X



【サッカー】<中島翔哉>「日本代表」への胸中「ハリル監督が更迭されて、監督が代わり正直メンバー入りは厳しいと思ってました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/13(月) 21:16:45.13ID:CAP_USER9
 「1カ月半休みがあって、それだけ休んだのは初めてだったので、何をしたらいいか分からなかったです。家でゆっくりしたり、思い出に残ってることといえば、リスボンを観光したのは楽しかったですね

 海外挑戦1年目となる昨シーズン、ポルトガルのプリメイラ・リーガのポルティモネンセに所属し10得点12アシストの好成績を残しリーグ戦を終えた。オフの思い出を中島翔哉が語った。

 何をしたらいいか分からなかった1カ月半のオフに、世界中が熱狂したロシアワールドカップが開催された。

 5月31日、西野朗監督(当時)によりロシアワールドカップ(W杯)に挑む23人の日本代表メンバーが発表された。

 そのメンバーの中には、ポルトガルのポルティモネンセで大ブレイクを遂げ、3月の日本代表のヨーロッパ遠征で唯一の収穫とも言われたFW中島翔哉の名前がなかった。

 このニュースは、日本だけでなく、ヨーロッパ各地でも大きく報道された。

 「ハリルホジッチ監督が更迭されて、監督が代わり正直メンバー入りは厳しいと思ってました。実際にそうなりましたが、ワールドカップだけがサッカーの全てではないと思ってるので、落ち込むことはなく、常にサッカーを楽しむ事を1番に考えています」

■中島翔哉がみたロシアワールドカップ

 大会前は「年功序列ジャパン」と揶揄されたメンバーだが、戦前の予想を大きく覆し、決勝トーナメントへ進んだ。ロシアワールドカップ3位となったベルギー代表に激闘の末敗退し、悲願のベスト8まで、あと一歩と迫った日本代表のサッカーを中島翔哉はどのように感じたのか。

 「ベスト16という結果は日本にとってはいい結果だと思いますし、これを次の大会に活かしていかなければいけないなと思います。メンバーも変わると思うので、そこで若い選手がもっと選ばれていくような国というかチームになっていければと思っています。

 ベスト8以上の国っていうのはサッカーが文化になっている国ばかりだと思うのでその違いもあると思いますし、ヨーロッパ、南米のチームの方がよりシンプルにサッカーを考えていると思うので、その差は大きいと思います」

 ロシアワールドカップでベスト8以上で印象に残った選手としてフランス代表のムバッペ、グリーズマンとともに、ベルギー代表のアザールといった攻撃的な選手を挙げ、日本人にはなかなか真似の出来ないプレーが印象に残っていると言う。

つづく

8/12(日) 6:00配信 東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180812-00233181-toyo-soci

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180812-00233181-toyo-000-1-view.jpg
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:14:41.19ID:TQiMtfZu0
リオ後がFC東京で自由にやれて、ダントツでうまかったのが中島だからな。
リオ後のJ!1のナンバー1選手が中島だったわ。
移籍金も5億円だから、J1からの移籍金ではトップクラスだろう。
現在の日本選手の中で一番違約金が高い選手。
ベンフィカに移籍して欲しいわ、CL本戦出れるなら。
今のFC東京ならもっと活躍できる。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:15:26.19ID:kK4Kzuxr0
>>152
武藤が無双してたパラグアイ戦って何?その試合武藤は何点決めたの?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:15:43.43ID:PFvw2MM20
まあ監督が西野になったことで本田閥が蔓延ることを悟っていたんだろうな
こんな遠まわしでなくはっきり言えばいいのに
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:16:35.56ID:kIw1MafQ0
リオでコロンビアから得点してたし選べよな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:20:31.04ID:TQiMtfZu0
今後の浅野と中島の大活躍で西野が無能さが目立つことになるだろうな。
ハリルはもっと無能だけど、メンバー選択だけは悪くなかった。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:25:26.94ID:5tVCLXd00
微妙なリーグに行ったのが悪い
早く移籍しろ
宇佐美選ぶくらいなら中島かブンデス伊藤でよかったけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:31:55.83ID:2hCwclkZ0
移籍はよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:36:19.93ID:hoSu7HOD0
どう考えても宇佐美より中島だった
西野は頭おかしい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:37:50.56ID:/j0/Thmn0
乾見てたらわかるだろ
ドリブル仕掛けてシュート打てる奴がいないと厳しいんだからこいつは絶対必要だった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:42:09.66ID:flZT9/mm0
ハリ信は実質協会批判だからな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:43:11.40ID:Qc3G6K2OO
>>268
本田は日本人だ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:43:48.68ID:U3FS9aQP0
>>268
ちなみに中島は若手じゃないよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:45:19.96ID:PFvw2MM20
本田圭佑は日本の恥
本田を持ち上げる奴は例外なく売国奴
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 00:55:44.19ID:MWfe6zIK0
中島翔哉はハリル派かw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:29:06.22ID:fWOF9sBH0
ファブリシオがJリーグに出戻ってきてたけど
ポルトガルじゃあれがホントにゴール量産出来るの
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:40:59.00ID:I58ONRlB0
ハリルジャパンのまま進んだアパレルワールドが存在するなら見てみたいものだ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:43:32.98ID:6IBSoL9N0
アイスランドの下位互換みたいなサッカーだから悲惨な結果になっただろう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:46:43.70ID:37WDvhfr0
ハリルが使ってたかな?
下手したら呼ばれない可能性もあったでしょ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:46:54.14ID:eQwADrGy0
>>7
最初からみんな思ってた

