X



【サッカー】宇佐美はデュッセルドルフに再レンタルで決着! 会長は「タカを連れて戻る」と喜びを露わ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/08/01(水) 20:59:26.01ID:CAP_USER9
宇佐美貴史は新シーズン、再びデュッセルドルフでプレーするようだ。ドイツの全国紙『Bild』が報じている。

 宇佐美の移籍話はロシア・ワールドカップ前に浮上し、アウクスブルクからデュッセルドルフへ完全移籍するための交渉が進んでいると囁かれていたが、最終的にはレンタル移籍で決着が付いたようだ。

 どうやら、完全移籍は300万ユーロ(約3億9000万円)と提示された移籍金などの条件面で折り合わず。レンタルに伴う買取りオプションなどの詳細は明らかになっていない。

 『Bild』の取材に対し、宇佐美をもう1年レンタルすることを認めたデュッセルドルフのロベルト・シェーファー会長は、「私たちはタカをホームに連れて戻るよ!」と喜びを露わにした。

「昨シーズンはすべてうまくいった。タカが戻ってきて、新シーズンを一緒にプレーすることができてうれしいよ」

 昨シーズンは2部リーグで戦ったデュッセルドルフで、宇佐美は28試合に出場し、8得点・3アシストと活躍。1部昇格にもおおいに貢献し、チームスタッフ、選手、そしてサポーターからの信頼も厚い。

 ひとつ懸念事項があるとすれば、日本人コンビとして躍動した“元相方”原口元気が、ハノーファーに移籍してしまった点だろう。

 しかし、会長は宇佐美に絶大な信頼を寄せており、「彼が最後まで私たちを待ってくれた。スタートからまた一緒に、形を作っていくことができると確信している」と語った。

 また、フリードヘルム・フンケル監督も喜びの声を挙げ、「タカがひと皮むけるには、ゲンキの存在が必要だった。でも、それは過去のことだ。彼はゲンキがいなくても、彼自身の能力を発揮できると思うよ!」とコメントしている。

 宇佐美はまずアウクスブルクで、現時点で2020年までとなっている契約を1年間延長した後、“ホーム”へ帰還する見込みだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180801-00044916-sdigestw-socc
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:42:28.15ID:zmbdYH4M0
バイエルンのときも買い取ってもらえなかったもんな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:43:01.66ID:HSZ8aSf20
評価してる選手を
2年連続でレンタル放出するかってーの
不良債権なのに満足する買取オファーが来ない
選手の典型じゃねーか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:44:24.05ID:KwNtMOEd0
ドイツ人にも宇佐美につい期待してしまう層が一定数いるようだな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:44:54.09ID:b9vHxA7b0
宇佐美はどう見ても遅咲きタイプ。これからブレイクするぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:04.46ID:YvDObwuH0
原口なしの宇佐美だとダメだということを思い出す結果になりそう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:06.50ID:Sg2VpBg50
クルトワ相手にフェイントゴール決めたり
鬼守備したりした原口いないのはきついよな〜
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:31.71ID:iE9lq8Id0
お前らすぐ世界で活躍してる選手をコミュ障認定するけど自分と同じ世界に無理やり引きずり込もうとするチョンみたいやな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:46:06.02ID:mGuwiX+t0
実力じゃなくマーケティング移籍とはいえ「元バイエルン」の選手なのに、本人も信者もデュッセルドルフごときのクラブにレンタル移籍で満足するようになった悲劇
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:48:14.14ID:QqMhunD60
だれかドイツ語喋れる日本人プレーヤーいないんか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:48:30.91ID:xV9WUy9V0
もうどこ所属なのかわらかんw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:49:38.41ID:HSZ8aSf20
>>87
低評価のオファーで成立してる
そこまで望まれた移籍話じゃないんじゃないかな?
って話なんだけど理解できる?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:50:16.19ID:9EODq1V00
今季はレギュラー取れるかなぁ

