X



【高校野球】“ドラ1候補”金足農・吉田輝星投手の父に直撃! 「ここ1年くらいはプロの話をしなくなった」 甲子園
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/17(金) 20:16:54.40ID:CAP_USER9
 150キロの速球で今大会ナンバーワン投手の呼び声が高い金足農(秋田)の右腕、吉田輝星(こうせい)投手(3年)。1回戦の鹿児島実戦で14奪三振完投、14日に大垣日大(岐阜)戦に臨む。12日、京都府内の球場で吉田の姿を見守っていた父の正樹さん(42)=会社員=を直撃した。(内藤怜央)

 −−輝星という名前の由来は

 正樹さん「まずは字の通り、輝く星になってほしいと。また、当時、人気だった柔道の井上康生(こうせい)選手にもちなみました。ひとつのことにしっかり向き合っていく姿とか、親思いなところを見習って育ってほしいなと思って。ちょっと大層な名前を付けてしまったかなと」

 −−正樹さんも金足農野球部OBで、秋田県大会の決勝を2度経験している

 「はい。2年と3年のとき。2年のときはベンチに入れず、3年のときはベンチにはいたんですが、試合に出る機会はほぼありませんでした」

 −−キャッチボールは本格的に野球を始める前から親子で?

 「やってましたね。小学1年のころから。こっちが無理矢理連れ出されるくらいで、『キャッチボールやろう』って。小学4年の後半からはピッチャーやってました」

−−中学まで軟式。高校で硬式

 「最初のころは変化球が思い通りにいかないって、悩んでる時期もありましたね。ボールの力の入れ方も変わって」

 −−しかし1年の夏には球速が140キロに到達

 「びっくりしました。ここまできちゃった」

 −−家での輝星クンは

 「寝っ転がってリラックスしている方が多いですね。ずっと携帯いじってますけど。練習も家では一切やらない。『それでいいの?』って聞いても、『やってる』って。でも、まあ今こんな感じなんで、学校でやってたってことかな」

 −−輝星クンの憧れの野球選手は

 「楽天の則本昂大投手に憧れてるみたいですよ」

 −−ドラフト1位候補といわれています

 「まさか自分の子供がってびっくりですよね」

 −−希望球団は

 「あんまりないですね。小学生のころから将来はプロ野球選手になりたいと言っていましたが、ここ1年くらいはプロの話をしなくなった。浮かれていると思われたくないみたいで。本人が考えて決めていくことだと思っています」

 −−親としていってほしい球団は

 「うーん、近くの球団だと(応援に)行きやすいので、親としては助かりますけどね」

 ■吉田輝星(よしだ・こうせい) 2001年1月12日、秋田市生まれ。小学3年から野球を始め、中学では軟式野球部に所属し、3年の夏に県大会ベスト4。金足農では1年夏にベンチ入りし、秋からエース。今夏の県大会では全5試合をひとりで投げ抜き、計57奪三振。自己最速の150キロをマークした。身長176センチ、体重81キロ。右投右打。

https://www.zakzak.co.jp/images/news/180814/spo1808140004-m1.jpg

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180814/spo1808140004-n2.html
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 20:53:29.93ID:rAInBloi0
齋藤コースにならないとは限らないので人生に慎重になってほしい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 20:54:02.30ID:0wOLatoK0
今後甲子園で公立高校が優勝するなら、高松商業みたいな地方の伝統商業か習志野くらいかと思ってたが、金足農業チャンスだな。
ベスト8に残った中では極端に選手層が薄いが。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 20:55:17.43ID:BfEV+7wD0
輝星の所は長男が実家の農家を継ぐ予定だから輝星はJA希望してるよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:59.87ID:h0kZvwbI0
吉田投手はまだ完成されていない。六大学 東都大学などでもいいが
社会人野球で鍛えに鍛え 都市対抗野球を目指した方がいいかも。
社会人野球の猛者に通用しないんなら、とてもじゃないが プロでもダメ。
社会人野球とバカにしてはいけない。野茂(新日鉄堺)田澤(新日本石油現ENEOS〜大リーグ)
長野(本田技研→巨人)など当時からプロ以上だった。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 20:57:53.80ID:kg6i6COZ0
則本昂大ってそろそろメジャーだろうからちょうど代わりになるな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 20:59:06.52ID:j4ySYI2h0
>>3
トレーニング方法が上がっているので大丈夫
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:00:07.59ID:X3F+dM/V0
もう肩壊れるだけ