けど西野になっちゃったから
西野ガンバ秘蔵っ子の宇佐美に
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:49:24.83ID:y5C7OLDj0
>>282
少なくともハリルのままならガーナ戦の選手選考メンバー35人枠には入ってたでしょ。
3人に入れるかは最後の調子次第だから不明だけども。
西野になってからの久保や中島はその35人枠のテストメンバー扱いすらしてくれなかったからな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:52:25.32ID:MtHwL3iE0
中島信者がいうには選ばれれば乾より中島の方が活躍してたらしい
そんな凄い選手がポルトガルリーグの雑魚チームから出られないという
実力以上に無駄にハードルあげるとアンチ増やすだけだからやめた方が良いよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:52:46.05ID:5gIj9kth0
>>274
クラブで活躍しててもワールドカップでイマイチなら片手落ちだろ
やっぱワールドカップで活躍しないと市場価格や評価が下がる
ナバスなんかは出身がコスタリカだからいまいち冷遇されてる感あるし

逆にワールドカップで名を売れば一気にビッグクラブへの道だって拓けたりするし
アイスランド代表だってユーロで躍進して何人も良いクラブに行ったしなー
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:54:28.54ID:5gIj9kth0
>>285
ポルティモネンセ的にはワールドカップで中島の宣伝して欧州のどこかのクラブに転売する予定だったんだよ
だからポンテが激おこしてたわけで
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:54:45.61ID:of5WEYzU0
>>1
森保が代表招集したら、腐ったリンゴ並べて頑張れと代表拒否してやれば、ええで(^。^)y-.。o○
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:59:14.95ID:/j0/Thmn0
>>286
いやいや、どう考えたってクラブの方が大事に決まってるだろ
W杯で得点アシスト日本で断トツトップの本田はレアルに行けた?
バルサに行けた?