二部とはいえ首位争いするチームと、一部で残留争いするのはサッカーの内容が全然違うしな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:50:49.65ID:3m6Nl2Nm0
>>99
1つは計画的な増量かなぁ
2つ目以降ありすぎて逆にわからないけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:52:36.76ID:0PsQIPe00
アウスブルク自身が、自分チームには合わないけど、市場価値は高い、まだ不良債権化してないって評価してるってことだもんな。
そうじゃなきゃ、移籍金下げてでも売るだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:54:47.86ID:u4r5Zhuh0
宇佐美の場合止まっててもボールが集まってきてた弊害で
ボールの引き出し方がまず下手という攻撃の選手としては致命的な欠点抱えてるから
ネイマールと比べたらあかん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:55:38.67ID:n7cKLq2y0
宇佐美のレベルではどこに行って役に立たない!チャラチャラ男は日本に帰ってこい!
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:56:35.75ID:AMWjTiCs0
>>38
デュッセルでの宇佐美のプレイ見てた?
テクニックもスピードも2部の平均よりちょっと上程度だよ
守備がどうとか以前に、1部レベルで見ればもはや攻撃の絶対能力が足りてない
運動量は昔よりはマシになったけど、トータルで言えば平凡なMFでしかない
その宇佐美に期待する根拠がわからないなあ

柴崎はリーガ2部のテネリフェだと浮いて見えるぐらい上手かった
柴崎と比べると攻撃能力は大きな差がついちゃってる
柴崎は柴崎で課題が大きいけどね
フィジカル弱すぎて試合が激しいトップレベルだとすぐ調子崩すので
1部スタメンには定着できないと思ってる

そういう目で見ると長年1部でスタメンクラスだった乾の身体能力の高さは異常
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:57:02.34ID:w93wkW2+0
>>104
代表で呼ばれる可能性がある内はそっちでマーケティング価値が上がる可能性が有るからな・・・
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:58:13.28ID:+ROb9vQd0
乾だってアラサーになるまで燻ってたからコイツも長い目で見るわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:58:55.85ID:/iMmsgv60
>>107
飛び出した時のプレーは流石な所もあるからな
そして、それで騙される

宇佐美は自分のプレーも周りのプレーも武器にしてないのがダメ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:59:32.52ID:deb1SEvh0
二部で王者も一部になれば雑魚になる
だから二部でテクニックをね大切にねて言ってたのが走れ!体張れ!に変わるからな監督の要望も、そこで宇佐美てめえになるのも時間の問題
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:02:33.95ID:2k3gQNxD0
このコブダイと柴崎は髪型がキショイ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:15.23ID:N6OUS9AU0
>>104
損切り出来ない馬鹿クラブってだけじゃね?
そもそもガンバから再挑戦の成功なんて望めないのに
完全移籍で獲得したアホクラブだからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:06:44.71ID:0PsQIPe00
>>118
なるほど、そういうことか。
最初っからアウスブルクは宇佐美を高く買ってたからこうなってるんだな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:08:14.92ID:A+Zumz2Z0
>>107
宇佐美のプレイ見たけど、ワールドクラスのゴールを連発してて、とても二部の選手とは思えんね。
サイドハーフなのに8ゴールって、PKでしか点取れなかった原口がかわいそうになるレベルの活躍。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:02.03ID:YIGFY2mh0
アウクスブルクとデュッセルドルフなんて目くそ鼻くそだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:11:23.71ID:HSZ8aSf20
>>121
宇佐美をワールドクラスと思うのは自由だけど
どのクラブも買い取らないのがリアル評価ですよ
原口は完全移籍で10番がリアル評価ですよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:13:01.94ID:qeR3S07c0
ポンコツだったのに、原口が来た途端、確変が始まった
そして、原口は去った、あとは分かるな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:13:38.71ID:/px34fun0
宇佐美は代表の中でも
シュート力とレンジが抜群に優れてるから
何とかモノになって欲しい。

香川や柴崎はシュート力ないし、
乾、原口、大迫はそもそもシュートが下手。

本田も居なくなるんだから、ミドル打てる奴は
代表に絶対に必要になる。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:15:18.27ID:TAwT4UAJ0
武藤と差がついたな  移籍金まで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:16:00.33ID:klLilaPV0
ユースの時伸び伸びやらせすぎた弊害がプロになって出てきた惜しい存在
才能はガンバユース至上最高だったのにな
才能だけでやれる程プロは甘くなかった
運動量と守備で貢献できる原口が優先されたのはいい教訓になっただろう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:16:04.99ID:FiLjcXAv0
今のJではどうかな?って感じ

