X



【スポーツ】ミズノ、増益 国内はW杯効果でサッカー用品が伸びたが野球は苦戦★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/08/17(金) 22:34:10.72ID:CAP_USER9
【増益】国内はW杯効果でサッカー用品が伸びたが野球は苦戦するなど競技向け全体は横ばい。欧州が足元の販売が好調で増収。苦戦している米国で在庫管理の徹底など収益改善進めて最終増益を見込む。

【炭素繊維】子会社が手がける炭素繊維部材が好調。岐阜県の工場に10億円以上を投じ生産能力強化。

https://www.nikkei.com/article/DGXLMS8022H43DV10C18A8000000/

前スレ
【スポーツ】ミズノ、増益 国内はW杯効果でサッカー用品が伸びたが野球は苦戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534478995/
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:59:36.70ID:7DocA9G70
>>25
ちゃんと記事読んだ?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:04:08.02ID:0FI+rrfO0
野球用品が売れないってことは競技人口が激減してるってことだな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:04:08.12ID:L1rQV8ez0
相撲と一緒だな
競技人口は少ないけど観戦する奴はまだそこそこ多い
やきうも相撲みたいに保守的な老害コンテンツとしてこれからも生きていけるだろう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:04:18.64ID:7DocA9G70
>>165
フランスドイツ「せやな」
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:07:14.21ID:Vx2ati/f0
老害が延命してるだけ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:07:22.74ID:dZ+5yDad0
DeNA
2012年 営業利益 768億
2018年 営業利益 155億(予想)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:09:00.81ID:Vx2ati/f0
>>213
野球は完全にオワコンだな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:17:15.16ID:WQMHpBJR0
サッカーが安倍政権でベルギーに負けたらミズノの野球用品が苦戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支離滅裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:22:11.52ID:yvm99LVB0
>>170>>175>>180
どうしたらあんな悪趣味なデザインのユニフォームを思いつくんだろな
長袖のインナーの上に半袖で着てタックイン、ベルトまでするんだぜ。
あれ着て外を歩くなんて究極の罰ゲームだわ。ほんと変態。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:32:10.57ID:ItHwmGtI0
>>89
あなたの言う海外って200ヶ国中3つ程度では?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:37:30.55ID:v9MwX2zz0
ランニングシューズは、アシックスの圧勝だな。
ミズノなんて要らねえ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:52:44.51ID:ExkTRYCm0
あれ?清宮大谷効果は?甲子園効果は?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:00:21.11ID:hDsoQKVE0
サッカーとか余計な労力
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:04:30.86ID:agrncQXM0
もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
もう日本の野球の消滅の流れは、止められないと思う
特に広告価値の下落が止まらないプロ野球は東京五輪のある2020年を最後に、堰を切ったように親会社の撤退が続出し、多くの球団が経営破綻に追い込まれて、プロ野球が崩壊の危機に直面する可能性が高い
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:06:14.50ID:7iFDMC1P0
甲子園効果は女・子供・爺さん婆さん限定
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:06:37.98ID:ZJtOefWT0
てかサッカー用品って何?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:09:52.22ID:ZJtOefWT0
あ〜 スパイクのことか
それしかねえもんな 手ぶらだしw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:21:19.88ID:uWv1Yz2B0
>>225
ミズノは元からスポーツ全般なんだけどな。
昔は野球に勢いがあっただけだろ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:24:18.84ID:BWsfjIEf0
どのスポーツメーカーもそうだけど、野球とゴルフ以外のスポーツは基本トレーニングウェアで公式試合に出場できるんで
ラン関連の製品=全運動対応の共通ユニフォームになってるのよ
だから一番数がでて儲かる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:39:21.59ID:czSdSYjo0
焼豚言うとこの「球場は連日大入り」が野球関連用具用品売上に結びつかない不思議
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:42:54.88ID:+qKwcsjr0
高校卒業以降のお気楽スポーツ市場をやきう以外に取られてるからな
高校までやきう部員だったヤツも大学入ったらフットサルやってたりするし

やきうは男女混合で出来ないのが致命的
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:51:36.28ID:BWsfjIEf0
そりゃ野球好きな人は野球はしないし、TVやラジオやネットで試合を見て語ることが最優先だからね
「このスポーツ面白いな、やってみようかor再開してみようか」という意識の人が極端に少ないので(あらゆる面で一番優遇されてるのにだ)学生以外には器具が売れない

