんだけど
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 02:04:39.26ID:Rv0z0FuG0
>>36
神宮はヤクルトファンがすごくたくさんきてますけど
相手ファンがーとか、いつの時の話?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 06:02:02.41ID:Cj+5dKLK0
https://i.imgur.com/iECJCtS.jpg
あんな情けない試合見せられてなお
こんなTシャツ作って球場で応援する
ドラゴンズファンは本当に頭おかしい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 07:16:29.32ID:biHt1daS0
俺が去年言った通り、今年のプロ野球人気は去年をも上回りそうだな
玉蹴りドンマイ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 08:18:39.21ID:ltQHIkhv0
>>443
部員数が多いだの人気だの言ったところで自力じゃ専用スタジアムは作れず、わざわざ税金で作ってもらったスタジアムの使用料すら毎年全額きちんと払える集客力がない、スタジアムの維持管理なんて自力じゃやってけない、サカチョンが触れたがらない現実だよな(笑)
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 08:42:29.96ID:+OD4T26O0
甲子園がある限りは安泰なんだよな日本のプロ野球は
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 09:20:48.49ID:7yZ/OL8E0
わざわざ野球スレにやって来て暴れるだけのサカ豚、いつもの光景w
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 09:27:51.13ID:DNoIv8Cj0
サカ豚が野球人気は右肩下がりとか言うけど
嫉妬に狂ったサカ豚が野球スレに現れてる限りそれは無いな。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:09.22ID:TTGwl03s0
>>491
ちなみに昨日閉幕した
甲子園は観客動員100万人突破
決勝の視聴率は20%
これで不人気と言ったら冬の高校サッカーなんて風前の灯だろうに。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 10:51:34.07ID:ISAYRD7r0
昨日、サッカー処の静岡で日ハムとソフトバンク戦は16000入ってるやん
静岡はサッカーだけ人気と思ってたら
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:01:09.47ID:bWrhrNwp0
>>443

今はそんなずさんな発表してないよ馬鹿かwwww

野球の盛り上がりがそんなに悔しいのかなwwwww

ガラガラ玉蹴りJリーグを観に行ってやれよなwwwww
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 11:09:07.41ID:Jd2A7Aa30
ソフトバンクは弱くても客入ることに味を占めてくれんかな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:05:46.17ID:3UyLmstC0
埼玉県も西武が優勝すれば
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:10:56.51ID:KVeES7Z20
埼玉は無理だなほとんどが県外か所沢周辺での盛り上がりだろ
北部東武住みの人間にとっては完全に空気別の県みたいな感じ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:34:14.55ID:BrGNMoXS0
>>497
80年代に常勝・西武ライオンズを擁しても新参のレッズに凌駕されてるんだから今さら無理だろ・・・・
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:02:56.76ID:nOxqfNaz0
埼玉って名前を付けてもあくまで西武の地元エリアって都県関係なく西武線の沿線なんだよな
埼玉を付けたのも地域密着と言うより大宮開催を県のスポーツ振興会が興行権買取りでやる実利の見返りで、ある意味ネーミングライツみたいなもんだし
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 14:04:39.36ID:Ajv5qiSM0
(⌒(´・▲・`)⌒)やっとこさ小熊凌祐が
笑ってくれたのん
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 14:20:03.90ID:bWrhrNwp0
神宮でも西武ドームでもここ数年めちゃ客増えたってわかるけど
アクセス難のロッテまで増えてんのか 監督のせいかな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:24:15.24ID:SSHXPzKl0
去年のヤクルトとの差が歴然だな
監督代われば選手のやる気も変わるのかね

中日は松坂サマサマだし

これでヤクルトとカープの優勝争いならなおいいけど
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:44:06.18ID:kpOfyW1o0
ヤクルトの神宮なんてヤクルト側空席あるんだけど??
他チームに埋めて貰ってんのに伸びとは一体
ファンの数計算しろや
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:04:41.49ID:mB0g1kFd0
>>311
ここまでチーム数増やしてこそCSの意味も出てくる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:09:12.32ID:sD9TrApE0
ID:0AaQVOnV0(笑)

無駄に雄弁な奴ほど、現場では結果出せない役立たずのサンプルってのを
地で行ってるなw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:31:58.80ID:aP7aQbEA0
阪神 41,463人 51試合 2,114,589人
巨人 41,408人 55試合 2,277,419人
便器 36,155人 55試合 1,988,540人
広島 30,701人 47試合 1,442,945人
中日 29,667人 57試合 1,691,007人
横浜 28,162人 58試合 1,633,422人
ハム 27,333人 52試合 1,421,313人
ヤク 27,125人 54試合 1,464,737人
西武 24,441人 57試合 1,393,120人
楽天 24,367人 54試合 1,315,792人
オリ 22,817人 55試合 1,254,914人
千葉 22,742人 49試合 1,114,357人

