X



【フィギュアスケート】羽生結弦のフィギュア最高点は「歴史的記録」に ISU新ルール導入で得点をリセット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/08/16(木) 18:26:36.94ID:CAP_USER9
羽生結弦のフィギュア最高点は「歴史的記録」に ISU新ルール導入で得点をリセット
2018.08.16.

国際スケート連盟(ISU)は16日までに、今季からフィギュアスケートが
新ルールとなることに伴い、得点記録をリセットした。五輪2連覇の羽生結弦(23)=ANA=が持つ
男子の歴代最高得点330・43点は、「歴史的記録」として残ることになる。

ISUは五輪翌年のシーズンとなる今季からフィギュアスケートのルールを変更。
特に出来栄え点(GOE)がこれまでのマイナス3〜プラス3の7段階から、
マイナス5〜プラス5の11段階になることに伴い、「すべての統計情報はゼロからスタートします」と発表。
ホームページ上の統計記録は一新され、2017−2018年シーズンまでの記録は
「historic records」として残されている。

これにより羽生のSP112・72点(17年オータムクラシック)、
フリー223・20点(17年世界選手権)、総得点330・43点(15年GPファイナル)はすべて
「歴史的記録」の1位として、永遠に残ることになった。

フィギュアスケートは02年ソルトレークシティー五輪シーズン後に、
それまでの6・0システムから、現在のジャッジシステムに変更。
03年9月の大会から昨季まで、15年間の統計記録が積み重ねられていた。

デイリースポーツ on line
https://www.daily.co.jp/general/2018/08/16/0011547538.shtml
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:19:03.90ID:xaZIWmO80
>>96
北米とロシアのジャッジとかいつも下げ合ってるののそれがどこまで大きくなるのか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:22:54.58ID:qtWXHy010
オリンピックはアスリートの祭典だから、もうフィギアスケートをオリンピックの演目から外せばいいんでないの?


難しい技や構成しても報われなさすぎる


こんなのがオリンピック競技ならバレエやダンスもオリンピックの演目にするべき
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:23:28.96ID:Wg1ThhM30
2003の新採点以来、世界最高得点を複数回更新している男子スケーターは以下の4人のみ

(SP)
プルシェンコ 5回
パトリック 3回
羽生 7回

(FS)
プルシェンコ 4回
パトリック 2回
羽生 3回

(TSS)
プルシェンコ 4回
本田 2回
パトリック 2回
羽生 2回
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:24:50.33ID:VBIIwedJ0
>>103
難しいジャンプ跳んでも回転不足なら点数伸びなくて当たり前なのに絵に描いた餅みたいな構成のことばっかり言う人いるよねw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:42.16ID:bEe+oLZe0
在日っておもしろいな
羽生やキムヨナをボロクソにいったら勝手に羽生アンチだの浅田ファンだの勝手に決め付け
ただ朝鮮人がうざく嫌いなだけなのに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:46.04ID:Lu7DaMfm0
>>107
君のが面白いよw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:43.02ID:Lu7DaMfm0
ヨナ叩きは芸スポを席巻できたね
あの頃は気分良かったね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:38:08.59ID:wh9hSgCC0
>>105
回転不足が体操のように厳密に機械判定されていればね
しかも回転不足ばかり厳しく減点する一方で
転倒しても回りきっていれば成功扱いとかいう糞ルールがね

フィギュア以外はどんな競技でも着地できて初めて成功だろ
まともに着氷できないジャンプを無理に跳んで
転びまくっても高得点じゃ人気落ちるわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:38:09.54ID:Xv6T7oIj0
>>104
本田て本田武史?
あの人すごかったんだね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:46:09.21ID:zjf0kFOL0
明らかに回転足りてないせいで転んでるのに
回転不足取られてないのもしょっちゅうだもんな
フィギュアはあんなでかいリンクをいっぱいに使うのに
ジャッジが一カ所に固まって座って採点してるくせに
ビデオ判定も要求出来ない時点で推して知るべし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:51:07.52ID:Lu7DaMfm0
>>106
一生懸命主語を大きくしてヨナと一緒に叩いてますね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 22:52:33.16ID:ZEo6acUf0
>>110
同じ採点競技でも体操がスポーツとして認識されるのはその厳密性にあるからね

