X



福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/08/01(水) 11:08:19.45ID:CAP_USER9
2018/7/28(土)24:20〜24:50にテレ東系で放送の『FOOT×BRAIN ポストW杯検証!新生日本代表&世界のサッカー事情』より

今夜のテーマは「ロシアW杯を期に日本代表はどう変わる?世界のサッカー事情」。南米勢の失速、前回王者ドイツのグループリーグ敗退など、大波乱の末終幕したワールドカップだが、サッカー新時代へ突入している。
先日、森保一氏が日本代表監督に就任することが発表された。初陣は2018/9/7、南米の強豪のチリ。手腕に期待がかかるが、日本代表が世界の壁を越えるために必要なことは何なのか。

■ベスト8の壁を超えるには
越えられない壁 ベスト8へ、日本代表はどう変わるべきか。今回番組視聴者に、日本がベスト8に進出するために必要なことは?というアンケートを実施。
すると2つのポイントが浮かび上がってきた。1つ目はずる賢さ。サッカー王国ブラジルでは、これをマリーシアといい試合中の様々な駆け引きを指す言葉として用いられる。
北澤は、ポーランド戦でのボール回しはある意味、これだったようなところもあるので、今までの大会よりは出来ていたのでは、とした。福田は、この言葉が嫌いだといい「ずる」ではなく「賢く」戦うという言葉に変換するべきだと思う、などと語った。
今回のワールドカップでの賢さでいうと、日本のオフサイドトラップは話題になったのではという北澤。福田は、オフサイドのルールが改正されてから、リスクが高いからやらなかったが、あれは賢いと同意した。

視聴者アンケートでの日本がベスト8進出のために必要なことの2つ目は、時間の使い方。特に得点を先取してからの時間の使い方、という意見に都並敏史は、そのとおりだと思うといい、
2-0から3-2で逆転されるのは世界的にはありえない、とベルギー戦の結果を指摘。都並は、自分がドーハの時に、高揚していて時間稼ぎの仕方がわかっているのに出来ないのと一緒で、経験が足りないと語った。
勝村は、みんなわかっていることなのに、それが試合の時に選手に伝わっていなくて実行できないのはどういうことなのかと質問すると、都並はきっちり規律を守れるオフサイドトラップみたいにやればできるので、今回は時間が足りなかったとした。

■強化すべきポジションは?
戦術面でのレベルアップも重要だが、それらに対応する選手の個の力も必要不可欠。植田直通、遠藤航は海外移籍を決断した。
今後、強化すべきポジションは?というアンケートではGKが39%、FWが36%と2つに集中した。(※DF18%、MF7%)
福田は、ハリルホジッチも言っていたが、1m90以上のゴールキーパーが必要だと、川島が悪いと言っているのではなく、世界と戦ったときには物足りなさがあるポジションなのかなと、などと話した。
しかしMFを強化すべきという意見は7%で、たしかに今大会では、乾貴士、柴崎岳、香川真司など選手層も厚い。
都並は、MFがいい数字になるのは分かるが、パワーのあるルカクみたいなFWが出てこない中、原口元気がいたからこそ躍進したといい、
原口が守備に力を使わず前で戦えているようになるのは中盤がもう少し働けていたりしないと無理なので、中盤の選手の守備面でのハードワークはもっと重要になってくると思う、等と話した。
さらにポジション強化のために、井原正巳もFWからDFになってアジアの壁になったので、育成年代ではやくコンバートしないといけないと話した。
今大会で選出された槙野智章と昌子源の2人もキャリアのスタートはFWだったが、活躍できずDFにコンバートし、日の丸を背負う選手にまで大成した。