少し格落とそうか?リバプールに行けた?アトレティコに行けた?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 01:59:40.76ID:MtHwL3iE0
>>285
言い訳はいいよ
実力あるやつはどこにいようがステップアップしていくから
中島はW杯でアピールしないと移籍できないなら4年後までずっとポルトガルだね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:00:05.94ID:MtHwL3iE0
>>287
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:05:01.52ID:u4BCdf3q0
西野はよくやったと思うけど宇佐美を重宝して中島を入れなかったのは失敗だったな
乾と原口とハードワークする2人の控えとしてやはり同じように攻守にハードワークできる中島はいれとくべきだった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:09:42.71ID:6IBSoL9N0
中島の試合もう少しで始まるけど久保や森岡みたいにクソ化したらどうせお前らフルボッコなんだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:10:27.43ID:Csmgnsya0
ハリルでも入れてねえだろw
一試合試しただけじゃねえか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:17:53.48ID:m4BP5jvF0
岡田監督時代に代表入った本田長友とか実績ショボかったじゃん
長谷部もブンデスでスタメンという感じじゃなかったし今なら絶対代表に入れてないよね
あの年齢なら今の浅野久保中島堂安の方が数段活躍してるんだけどね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:26:30.45ID:3NpozYri0
ポルトガルリーグは上位5チームはJ1よりレベル高いけど
下はJリーグ以下だからな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:30:07.82ID:/KwPAoWX0
>>217
中島が外されたのは乾と被ってたから
2人とも同じサイドでドリブラーで低身長
監督の立場からすれば流れ変えるために異なるタイプ選ぶのが普通
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:31:22.15ID:AozM4hhQ0
>>16
黒焦げになるわ(笑)
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:32:31.23ID:v9iuKkfd0
>>292
攻守にハードワーク出来ないから外されたんだよ
守備に関しては宇佐美と大差ないわ
攻撃に関しては他の選手との連携で言えば断然宇佐美
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:34:05.57ID:LEwBOWWh0
ハリルは乾と柴崎を外そうとしてたから何とも言えんな
乾と柴崎活躍凄かったし
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:34:28.79ID:+9Q2SjxF0
>>289
アトレティコというとW杯で何もせず強制帰国のカリニッチを拾ったな
W杯でケチがついた選手を安く獲得ってのもありなのかも知れん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:37:51.19ID:It2xNM3c0
井手口の代わりにリーズ入団してビエルサの戦術身につけて欲しかった
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:39:55.69ID:m4BP5jvF0
南アフリカW杯はCLでマンU相手にFK決めたセルティック中村が追い出されて実績乏しい若手が使われて
今回は逆で南アフリカW杯当時の本田らより活躍している若手が追い出されてパチューカ本田らが使われるという奇妙な事が起きてる
その経緯を分かってないニワカが本田らを擁護してるのがイラつく
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:42:27.82ID:TGIpGmYy0
>>283
宇佐美は秘密兵器としてアメリカ&カナダ&メキシコ大会まで隠しておくべきだった
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:42:28.37ID:P7s1LAfb0
こいつのおかげでポルトガルは上位3つ除いてJリーグ以下だとよくわかった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:43:58.82ID:nHyhwZMF0
結局、ステップアップは出来なかったか
ポルティモネンセとどういう契約になってるか知らんが
3年契約とかもししてたらもう終わりだな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:45:59.99ID:m4BP5jvF0
>>307
長友やカンテもそうだけど背低い選手は22歳ぐらいまで燻って
24歳ぐらいでスーパーな選手になるパターンが多い
野球でも線の細かった選手が22歳前後で急に化ける事がある
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:46:33.78ID:TGIpGmYy0
>>46
西野だから宇佐見が選ばれて乾が外れたと思う
宇佐見は子供の時は良かったのに何でこうなった…
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:53:30.84ID:m4BP5jvF0
>>310
宇佐美は阪神の辻本賢人みたいなもんでしょ
才能開花が早けりゃ良いってもんじゃない
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 02:57:20.71ID:T7b4mA8P0
達観してるな。本田と香川の政治力でハリルが解任されたの知ってるからかな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 03:10:57.92ID:OrSVn7mf0
>>305
本田もその頃すでにCL出てフリーキック決めてましたよ。
岡田は中村中心のチームにしたかったけど不調だったから、しょうがなくカメルーン戦のあのメンバーになっただけで。
マジ何言ってるの??
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 03:16:04.07ID:P7s1LAfb0
1つの目安は異なる2つのリーグで活躍できること

こいつはJで1軍半だったからポルトガル以外で活躍しなきゃ疑わしい
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 03:18:50.48ID:XEwZCkju0
左サイドの選手ではあるけど
中島はもう少しセンターよりというか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 03:21:59.03ID:tBMzGnK+0
まぁこの大会ではさすがに選ばれる実績も能力も無いからノーチャンスなのは仕方なかったな一ヶ月でチームを作れと言われたさすがに選ばれない
この4年でしっかりステップアップしてカタールではエースとして選ばれるようにがんばってくれ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 03:25:13.01ID:m4BP5jvF0
>>315
Jに順応すると海外基準に合わせるのに2年ぐらい掛かるんだよな
高原、岡崎も2年ぐらいブンデスに順応するのに苦労してたしJで活躍とか要らんと思う
むしろ変にJに馴染むと海外出ても中途半端に終わる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 03:28:57.06ID:OrSVn7mf0
>>314
絶対にないとは思うけど、あえて言うなら、岡田ならもしかしたら選ばれてたかもね。
岡田は若手好きだもんね、小野とか市川を選ぶような人だし。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 03:45:15.49ID:8Lf0Eefe0
W杯より、ステップアップできずにクラブに残留したことが残念
堂安もそう
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 03:57:23.61ID:P7s1LAfb0
>>321
堂安はまだ若いし割り切って個人の力高めるにはちょうどいい

