X



【スポーツ】ミズノ、増益 国内はW杯効果でサッカー用品が伸びたが野球は苦戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/08/17(金) 13:09:55.68ID:CAP_USER9
【増益】国内はW杯効果でサッカー用品が伸びたが野球は苦戦するなど競技向け全体は横ばい。欧州が足元の販売が好調で増収。苦戦している米国で在庫管理の徹底など収益改善進めて最終増益を見込む。

【炭素繊維】子会社が手がける炭素繊維部材が好調。岐阜県の工場に10億円以上を投じ生産能力強化。

https://www.nikkei.com/article/DGXLMS8022H43DV10C18A8000000/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:44:13.83ID:cDvJZ+fz0
ミズノは品質はいいけどマーケティングが下手
アンダーアーマーの逆
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:44:49.69ID:L7d6wZ2y0
でも焼き豚は良い奴が多い
簡単にテレビで洗脳されるお人好しだから
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:46:28.77ID:uovsfqLO0
>>103
野球の専門店も静岡にあったな
グラブの修理から手入れまでしてくれる
金だすのは親だからね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:48:09.11ID:/WJYoivB0
>>98
アディダス履いてる人は敵のDFの手にボール当てたくらいしか活躍したやついないからな
そりゃ吉田とか本田とかのミズノの方が売れるよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:48:36.34ID:9TSPpv+M0
大谷あれだけ煽って売れない野球道具www
NHKも子供に野球させたいからアニメメジャーやりまくってるのにw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:48:48.09ID:7+nS50r80
服は明らかにミズノが良い繊維なんだけど、デザインがな

アンダーアーマーと逆やで、ほんとあそこ洗っただけでヨレヨレになる糞だからな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:48:52.22ID:+m5xgVwt0
>>103
だからサッカー側から「ドマイナースポーツw」を連呼する奴が出てくるんだろうな…
この一言自体がメディアが触れない真実だから、本質を突いてる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:52:56.96ID:mrEstJwo0
アジア主要15都市人気スポーツ 博報堂グローバル生活者調査レポート
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2016/02/GlobalHABIT2016_hp.pdf


*1位サッカー 
*2位バドミントン
*3位水泳
*4位バスケ
*5位自転車
*6位バレー
*7位クリケット
*8位卓球
*9位テニス
10位ボクシング
11位モータースポーツ
13位野球 ←やきう世界ランキング上位勢が占めるアジアですらこれ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:54:20.11ID:nBJpBJEh0
サッカーって用具や道具を揃えても金額は知れてるし、
サッカーボール一つあれば出来て最も貧乏人のやるスポーツジャン。
それで利益出るの?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:55:10.17ID:owWSCpua0
◆DAZN、プロ野球の効果は「なし」、Jリーグの効果は「絶大」だったという話
https://www.similarweb.com/ja/website/dazn.com

DAZNのPCサイトアクセス人数(のべ)。
Jリーグが開幕した(正確には2月末)3月は、「300万人」の大幅増加で 1100万人
プロ野球が開幕した(正確には3月末)4月は、は「100万人」の減少で 970万人
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:55:34.83ID:TQqhcKIZ0
野球選手は他の選手のロッカーから盗んでないでちゃんと用具買ってやれよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:56:41.94ID:owWSCpua0
>>113
大丈夫やで
やきうより余裕で利益あるから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:56:48.57ID:/nK+UNrG0
ミズノは野球は撤退だろうな。
野球とゴルフを切れば、すごい超優良企業
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:57:32.00ID:ph2LA7xF0
現実は>>1だからな

アジアに市場を売り込もうにも、やきうをやっているのは日本と韓国とアメリカぐらいなもんだw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:57:33.30ID:ObasgIju0
クラレ 将来就きたい職業アンケート 男子編
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2017/images/boys-plate-01.png