あの頃よりは9ランクアップしてるし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:16:31.39ID:nnvLPbo10
3次予選までは代表来なくて良いから、クラブに専念して結果を残してくれ
アジアカップに来られても今は邪魔だから
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:16:57.30ID:jHTC7RMv0
このゴテンクスは少し結果を出しただけですぐに天狗になりサボりだすので
コントロールしてあげる大人が必要
つまり原口が居なくなぅたのならまた元に戻るだけ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:17:25.86ID:s8l308hV0
宇佐美の問題点はものすごくわかりやすい
ガキの頃から守備免除されてた影響かしらんが、攻守の切り替えが一人だけ異常に遅い
守備しろって言われたらするが、今度は守備しか出来なくなるタイプ
ホンダがミランで守備に走らされた瞬間に攻撃面がゴミ化したのと同じ
この辺の切り替えの感覚は大人になってからだと付かないのかもしれない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:17:32.16ID:FiLjcXAv0
ガンバが降格圏内なのに宇佐美を呼び戻さなかったってことだから

今のJ1では ? なんだろうな。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:19:50.45ID:VR05Gfv90
トップスコアラーなのに給料払わなくて済むんだぜ
ジャップスポンサー美味すぎだわw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:21.87ID:AMWjTiCs0
>>121
あれがワールドクラスに見えるのか・・・
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:51.89ID:+ROb9vQd0
>>132
バスケとかハンドボールやらせたらいいかもしれんな
歩いているヒマないから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:27:38.41ID:HSZ8aSf20
ボイコットからの高額オファーによる完全移籍は
最近よく見かけるけど
ボイコットからの買取オプションなしレンタル移籍
じゃ格好つかんなw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:27:47.52ID:jHTC7RMv0
フォルトナ陣営は今季後悔することになるかもしれんね
宇佐美の、あまりにも怠慢な性格に・・・!
こいつは自衛隊にでも入れて徹底的にメンタルを鍛え直さないといつまでも一人前になれない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:28:28.50ID:1qOoMi/O0
W杯ですら敵ボールになってちんたらしてて
都並が愚痴ってたからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:28:54.27ID:AMWjTiCs0
>>126
そのシュート力ったって、基本的にはJレベル、せいぜい欧州2部レベルだよ

ミドル?
ベルギー戦の乾のミドルは日本サッカー史に残る凄まじいゴールだったけど、それが何か、と思う

サッカーゲームじゃないんだから、
ミドルシュートのパラメータ高いやつ入れろみたいな議論は滑ってる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:29:22.57ID:YPCnSmB90
>>133
まぁガンバは元々海外出てったのに甘くなくね
前回は買取されなかったからレンタル元のガンバに戻ってきただけだし
今回完全移籍で海外出ちゃったからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:29:47.72ID:/px34fun0
いや今更宇佐美を守備に奔走させたところで
良いところまで失うだけの話だ。

原口と組んでメンタルが良い方向に向かえば
攻撃の点でポジティブな効果が得られるのだから
そちらの方向を安定して発揮できるようにした方がまだいい。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:31:10.82ID:1sjx/acn0
>>121
ハイライトしか見てない人に言うのもなんだが攻撃は凄いってわけでもなかった
ラマンが調子落としたとこに宇佐美が最後らへんにハマったって印象
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:31:37.94ID:/px34fun0
>>142
乾のミドルは見事だが、コースを狙ったもので
球威や振りの速さはさほどでもなかったな。

宇佐美の良い所は、膝下のコンパクトな振りで
強烈なミドルが打てること。
これが出来る日本人選手は殆ど居ない。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:31:55.12ID:7dXdHeDq0
一年延長しても
日本に戻る時は、移籍金を安くするとか特約つけないとな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:34:26.70ID:AquhgCXM0
レベルの高いチームで自分を高めるよりも、
お山の大将になれるチーム探しのほうを選んだ、ということでいいんでない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:35:37.82ID:jHTC7RMv0
ポテンシャルだけ高くても、怠け者は基本成功しない
日本は宇佐美を諦めざるを得ない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:36:42.75ID:AMWjTiCs0
>>132
正直、切り替えが身につかなかったのは問題ではないと思う

真の問題はアタッカーとして突破力・得点力が不足していること
10代までのユルユルサッカーでは無双できても、
フル年代で強いプレッシャーがかかった時に発揮できるような
ドリブル技術とシュート技術がない、要するに技術不足

早熟だったんだろうけど、指導者にも恵まれなかった気がする
リべリの言うように、短所は無視して長所をひたすら伸ばせば良かったんだが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:37:21.42ID:h1hAJhWv0
>>21
おそらく元気が宇佐美の、ねちっこさを嫌ってると思う
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:38:19.75ID:mGuwiX+t0
アジア人選手の高額移籍金ランキング

