X



【高校野球】甲子園に着いた学校が悩むこと。昔は選手のケンカ、今は体重増加?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/17(金) 07:08:20.85ID:CAP_USER9
 甲子園大会では、試合開始予定時刻の2時間前に「試合前取材」という囲み取材の時間がある。

 一塁側、三塁側、それぞれアルプススタンド下に室内練習場があり、そこに次の試合の出場校の監督、部長、ベンチ入り選手たちが居並んで報道陣を待つ。

 記者たちは思い思いに、お目当ての“取材先”を取り囲んで、質問を浴びせることになる。いただける時間は、わずか10分である。

 あるチームの試合前取材でエースピッチャーを近くで見たら、以前より姿がすごく大きくなったように感じた。

 少なくとも、地方予選の決勝戦までは、骨がユニフォームを着ているように(失礼! )見えていたのが、甲子園の室内で記者たちに囲まれている彼は、骨を程よく筋肉だか脂肪だかが覆って、ユニフォームがぴったり似合う体型になっていた。

 「こいつ、こっち来てから4キロぐらい太ったんですよ」

 教えてくれた野球部長先生の笑いが苦々しかったから、ああ、あれかな……と思い当たることがあった。

■昔は心配といえばケンカだったが。

 「甲子園に来て、何がいちばん頭が痛いかって、選手たちの体重管理。これがいちばんですよ。昔は、もっと違うことのほうを心配してたんですけどね」

 ちなみに昔の心配のタネは、選手たちの「大阪探訪」だったそうだ。

 自由時間にスッと宿舎を抜け出して、珍しい大阪の街に迷い込む。ふらついてくるだけならまだいいが、時には“いけないお店”に引っ掛かってしまったり、地元の悪いのに難癖つけられてケンカになって逆にのして帰ってきたり。

 あとで問題になったら大変だから、面が割れているかもしれないその選手は、レギュラーなのに結局試合に出せなかった……なんて笑えない話もあったという。

 「体重のことだから、そこまでおっかない話じゃないと思うでしょ。でも、全員にかかわることだから、ある意味そういう“事件”よりもっと私たちにとっては怖いんです」

■練習時間が短くて、ごちそうが出ると……。

 予選を勝ち上がって甲子園を決めた球児たちは、取るものも取りあえず、慌ただしく旅支度を整えると空路、陸路、学校によっては海路、関西にやって来て、指定された宿泊先に入り、旅装を解く。

 そこから先は、「大会期間中」という扱いになって、勝手な行動はできないと聞いている。

 練習は原則2時間、指定されたグラウンドで行う。前後にミーティングがあり、その中でわりと長い時間をかけて試合に備えた「座学」があり、対戦する相手チームの研究などに当てられる。

 基本的に、それ以外の時間は「自由時間」となり、休養するなり、仲間たちとの談笑に興じるなり、少なくとも、普段の学校がある時期の「野球部生活」に比べると、ストレスの少ない時間の経過になるようだ。

 物理的なエネルギー消費が少ないわりに、食事は3度3度、宿泊先が工夫をこらした「ごちそう」が振る舞われる。

 宿泊先がホテルの場合は、朝食、夕食がバイキング形式。旅館の場合は、料理の品数の多い定食形式のことが多いと聞いているが、「さあ、どんどん召し上がれ!」と、食べ盛りの選手たちがお腹いっぱいになるように、ご飯もおかずもふんだんに用意される。

 選手たちはというと、ほどよい運動と十分な休養で食欲のかたまりと化し、さらに食べることぐらいしか「楽しみ」のない生活のせいで、ストレス食いのような状態にもなっていて、まあ、食べること、食べること。

 「見ているこっちが、気持ち悪くなるぐらい食べますから」

 部長先生から泣きが入るほどの勢いで、片っぱしから食べまくる。

 「普段“食育”とか言いながらたくさん食べることを奨励している手前、肝心の甲子園に来て、そんなに食うなとも言えませんからねぇ……」

 結果、試合の日までに何日もあったりすると、ユニフォームのサイズを急遽LからXLに上げねばならない選手が何人も現れて、出入りの運動具屋さんをあわてさせたりもするそうだ。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)