フィギュアは新体操とか旧シンクロと同じグループだから好みに左右される
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:05:46.49ID:bEe+oLZe0
大体スレ一つに一人自演9割って聞いてるから
寂しいね
まぁ一人で頑張って
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:14:01.10ID:vvbupSe20
>>104
これも羽生は構成同じで点数インフレだもんな
キムヨナも構成同じで点数インフレで何度も記録更新w
採点競技ってほんとやりたい放題なんだなと
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:35:05.93ID:Wg1ThhM30
>これも羽生は構成同じで点数がインフレだもんな

ん?構成は同じじゃないけど
男子フィギュア見てないのかな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:39:42.13ID:Lu7DaMfm0
>>115
あなたも大変ね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:44:02.76ID:LJyyof1t0
>>117
羽生とキムヨナが歴代最高得点更新した大半は同じ構成
同じ構成なのに加点と演技構成点が上がってるだけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:48:16.13ID:N9zd5x950
露骨に羽生のライバルが得意な高難易度4回転の基礎点が下げられるルール改正
そりゃ強いわ(呆
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:49:40.69ID:Wg1ThhM30
>>119
羽生は構成変えてるから同じじゃないよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:52:31.88ID:8fTAlJZh0
>>122
嘘つけ
同じ構成で加点と演技構成点インフレで何度も歴代最高更新してるぞ
すぐバレる嘘をつくのはチャンの特徴
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:53:19.76ID:pDS9MYz70
フィギュアスレなんてオタしか見ないから
構成やルールや選手の記録むっちゃ詳しいのに
印象操作してる奴は馬鹿馬鹿しいな…ほんとにルールわかってないのが
暴れてるだけかもしれんが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:54:16.57ID:HDaZDLePO
羽生結弦は人類の至宝

日本人として誇らしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:55:57.65ID:Wg1ThhM30
>>124
構成変えてるの知らないんだ
てかチャンって何?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:56:41.70ID:RyhEHUm10
データをきちんと分析するとはっきりわかるよね

羽生はキムヨナと同じく、低難易度で失敗のリスクを抑えて勝ちに徹する戦略
(コーチが同じなんだから当然と言えば当然)

事実、実施した技の難易度で決まる基礎点を見れば明らか

平昌五輪男子フリー基礎点
1位ネイサン 115.11
2位ジョウ  110.59
3位宇野   103.14
4位ボーヤン 102.40
5位羽生   92.56

羽生は難易度基礎点トップネイサンより20点以上も低難易度で基礎点が低い
羽生はネイサンのちょうど80%しか基礎点が無い低難易度構成
今回のルール改正はこの基礎点を下げるというもの
つまり、羽生がライバルに劣っている部分がルール改正によって自然と縮まってしまう
羽生にとってはウハウハだろう

ちなみにソチ五輪女子フリーの
トリプルアクセル含む8トリプルを飛んだ浅田真央の基礎点は66.36
5トリプルしか飛べないキムヨナの基礎点は57.49
キムヨナは浅田真央の84%しか基礎点が無い低難易度構成

それでも、羽生とキムヨナは低難易度構成で基礎点が低いにもかかわらず
ジャッジの加点と演技構成点で総合得点が爆裂に伸びる
それが羽生キムヨナが強い理由
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:57:18.54ID:vjLdWHe+0
ほんとくだらないスポーツだな、これ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:58:50.04ID:7LpRRFPM0
>>127
構成変えて難易度上げた途端
ショートフリーでノーミスできなくなってるからね
一度もショートフリーノーミス揃えられてないから
当然記録更新も出来てない
ショートフリーノーミス揃えて記録更新出来てたのは低難易度構成のまま加点と演技構成点のインフレによるもの
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/16(木) 23:59:00.81ID:ELHYrx9c0
12回最高記録を更新してるのが凄い
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:00:41.02ID:7qn4XFBP0
採点競技は本当にどうにでもなるんだや
連盟が勝たせたい選手が勝つように
歴史に残したい選手が残るように
ルール改正でいくらでも作り上げることができる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:04:34.98ID:nu9QBYEz0
今までのルールのままだったら若手が更新してたかもしれないのに歴史的記録っておかしくね?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:11:34.55ID:uw0AR+Q50
しかし男子の4分に短縮はかなりきついらしいね
ジャンプや他の要素のクオリティにも影響が出そう