全国の草野球(軟式・硬式・ソフト全部)で会社チームが7割閉めるという異常な状況なのもヤバイ
一般人が自主的に野球をするという行為がほとんど根付いてないのよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:03:13.15ID:FIkcOFtF0
アメリカで人気落ちてるのが致命的だな。
メジャーだってレベル落ちてるだろうから、そこで活躍出来ない日本の野球のレベルは当然落ちてるよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:07:24.81ID:P20eI3Q80
>>234
初心者が気軽にできないのはキツイな
サッカーとかは下手なりに参加できるけど
野球はバットにボールが当たらなきゃ面白くない
このままじゃ見る専門のスポーツになってしまうな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:08:58.63ID:czSdSYjo0
世界の国々の95%以上がまともに野球やってない時点で市場と見込めない現状、スゴい商売だな。
伸び代と思うのは勝手だけど。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:21:45.57ID:JAT3PkV40
まあ今やぺうやってるのなんて
相当な変わり者だろう
親に無理やりやらされてるか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:32:53.54ID:RimWCgD80
まあ若きフィジカルエリート達の甲子園での戦いを見ればすぐに野球が抜き返すだろうな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:40:39.22ID:lulkxt6r0
>>241
見てる奴の主な層が中年〜老人なのに
どうやって盛り返すんだ?
観客じゃなくて競技者を増やさないと
ジリ貧なままだぞw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:42:35.32ID:JYpJ7g/O0
うーん。でも、サッカーってあまりお金がない人がやるものだしなぁ。
あ、不景気がサッカーを後押してるのかな?
でもイメージ悪いなあ。子供にサッカーやらせてると、収入が低いことを他のママたちに笑われるし。うーん。うーん。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:43:55.45ID:ItHwmGtI0
>>221
つまりひ弱な人には無理ということ

>>224
スポーツ用品売り場を見たとこ無い人 乙
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:44:36.67ID:JYpJ7g/O0
>>241
でも、生まれ持った才能を持つ人で構成された野球を受けいれられない人もいるかもよ。
先天的な才能がなくてもどうにでもなるサッカーを目指す一般人の気持ちもわかってあげないと。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:45:17.84ID:dNrPArx50
大谷がやれば簡単に過去の選手すべてを追い抜いてしまう程度のスポーツ、サッカー
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:48:19.25ID:ItHwmGtI0
>>238
サッカーはボールの扱いだけでは無いよ。
そもそも相手がボールを保持している時にボールの扱いの上手い下手は関係無いやんw

>>246
大谷ってJK相手のサッカーでも10分持たないじゃん
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:48:46.29ID:QqWQxBmC0
野球ミズノはアンダーアーマーにも喰われてんだろうな
野球少年アンダーアーマー大好きじゃん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:50:52.79ID:ItHwmGtI0
>>248
アンダーアーマーはNBAのカリー効果が大きい
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:52:12.14ID:ZfIAOXO30
>>247
松田直樹は5分も持たずに死んだけどな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:53:37.38ID:csVamgt10
野球の客は年金暮らしだから金持ってない
レプリカユニを買えない人たちだから儲からない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:54:34.48ID:ItHwmGtI0
>>251
松田はプロと代表でフルタイム出場は何度でもあるけどな。
大谷はJK相手の10分の一度でも無理ということ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:55:12.79ID:xppc3qWG0
>>241
そのフィジカルエリートの頂点の大谷があのざまwww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:55:48.27ID:VQeePT+q0
完全にオワコン
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:55:54.96ID:rGKz5CZC0
やきう帽やきうユニダサくて恥ずかしい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:56:12.43ID:ZfIAOXO30
>>254
試合中はチンタラ歩いてただけだろ
練習前のたった5分のランニングで死んだポンコツという事実は変わらないぞ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:56:50.13ID:JAT3PkV40
これからはサッカーの売上でやけうを引っ張る!!!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 13:57:00.27ID:2yqxppkF0
>>234

やきうなんか熱心に見てるのはスポーツやったことない陰キャの出来の悪い理系学生とかだもの
それか自閉症とか発達障害みたいなヤツ
やったことないからやきうがもの凄い高度なものだっていう幻想を抱いてる

むしろ経験者はやきうは高度なんてことは言わない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 14:09:02.49ID:VQeePT+q0
ゴミクズレジャー
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 14:13:04.92ID:kYDWGfJJ0
>>209
ってことだよな。
単に売り上げが下がってるという単純な話ではない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 14:23:39.98ID:ItHwmGtI0
>>260
よくご存知でw どんだけサッカーの知識があるんだよオマエwwwwwwwww
松田はツネ様と出場したU-17の頃から知ってるが、練習前のランニングで
死んだなんて初めて知ったわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 14:31:41.78ID:q7mKFF2V0
>>265
へぇお前は初めて知ったの?
俺も随分前から松田は知ってるけど、アップで亡くなったのはかなり有名な話だと思ってたわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 14:42:11.35ID:jETiTpr/0
競技人口が減ってるならネットで暴れまわってる焼豚が買ってやればいいんじゃね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 14:51:18.09ID:dhMQKOL30
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?