     サッカー 野球
2005年  48.4   28.9
2006年  52.8   32.9
2007年  57.1   31.9
2008年  48.4   32.2
2009年  43.3   34.6
2010年  49.5   31.4
2011年  61.4   22.9
2012年  67.6   19.1
2013年  66.4   19.3
2014年  61.3   22.3
2015年  65.5   19.2
2016年  58.8   21.3
2017年  57.7   17.8 ★new!過去最低
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:57:40.57ID:GW3kUdtK0
やきうw
勝てるのはタダ券水増しとジジババアンケートだけだなw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:58:48.85ID:nBJpBJEh0
>>6
其の根拠は何?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:58:49.19ID:ObasgIju0
YouTubeもサッカーまみれ
やきうって夏盛り上がるんじゃないの?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:58:56.23ID:uFTXkQqM0
競技人口を水増しして
それを信じた野球メーカーが死亡
壮大なギャグやね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:59:21.73ID:P0x4Ntnt0
サッカー用品でミズノなんて不人気もいいとこやろ
いくらワールドカップ効果があるからっていうても凄いな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 13:59:47.92ID:cDvJZ+fz0
しかし野球がここまで衰退するとは思わなかったな
ミズノはうまく野球から撤退してランニングとかアパレルでその技術生かしてほしいわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:00:34.08ID:uovsfqLO0
>>125
そりゃシューズはおしゃれしたいけどストッキングはやすいのに限る
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:01:12.03ID:Yx4TiOYO0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:01:38.74ID:qiQi/Xb0O
メジャーリーガーでグラブ使ってる奴居るよな井川って言うスポーツメーカーじゃなくて良かったな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:02:55.54ID:/WJYoivB0
>>119
肝心のシューズがアディダスだとてんで駄目なんだよ
宇佐美、高徳、武藤、槙野、香川
わざとやってんのかと疑いたくなっちゃうね
外資だから少しでも足引っ張ってやろうとしてるんじゃないか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:04:02.30ID:GoJfejiY0
ミズノスポンサード元代表
澤登正郎・森嶋寛晃・加地亮

ミズノスポンサード現代表
本田圭佑、岡崎慎司、吉田麻也、大島僚太

本田圭佑、岡崎慎司、吉田麻也、大島僚太に勝利への情熱を届けます! 【情熱の赤を、日本からロシアへ!】
https://www.youtube.com/watch?v=V_jiHLKouAQ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:05:35.93ID:TMruDGg00
吉田麻也がミズノ本社を訪問した時は社員総出で拍手で出迎えてたもんな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:06:03.30ID:qDUapM+W0
>>1
もう少子高デブ化した野球なんて捨てて球蹴り一本に絞れば良いと思うよ


アディダスナイキよりタイに活路を産もう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:07:27.77ID:rpjQfY9S0
しかし毎日スポーツニュースを占有してあれほど野球押してつけてんのにこれだからな
どんだけ野球は必要とされてないんだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:07:35.97ID:qDUapM+W0
>>14
小中学生の子供いるけど参観日の靴箱見たらアディダスナイキニューバランスばっかりだたww
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:09:06.26ID:TJ6b92kC0
やきうを扱ってるメーカーなんて物凄く少ないのにアップアップ言ってるのかよw
サッカーなんか国内、海外(ヨーロッパ、アメリカ、ブラジル)のメーカー合わせたら数えきれんぐらいのメーカーが日本に入り込んでるのに、
それでもどこもサッカーで潤ってる訳だからな
市場規模が違い過ぎるだろ

やきうってゼット(笑)とか言うところが頑張ってるんだっけ?w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:09:42.40ID:ThFy8TlI0
>>85
こういうプロパガンダみたいなマスコミの煽りがほんとダサいし古い。
アメリカで今野球たいして人気ないのバレてるし、そこに外国人(大谷)が
代打でホームラン打とうがそんなに全米で大熱狂するわけないじゃん・・・・