>>134
高難度で質の高い要素で固めれば昨シーズンまでの採点より計算上では
上回る点数になるから参考程度にはなるかもね
昔の旧採点からの新採点への変更のことを思えばまだ緩やかな変更かなと思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:15:18.76ID:nu9QBYEz0
>>135
昨シーズンまでのルールで最高点だからって歴史的記録って大げさじゃないかってこと
普通にネイサンとかコリャダ宇野が更新してたと思うぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:21:22.37ID:dV7Zjraa0
>>130
あぅあぅあ〜
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:21:45.87ID:uw0AR+Q50
>>136
大袈裟と言うことなんだし拘らずに今シーズンの新採点で競技を楽しめば良いよ
自分はB級やCSの動向見たりはしてるけど来週からのJGSやGPSが始って
どうなるかが楽しみだよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:27:48.07ID:/pNh4AfT0
>>130
記録更新も出来てないと簡単に言うけど
複数のクワドを入れたプログラムを
SPFSノーミスで揃えられること自体稀なことだからね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:49:20.84ID:uMZntkci0
6点満点方式から現行のものになったときってやっぱ大荒れだったの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 00:58:43.22ID:/2iRLLQo0
>>143
黒い練習着だと体の動きがはっきり見えていいね
しかしウォーミングアップ中?の会社の椅子で遊んでるみたいなのは何なんだw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:03:07.98ID:Sf5UtLai0
関ジャム
羽生結弦のジャンプまでの助走の短さに注目!
ジャンプ直前ギリギリまで演技することで高い演技構成点の要因のひとつに

小塚「フワフワとやって来てステップしながらいつの間にかジャンプを跳んでいる」
佳菜子「直前まで音の表現やステップを踏みながらあっ、跳んだっ!」
古田「準備運動が少ない?」
本田「そうです」
小塚「出来栄え点アップ、待って待って跳んでるってことは音楽を無視」
※ジャンプへの助走が長い→音楽の表現ができず減点対象
横山「それは誰でもできないってことでしょう?」
本田、小塚、佳菜子「できない」
佳菜子「やっぱりジャンプの前になると、あ〜跳ぶぞぉ〜跳ぶぞぉ〜となっちゃうんですよ」
小塚「ちょっとずつの積み重ねなんですけど莫大な点数になる」
VTR FS「SEIMEI」
このようにジャンプの直前まで細やかな演技が行われていた
小塚「音楽をブチブチ切らないで一つの流れとしてプログラムを作っている」
MC「一小節くらい助走に使う選手は?」
本田、小塚、佳菜子「います」
本田「絶対的にジャンプに自信がないとあそこまで繋げられない」
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:07:47.99ID:2uldid390
>>146
そりゃライバルよりクワド2本もの少なくて基礎点20点も低い低難易度構成なんだから
繋ぎくらい頑張らないとね
てかクワド前は羽生もライバル同様助走たっぷりなんだけどね
海外解説にクワドのための休憩パートと言われるくらい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:15:18.78ID:AMX1Nd720
フィギュアの採点が6点から変わると聞いたとき厳密公平なものになるかと思ったのに
なんか明後日の方向に進んでるようにしか感じられない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:19:18.69ID:Sf5UtLai0
ケガして仕方なく構成下げたけど7月から11月まで4Lz4Lo4s4T×2のFSで滑ってたからね
オーサー曰く、8月には出来上がってたそうだ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:35:51.23ID:6GDuID5Q0
>>143
やっぱりジャンプが別格に綺麗だ
練習着でのSEIMEIかっこいい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:41:18.77ID:Sbdbl7BJ0
横浜の高島屋でやってる羽生結弦展に行ったけど
今までの衣装とか見れてすごく綺麗で、腰の位置高くて
めちゃ足が長いと感動したw