コイツ一人でさらに強い高校相手に投げ切るつもりかよw
たった一人の凄いPだけで優勝できるわけねーだろ
東北勢がなぜ弱いか考えてみろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:00:41.36ID:BCGNmZms0
練習嫌いでセンスだけでやれちゃう一茂タイプか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:03:02.65ID:O4nnaMdy0
>>28
目標にしてる則本も身長178だし、これだけ力ある球が投げられるなら、プロでもそこそこやれるんじゃね?
ドラ1なら契約金も1億貰えて、真面目にやってれば10年は面倒見てもらえるだろうから、この子は高卒プロ入りでいいと思うわ。
逆に大学なんか行ったら4年後はドラフト指名すら危ういかもしれない。
身長がないからこそ、高卒ドラ1候補ならプロに行くべき。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:08:34.41ID:nHFRpCWW0
高卒ドラ1確定だったのに大学へ行った吉永や島袋のようになってほしくないな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:10:21.28ID:yAdKNNyf0
高校野球のせいで選手生命を縮めた例って誰?って言っても憶測でしか浮かばないんだよな
そら炎症起こすし軟骨も摩耗するだろうけどメジャーの方が手術多いし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:12:45.84ID:zog8wix40
つーかプロに行くなら高卒で行け
大学に行ったら名の知られてる投手は必ず酷使される
ハンカチも東浜も島袋も潰された
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:14:52.18ID:xYdxfKXB0
最近はプロと甲子園のレベルの差が剥離し過ぎてるから
プロに行ってもクソミソ打たれてすぐ消える
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:15:09.45ID:O4nnaMdy0
>>48
高卒左腕の成功率考えると島袋は微妙なところだが、東浜は完全に大学行ったことか失敗だったよな。
高卒入団してたら、今頃は球界を代表するエース入団なっててもおかしくない。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:16:30.91ID:KjTA+4DG0
>>46
まぁこれぐらいで壊れるならいずれ壊れる弱い肩ってことや。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:16:37.37ID:NJpQEnsZ0
これからは軟式もスカウトしないとな、大変だ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:18:22.51ID:jLSWjVUo0
176センチの高校生でも体重81
がっつり体鍛えている