8/17(金) 7:01配信 Number Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180817-00831631-number-base&;p=1
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 08:50:25.34ID:CkHUJawb0
金村も開会式の日に自分より前評判が高い選手のとこまで行って「お前なんかに負けへんぞ!」って一発かませてたみたいなこと言ってたな。槇原のことだったっけ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 08:51:50.00ID:Ak7F7ezb0
むかしは出場校の宿泊先旅館ホテル一覧が
スポーツ新聞に載ってたね
いま考えるとおそろしいw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 08:52:23.32ID:BZjicYUk0
デブがやるレジャーだから当然だろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 08:54:46.26ID:BhgGNn2F0
>>50
白山、あれで地元じゃ有名なん?
甲子園の近所のコンビニでうちのと揉めたらしいけど、殴り合う前に逃げたらしいぞ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 08:55:22.44ID:xuZKrx1s0
甲子園に来ている選手は昔と違ってがっちりした体格ばかりだもんな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 08:56:56.53ID:cePwhh6R0
なんだかんだ言われても、やっぱり
高校野球は甲子園でしかありえんなー
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 08:58:29.92ID:dEci5oWC0
>>67
過酷な練習をしつつ体重を増やす、体を大きくするのって大変なんだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 08:58:49.81ID:BhgGNn2F0
>>37
やっこも近いけど、二松学舎が泊まってる夕立荘のほうが近い。
徒歩20秒。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:00:54.10ID:dNBC7yPx0
>>71
どうやら北信越の学校に営業かけてるみたいだな。


新潟 中越 アパホテル大阪肥後橋駅前
長野 佐久長聖 アパヴィラホテル大阪谷町四丁目駅前
富山 高岡商 アパホテル大阪天満
石川 星稜 アパヴィラホテル淀屋橋



アパ料理
https://img.travel.dmkt-sp.jp/yado/photo2/ll/6/6490047/64900471000000405.jpg
https://imgfp.hotp.jp/IMGH/28/88/P021772888/P021772888_480.jpg
http://www.bestrsv.com/images/hotel/2000050073/bf.jpg
https://www.tocoo.jp/cnvimages/720/407/HotelImage/4000094/Sisetu_Touroku_Henkou/Kihon/sub3.jpg
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:01:06.45ID:CkHUJawb0
>>72
載ってた、載ってたw
でもプロ野球名鑑に選手の住所(しかも番地まで)から嫁の名前まで載ってたよりはマシじゃね?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:02:52.35ID:BhgGNn2F0
>>55
このあと柔道部全員半殺しにしてパクられて、野球続けられなくなったんだよな。
あんな終わりかたのマンガは初めてだったぜ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:05:58.45ID:+Y4aoZKv0
廃旅館に泊まれば痩せるし魔物も味方に憑くかも
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:08:31.66ID:dNBC7yPx0
>>76
中学年代で実績のあるシニア・ボーイズの子供を獲得し、しっかり食べさせて身体を大きくさせるのが現代の主流。

高校入学から二年ちょっとで夏の大会まで終わってしまうんだから
技術的にすでに出来上がった選手を集めたほうが結果が出やすいのは当然といえば当然。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:10:06.25ID:rnr2M94R0
>時には“いけないお店”に引っ掛かってしまったり、地元の悪いのに難癖つけられてケンカになって逆にのして帰ってきたり。

やっぱ大阪ってクソだわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:10:55.81ID:37YBpCP90
宿泊してんのは旅館みたいなとこなのかな
普段はどういう営業してんだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:12:44.72ID:uXt9bgug0
ストリップには行かないのか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:13:36.03ID:dNBC7yPx0
>>90
昔の野球部なんて、不良の収容所みたいな要素もあったからな。
丸刈り強制、不祥事の連帯責任というのも、ある種の合理性を帯びていたわけで…
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:15:43.47ID:X3F+dM/V0
昔の野球部=不良更生