ある程度好き勝手してもクラブから信頼されてるから自分のことだけ考えたらいい
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 04:31:13.89ID:5gIj9kth0
>>290
サッカーエアプ過ぎるだろ
実力があったって埋もれて行く選手なんて数えるのも馬鹿らしいくらいいるぞ
監督やチーム戦術との相性ってあるからな
ただでさえ日本人は言語のハンデがあるから欧州のスカウトにとっては博打みたいな所があるし
プレミアやセリエみたEU外の国籍の選手の所属自体が難しい国もいっぱいあるからね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 04:34:04.14ID:5gIj9kth0
>>320
乾とじゃなくて最後の一枠は宇佐美との二択だろ
ンバ時代によく知ってる身贔屓と右の控えにもなるっていうんで宇佐美にしたんだろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 04:44:56.00ID:5gIj9kth0
>>289
その本田よりもCLでゴール決めてる選手は香川しかいないけどな
言うて香川4、本田3ゴールだけどね
本田アンチは現実見えてなさすぎだろ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 04:48:57.06ID:YvZJkJ6x0
>>279
それポルトとベンフィカがレベル高いんじゃないのか
真ん中より下は相当スカスカのリーグだと思うが
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 04:53:11.86ID:uJIrFffC0
>>7
宇佐美批判されてるけど
ボロクソ言われるほどは
酷くなかったけどな

ポジション違うけど使わない奴
結構いたし
宇佐美より大島、遠藤あたりと
中島をかえてほしかったわ

てかハリルじゃなく最初から
西野なら川島も中村に変わってたし
植田、中島、堂安あたりを一年くらい前から
使ってかわったきもする

伊東、森岡あたりにも興味もってたみたいだし
浅野、久保をあそこまで引っ張らなかったろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 04:58:10.35ID:aRW31VCj0
若いの一人も連れて行けない位忖度推し選手ばかりだったって事w
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 04:59:00.69ID:uJIrFffC0
>>62
でもチョウキカン
何もできなくて
あんだけチャンス貰っても
本田以下に見えた久保使うなら
まだ武藤のがって感じだったな

守備力ゼロな上に攻撃でも
ストッパーになってたし
最初だけだった
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:03:19.17ID:uJIrFffC0
>>305
あのときの中村は
メンバーに入ったこと自体
疑問だろ
選ばれなかった2002年より
遥かに酷かったぞ
何故2002年選ばれなかったかは
ともかくスペインはもちろん
Jでもカスだった