計 29,677人 644試合 19,112,155人
セ 32,994人 322試合 10,624,119人
パ 26,360人 322試合 8,488,036人
8月21日終了時
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:49:48.34ID:sbia3wn60
>>15
長年強いままでも下がるし、下位低迷も当然下がる
段々と強くなって行く過程が一番面白いのかもな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 18:53:55.33ID:ndRN7S+A0
水増しの観客数で野球は大人気!とかやってんのか
相変わらず危機感ゼロだな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 19:01:45.05ID:v4Ls+a6v0
>>512
そもそも赤字上等の広告塔だからだろw
普段のナゴヤドームとか見てたら興行として成り立ってないことくらい誰でも分かる
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 19:02:25.52ID:EN7tCWao0
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論の言う通りだ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 19:46:03.15ID:UjTBQN2d0
BS12みたら平日マリンのくせに、
結構客入ってやんの。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 20:05:25.14ID:HN+Gih4I0
>>9
社会人や独立リーグでもサッカーやバスケ陸上に勝てるレベルの化け物がたくさんいるから観に行ってほしい
エンゲルスってサッカーの監督が社会人野球見に行って
「こいつら、サッカーしたらとんでもない選手になってた。給料高いんだろ?」って関係者に聞いたら、J2の選手以下で驚いたらしい
全中で100mと200mで上位に入って陸上で五輪に出れるって言われてた選手が高校で野球やって、
今は独立リーグで月12万で頑張ってるってドキュメンタリー番組があったし
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 21:17:26.70ID:UECe6AR80
>>511
水増しやってる税リーグ
ブーメランやでwww
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 21:28:59.13ID:/FVaff09O
犬ルトはアウェー頼み、反日は人気がない。

西武(アッハの森、我慢大会するにはいいだろうが)とロッテ(ゾゾ、健脚の人にはいいだろうが)が良くわからん。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 21:53:15.41ID:lB9bZ1yX0
ヤクルトは一塁側にカープ席を作るべき
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:00:38.83ID:HVdeSo6q0
>>502
ロッテはイベント数が例年より多いからな。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:03:01.69ID:eWjelCK40
松坂はよくやってくれたよなぁ。ソフトバンクにいても試合にはでられないだろうし
お互いのために良かったな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:05:02.99ID:HVdeSo6q0
>>499
月2回の週末開催やろ
平日開催含む週3回相手に平均で勝ってるくらいで
ドヤ顔されても
月2回なんだから攻めて満員にしろよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:06:04.53ID:+POdE98b0
ゴミクズ野郎ID:UVBXM2iZ0はやっぱり朝までに「野球部の方がサッカー部よりも生徒集めてる」証拠は全く出せなかったな
「サッカー部の方が野球部よりも生徒集めてる」のは動かしがたい事実だからな


言い訳屁理屈ばかりで謝罪もせず逃げ回るだけのキチガイゴミクズID:UVBXM2iZ0
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:06:59.71ID:UVBXM2iZ0
22時間間隔空けてもまだ発狂とか負けを認められないってそれだけでヤバいんだね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:02.82ID:eWjelCK40
朝日毎日が春夏高校野球で利権持ってるし、正直ここが最後の砦なんよね


広島に薮田って有名人のピッチャーがいて、思い切ったことをSNSで仰ったらしいが、
その人を誰も知らなかったというのが恐ろしい
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:10:22.25ID:pqzdIQ+A0
日ハムの平日札幌ドームとかガラガラすぎてやばいときあるけどな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:06:55.39ID:+POdE98b0
>>528
野球部不人気なのが証明されて良かったね(^O^)
お前が「野球部の方がサッカー部よりも生徒集めてる」ことが証明不可能であると証明してくれたから

野球部は永遠にサッカー部には勝てませんw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:56:18.75ID:5d2Who8w0
ハゲイスタが奮闘中の税リーグw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:57:22.62ID:yqELGC7S0
ロッテは今年が最後かもしれないから・・・
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 05:42:18.89ID:Vr4kcdvA0
女どもは野球が純粋に好きじゃなくてスタンドで応援してるの素敵でしょ的なアピール
インスタとかに上げたいんだろ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 07:56:31.00ID:xOzVSH4k0
税リーグガー サッカーガー