少しくらいの煽りなら仕方ないけど、ここまでいくとほんとひどい。
もうマスコミは日本人を騙すのやめてほしい。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:10:13.44ID:sJN94rEb0
ミズノも野球は競技人口の減少により減収ってはっきり言ってるからな
https://media.mizuno.com/~/media/Files/com/investors/summary/jp/180809setsumei.pdf?v=e2a7b526-9d3d-4507-9109-e79cb8e678ca
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:11:16.62ID:0yOhn0t60
タイの英雄チャナティップもミズノと契約
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:11:21.14ID:IMsGZb5Q0
野球は自分がバッターボックスにたつときだけ楽しい。それ以外は苦痛
つまり成り立たない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:12:28.30ID:SxmkCW5Z0
朝鮮と野球

これに関わるとみんな不幸になります
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:12:40.97ID:uovsfqLO0
>>147
野球はじっとしてる時間多いんだから宣伝効果たかくね?
カーリング並みに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:12:45.36ID:DF8KqOX80
どんなどんなに足掻いてもサッカーのターンなんてこねぇがらw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:12:45.50ID:BPqWa5eZ0
夏の甲子園の前身の関西の学校だけで行われた大会の主催はミズノ
全国大会になって朝日に主催を譲った
これ豆
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:12:58.46ID:J4PRXofn0
>>41
熱中症対応型帽子・ヘルメット・ユニフォーム(もしくはアンダーを開発してはどうか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:12:59.29ID:j8pJcQpw0
>>113
サッカー用具は消耗品だからな
部活で毎日のように使ってたら、ボールやスパイクなんてあっという間にボロボロになるよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:13:10.92ID:uTyxaHMZ0
ミズノは自社ブランドでサッカーに切り替えたから未だ救いがある。
SSKは他社の代理店、ゼット、ローリングスはサッカー関連無いし、終わった。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:13:17.01ID:rpjQfY9S0
日本のスポーツ報道は需要と供給が一致してない
誰も求めてない野球ニュースばっかり流してるからスポーツニュースを誰も見なくなったんだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:13:40.71ID:IRueBdQ+0
まあ本田と乾抱えてたミズノはコスパよかったな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:04.13ID:cfYTf1pn0
>>1
ますえきって人と契約したのかと思った
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:16.89ID:YHYaUeZr0
ミズノも昔は野球では圧倒的に強かったけどジャパンはアシックスに取られプロ野球も外資のメーカーにとられてるからなぁ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:30.78ID:cWnY147I0
やきう用品メーカーなのにヤバイやん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:39.99ID:OTa+UxRp0
学生、草野球含めて軟式が激減してるのが痛いな
硬式は道具の単価が高いけど、大した競技人口いないもの

2015年の全国小学校軟式は11万8000人
中学軟式も20万人程度

これ団塊ジュニア世代なら総数で倍以上いたんじゃね?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:43.02ID:cWnY147I0
リストラ待った無し
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:46.78ID:76R2nWGd0
野球やゴルフなんて朝鮮スポーツは見捨てて競泳に力を入れろよ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:58.73ID:QVzNVwxh0
ランニングやフットサルシューズはミズノしか使ってないや
アシックスはイマイチ合わない
まあナイキやアディダスは絶対入らないから選択肢にすらないけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:15:23.59ID:cWnY147I0
テレビで毎日やきう宣伝してんのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:15:39.58ID:J4PRXofn0
>>44
徳島・愛媛らJ2
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:15:45.27ID:sJN94rEb0
>>156
乾はアシックスな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:15:47.05ID:Q4z9IGqK0
SSKとか大丈夫なの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:16:36.99ID:cWnY147I0
昨日のNHKスポーツニュース まずは高校やきう 次はプロやきう 続いてメジャーリーグ 以上スポーツでした
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:17:05.26ID:km+oIuRO0
サッカーと野球だと子供の競技人口の差というより、大人の差かもしれないな?
草野球は本当に見なくなった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:17:34.25ID:eemrftHU0
>>58
俺はナイキにサッカーのイメージ無いんだよな。でもトップフットボーラーの多くが履いていて不思議に感じてる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:18:06.18ID:Vs4O4Zue0
野球はマジでオワコン
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:18:07.92ID:UvzLPt4Z0
>>9
サムJのユニは、あれは失敗だと思うわ。
サッカーだとユニじゃなくても
青色の服着てるだけでイメージ出来るけど
サムJはこれだ!っていうイメージがねんだもんな。

