X



【テレビ】<明石家さんま>「バイキングはお金払ってるんだから残してもいい」ネット上では大バッシング「本気で言ってるなら引く」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/04(土) 17:46:41.13ID:CAP_USER9
8月1日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、明石家さんまさんが「バイキングはお金を払ってるのだから残してもいい」などと語り、ネット上では反発の声が挙がった。

番組では、立川志らくさんが「バイキングでお皿に盛る時は1口ずつ食べた方が良い」とバイキングでの食べ方について持論を展開。

「全てが美味しいわけでもないし、自分の好みというわけでもない」

と、まずは少量だけ取って味見して、美味しかったものをおかわりするようにしていると語った。(文:石川祐介)

「お金を払ってるから何でもやっていいという発想はクズです」

ただ、この主張に明石家さんまさんは「別に残してもいいじゃないですか?バイキングって」と反論した。志らくさんは

「大先輩に向かって申し訳ないですけど……『残してもいいじゃないでしょうか』っていうセリフは人間としてクズ」

とバッサリ。ただ、納得のいかないさんまさんは「(残すと)『お百姓さんが可愛そう』って言うけど、もう買ってるからね」とお金を払っているのだから、わざわざ気を使う必要はないと語る。

だが、志らくさんは「お金を払ってるから何でもやっていいという発想はクズです」と容赦なく先輩芸人に毒を吐いた。

何度も料理を取りに行くのは恥ずかしいこと?
2回も『クズ』と言われたさんまさんだが、「残したってええねん、自分の身体の調子やから」とお腹のコンディションは日によってマチマチなので、残してしまうのは仕方ないと主張。志らくさんから「残さないように取ればいいじゃないですか?」と指摘されると、さんまさんは「君らは食べる前から限界わかるの?」と疑問を口にした。

マツコ・デラックスさんもさんまさんと同様、バイキングで少量だけ取ることには否定的で

「チマチマ何回も行ってるので恥ずかしくない?何度も何度も行ってる人を見るとはしたないって思う」

と何度も料理を取りに行くことは恥ずかしいとコメント。ブラックマヨネーズの小杉竜一さんも「バイキングってそういう会やん」と声を荒げた。

ただ、ツイッター上では志らくさん同様、

「バイキングで沢山盛って食べきれなかったら残せばいいって、もし本気で言ってるなら引くよね」
「"食べれなかったら残せばいい"とか"金払ってるんだから"とか何様?」

など否定的な感想が多く寄せられた。

ライフメディアが実施したアンケートでは、「バイキングを利用する際、気を付けていることはありますか?」という設問に「一度にたくさん取らない」と回答した人は54.2%だった。つまり、半分近い人は「多く料理を取ることを特には気にしていない」と言えそうだ。

ツイッター上ではさんまさんに対して批判の声が多かったが、「お金を払ってるんだから残してもいいじゃん」と考える人は意外と多いのかもしれない。

2018年8月4日 9時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15110911/


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533361488/
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:10.75ID:2GVC8uQD0
>>625
山賊になったビッケ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:40.02ID:kNnQJU4S0
>>616
店からのクレームを想定しただけで、
まさか客側からクレームがあがるとは思わなかったんだろうよ。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:43.16ID:HUH0UmaW0
チマチマ何回も行ってるので恥ずかしくないてデブは言ってるけど
バイキングにデブがいる事自体が恥ずかしいです
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:08.29ID:aRakvm5Y0
>>631
それな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:11.01ID:3zu7SN4A0
>>629
40代〜50代くらいだろ・・・知らんよ、今の若い子。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:12.06ID:xqKxFg+m0
何回も行くやつより1度に山盛りにして行くやつの方がはしたないだろ
女装デブおやじはよ消えろや
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:13.85ID:ruU2aRVd0
世界一食料廃棄してる国でそんなこと言ってもねぇ
生産者だけじゃなく消費者の廃棄量も多いんだよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:14.73ID:YKXnE8YK0
お前らホテルのバイキングのマナーには異様に厳しくて居酒屋とかファミレスの食べ放題には異様に甘いよな。分かってると思うけど。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:31.46ID:kNnQJU4S0
ビュッフェ形式は食べ物を粗末にする
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:40.50ID:MhNqEgnU0
マツコはもったいないとかもったいなくないとかいう以前に
あまり動くことができないだけだろ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:46.15ID:Wf9NLBBA0
ビュッフェと言葉が国内で広く広まったのは新幹線の食堂車だろ
なんになんでそれを食べ放題と感じるのかが謎だわ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:57.00ID:yNVOZq1U0
>>597
分けて言っているように思わないがそうだとしたら
日本のホテルビュッフェはビュッフェ+バイキングということだろう
そもそもバイキングはセルフだからやはりビュッフェ=バイキングということだな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:07.74ID:d5oRCxwn0
>>614
毎年焼き肉だけで○千万使ってるのにそんなせこくないよw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:08.87ID:AF4/B0Do0
やっぱさんまって屑やなマツコもか
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:09.45ID:X43SLVUk0
さんまはバイキングなんて行かないんだろ
適当に話してるか、立食のパーティーイメージ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:09.71ID:wDbYhJqp0
バイキングで白飯大盛りで食べてる人間の意味がわからない
白飯なんかいつでも食えるんだから、おかずやらデザートやら食べればいいのに
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:19.04ID:kNnQJU4S0
>>640
余程まずい料理が混ざっていたとか?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:20.49ID:AETG/rCI0
>>626
トラウマレベルで記憶してんの?
いちいち気にするようなことじゃないよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:26.55ID:uRu9Oj5M0
>>628
だから罰金になるような大量に残すルール違反のことを言ってるわけじゃないだろ
罰金払ってるんだから良いだろ、って話をしてるわけではない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:29.99ID:fZp1jqjM0
全ての食材に感謝して残さず食べる
食べきれない量を盛って残すのはただのアホ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:40.89ID:Bcdv8vus0
>>577
お前のような奴にもなりたくない
嫌い
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:00.87ID:aHgtlIt90
>さんまさんは「君らは食べる前から限界わかるの?」と疑問を口にした。