一方のJリーグは176なら体重は70前後
ガリヒョロもやしやで
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:22:50.62ID:O4nnaMdy0
>>55
安楽は大田泰示と同じで、高校時代は圧倒的な体格と身体能力で無双してきた脳筋タイプだから、プロでは時間かかるタイプだよ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:24:13.83ID:rKEHCftx0
ストレート投げていればそんなに故障はない
変化球を投げなければ大丈夫だろ
駄目でもかわりはいくらでもいる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:24:49.00ID:X3F+dM/V0
>>54
投手は足腰が命やから
下半身がハンパないぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:31:27.28ID:VNWlbMcJ0
契約金1億もらってプロで2〜3年やってダメだったら
そのあと大学にでも行けばいい
吉田くんはもう秋田のヒーローだよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:29.39ID:+EAsnaeA0
秋田東北のためにと一生徒が犠牲になろうとしている
お国のためにと多くの命を戦場へと追いやったあの時代を彷彿とさせる
軍靴の音が聞こえる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:40:36.52ID:1sDmOsgw0
明日どうなるの?
ホンマどれだけ逸材が
壊されてきた事だろう、
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:42:20.62ID:yAdKNNyf0
>>65
実際壊れた前例はないんだなこれが
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:51:38.15ID:F8i0INtj0
井上康生が活躍していたのって、もうそんな前か…
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:55:36.29ID:0OF61+mF0
そいうや盛岡大学附の松本は甲子園では既に壊れていて無残だったな
ホークスがそれでもドラ1で獲得したけど、もう故障は癒えたのだろうか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:55:40.82ID:O4nnaMdy0
>>66
沖縄水産の大野倫は投手生命が甲子園で終わったな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 22:01:32.76ID:Iv6uz2MG0
もったいない…今日負けてればなー
明日もどうせ投げるだろう
しかも相手が勝てる可能性が
普通にある近江なのがタチが悪いw
明日負けないとプロ行く前に壊れるよ
ていうかもう壊れてるかもしれん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 22:18:15.05ID:yY7tdiQd0
大丈夫、今年も金本肝いりの誰それ?が1位指名だから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 22:23:54.48ID:LQSWynzD0
>>28
ハンカチは大学で壊されたから…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 22:24:28.57ID:NbLFb9fF0
>>3
松井裕樹とか斎藤佑樹とか背の低いドラ1候補のピッチャーは昔からいるわけだけど
その観点で言えばフィジカルエリートが野球やらなくなったのはいつからなんでしょうねえ・・・
007921
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:51.95ID:C8SPoVzh0
>>25
とりあえず勝ち負けだけ見ればよくね?
高校でガンガン勝っても大学やプロで勝てなくなるやつもいるけどな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:47:54.53ID:A2jGEwqz0
>>12
宮城県の人って面白くないだろうな。
いつも決まって仙台育英とか東北とか私立常連校ばっかり。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:55:54.23ID:KQOgDWN40
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
https://t.co/Oebo3YoRm8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:56:43.91ID:v9MwX2zz0
農業高校だし、北海道大学農学部に行ったら神なんだが。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:09:04.07ID:LOX/iHpu0
名門明治大学へようこそ!
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:55:15.37ID:pJIF7G0J0
ドラ1レベルの高校生投手が大学行くと潰されるからプロ行ってほしいなぁ
大学なんてプロ引退してから行けばいいし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 03:36:18.03ID:TjwVu2Ot0
安楽が高校野球で壊されてなかったことになってる謎のスレ
高2で155キロ出した選手がプロ入った段階で140そこそこになってるのに
0088
垢版 |
2018/08/18(土) 06:57:03.60ID:iiRfltI20
豪腕ピッチャーだな
応援団長もできそうだな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 06:59:27.27ID:ZQtnGGq+0
甲子園2018
185cm超 18/1008人(1.79%)
190cm超 *5/1008人(0.50%)

サッカーのクラ選2018
185cm超 43/954人(4.51%)
190cm超 13/954人(1.36%)


愛産大三河(東愛知)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/team/19254/detail

登録メンバー平均身長:169.88cm
    〃   平均体重: 66.88kg

折尾愛真登板ピッチャー
先 発・・・小野剛弥(165cm)
2番手・・・下柳 亮 (161cm)
3番手・・・野元 涼 (180cm)
4番手・・・斉藤隼人(165cm)
5番手・・・堀田明嗣(171cm)

因みに受けたキャッチャー岩見 駿(167cm)

丸亀城西(香川)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/team/20098/detail
登録メンバー平均身長:168.61cm
    〃   平均体重: 68.33kg
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:04:37.26ID:oYf5S7E3O
一流大学とか一流企業に
行ったほうがいいもんな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:06:38.62ID:GcyEhrSO0
甲子園で肩終りだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:14:53.34ID:k4K2YGng0
昨日日大三の190有る2年P出てきたけど
やっぱり体が大きい方が魅力有るわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:24:44.17ID:LRpif/NA0
近くのところって楽天希望かな?
則本もいるし。プロに行くんなら今日は投げるなよ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:28:09.47ID:CeVAPL960
プロの話をしなくなったか。
迷いが出てるな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:33:05.47ID:J4WomSlq0
>>91
実際過去というか今より更に厳しい日程でこういう投手は一杯いるけど
甲子園で肩終わった人はほとんどいないんだよねえ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:43:09.45ID:Rc2hQBRC0
球速以上に速く感じるな
スピンが他のピッチャーとは違うんかね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:44:56.79ID:GSeqi5hK0
あの計算高い江川君が大学行ったから
高卒プロより進学のほうがいいんだろう
6大学に入ればいい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:29:24.18ID:Vuwr3iqs0
則本に憧れ

近くがいい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:03:57.53ID:h2vKdlwv0
吉田には「ふなっしー魂」を感じる。