■導入された新システム
今後、世界のサッカー事情はどう変化していくのか。ロシアW杯で導入された新システムの一つがビデオアシスタントレフェリー。誤審を防ぐために導入されたがサッカーの醍醐味をなくしてしまうなどの意見もあった。
北澤は、レフェリーも自分自身を疑っていかなければいけないので大変だったのでは、と想像しながらずっとこれが進化していくのはちょっと嫌だな、と話した。福田は、導入資金が掛かるので、取り入れているリーグはドイツとイタリアだけだと語った。
さらにテクノロジーの進化は歯止めが効かなくなるという。さらに今大会から導入されたのがリアルタイムデータの活用。タブレット端末の持ち込みが許可された。

>>2-5あたりに続く)

TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/FOOT+%C3%97+BRAIN/1183692
画像:https://i.imgur.com/36vsQoc.jpg

前スレ ★1:2018/08/01(水) 03:10:03.32
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533060603/
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:11:40.49ID:kCxG65xO0
大久保嘉人「全てのスポーツ選手の中で一番暇なのはプロサッカー選手」

このせいでゆとり世代に人気で部員増えてるけど、
向上心のない凡人がほとんどだから、部員増えてもレベルが低いまま
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:11:45.16ID:nBPu3X4v0
大谷がサッカーやってたら?
やきうでさえ怪我してる奴がスポーツ出来るの?
怪我する奴は二流だよ。 宮市みたいになるだけ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:04.85ID:E18fO39P0
>>410
野球は明らかにフィジカルが有利に働くスポーツだろ
より速い球を投げてより遠くに打球を飛ばせてより早く塁に到達できるほど有利なんだから
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:05.25ID:9YYoxEDU0
筋肉番付みても野球選手の身体能力が高いとは思えない 大したことないし

デーブ大久保みたいなデブでも活躍できるしな 他のスポーツじゃありえないデブが活躍するなんて
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:05.42ID:9YYoxEDU0
筋肉番付みても野球選手の身体能力が高いとは思えない 大したことないし

デーブ大久保みたいなデブでも活躍できるしな 他のスポーツじゃありえないデブが活躍するなんて
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:07.92ID:dSEBJDA70
◆「大谷二世」、ボート部員に負ける(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base

第100回全国高等学校野球選手権の岩手県大会は14日、初戦で自己新の154キロをマークした
“大谷2世”佐々木朗希を擁する大船渡が西和賀に2-3で敗れ3回戦で敗退した。

佐々木朗の登板はなく、痛恨の逆転負けとなった。
U18日本代表候補で初戦で自己新の154キロをマークした2年生右腕・佐々木朗希はこの日は
「1番・中堅」でスタメン出場した
佐々木朗は第1打席で四球、第2打席は二ゴロ失策、第3打席は四球、第4打席は右飛だった。

西和賀はボート部から助っ人を頼むなど部員11人で来秋のドラフト候補擁する大船渡を破った。


545 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 16:11:44.39
ボート部て

***@******100%
熱中症でしょうかね
選手も見る側も気をつけてても…
西和賀は部員11人
(うちボート部からの助っ人2人)
貴重な戦力だが一塁上動けず

154キロ佐々木投手いる大船渡
1点ビハインド
8回裏西和賀攻撃中追い込まれてます


591 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:27:11.93
(^◇^)ボート部の助っ人に負けたのかwww

604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:45.62
ボート部に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 19:12:50.03
クソ笑えるw

>ボート部からの助っ人2人を含む部員11人の西和賀に逆転負けを喫し

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:48:30.67
ボート部員がオールをバットに持ちかえてかっとばしたのかw 大谷より凄くねw
というか、高校でボート部って珍しいな

646 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 18:15:40.70
冗談抜きに日本人野手の非力って第一義には上腕と背筋力の不足なんで
ボートの練習した方が無駄に素振りやティーやるよりよほど理にかなってると思う
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:10.39ID:mJTzUJF90
>>418
野球は素行さえ悪くなきゃ
プロで駄目でも再就職先まで世話してくれるからな
オリックスだと関連グループの正社員で雇ってくれるし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:38.45ID:dSEBJDA70
◆サッカー部員が週に1、2度練習に参加するだけで活躍ができる高校野球
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/13/kiji/K20150713010723950.html