はお決まりだった

昔のラグビーも

不良=野球=ラグビー=大阪
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:16:46.67ID:dNBC7yPx0
>>92
十三ミュージックそばに宿泊してる学校はないかね?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:19:39.17ID:lTF/AnVh0
20年程前に地元兵庫の公立校で春の甲子園出場したけど関係者は全員現地集合だったな
寄付金集まり過ぎて1回戦で負けたから金が余って記念ペナント送ってくれたわw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:35:06.19ID:rxpyZpBE0
最近はヤンキー系少ないのでは?
良くも悪くも野球エリート、高校時代のイチロー的な
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:36:07.72ID:x/bzPJvM0
あっという間に4キロも太るというならその体重が適正体重なんだろ。
車ならガソリンタンクから50リッター抜いて「50キロ軽量化しました!」って言ってるようなもん。
普段から食わせとけ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:36:58.13ID:9LMqHbH80
各都道府県の高野連が毎年、決まった旅館やホテルを予約してるからなー。
地元兵庫も、もし甲子園から遠い所にある学校が出場した時のためや、
他の県とかと不公平にならないためにも。

だから報徳は学校より遠いホテルに泊まることになってしまってるw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:38:05.89ID:ytbe9DG60
二軍部員の犯罪発覚に悩んでる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:38:22.75ID:rxpyZpBE0
30年前なら、ビーバップハイスクール的世界だったね
大阪なら尚更
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:40:53.40ID:hAf4vXcp0
いい成績で終わったらusjご招待と。。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:41:24.79ID:rxpyZpBE0
ゲーセン行って、弱い部員が地元ヤンキー系に絡まれるとかw
今、ゲーセンでそういうのないねw
暴走族にでも所属しないと街の不良とバトルみたいなのないのかな?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:41:51.72ID:BfEV+7wD0
今も昔も犯罪が公になるかどうかでしょw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:42:16.69ID:8HmjL3eX0
関西から出向した部員が地元に戻ってツアーガイドするから
不祥事多かった可能性もあるな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:43:14.52ID:Hv82eEzu0
山田や柳田が理想なんだけど
現実はおかわり山川あとロッテにも豚いたよな最近
あんなのでも通用してしまうのが野球の実態
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:44:40.66ID:rxpyZpBE0
今だと飲酒喫煙がアウトなんだよな
昔の高校生は、それ普通にやっていたが
ダルビッシュは喫煙+パチンコwギリ旧世代か、イラン人だしな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:47:07.03ID:fdnnb6XY0
なんと孫六は、けんかも食べるのもやってたけどね。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:48:43.59ID:8J9zsBLQ0
>>96
野球王国の大阪ってラグビー王国でもあるんだよな
橋下もラグビー部出身だし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:48:59.27ID:o+ySH6TY0
ちゃんと喫煙場所守って吸ってる分にはいいと思う
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:50:18.23ID:rxpyZpBE0
>>113
デブの選手って成功例少ないんだが、山川なんてかなり例外、外国人ならともかく
門田だって元々は俊足、おかわりだって足速いんだろ?
広沢や江川も速筋タイプ俊足だったとか
体重増えると故障のリスク高まる、身体鍛えたことない糞ガリニートには分からんと思うがな

