X



【サッカー】<ウズベキスタン代表>アルゼンチンの名将クーペル氏が就任! 世界的な名将がアジアに続々と集結中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/03(金) 06:12:37.64ID:CAP_USER9
4年後のカタール・ワールドカップに向けて、日本代表のライバル国も着々と準備を進めている。
 
 中東のイラクはスウェーデン人の智将スベン・ゴラン・エリクセンの招聘に成功。UAE(アラブ首長国連邦)ではすでに元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニが新たに指揮を執っており、継続して中国ではマルチェロ・リッピが、イランではカルロス・ケイロスが、サウジアラビアではファン・アントニオ・ピッツィが監督を務める。

日本は森保一監督の就任が決まり、オーストラリアも同国代表のOBで、森保監督とはサンフレッチャ広島時代に僚友だったグラハム・アーノルドが新指揮官に。気になるお隣り韓国の代表監督のポストは、いまだ空席のままだ。

 そんななか、中央アジアの強豪ウズベキスタンも新監督を発表した。アルゼンチン出身の名将、エクトル・クーペルである。
 
 かつて2000年前後にバレンシアを率いて2年連続でチャンピオンズ・リーグ決勝に導き(ともに準優勝)、インテルやベティス、パルマなどで監督を歴任。2015年から3年間はエジプト代表で辣腕を振るったが、ご存知の通りロシア・ワールドカップでは3戦全敗でグループリーグ敗退の憂き目に遭った。契約満了でフリーとなっていたところ、ウズベク協会が白羽の矢を立てたのだ。
 
 同国代表にとっては、2006年9月にロシア人のヴァレリ・ニポムニシが更迭となって以来、12年ぶりの8人目の外国籍監督となる。過去の実績で言えば、現在62歳のクーペルは歴代最強の指揮官であり、ウズベク協会は大枚をはたいて就任に漕ぎつけた。契約期間はカタール・ワールドカップ終了までの4年間だ。
 
 これまで日本と何度も名勝負を演じてきたウズベク代表とは、年明けのアジアカップ2019でもグループリーグで対戦する。森保ジャパンにとって初となるメジャー大会で、名将クーペルがいかなる采配を振るうのか。実に興味深いところ

8/3(金) 5:31配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180803-00045006-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180803-00045006-sdigestw-000-4-view.jpg
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 05:49:59.51ID:D4S2ll6K0
ビエルサ以外だったら誰がやっても同じ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:34:58.07ID:S6VLnMQV0
まぁ有名だけど全盛期は過ぎてるだろ全員w
アジアぐらいしかもう監督の仕事がないってことだろww
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:36:08.11ID:6R+/Bwg70
麿はイラクで指揮を執るでおじゃーる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:42.93ID:Dl5X5LQI0
実績のある監督が晩年にアジアのチームの監督になるのは今に始まったことじゃない
駄目でも本国に帰ればいいし、キャリアに大した傷もつかない
次々回からは枠が拡大されるからウズベクやUAEあたりでもチャンスはありそう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 16:44:45.57ID:3b5QUOcf0
クーペルはもう、リーガやプレミア、ブンデスではお呼びでないから
アジアやアフリカといったサッカー辺境地で監督やるのかね?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 16:49:15.38ID:1mcFciL80
オシム、ラボルペ、ゼーマン、ブリュックナーあたりが率いる日本なら面白くなりそう
ラボルペ以外は年齢的に厳しいかもしれんが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 17:17:34.80ID:xX9zLPMh0
日本だけがしょぼい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況