これ、わからんもんかな
日頃の食事から、自分がどれくらい食えるかくらいさ

それか、番組を見てないから会話の流れが分からないけど、「バイキングなんだから、目一杯くわにゃ損」
っていう主義なのかな
だとしたら、志らくとは、微妙に会話がかみ合ってないよね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:12.67ID:kNnQJU4S0
>>649
ビュッフェをやる飲食店はアホということか。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:25.41ID:QKmx4v+60
さんまの言い分はそういう考え方あるのかぁ辛い幼少期の負の部分が出てしまったのかなぁ?って感じ

マツコのはしたないとか何言ってんだ?お前の体型なら100往復したって周りは何とも思わねーぞ豚 って感じ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:25.69ID:qJPooWor0
昔の男子って高校が家庭科ないとこも結構あったりして、自分で盛るとすごく大雑把なのかもね

関係ないけど以前、一般人が和風旅館でご飯のお代わりするときいちいち連れの女性がよそうのが当たり前!ていう議論が
ニュー速+の方で話題になっていて、結構びっくりしたw
男はちょうどいい感じにご飯をよそうのに慣れてないから女がやれみたいな人もいた
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:31.97ID:cO3Tnf2l0
>>616
結局はそこだよな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:39.50ID:mu3W4INb0
ここにいるの、
ホテルのビュッフェなんて年に一回も行く機会ない底辺なんじゃないの?ww
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:23:01.41ID:kNnQJU4S0
>>652
あいつは、いかに多く食べるかを前提にした動き方の話をしてるもんな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:23:13.47ID:M8tfmfnO0
>>631
普通の人が何度も取りに行く→何とも思わない
デブが山盛りもって歩いてる→だからお前はデブなんだよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:23:17.25ID:S7TK90W80
どうせどこの店も残ったのは全部廃棄されてんのに
日本人ってあほだよねw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:23:50.03ID:AF4/B0Do0
まあバツイチだしこんなもんだ

女も食い散らかしてんだろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:23:57.80ID:lldcwS9+O
自分が払った料金以上に捨てていたらシステムが今後どうなるかは思い浮かべた方がいい。
ウニとかマグロ山ほど横取りして一口で捨てるオバサンとか。
近くのバイキング中華店は酢豚や肉料理の、肉だけをピックアップして人目盗んで山盛り取るのがいて、野菜だけ残るみたいな。
しばらくして半人前分ずつホイルみたいなので小分けで並べ置きに変わって、
そのうち値段上がって、中国人シェフが減って来て、味が辛く変わってアレ?と思ったら、
その翌週くらいにつぶれたわ。
今はお好み焼き屋が入ってる。

スーパーマーケットで食べきれないくらい買っても、家に冷蔵庫あれば時間差で食べきれることがほとんどだから大丈夫だけど。
避難所とかの配給でも何人分ももらう人いるみたいだけど、捨てたりはしないし。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:23:59.00ID:CZ+EpiSK0
誰が何回行ったとか意識して覚えてる人はまずいないけど
誰が大量に食い残しているかは誰の目にも明らかだよな
どっちが恥ずかしいんだよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:09.21ID:g4iYk5IR0
会食外食作法では残さずなんでも食べることは犬食いといって
下品なこととされるからな 1,2割きれいに残すのがよい
満腹を示すことでもあるからな
何でも残さず全部食べる→下品な貧乏人だぞ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:16.16ID:AETG/rCI0
マナーの問題と言うなら、「クズ」とか言っちゃうのはいかがなものかと思うけどな
急に体調が悪くなることだってあるし、脂っこさが想定外で食べきれなかったとかもある
いちいち気にしてたら生きていけんぞ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:18.24ID:W8wsYfpm0
>>661
嘘乙
うちのホテルでは客が取らずに残った口つけてない料理はスタッフの賄いになる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:25.26ID:Fh1FH4ud0
何でもokだと酷い事になるぞw
中国人とか海外で食材でアート作って遊んだりしてるし
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:40.94ID:iqenkZ1H0
別に自由
そしてそれに対してどう思うかを勝手に述べるのも自由
俺はぶっちゃけどうでもいい