10位:パク・チソン(元韓国代表)
PSV→マンチェスター・ユナイテッド(2005年7月)
移籍金:450万ユーロ(約6億750万円)

9位:香川真司(日本代表)
マンチェスター・ユナイテッド→ドルトムント(2014年8月)
移籍金:800万ユーロ(約10億8000万円)

8位:キ・ソンヨン(韓国代表)
セルティック→スウォンジー(2012年8月)
移籍金:820万ユーロ(約11億700万円)

7位:本田圭佑(日本代表)
VVVフェンロ→CSKAモスクワ(2010年1月)
移籍金:900万ユーロ(約12億1500万円)

6位:岡崎慎司(日本代表)
マインツ→レスター・シティ(2015年7月)
移籍金:950万ユーロ(約12億8250万円)

5位:ソン・フンミン(韓国代表)
ハンブルガーSV→レバークーゼン(2013年7月)
移籍金:1000万ユーロ(約13億5000万円)

4位:香川真司(日本代表)
ドルトムント→マンチェスター・ユナイテッド(2012年7月)
移籍金:1600万ユーロ(約21億6000万円)

3位:中田英寿(元日本代表)
ペルージャ→ローマ(2000年1月)
移籍金:2200万ユーロ(約29億7000万円)

2位:中田英寿(元日本代表)
ローマ→パルマ(2001年7月)
移籍金:2600万ユーロ(約35億1000万円)

1位:ソン・フンミン(韓国代表)
レバークーゼン→トッテナム(2015年8月)
移籍金:3000万ユーロ(約40億5000万円)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:38:53.95ID:iIojumFA0
本当は嫌だけど仕方ないからスカパーと契約するか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:40:58.37ID:mGuwiX+t0
韓国代表FWの市場価値は98億円超! FIFA傘下が調査。世界56位にランクイン

 国際サッカー連盟(FIFA)傘下の国際スポーツ研究センター(CIES)が「欧州5大リーグで活躍する選手の市場価値」を発表し、トッテナムに所属する25歳の韓国代表FWソン・フンミンが全選手の中で56位にランクインした。

 同紙によると、2017年1月時点のソン・フンミンの市場価値は4480万ユーロ(約60億円)だったという。しかし、大活躍したことで市場価値が高騰し、現在は7260万ユーロ(約98億3000万円)と評価されたとのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00250480-footballc-socc
https://dotup.org/uploda/dotup.org1435248.jpg
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:41:04.12ID:zeS8kC1R0
>>150
どれも素晴らしいゴールだわ。
点でボール止めてシュートまで結びつけてるし、何より判断が早くて迷いがない。

2部とはいえ、一年の間にこれ程美しいゴールばかり決めてたら、期待せざるを得ない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:42:27.66ID:iIojumFA0
攻撃陣は昨季の2部得点王獲ったし、ヘニングスやラマンもいるから1部でもやれる
が問題は守備陣なんだよな
まあ何だかんだデュッセルドルフの試合は楽しみにしてる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:42:42.02ID:o8ED96ZO0
>>159
現状はトッテナムのベンチウォーマー
ボックス内でしか活躍出来ない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:42:59.02ID:mGuwiX+t0
>>160
https://youtu.be/Qlo8yELjgVk
韓国代表ソンフンミンのドイツ・ブンデスリーガTOP5ゴール(18〜21歳時)
2ゴールと4ゴール目はドルトムントのフンメルス(現バイエルン)をチンチンにしてる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:44:22.47ID:AMWjTiCs0
>>147
プレイの流れの中で打てる位置に入れること(運動量とポジショニング)、
DFの位置とGKの位置を見て、ブラインドになるタイミングに誘導して打てること(視野とボールコントロール)
全部含めての「ミドルシュート力」なので、キックの強さや精度だけじゃないんだよね、
そこだけに目を奪われがちだけど