「浦安南 22年ぶり夏1勝!部員8人、サッカー部の助っ人活躍」

最後の打者を打ち取ると、浦安南のエース田中は「やっと勝ったぞ!」と、
涙を流しながら何度も雄叫びを上げた。
93年以来、22年ぶりの勝利。待ちに待った瞬間だ。

7年ぶりに出場した03年以降、全て2桁失点でのコールド負け。
04年には0―30、08年には0―34と屈辱的な大敗を喫した。
今年のチームも正式な部員は1人足りない8人。

そのため、運動神経の良さを買われたサッカー部所属の向後(こうご)が
「9人目の部員」として加わった。
5月から週に1、2度、練習に参加し始め、1週間前からは部活動の
全ての時間を野球部に費やしてきた。
その向後は「9番・左翼」で出場し、3安打1打点の大活躍。

「午前中に野球部で練習試合をした後、学校に大急ぎで戻って
サッカー部の練習。夜はマクドナルドで9時まで働いた日もありました」。
アルバイトで磨いた「スマイル」が塁上で輝いた。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:56.61ID:dSEBJDA70
◆甲子園予選、文化部含む野球未経験者だけで3回戦進出!


441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:32:25
高校野球の地方予選なんてもっと悲惨だぞ
5年前にうちの野球部4人しかいなくて俺も出場
野球部の4人は控えで、俺たち硬球未経験(文化部含む)
野球ど素人集団だけで静岡県予選3回戦いった

446 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:02
野球部の連中は毎日練習してても控えだったの?

447 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:10
ぶっちゃけ2,3回しか集まって練習しなかった
俺たちに負けた1,2回戦の毎日毎日猛練習していた野球部員って何だよw

448 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:43:29
人数いないから、練習っていっても走り込み、キャッチボール、
シートノックくらいしかできないみたいだったけどね

258 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが   2011/08/14(日) 17:20:44.17
リンク切れしてたな
元記事による2ちゃんのスレ
【部活】部員6人の野球部に、サッカー部が助っ人…晴れて地区大会出場 佐賀 [08/03/20]

260 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/08/14(日) 17:22:13.66
ご苦労様
野球ってやっぱり最低だな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:02.41ID:iVjoVTlO0
親がJリーグブーム直撃世代の今は
素材集めに関してはボーナスステージのはず
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:13.16ID:AJMsxnPJ0
>>396
大正解
アジアは弱いから
WC予選は、アジア枠0.1にした方が良いね
具体的には、アジア予選で優勝したチームが北中米予選に一次予選から参加すれば良い
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:25.48ID:QrZzOuwn0
しかもイメージで語ってる馬鹿もいた
CBが難しい理由なんて少し頭があれば理解できるのに馬鹿島で焼き豚とか馬鹿の集合体だから理解できないんだな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:27.30ID:mJTzUJF90
>>426
アメリカの五輪代表候補の陸上選手だとマジでそんなもんだよ
年収数万ドルくらい
まったく儲からない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:35.02ID:dSEBJDA70
◆部員三人の野球部、先発投手は野球未経験者

14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 09:58:25

上尾橘  0 0 0 0 0  0
上 尾  17 11 15 12 X  55

上尾橘は5月の時点で部員が3人
なんとかクラスメイトに呼び掛けてメンバーを集めた
道具がないので、ネットオクで安く入手。
巨漢選手のユニのサイズがなくて3年前に巨漢OBが
いたので頼んで借りて出場。
投手は急造で10日前から投手練習したばかり
ストライクが入らないと思っていたがけっこう入ってますね。
と中継の中でゲスト解説者が言ってました
(´・ω・`)
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/d/5/d5866ed9.jpg  


15 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:01:33
まさか、そんなんでも高校野球選手の登録人数に入れたりしてないよね

23 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:05:00
マジレスで申し訳ないが公式大会に出てる選手なんだから入れないわけがない