無料には思えないくらい豪華で
出口では羽生くんドアップの新聞までもらえて最高だった♪
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:43:05.18ID:5+jj3XKm0
腐れ韓国人整形キムヨナと日本の宝羽生を一緒にしてるやつ何なの?朝鮮人なの?しぬの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:45:48.19ID:wBADqVf+0
>>1
陸上の投擲もルールや規格を変えてリセットすりゃいいのに
あと陸上女子100m,200mとかな
理由は言わずもがな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:48:11.41ID:5+jj3XKm0
>>124
何言ってんだお前
羽生は毎シーズンジャンプ構成変えとるがな
シーズン途中で難易度高くしたこともあるだろ
見てないでアンチ活動か?ごくろうさん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 01:48:53.80ID:9B68fX+/0
今までだってGOEの比率が高すぎるくらいだったのに
要素一つにつき5点とかどうかしてるわ
何でこんな改正になっちゃったんだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 02:22:23.70ID:UzOoyMr+0
>>124
人を嘘吐きと罵るあなた
>>128
これでは構成が同じという証明を何一つしていませんね

ソチと平昌の構成について並べてみなさい
まずはSPで
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 02:22:58.65ID:UzOoyMr+0
糞ネーデル
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 02:33:31.68ID:cNVLcpC60
■羽生結弦が8年がかりでマオタ(=浅田真央信者)とデーオタ(=高橋大輔信者)からされてきたこと■

・2010年 羽生がシニアデビューするとマオタとデーオタからの誹謗中傷開始

・2011年 浅田が中京大を占領していたせいで羽生は中京大で練習できなくなる

・2011年 東日本大震災以後、羽生はマオタから「震災詐欺師」「震災王子」とずっと陰口叩かれる

・2012年 羽生が世界最高得点更新するたびにマオタとデーオタ発狂、マオタは羽生をキム2世扱いして八百長認定

・2012年 全日本で羽生が初優勝を飾るとマオタとデーオタからのブーイングと罵声が飛ぶ、羽生は表彰式と記者会見で真っ青になる

・2013年 羽生のANA所属が発表されるとマオタとデーオタはANAとANA関連会社に抗議活動開始

・2014年 ソチ五輪の公式練習で羽生のジャンプのタイミングに合わせマオタとデーオタが大声を張り上げ妨害行為強行

・2014年 羽生のソチ五輪金メダルパレードが計画されるとマオタとデーオタが阻止運動&妨害活動

・2015年 羽生が尿膜管遺残症で手術を受けるとマオタとデーオタは「仮病」「へそ腐れ」とデマを垂れ流しネガキャン

・2016年 羽生とデニス・テンの衝突騒動が起こるとマオタとデーオタは羽生を「当たり屋」とネガキャン

・2017年 羽生がケガをして全日本欠場するとマオタとデーオタによる羽生平昌代表選出反対運動

・2018年 羽生の平昌五輪金メダルパレードが計画されるとマオタによる阻止運動&妨害活動再び

・2018年 羽生に国民栄誉賞の声が大きくなるとマオタが国民栄誉賞阻止運動
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 02:35:59.56ID:cNVLcpC60
羽生って浅田信者に叩かれ続けて本当に可哀想だよ
2012年の全日本で優勝したときなんて会場に詰め掛けた浅田信者がブーイングを行ったし
4年前のパレードのときなんて浅田信者がTwitterで妨害を呼びかけ
宮城県や仙台市に「こんな茶番パレードをしてないで復興しろ」などと凸攻撃を繰り返した
だからTシャツを販売してそれをパレード費用に充てるということになったっけ
今回も浅田信者の妨害が卑劣を極めたけどそれ以上に羽生ファンが増えてくれたので未然に妨害を防ぐことができたと思う
本当に浅田信者はマジで邪魔だからフィギュア界隈から消えて欲しい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 02:42:16.03ID:cNVLcpC60
★浅田信者のターゲットリスト

羽生結弦…金メダリストであり絶大な人気を誇るため嫉妬し叩く ← 殿堂入り New !!