宇佐美がコンパクトに強くて精度の高いボールを蹴れるのは彼の個性だよ
でも、その能力だけ取り出してもyoutubeのリフティング名人と同じなんだよね
試合で要求される他の能力と結びついてないと実際に発揮できない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:45:52.23ID:1cXXefJi0
下位争い濃厚でまともに攻撃できず
守備できる選手にスタメン奪われるまでは想定内
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:46:57.66ID:0n/9vatY0
残り5分で負けてる時だけ使われるんだろう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:47:12.06ID:AMWjTiCs0
>>162
ボックス内で通用するだけでも凄いよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:47:59.13ID:mGuwiX+t0
>>162
普通にソンフンミンはスタメンで出てばっかりだがな(笑)
捏造及び醜い嫉妬おつ
ちなみに宇佐美の場合はこれから「トッテナムのベンチ外」になっても大ステップアップなww

https://youtu.be/6LiC-55xxMY
韓国の英雄ソンフンミンによるとんでもないミドルシュート
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:50:49.46ID:c5ldWbr20
ドイツ2部かあ。

ワールドカップで輝けば、遺跡の道もひらけただろうになあ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:52:15.65ID:mGuwiX+t0
CLドルトムント戦ソンフンミンのスーパーゴール
https://i.imgur.com/XBBqwXI.gif
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:53:06.31ID:V+H2xY3a0
まあなんつうか終わったな!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:53:58.05ID:mGuwiX+t0
宇佐美がドルトムント相手にゴール決めるのはいつになるやら…

https://www.footballchannel.jp/2017/11/22/post242400/

現地時間21日にチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第5節の試合が行われ、トッテナムはドルトムントのホームに乗り込んで対戦し2-1の逆転勝利をおさめた。
 この試合で決勝点を決めたトッテナム所属の韓国代表FWソン・フンミンが、英メディア『BBC』が選ぶMOM(マン・オブザ・マッチ)に選出されている。

 試合開始して31分、ドルトムントのピエール・エメリク・オーバメヤンに先制点を決められた。しかし、49分にハリー・ケインが同点弾を決めると、76分にはソン・フンミンが追加点。この得点が決勝点となり、トッテナムが2-1の勝利をおさめている。

 ソン・フンミンはこれまで、ハンブルガーSVやレバークーゼン、トッテナムでプレーしてきたが、その間に何度もドルトムントと対戦している。これまでにドルトムント戦で10試合に出場し8得点を記録するなど、ドルトムント戦を大の得意としている。
 同メディアはソン・フンミンをMOMに選出し、寸評では「後半はドルトムントのディフェンダーを悩まし、MOMの活躍で素晴らしい勝利を掴み取った」とコメントした。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:54:03.04ID:A+Zumz2Z0
>>136
これがワールドクラスのゴールに見えないなら、お前にはサッカー見る目が無いんだよ。
https://youtu.be/3n0V54qkS58
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:54:23.16ID:AMWjTiCs0
>>133
雑魚専の傾向が強いので、J1ではまだ活躍すると思うよ
攻撃onlyモードに切り替える必要があるけど

>>165
これだよなあ
プレッシャーがかかると急激に仕事ができなくなる
そこで他の引き出しがあればいいけど、そういうタイプじゃない

一定以下のレベルでは活躍できるけど、
能力の幅が狭いので限界を超えた途端に地蔵化する
家長も似たような感じなので、日本サッカーの育成の問題なんだろうな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:55:25.87ID:mGuwiX+t0
>>174
めちゃくちゃ守備ザルで草
今まで雑魚チーム相手にしかゴール決めたこと無い宇佐美さん流石
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:57:21.51ID:8ryIwsD50
黒人みたいに練習拒否でゴネたか

日本人の評判落としてくれたな、ゴミが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:58:02.54ID:A+Zumz2Z0
>>176
ゴールシーン見れば守備ザルに見えるもんだよ。
素人がよく勘違いするけど。

これは1枚飛ばした直前のパスがアイデアあった。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:58:57.47ID:AMWjTiCs0
>>174
2部ということを差し引いてもいいシュートだけど、いいシュートどまりかな
俺のワールドクラス基準は柴崎のバルサ相手のゴールだな
もちろんベルギー戦の乾のゴールもワールドクラスだ

あ、柴崎と乾がワールドクラスの選手だと言ってるんじゃないよ
あくまでも単体のゴールの話だ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:59:00.80ID:4zZDQAgh0
他にも買い取ろうとオファーはガンバぐらいしかないのが現実なのね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:59:28.09ID:mGuwiX+t0
>>162
ドルトムントを地獄に突き落とした韓国ソンフンミンのCL通算10ゴール目
https://i.imgur.com/FTVo3VH.gif
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況