高校時代ホームラン打ちまくってプロに入れなかった松山商業かどっかの左打者いたな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:51:11.31ID:9LMqHbH80
昔と違って、不良っぽい高校球児が減って真面目そうな子が多くなったよな。
高校生全体もそんな感じ。昔なんてカツアゲなんて日常茶飯事だったのに。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:54:09.06ID:uSKvlqrC0
甲子園は結構ガチで高野連から時間管理されるから俺らの時代も毎日2時間だけだったわ。
自由時間に自主練と言う名の素振りやアップなどは出来たがそれも近くの公園で細々とやってた。
当時はここは天国かと思ったがみんな甲子園で全く打てなくなった思い出がある。
そして問題は確かにメシだ!
体重管理したくて残すと旅館の方にめちゃくちゃ嫌な顔されてご飯たくさん食べない高校はすぐ負けると陰口叩かれる。
宿舎の周りに隠れ潜んでる甲子園ギャルも要注意だけどね。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:55:17.70ID:6x3+Jf0G0
むしろアパホテル系列に割り当てられたほうがサービスいいのか
そのあたりは面白いね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:56:16.98ID:rxpyZpBE0
中田翔って100キロくらい?

そこいらのジムの自称マッチョや柔道ラグビー系で110キロくらいあるのザラだぞ?
清原187もタッパあって全盛期115キロくらいかな?

外国人は90キロ100キロ超えいるけど、日本人は案外体重増やせない
山川みたいなチビデブ例外、アマチュア野球だとプロ入れない自称巨漢スラッガーいそうだが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:56:31.21ID:Jp+Oy+gP0
>>111
高校野球は不祥事を報告しなければならない、全部報道される
高校サッカーこそ申告義務ないんだよね
バスケは知らん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:56:37.53ID:firolBrO0
二時間しか運動しないサッカーと
二時間ぐらいじゃ運動したことにならない野球
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:56:47.39ID:2Vfi06g70
昔のドカベン香川など異常なほど太っていたな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:57:54.55ID:BNElRvqZ0
ストレスの少ない時間の経過になるようだ。
「楽しみ」のない生活のせいで、ストレス食いのような状態にもなっていて

すぐ矛盾しててワロタ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 09:58:36.78ID:lGulPHMV0
>>116
バットでボールを打つ野球児と、人を打つヤンキーでは
不良の方が喧嘩で勝つ可能性は高い

むかし2ちゃんの書き込みで、元野球部の主将が
公衆便所でヤンキーと喧嘩になってボコられた体験談が乗ってた
こっちは毎日野球の練習している体格のいいガチムチだし
相手はシンナーやタバコをやってる運動不足のひょろい雑魚だって舐めてかかったら
普通の人間なら絶対できない殺人めいた暴力されてチンチンにされたと言ってた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:01:30.33ID:8J9zsBLQ0
>>124
高校野球見てるとかなり多いぞデブ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:05:30.71ID:rxpyZpBE0
>>135
今の高校野球はおにぎり+プロテイン食ってるだろ
トレーニング方法が違う

坂豚は有酸素だろ?マラソン系のガリか鈍足ゴリラ本田かしかいないのは仕方がないね

昭和の頃は水飲むな言われてな、あの清原ですら今見ると細い
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:07:30.55ID:s+FgY/bY0
今はホテルが主流なんだな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:15:35.95ID:8J9zsBLQ0
>>137
俺はその「練習中は水飲むの禁止」と言われた
昭和世代の元球児(中日の岩瀬より年上)っす
まあ隠れて飲んでたけど


>>142
ドカベンの明訓も土佐丸と同じ旅館に泊まってたな
里中がゲン担ぎにタオルを犬飼に貸したら靴磨きに使われたシーン覚えてる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:19:31.90ID:2Vfi06g70
>>136
どうせ早朝から夕方までは練習などで外出
夜はミーティングに自主練とかで23時頃まで部屋に戻らない
部屋戻れば朝まで爆睡
旅館の大部屋雑魚寝だと周りが気になるけど、寝るだけならそんなに支障無いよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:21:25.09ID:X3F+dM/V0
>>121
顔も体も幼い
小中学生に見えるほど
しかも野球部でアレだから他はもっと幼いはず
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:23:36.13ID:O1AiF5r60
>>146
野球部あがりは特に多いよね