キム・ヨナ…ジュニア時代からの天敵で金メダリストであるため叩く ← 殿堂入り

安藤美姫…日本国内で二分した存在であったため叩く ← 殿堂入り

荒川静香…アジア初の金メダリストであるため嫉妬して叩く ← 殿堂入り

宇野昌磨…羽生に次ぐ平昌五輪メダリストであるため嫉妬し叩く

宮原知子…エース枠を奪われてしまったためその安定感に嫉妬し叩く

樋口新葉…浅田の天敵であるキム・ヨナと安藤をリスペクトしているため叩く

本田真凜…アイドル枠を奪われてしまったためその人気に嫉妬し叩く


現在の浅田信者は羽生結弦・本田真凜をメインターゲットにしているので注意してください
ネット上で執拗に羽生結弦・本田真凜を叩いている者がいたらその正体は浅田信者です
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 02:49:29.46ID:nF/Vu+H60
ははおやおや
在日暴れてるね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 02:54:51.08ID:YTnNqsml0
確かに直訳すれば歴史的記録だけど、
趣旨的には「参考記録」扱いになったってことだな。
キムヨナの銀河点含めて。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:05:02.29ID:HN8RNN2k0
だいたいフィギュアで史上最高点なんて自慢し始めたの
キムヨナあたりからじゃない?
採点競技の点数なんて所詮相対評価でしかないから
違う大会の点数比べたって意味ないんだよね

体操でもスノボでも高難度の技を決めたことは話題になっても
史上最高点とかで騒いでる人なんて見たことない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:08:00.74ID:ljmtgmQ50
>>128
なぜFS1位でなかったときを例に挙げる?
強さの秘密を分析したいなら
羽生もキムもそれぞれ万全の体調で
SP/FSとも1位で優勝した大会のデータをきちんと分析しては?

バンクーバー五輪SP基礎点Top6
34.90 キムヨナ←←基礎点1位SP1位
34.40 浅田真央←←基礎点2位SP2位
34.30 フラット
33.10 ゲデバニシビリ
32.90 マカロワ
32.20 レオノワ

バンクーバー五輪FS基礎点Top6
60.90 キムヨナ←←基礎点1位FS1位
58.40 レオノワ
58.38 ロシェット
57.33 長洲未来
57.20 安藤美姫
55.86 浅田真央←←基礎点6位FS2位

この浅田のように基礎点と実際の順位が乖離しても別におかしなことではないが
バンクーバーのキムはSP/FSとも基礎点1位なので>>128の結論は間違っている
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:21:30.87ID:Cn4P0BEY0
>>166
点は選手にとっては大きいことなんだよ
浅田選手なんて演技を終えた後「世界最高点って何点でしたっけ」とコーチに
話かけてたじゃないか
なぜ世界最高点の発想が出るのか理解できない演技で実際そういう点だったけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:22:17.71ID:ljmtgmQ50
ちなみにバンクーバー五輪シーズンの
他の試合での浅田の基礎点、高い順
SP基礎点
29.70 世界選手権
26.40 GPSフランス大会
24.40 四大陸選手権
21.90 GPSロシア大会
FS基礎点
60.60 四大陸選手権
59.30 世界選手権
52.45 GPSフランス大会
38.52 GPSロシア大会
いずれもバンクーバーのキム>>167より下

尚、浅田は世界選手権3回優勝しているが
SP/FSとも1位だったのはさいたまワールドのみ
そのときのFSは基礎点3位でTES4位
当時23歳の浅田を上回った三人は皆15歳
ベテランがPCSで勝つのはよくあること
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:31:46.65ID:UZnprdL20
ルール改正ってさ、
演技時間も4分半から4分になるって
もう過去のプログラムは出来なくなるのかな?
短くなるほうがジャンプも難しいみたいね

羽生は今まで歴代最高を塗り替えてきて、本当に天性のスターだな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:38:02.79ID:SkictAHH0
プログラムの中で芸術的なジャンプ構成の方が魅力的だから好き