2011年に復活したが2009年前半から
2011年前半の中村はなんだったんだろうな

衰えたのかなと思ったら復活したし
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:12:55.44ID:sBFACKNO0
>>79
これ
20年前ならともかく、今は欧州のクラブのスカウトはしっかりJリーグを見てる
Jで結果を出せばちゃんと移籍金を用意してくれてお呼びがかかる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:26:32.12ID:MiwqwmfO0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:30:41.39ID:tLNB5w510
みんな忘れてることだけど本来の西野の構想はガーナスイス戦の布陣だから外れるのは中島入れたら宇佐美じゃなくて乾だったよ
怪我持ちの上に4年間ノーゴールとかもあるしね
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:40:23.47ID:gWEP2e3p0
>>37
実際あっちの人は大まかにリーガ、プレミア、セリエ、ブンデス、リーグアン、をビッグリーグ扱いで
ビッグリーグとそれ以外という感じで細かくランク付けなんかしてないみたいだよ。日本人が
異常にリーグランクを気にしすぎるだけというw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:43:15.62ID:pVBtcQX60
ミキッチの金言
「なぜJリーグより下のクラブに行く必要があるのか。香川真司のように、
ドルトムントみたいなビッグクラブからオファーがあれば移籍するのはわかる。
だが、そうではないクラブだったら話は別だ。ヨーロッパで12年間プレーした
自分の感覚からしたら、アウクスブルク(細貝萌)やベルギーリーグ(久保裕也、
森岡亮太、遠藤航、植田直通)のチームのクオリティーはJリーグより下だ。
自分からしたらケルン(槙野智章)もそう。
ヨーロッパならどこでもいいという感覚が理解できない
クロアチアリーグと比べたら、Jリーグのレベルの方がはるかに高い。
唯一ディナモ・ザグレブだけはヨーロッパで戦う力があるが、他のチームは
運営面や給料の支払いで問題だらけだ。それに対して鹿島は日本のビッグクラブで、
ものすごく運営がしっかりしている。鹿島からハイデュク・スプリトを選ぶ理由
なんてないはずだ(伊野波雅彦は給料未払いで速攻帰国)。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:44:34.15ID:It2xNM3c0
>>336
ガーナスイスは乾の怪我を考慮した
そして西野に与えられた3戦という少ないテストマッチで
試せるだけの布陣を試しただけの話
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:45:15.69ID:MtHwL3iE0
>>324
実力があればそいつが戦術の中心になるから
そんなレベルにない選手が戦術が合わないとか言っても合わせることができない実力不足としか
日本人がどうとか言ってるけど代表の比較対象の選手は4大リーグに普通にいってるんだから言い訳にしかならない
とにかくJで活躍しても意味ないのと同様にレベルの低い雑魚リーグでオナニーしても評価の対象にはならない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:45:55.74ID:OJOhhfXQ0
浦和を観て分かる通り
中島が凄かったんじゃなくて
ファブリシオが凄かっただけだからな
ハリルみたいなキチガイは例外として誰が監督でも選ばないよ。
勘違いしちゃったのかな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 05:49:54.39ID:8Xd5M+IC0
>>44
宇佐美は人間性に問題あるんじゃねぇの
あの程度の奥さんを自慢し過ぎで人間的に未熟
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:04:48.04ID:Zgz/STUu0
今日は無得点か
0346大川☆万券 ◆No1.....hQ
垢版 |
2018/08/14(火) 07:14:50.32ID:pFoWWoMQ0
謙虚だな。
中島連れて行かなかったのは、色々と損失が大きい。
呼ばないのは、サプライズだったよ。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:17:04.80ID:44GsAAAi0
>>326
乾より宇佐美のが優先順位高かったんじゃね?身内やし 予選もずっと出てたし で乾と中島で乾
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:24:46.48ID:Ytf80YF00
>>347
ハリルの時の宇佐美は就任当初二次予選付近だけお気に入りで45分くらい出場
その後出番ドンドン減ってそれでも役に立たなかったから最終予選時ほとんど呼ばれてもないだろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:30:34.59ID:ozy4fHeJ0
乾の活躍はともかくどうみても宇佐美よりは中島がいいね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:31:12.61ID:N9mDEiM90
二十代前半の次世代がポルトガルリーグで2桁とか言う地味な奴しかいないの辛過ぎる
誰に期待して見てたらいいんだろうか
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:31:20.04ID:etSW42QE0
>>1
バカ本田圭佑は【実質監督】指導者ライセンスが無いので、本当の監督はコーチのカンボジア人www

バカ本田圭佑の後ろ楯スポンサーはカルト宗教の教祖
金の力でカンボジアで勲章を貰っている深見東洲

深見東洲(本名:半田晴久)
 ・カルト宗教ワールドメイト教祖
 ・学習塾:【みすず学苑】学苑長
 ・IFAC世界芸術文化振興協会 理事長(実質活動停止中)
オーストラリアのクラブチームは本田圭佑に一億しか支払わない
残りはオーストラリアサッカー連盟が払うw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:34:43.90ID:AuO3cKZu0
>>347
乾確定後に宇佐美中島どっちかで悩んで
乾と同じようにしか使わないだろう中島を落としたつーなら
ポリバレント発言も併せて色々納得いくと思うぞ
中島がポリバレントな選手でないのではなく起用法考えたときにポリバレントでなかったんだな
後から見たら乾のサブとしての中島で良かったんじゃん?となるけど
選手選考時点で戦術も主力もなーも決まってなかっただろうことを考えたら宇佐美優先されてもしゃーないと思う
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:34:52.99ID:Z0KvecvG0
今の武藤くらいの歳で岡崎がブンデスで15点くらい取り、中島より若い時にブンデスで2桁ゴール取る香川とネタと運がある本田
これと比べて中島とかいうカスしかいないから人気ガタガタになるだろうな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 07:50:16.11ID:PVBvc4gl0
今季の中島はだめかも
戦術的な理由か中央に位置取ることが多くて窮屈にプレーしている
中島というよりポルティモネンセがだめそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況