お金払ってるんだからが絶対通用しないのはペットとか生き物の場合だな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:47.38ID:UkFDRWR60
>>635
恥ずかしいことだよね
勿体ないなんて言葉がある国なのがまた皮肉だよね
社会システムがそうなってるからなんだろうけどさ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:48.87ID:o46yLYM50
>>606
俺はマナーの問題だと思うけどな。
金払ったからといって
食べ物を粗末にするのはダメ。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:52.61ID:ttWCZbFy0
よくわからんが、さんまが行くとこと、叩いてるやつが行くとこがまったく別次元の場所な気が・・・。
そもそもさんま自体そこまでの料理がっつかないだろ。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:56.47ID:z+5L1Tss0
>>574
>>108
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:59.27ID:zRhbQxSV0
美味しんぼの価値観は山ひとつ丸焼きにして
その中から偶然いい焼き加減に焼死した鹿肉を食うだぞ
ビュッフェの食い残しなんて問題にならんレベル
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:02.31ID:aRakvm5Y0
自分の限界もわからんならそれこそ志らく方式で行けよ
馬鹿なん
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:05.94ID:vkLEINpY0
>>629
なにそれ?34だけど知らんぞ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:41.66ID:AF4/B0Do0
>>667
この先人口増で食糧難が騒がれてるのに

みんなで貴族みたいな食い方しろとかwwwwwwww
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:47.88ID:OM1mespE0
>>668
マナーの問題じゃない
ルールの問題
食べ放題は残し放題ではない
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:49.61ID:daD+dhKd0
バイキングは坂上がいるからよしもとの出番はない
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:56.67ID:kNnQJU4S0
>>661
全くだ。
閉店間際に、品切れの料理が多かったら、それはそれで文句を言いそう。
閉店時に大量に捨てるビュッフェ形式に何を求めているんだか。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:16.12ID:2GVC8uQD0
>>678
何年か前にテレビの映画でやってた
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:21.24ID:ttWCZbFy0
>>625
山賊じゃないと思うけど・・・
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:31.27ID:HUH0UmaW0
>>660
バイキングにデブがいるとお腹一杯食べたいから来てるのかなて思っちゃうのん
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:32.44ID:3eMtDX6n0
>>641
だからバイキングは食べ放題
食べ放題でも注文して持ってきてくれる食べ放題もあるよね?
なので、ビュッフェ(セルフ方式)でのバイキング(食べ放題)
って分けて言ってるよ。分かる?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:46.73ID:JxQdwmUDO
大竹しのぶも文句言ってた気がする
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:51.68ID:AETG/rCI0
>>680
極論だね
別に残し放題の話ししてないだろ

ルールの問題というなら店が咎めるはず
マナーの問題です
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:54.16ID:3zu7SN4A0
>>656
男だけじゃねーけどな、生まれや育ち、そういうものは治らない。
馬鹿は死んでも治らない、三つ子の魂百までも。
そういうことだ。

自分が目の前にいるのに、
「ねぇ、雨降ってきたよ?洗濯物入れないの?」
「トイレットペーパー入れ替えといて(目の前の棚に入ってるだろ)」
「はぁ〜腹減ったぁ〜・・・何か作ってよ(こっちは今まで仕事だよ!)」

アホなの?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:59.06ID:Db1yDW9X0
マツコも人様のことを「はしたない」と蔑むレベルになったんだなw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:00.74ID:cO3Tnf2l0
>>661
ならねーよタッパに入れて持って帰る従業員もいるわ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:13.77ID:kNnQJU4S0
>>679
それなら食べ放題というあり方を見直すべきなんじゃね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:24.42ID:oQmsqHjB0
さんまへ否定的なコメント出しながら
実際はめちゃくちゃ残すマンさん
すごいよな。世間体を気にしつつ自分を可愛く見せるんだから
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:27.69ID:UsWzHoq/O
>>606
大体のバイキングは残しちゃだめってルールだよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:49.61ID:z+5L1Tss0
>>674
だからがっつくわけでも無いのに自由に持って行っていいからって大量に盛って来て
「金払ってるんだし食えんかったら残せばいいやん」って考えだから非難されてるんだろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:58.27ID:vkLEINpY0
>>684
あれ?海賊だっけ?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:21.53ID:a+PpQ2Wd0
>>648
あんたみたいな奴はもうバイキングに行くなw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:26.82ID:HPn2RqGu0
この前行った大井町の とこり、とかいう山形牛の焼き肉や韓国料理の食べ放題の店は 基本コースを食べてから追加注文をしてください、食材を残さないよう追加はメニューにつき人数分まで、残したら料金を追加で払ってもらいますという感じだったな。
海外のホテル朝食ビュッフェやラスベガスで有名なビュッフェで残すな的なルールは無い、が取ってみたら不味いから残すくらいはあれど、とりあえず大量に取ってあとは残そうが知らんってのは民度の問題。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:27.03ID:AF4/B0Do0
スレにシナチョン混じり過ぎワロタw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:35.66ID:o46yLYM50
>>626
店の人に、味が変ですよと言えば?
もしかしたら本当に傷んでたのかもしれないし。