言いませんよね。

もちろん日本人もケント・ギルバートと話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。

ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。

さて、誰が人種差別主義者でしょうか?

日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。

ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。

さあ、誰がレイシストでしょうか?

挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。

地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり朝鮮人だと彼ら自身が証明しているのです。

【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528969737/l50
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 14:53:33.72ID:VQeePT+q0
ほんと焼き豚ってクズだな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 14:55:10.50ID:yjaTsGp90
ミズノぉーケイスケホンダに感謝しいや
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:07:05.34ID:kaiRT7TU0
サッカーは貧乏人のスポーツwwwwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:08:59.55ID:ItHwmGtI0
>>272
Yes 貧乏な焼き豚さんはやきうの道具が関の山。 
その上、時差の存在すら本気で知らないし(←マジ)
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:12:21.66ID:VQeePT+q0
>>273
っていう言い訳が使えなくなったね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:28:21.48ID:VQeePT+q0
>>279
野球終わったなwww
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:28:24.37ID:lIMaJo1a0
>>238
そして見てもつまらない競技なのが致命的だよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:28:57.90ID:VQeePT+q0
>>281
ほんとこれ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:31:09.09ID:ItHwmGtI0
>>284
売れないから(利益率を上げるために)単価をつり上げる → 焼き豚家庭(貧乏)は買えない
→ 売れないから(利益率を上げるために)単価をつり上げる   という閉ループか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:32:57.87ID:ItHwmGtI0
>>283
比較対象が毎度毎度サッカー
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:34:11.23ID:YmM2f61y0
野球って4番手人気だろ
来年卓球に抜かれる勢い
野球から撤退したほうが良い
日本だけなんだから
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:35:33.43ID:JIt5Ub2G0
比較対象がサッカーじゃなくて事実を書いてるだけだよな
売上が伸びた分野と落ちてる分野を書いただけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:36:38.92ID:VQeePT+q0
>>288
サッカー云々より豚双六が終わってるだけだけどな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:37:03.75ID:VQeePT+q0
>>286
暴行用か?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:37:17.37ID:VQeePT+q0
>>290
それ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:41:06.94ID:ItHwmGtI0
>>288
知ってるよ。俺は野球・サッカー以外の存在を示唆しただけ。
ちなみに最近のスポーツ用品店に行ったことある?今やサッカーですら数ある選択肢の1つですよ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:41:57.75ID:psjIuRmL0
ローリングスとかSSKとかTIGERのサッカー用品希望するわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:44:34.86ID:RgNJUHrf0
>>295
さっきオーソリティー行ってきたぜw
入り口は相変わらずランニングコーナーだけどなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:49:18.22ID:ItHwmGtI0
>>298
2011年のロンドン暴動の際にAmazonで野球のバットが大量に売れたという事実。
あと、アメドラやハリウッド映画でバットは対人とかゾンビに使う場面が圧倒的に多くて
試合での使用は皆無
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:51:25.66ID:EeKJ7gYL0
野球っていつになったら人気出るの?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 15:58:02.77ID:RgNJUHrf0
>>300
試合での使用は皆無???
試合で使ってる方が明らかに多いだろw
使い方間違ってるけど、凄い使いやすいんだろうなw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 16:00:52.24ID:5rBhaHGx0
棒振りオワタ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 16:05:04.97ID:EFLILm2p0
>>175
野球少年ってボランティアとかのイベントでもユニフォーム着てくるよね
サッカーやテニスしてる子供はユニフォームで現れたりしないのにさ
あれって不思議だ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 16:05:11.85ID:0FI+rrfO0
だってこん棒そのものだからな
ゴブリンやトロルがいたら大口顧客として売り込めたのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 16:07:40.70ID:ItHwmGtI0
>>302
ドラマと映画の話をしてるのだから試合場面の話だよw
読み解きましょう
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 16:12:37.38ID:61irLNHP0
焼き豚発狂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況