引退しても現役時代と同じ食生活を続けて20代前半でメタボのおっさんみたいな体型になってる奴がよくいる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:24:38.02ID:GhkX8SIY0
メディアの人間には
高校野球の各都道府県大会を
予選、と書いてほしくない
予選決勝なんて日本語おかしいんだから
いい加減分かれよ
予選は1位や2位の順位なの
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:26:10.48ID:qI7v4kNa0
>>151
割とどうでもいい
変な事にこだわらのはアスペの特徴
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:26:30.25ID:qI7v4kNa0
>>151
割とどうでもいい
変な事にこだわるのはアスペの特徴
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:26:49.18ID:jKhueBkQ0
1997年の夏はホテル・旅館で球児たちが1台のテレビを囲んでドラマ失楽園を見てたってな。週刊朝日の増刊号でもどっかの学校のキャプテンが「見終わったあとでみんなでため息つくんです」と語ってた
東スポによるとみんなで失楽園で同時オナニーしてたっていうけど東スポだから
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:27:50.45ID:2XS5lVjL0
>肝心の甲子園に来て、そんなに食うなとも言えませんからねぇ……

別に言えばいいんじゃね?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:27:55.25ID:GBrV38eP0
東邦のバンビのことですかぁ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:29:00.56ID:5E80KrxR0
>>124
今の時代は結構いるわ去年だけでも
清宮101キロ村上98キロ安田95キロとか黄金ルーキーはみんな体格いい
中村とか西川はガリガリの部類だからプロではまだ苦戦してる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:30:18.61ID:6oYwMAu/0
>>69
野球は体重70キロ以上ないとホームランうてないからね。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:31:04.22ID:/8aT7Owh0
>>148
でもプロ行くような子はやっぱり体デカイ
あと自分が歳を取ったから否応にも若く見えるのもあると思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:31:47.61ID:GW3kUdtK0
ブタはケンカも弱いしなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:32:55.98ID:s+FgY/bY0
宿泊代高そうだな
近畿勢とかは試合前日だけ泊まるとかできそうだけどね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:35:49.21ID:gyuatHkD0
>>132
不良校の野球部はどうだったかわからないけど一般の高校球児はケンカになっても最悪「出場辞退」とか部に迷惑かけることがチラついて手出さないよ
うちの高校にテニスで全国ベスト8の選手がいて駅で彼女といる時に他校の生徒にからまれたけど抵抗しなかった
そいついわく「ガチでケンカすれば余裕で勝てたけど騒ぎにしたくなかった」「自分の顔や身体のアザなら練習中のケガでごまかせるけど相手にさせたケガはごまかせない」って
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:37:33.21ID:gsA+geDd0
自由時間にスッと抜け出して繁華街のチンピラのしてくるとかカッコいいな
ヤンキー漫画の世界
平和な日本だからこそなんだろうけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:37:33.26ID:EErVPlkk0
運動しなくても食は変わらんからな
一週間くらいならいいけど引退してからが一気に太る
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:41:53.08ID:Y9IM+5Sy0
今は身長180、体重70くらいの細身が中心だろー
正直、それだとインパクトが足りないよね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:43:42.18ID:MnvT2tTc0
修学旅行ですら戎橋あたりでヤンキーと喧嘩になるからな
大阪のやつらってイキってて気持ち悪い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:44:26.85ID:bBA+CuEl0
牛島香川の頃ならまだしも、今の高校球児のガタイ見てケンカ売ってくる頭足りないヤンキーは大阪兵庫みたいな都会には皆無だと思うわ…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 10:45:38.62ID:zM07FZfT0
>>162
高野連から1人当たり4000円の宿泊費用と交通費が出る

高野連から各宿泊先に1泊2食付きで10000円以内に抑えてほしいとの要請をして宿泊側も了承してる
ホテルによっては相場の半値のとこもあるようだが協力してくれてるらしい

あと、全ての高校が決勝戦日まで予約取っていて早々負けてもキャンセル料請求されないように宿泊側と高野連が決めているんだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況