まぁ羽生くんは全てにおいてジャンプの質が高くて着氷美しくて完璧
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:43:15.96ID:HN8RNN2k0
浅田の場合は大自爆した時に救済されることだけをアンチはあげつらうけど
いい演技をした時は回転不足を取られまくってsageられるんだよね
んで国別とかどうでもいい大会だけ勝たせて帳尻合わせる
ソチ団体戦の長洲と同じパターンだね
救済といえばトリノワールドのキムが一番露骨でしたけどね
「五輪女王じゃなかったらSP落ちの演技」とはっきり言われてたからね

韓国ファイナルSPで浅田の3-3をDGして転んだキムを無理矢理1位にした時も
世界中から「そこまでやるか」と失笑されてたがね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:53:09.08ID:MJrjLVLB0
これにより羽生のSP112・72点(17年オータムクラシック)、
フリー223・20点(17年世界選手権)、総得点330・43点(15年GPファイナル)はすべて
「歴史的記録」の1位として、永遠に残ることになった。

フィギュアスケートは02年ソルトレークシティー五輪シーズン後に、
それまでの6・0システムから、現在のジャッジシステムに変更。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 03:56:36.23ID:nNtMdEta0
羽生結弦くんが66年ぶりに金メダル2連覇したり
フィギアの歴史的記録に名を残した時代に生きてて
羽生くんのスケートをリアルタイムに見れてるのが幸せだ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 04:18:28.71ID:rxpyZpBE0
>>137
昨シーズンまでに世界記録を更新した選手は全員>>70に載っている
ネイサンが世界記録を更新したことなどない

ネイサンは実はジャンプの技術があまり高くない
ステップからジャンプを跳べないしジャンプが流れないから詰まったジャンプになる
だから加点はあまりつかないんだよ
ジャンプの技術は宇野にいたっては非常に低い
回転不足も多いし両足着氷になっていたり跳んだ後の足が氷についていたり本来はそういう減点される要素が宇野は非常に多く見逃しも非常に多い
対して羽生はジャンプもスピンもステップも技術が非常に高くてクリアなんだよ
だから加点が非常に高い
欧米でも有名な羽生の芸術性は極めて高い技術があるからこそ成立している

体操は東京五輪でAI判定が導入されるなどフィギュア以外の競技はどんどんITによる公正化が進んでいる
フィギュアもそうなるべきだしフィギュアの判定の公正化が進めばますます羽生と他の選手の点差は開く
ボクシングの奈良判定が排除されたように競技の公正さはどの競技においてももっと追求される風潮になるべきだ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 04:39:06.59ID:nF/Vu+H60
はは在日フィギア
フィギアチャンピョン
フィギアチャンピョン
フィギアチャンピョン
在日日本語はこう書く
フィギュアチャンピオン
わかった
シベリアエベンキ語ではわかりません
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 04:48:02.81ID:rxpyZpBE0
>>181
韓国の血が濃いのは羽生ではなく宇野昌磨だ
宇野は母方が韓国系
日の丸君が代もあまり好まないらしく日本スケート連盟等の公式イベントで他の選手達が皆日の丸バッジをつけていても宇野はつけない
たまにつけている時は上下逆にしている
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 04:52:36.14ID:Ed5bdhCM0
まさか日本男子がフィギュアスケートで歴史的記録を作るなんて。
こんな嬉しいことはないですね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 04:53:17.60ID:Q1KxgDhv0
羽生結弦
SP112・72点(17年オータムクラシック)、フリー223・20点(17年世界選手権)、総得点330・43点(15年GPファイナル)
すべて、YouTubeやニコ生などで確認したが、さすがスバラシイね。
ジャンプの後の姿勢のよさ(背筋の強さ、筋肉のバランス)が特に目を引く。
ジャンプばかりが話題になるが、それ以外の演技の質も桁違いと感じた。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 05:03:37.53ID:nF/Vu+H60
おいおい羽生が朝鮮人ということが表向きになったらそんなにやばいのか
羽生が朝鮮人でいいんだよ
朝鮮人のキモヨナと朝鮮人の羽生がそれぞれオリンピックのチャンピオンですと在日が言ったって構わない
朝鮮人としてホルホルしていいんだよ
狐目のブサ民族で糞食ってた民族と一緒にされても
ヘブライ人の日本民族にとって遺伝子の全く違う民族と一緒にされてもこまる
日本民族の歴史をめちゃくちゃにされ
どす黒い餓鬼の国の朝鮮人は元いたシベリアエベンキの国のワイ族に戻り日本や朝鮮半島から出ていきなさい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 05:06:13.05ID:hZVZ0vE60
キムヨナに憧れ、キムヨナと同じコーチの元へ赴き、
キムヨナシステムで二連覇した万年捻挫のハリボテ王者
歴史的記録おめでとうございます!