>>645
好きにさせてやればいいじゃねーか
白飯が好きなんだろ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:11.94ID:qGohspoj0
ID:3zu7SN4A0
オバサンうざいわ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:20.01ID:Fh1FH4ud0
中国人なんて取りまくったデザートでタワー作ったりして遊ぶからなw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:24.67ID:AETG/rCI0
さんまはタッパーで持って帰るとか大量に残すのが前提だとか、そういう論外のケースで議論してたわけではないと思うけどね
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:43.61ID:uRu9Oj5M0
>>673
粗末にしてるとは言い切れないだろ
食べ切れなくて残しているだけなんだから
自分の主観をマナーとして押し付けるなよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:48.43ID:O2DEJW/z0
バイキングで思い出すのがこち亀58巻のホテルバイキングの話やわ
なぜか高層ビル内にある火力発電所やらガソリンスタンドが爆発して火災になるやつ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:52.38ID:fyXppQSc0
美味しそうに見えて多めに乗せたけど
食べたら不味かったというのはいくらでもある
ブッフェでいちいち残さないように・・・
と皿に盛ってるなんてバカらしい
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:15.21ID:QNIIyoo50
中華思想なのかさんまは、日本人ならもったいない精神が先に来るよなあ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:25.37ID:Kzdo6EjH0
残せばいいと思うけどな思ったより食べられなかったてあるだろうし
口にあわなかったてこともあるしな全部とったものを食べろとか罰ゲームじゃ
ないんだからな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:33.25ID:keSOJ1s+0
アフリカの恵まれない子供たちの目の前でこの発言して欲しいわ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:49.61ID:aRakvm5Y0
>>712
それこそ志らく方式で食えよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:54.03ID:AvMPu6m4O
食える分だけ取る為のバイキングなんだよ
いくら食べても良いけど、取りたい放題とは違う
金返すから、残すなら取るな
というか自分の限度もわからない感覚麻痺がテレビで常識かのようにいろいろ語るなよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:54.40ID:2GVC8uQD0
>>709
なぜそんな不味い店ばかり行くんだよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:54.66ID:sN7WTNs80
>>157
原則、今のコンビニは廃棄に限らずほぼ貰えないよ
店舗によるが、そのまま棄てるか、
廃棄商品は店長(オーナー)が自宅に持ち帰って家族で食ってるケースが多い
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:59.85ID:ttWCZbFy0
>>698
その量の範囲がぜんぜん違うと思うぞ。
食えるやろと思って持ってく量が、そもそも違う気がする。
そんな食いもんにがっつくような年でもないし、いろいろ誇張したイメージで言ってない?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:02.99ID:z+5L1Tss0
>>665
まぁマツコみたいなのが何度も往復してたら
その気は無くても印象に残っちゃうねw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:23.87ID:AETG/rCI0
>>709
だよな
一切れでも食えんくらい不味いことがる

俺の結論としては、ビュッフェは8割がた不味いのでもう行かない
ホテル主催でもね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:30.30ID:Fh1FH4ud0
食べる分だけ取るなんて当然じゃんね
その程度の計算できないってw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:30.38ID:NTQSV6Kp0
日本人とは相容れないよ、何処迄行ってもね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:31.96ID:tVIEITeh0
モラルの問題は別として、定量の料理なら
ある程度好きにする権利はある
でもバイキングはそうじゃないから〜
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:38.86ID:w8IJzM8a0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め。
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

ファンですら激怒する安室の最低最悪の引退商法

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:39.59ID:fyXppQSc0
>>713
そこまで慈善的に考えることか?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:39.84ID:AF4/B0Do0
>>693
個々に調理するよりも
ガス代や労力は節約できてるやろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:41.70ID:3zu7SN4A0
さんまもマツコも、最近、本当嫌いやわ。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:42.32ID:9nMJqhQ70
サンマぐらいになると女の調達もバイキング状態だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況