ぜひ千葉ロッテに。成田もいるし。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:07:19.99ID:8U8P1y6R0
>>90
ハンカチ王子みたいになったら困るよね
あっちは知名度すごいからまだ良いけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:11:25.12ID:JhB6MlTn0
でも、結構点を取られているよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:14:20.39ID:9+MrCHLq0
ここ1年くらいはプロの話をしなくなった。浮かれていると思われたくないみたいで。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:17:38.77ID:TE+xR4Vr0
背が低いのがな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:17:44.56ID:OaiEPqcE0
プロでも物凄いメンテナンスして中6日で100球だからな。
斉藤もカプセル入ってメンテしたけど故障。
筋繊維の断裂とその回復期間は、吉田輝星クンだけが特別な訳が無い。
残念だけど、吉田輝星君はもうプロではムリな体になってるのは間違いないだろう。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:18:44.01ID:8U8P1y6R0
>>105
足が短いよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:20:30.69ID:1L4pXdjm0
ガタイのいい素材型は甲子園に出てこないほうがいい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:21:38.07ID:veBi5dxb0
>>70
よく彼が甲子園でつぶされた投手として例示されるが。
仮に連投なしに控えの投手と併用で決勝まで進めたとして、
投手としてプロ入りできたか?
100%無理、あるいはドラフト下位氏名くらいがせいぜい。
打者転向してプロ入りしたけど、鳴かず飛ばず。
じゃぁ、一生に一度の晴れ舞台踏めたのだから、あれでよかったという結論。
本人も、まったく後悔していない。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:29:00.83ID:ZU2JJ6xJ0
甲子園で壊れた選手いないって、今でも天動説唱えてる池沼がいるな。
じゃあプロも毎日サボらず投げないと。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:30:14.00ID:1L4pXdjm0
大学やプロでの連投が問題にされてない方がおかしい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:30:25.00ID:8U8P1y6R0
今日投げるのやばい気がする
でも地元のヒーローで期待されてるし大変だ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:32:10.27ID:wu0l/rI80
>>85
公立だけど昭和眉毛ツイートでミソつけたからな。
21世紀枠から早実破って4強とか、普通なら郷土の誇りなのに。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:16:07.05ID:YeEwKhnf0
>>109
プロ入り出来なきゃ、甲子園で一生完治しないケガを負ってもいいという考え方が異常なんだよ。
仮にも「教育の一環」を謳うならそんなこと許されていいはずないだろ。
そんなこと許されるのは戦争ぐらいだ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:18:31.17ID:HIWoZpnY0
済美は山口出さなかった

金足農も吉田を出すな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:19:37.44ID:+LRGR/YH0
>>109
こういう老害なんで居なくならないんだろうな
壊れたらそう思い込むしかないって話を無理矢理正当化する老害

監督もこう思い込んで次々に人間を壊すんだろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:34.89ID:eB9NW2SB0
骨端線がふさがってない状態で酷使すると、割とすぐネズミがチューチューするぞ
昨日160球投げてるんだから今日はやめとき
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:26:32.66ID:axAIe5N70
今日も勝てよー
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:55:49.82ID:Ea3htM8o0
ボールが直撃したのかと思った。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:05:58.93ID:v9MwX2zz0
>>110
地元秋田にある公立の国際教養大学に行って総合商社に就職ですか。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:10:17.04ID:1/OgA6p20
壊れないか心配になるな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:17:55.92ID:mDNGgWgb0
同郷の大先輩、山田久志GMと落合博満監督の楽天入りならベスト
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:27:05.73ID:heawipMZ0
>>53全国大会や地方大会だけじゃなくて、県大会地区予選も有望な中学軟式球児が眠っている。ヤクルトの成瀬や横浜高校の板川は、栃木県の公立中学校軟式野球部出身で今年は、県総体地区予選で敗退
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:28:57.22ID:BNSzr0PM0
>>3
でもじゃあどのスポーツならフィジカルエリートがいるんだよ…
サッカーにも陸上にもおらんがな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 12:31:53.80ID:7SvHFeYe0
イケメンだからこの大会で潰れても楽しい人生送れるだろ。頑張れ吉田君優勝応援してるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況