高橋大輔が復帰した今季はどう逃げ回るか楽しみにしておりますよ!
捻挫に負けず頑張ってください!新プロも期待してます!
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 05:46:14.82ID:FlwNPM7c0
ジャンプ大会と勘違いしてる人いるよね。
宇野選手だって長い助走やめてステップやカウンターから入れば何も言われないのに。
テレビでは今その対策してるって言ってたから今年は期待してるけど。
どちらかというと心配なのは多分次のオリンピックは考えていない羽生選手じゃなくて、
高橋選手が強化指定の選手を上回る点数とか出ちゃうことで荒れることかな。
そんなにスケーティングが優れてたりっていう記憶もないステップの評価も過去の点数みるとそうでもないから。
若い選手も熱心なファンがついてる。そこ敵に回しちゃダメだと思ってる。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:03:56.49ID:+A/R+JSH0
>>187
宇野は繋ぎ豊富に入ってるし
羽生の着氷はグリ降りでグニャグニャです
全く着氷は美しくありません
騙されないように
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:12:59.97ID:i9x5xJqZ0
羽生とキムヨナの異常な高得点を叩く奴が多いが、
そもそも2人とも基本的に「滑りの美しさ」のレベルが高い。
まさに「舞うような滑り」をするのが2人の共通するDNAなのだ
http://i.imgur.com/7GiWLyk.jpg
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:25:55.61ID:lUWumCfh0
羽生くん♡かっこいい♡♡♡
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:31:14.70ID:lUWumCfh0
>>184
わかる、ジャンプ後の姿勢もきれいですき(*^_^*)
平昌のバラード第1が完璧王子で好き。新ルールになっても羽生くんいっぱい魅せて欲しい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:36:31.28ID:dHxCm0fw0
>>1
フィギュアスケートなんかで騒いでるのは世界中で日本だけ


・2017年のスケートアメリカの全米視聴率は0.9%
http://www.sportsmediawatch.com/2017/12/formula-1-ratings-epl-figure-skating/

・2017年の全米視聴率ランクトップ100でフィギュアスケート関連の番組は1つも入らず100位圏外
https://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2018/01/15/Media/Sports-Media.aspx
(ちなみに野球はメジャーのワールドシリーズ中継が11位に)


・スポーツ専門の全米視聴率ランクでもフィギュアスケート関連番組は圏外
http://www.sportsmediawatch.com/2018/01/top-sports-audiences-2017-nfl/


羽生結弦はスペインでは無名 GPファイナルの現地広告にも写真なし
松岡修造氏が、スペインでのフィギュアスケートの認知度について語る
http://news.livedoor.com/article/detail/9564889/
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:38:02.98ID:dHxCm0fw0
ウィンタースポーツ大国カナダでさえフィギュアスケートは不人気
フィギュアはランク圏外
https://www.sportyghost.com/top-10-most-popular-sports-in-canada/
カナダの人気スポーツ トップ10
1位 アイスホッケー
2位 バスケ
3位 サッカー
4位 ラグビー
5位 ラクロス
6位 野球
7位 クリケット
8位 カーリング
9位 テニス
10位 ゴルフ