そら単にバカ騒ぎしたいだけのアホであっても
野球じゃ渋谷に集まらんわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:18:19.43ID:m36fVBQ00
リバウドみたいに上手くこけれるぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:18:32.27ID:MmY8nQUE0
>>109
カレカの愛用してたミズノのスパイクを
マラドーナが勝手に奪ったんだっけw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:18:44.13ID:J4PRXofn0
>>125
卓球や女子バレーのユニは結構、画ヅラが好いが
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:19:20.83ID:UvzLPt4Z0
>>13
コンダラの重量ってどんくらいあんのかね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:20:03.35ID:cWnY147I0
ミズノが侍ジャパン手放したらサッカーワールドカップ特需で増益
アシックスが侍ジャパン入れたら好調だった事業が減益wwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:20:03.51ID:BPqWa5eZ0
イチローはずっとアシックスだな
バット作りの職人がいたのはミズノか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:20:19.17ID:+YM7Bcfo0
そんなことよりテレビや新聞、ヤフトップでの高校野球ゴリ押しがウザい
おじいちゃんしか興味ないものを延々と報道されるのは苦痛でしかない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:20:20.79ID:GoJfejiY0
アシックスとミズノでは戦略が違う
アシックスはJOCと公式スポンサー契約を結びミズノは各競技連盟単体と契約する宣伝戦略

だから開会式や閉会式、メダル授与式はアシックスのウエア着用で各競技自体のユニフォームは
ミズノって面倒臭い事になってる
宣伝効果的にはどっちがいいのか分からんが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:20:45.04ID:RXVKlNH10
野球用品の売上は水増しできないの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:20:53.81ID:rpjQfY9S0
>>168
この偏向ぶりで競技人口も視聴率も減り続ける野球ってやばいわな
競技としてのポテンシャルが低すぎる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:21:00.35ID:OTa+UxRp0
>>173

世界ソフト見たらユニがよく見慣れた赤白じゃなくて金白になってた
野球関連はそこらへんの意識低いな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:21:52.37ID:rpjQfY9S0
>>182
企業がやったら粉飾会計になっちゃうからな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:22:58.31ID:nvm5gSf40
野球ファンってサッカースレで
「日本は10人の相手に1勝っただけ」ってやかましいのに
こういうとこではダンマリ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:23:13.54ID:Vs4O4Zue0
>>185
ミズノにと通達適用できればいいのになw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:23:51.55ID:Vs4O4Zue0
>>187
誤ミズノにと
正ミズノにも
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:24:06.39ID:Vs4O4Zue0
>>186
それな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:25:24.92ID:BPqWa5eZ0
プロはもちろん甲子園常連校のメーカーの無償提供は当たり前らしいし
それが一般価格に反映されて高くなるから余計に売れなくなる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:25:29.95ID:SByv2H9/0
日本人の体形にはミズノが一番フィットするんだよな
特に足は
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:27:55.55ID:cpO8kSha0
前にミズノの前通ったらすげー女子が並んでて何かと思ったら
ユーリっていうアニメとコラボしてたみたいだな
こういうのって売れるのか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:28:29.46ID:UvzLPt4Z0
>>184
あ、ほんとだ。
今初めて知った。
野球よりソフトの方がユニのイメージ強かったのにもったいない

ほんとそういうところの意識が低いなぁ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:29:45.29ID:BYBoLMVo0
スポーツ売り場行くと
サッカーのとこは沢山子供いるけど
野球は本当にいないからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 14:29:48.71ID:9TSPpv+M0
焼き豚フルボッコwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況