どんだけサッカーを恐れてんだよw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 09:05:13.98ID:DN7J/Fzp0
最近、野球人気マジで凄いことになってるな
しかも観客がかなり若い!それに比べサッカーは全く人気なしw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 09:25:02.94ID:wg6bS1Od0
ロッテは昔客入りまくってたからな
とにかくある程度強くないと応援が盛り上がらんから攻撃時間を長くすることだな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 10:02:56.11ID:Aa3nSrzO0
阪神 41,463人 51試合 2,114,589人
巨人 41,408人 55試合 2,277,419人
便器 36,155人 55試合 1,988,540人
広島 30,714人 48試合 1,474,275人
中日 29,663人 58試合 1,720,467人
横浜 28,175人 59試合 1,662,352人
ハム 27,592人 53試合 1,462,380人
ヤク 27,125人 54試合 1,464,737人
西武 24,441人 57試合 1,393,120人
楽天 24,401人 55試合 1,342,082人
オリ 22,817人 55試合 1,254,914人
千葉 22,816人 50試合 1,140,789人

計 29,685人 650試合 19,295,664人
セ 32,965人 325試合 10,713,839人
パ 26,405人 325試合 8,581,825人
8月22日終了時
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 10:26:26.64ID:WoeWmnvV0
マツダスタジアムは開幕前に1年間全席売り切れた(ビジター席を除く)から伸びようが無い
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 10:33:03.62ID:WoeWmnvV0
>>33
座席間隔を旧市民球場並みにすれば可能だけど嫌だろ?
マツダスタジアムの内野スタンド総面積は甲子園の内野席総面積と変わらないくらいあるんだよ
甲子園は外野がでかいけど
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:35:24.36ID:AWljH0Ri0
>>542
ボビーの頃は外野自由の席取りが酷かったから、
ライト外野全席指定の今の方がギュウギュウ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:48:32.87ID:ELrQYMT00
神宮はもともと第二甲子園って言われてたレベルだったのと巨人ファンは入ってたが
近年になり広島ファンが埋めるようになりさらにハマスタが入れなくなったんで横浜ファンも来るようになった
立地の良さをいかせるようになればそりゃ客は入る
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:54:01.08ID:dGr2Yq4W0
まあ客が入ってもヤクルトは神宮で商売できんから赤字体質はどうにもならんけどな
建て替えに際して半分くらい金出して権利買えればよかったんだがな
ハムが自前の球場になるといよいよヤクルトだけが取り残される
自力で無理なら巨人と共同で築地でも渋谷でも建てればいいのにな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:56:28.64ID:eU8yTns60
>>543
サッカーはださいけど野球は加齢臭がする
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 12:11:56.93ID:Vj4VHHzi0
>>549
ハム新球場でパの貧乏球団は消滅することになる
これはデカイな・・・
だからと言ってセパの人気が逆転することはないが
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 12:17:21.72ID:7tHAB2it0
はくばく、白い恋人、恥ずかしいもんなw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 12:22:43.93ID:D1iMMZPr0
ナゴドは招待券でタダで涼めるからじゃないの?他はしらん
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:15:31.89ID:qYiD5Pd+0
名古屋は松坂効果
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 21:38:28.68ID:DN7J/Fzp0
東京、大阪、横浜、名古屋、福岡、北海道など、やっぱり都会は野球人気が凄い!広島もそれなりに都会だしね。


逆に、鹿島や浦和などの田舎はサッカー人気が凄い(笑)
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 22:29:18.06ID:rhkV1eCW0
さっきスポーツニュース見たけどとこの球場も入ってたな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 22:32:31.79ID:I717yW7Q0
災害級猛暑のおかげだな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 22:33:36.46ID:nH2jn4L70
楽天はもうちょっと球場大きくできればな
ぶっちぎり最下位なのになんでもない平日の試合で満員御礼になるくらいなので
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 00:24:32.49ID:wGtTI9eQ0
サカ豚脂肪
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 02:26:38.77ID:qrhJ1ism0
>>556
仙台もベガルタよりイーグルスが人気ある
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 06:49:41.05ID:qQ4k/ETt0
ワールド杯もコロコロ転がってたり審判に見苦しく抗議する印象しか残らなくて逆効果だったのでは?
それに対して、甲子園の清々しさが日本人的な美学にピッタリマッチして観客動員も大幅に増えたんだろうな
NPBもその流れの中で恩恵受けてるんかね
このまま東京五輪に突入して金メダルとったらマジサッカー終わるわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 07:03:40.54ID:IJljWlt30
都会は野球
田舎は玉蹴り

棲み分け出来てていいじゃないか
トラクターに税リーグチームの旗立てて農耕
素晴らしいじゃないかwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況