世界でマイナーと言われる野球より更にマイナーなのがフィギュア

・世界各国の国別の人気NO.1スポーツ
https://www.statista.com/chart/10042/the-most-popular-spectator-sports-worldwide/
ほとんどの国でサッカーが1位。
野球はキューバ、ドミニカ、日本、台湾、ベネズエラ、パナマ、グァテマラの計7か国で1位。
フィギュアスケートは0か国(笑)
https://infographic.statista.com/normal/chartoftheday_10042_the_most_popular_spectator_sports_worldwide_n.jpg
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:39:19.43ID:dHxCm0fw0
>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>野球の0.005%以外
>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない

>アメリカの高校生の競技者登録数

http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf

>*1位 1,082,637 アメフト
>*2位 1,077,102 陸上競技
>*3位  975,808 バスケ
>*4位  821,851 サッカー
>*5位  491,726 バレー
>*6位  490,105 野球
>*7位  480,207 クロスカントリー
>*8位  368,153 ソフトボール
>*9位  341,001 テニス
>10位  300,217 水泳、ダイビング

>参考 35 男子シンクロナイズドスイミング
>参考     23 フィギュアスケート
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:40:18.88ID:dHxCm0fw0
欧米での男子フィギュア評
Newsweek誌
「アメリカではフィギュアはゲイのイメージが定着している。実際にゲイが非常に多い。
男らしいアイスホッケー選手に比べてフィギュアは地位が低く虐めと嘲笑の対象にされている。
米国でフィギュアをやる男性はオカマ扱いされ差別されバカにされる。」
http://www.newsweek.com/2014/01/31/frozen-closet-245138.html

ABCニュース
「アメリカやカナダではフィギュアは弱々しいオカマのスポーツというイメージが定着している。」
「人気も視聴率もかなり低いのでカナダフィギュア協会はゲイのイメージを払拭したがっている。
ホッケーのような男らしいスポーツに変えたがっている」
http://a.abcnews.com/WN/story?id=7473728&;page=1

英the Guardian
「男子フィギュアの歴史はゲイとは切っても切れない歴史がある。
英国人金メダリストのジョン・カリーも他のゲイフィギュア選手と同じようにエイズに感染して死んだ。」
https://www.theguardian.com/sport/2018/feb/17/adam-rippon-lgbt-figure-skaters-john-curry

パトリック・チャン(ソチ五輪銀メダリスト)
「僕の経験から言えばフィギュアが人気があるのは世界で日本だげだ。
世界の中でも異質な国だね。
日本ではフィギュアがまるでカナダにおけるNHL(アイスホッケー)や、米国における野球のような人気ぶりなんだ。」
http://www.cbc.ca/sports/olympics/figureskating/patrick-chan-fears-for-skaters-health-in-quads-era-1.4076303

ネイサン・チェンがアメリカの大手スーパーでサイン会開いたけどガラガラ
全然人がいなくてかわいそう
しかも最後にアナウンサーが名前間違えてマイケル・チャンと呼んでる
http://www.nwahomepage.com/news/olympic-skating-medalist-comes-to-nwa/1127639713
これがフィギュアのアメリカNO.1スケーターの現状
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:40:47.43ID:AyD32f+v0
どの採点競技でもルール改正はあって、
そのルールごとの「歴史的得点者」はいるのに、それをさも特別の事のように騒ぐのが日本のフィギュアメディアとオタの異常なところ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 06:49:58.54ID:dHxCm0fw0
アメリカではNBCが年に一回スケートアメリカ放送してるけど
毎回視聴率1%以下だからとうとうフィギュアの放送辞めると言われてるそうだ
NBCは次の冬五輪からフィギュア放送撤退すると言われてる

ついにフィギュアは五輪競技ですら世界から全く相手にされなくなる

そりゃそうだ
欧米でのフィギュアスケートのイメージは 女とオカマとアジア人しかやらない軟弱競技

稼げないし不人気だし男はゲイ扱いされ差別されるし
マトモな白人男子はやりたがらない
ライサチェックが金メダル取ってもアメリカでは全く人気が出なかった。
その結果アジア人が隙間産業に入り込みオカマとアジア人だらけになった。

国際大会ですら優勝賞金百万とかそんなレベル
アイスショーどんどん潰れててプロスケーターですら飯食えず引退する選手多数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況