24 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:05:01
登録しないと出場できないぞ

27 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:07:18
当たり前のように入れてる。
野球は高体連じゃないから他の部との二重登録も問題ない。

240 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが   2011/08/14(日) 17:07:45.99
だから地方大会ではコールドにしても酷すぎる点差の試合があったりするんだ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:44.26ID:qvuXt/fB0
>>421
なんでそこで野球を選んでると思ってるんだw
野球だって今は低学年で始める子供がほとんどでしょ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:47.20ID:nBPu3X4v0
やきうが、競技人口減って虫の息なんだけど

やきう殺す気か?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:48.81ID:JBvMhVol0
だから、いきなりやきうに手を突っ込む前に、
まずはバレーボール、バスケットボールからだ( ゚д゚)

やれることはいくらでもある。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:53.33ID:tMJYblhc0
今のサッカーは
でかくて速ければいいからな。
なぜかテクニシャンがダメになった。
ボールのせいか?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:59.16ID:lfYSNOyi0
またサッカー関係者のやきう、バレーバスケ、陸上短距離憎しかw
サッカーなんて海外サッカーやEURO観れればいい
日本サッカーなんぞ何の敬意、思い入れも無いwWC出ても日本朝鮮絡みは一切観ない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:14:26.35ID:dSEBJDA70
日テレ・読売など焼き豚マスゴミがバドミントンを目の敵にしていた一因


◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年

 増加率ベスト3              減少率ワースト3

 1位 +19.9% バドミントン ☆    . 1位 −34.1% 野球 ★
 2位 +14.0% 水泳          . 2位 −33.8% ソフトボール
 3位 +*6.3% サッカー         3位 −23.8% 柔道


 増加数ベスト3              減少数ワースト3

 1位 +14,076人 サッカー       1位 −104,565人 野球 ★
 2位 +*7,280人 バドミントン ☆  . 2位 −*8,006人 柔道
 3位 +*6,366人 バスケ        3位 −*6,963人 剣道
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:14:35.49ID:6MI7hfxm0
大谷が陸上やったらボルト抜くかもw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:18.02ID:O7TEwCN70
2002の国を挙げての盛り上がりを幼少期に体験した世代が6歳+16年で24あたり
子供の絶対数が減っただけであまり変わらないのかもしれない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:23.32ID:dSEBJDA70
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実

プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
年の順に並べてみた

              サッカー  野球
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転

埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転

福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   

兵庫県 野球.     *9,376  10,328


やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:25.07ID:9YYoxEDU0
>>428

サッカーとか持久力が必要なスポーツは長時間練習できない

体の疲労が凄いから

マラソンランナーが2時間走ってへとへとになるようにサッカーも数時間で疲労がかなり貯まる

野球みたいな体力いらないスポーツ゚とは違う
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:32.02ID:JafUuEVr0
>>11
大谷ってすごいなw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:44.58ID:kCxG65xO0
さすがに川島よりはうまかっただろ、キーパー大谷
大谷のほうがリーチ長いし
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:49.87ID:dSEBJDA70
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:00.31ID:EanOk5UA0
>>418
野球ばっか見てないでそろそろ現実と向き合った方がいいよ 世間知らずにも程があるわw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:18.88ID:iVjoVTlO0
関係者までもが野球に嫉妬の念を公にするサッカー業界は異常
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:21.36ID:Mq9DXA+00
>>446
デカくて速くて上手いだろ
テクニシャンのモドリッチがMVPだぞ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:21.96ID:uMFhYx2M0
>>446
そらまあ数で潰すゾーンプレス主流に個人のテクニックなんか必要なくなったからな
あるに越したことはないが、パスセンスとスピードがあれば特にいらない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:29.02ID:8slEOM+r0
>>409
その辺よくCBなんかは強く必要のように言われるけれど
知的難易度ってどんなもんなんだろうな
大学受験で言えば地方国立・都内中堅私大行けるくらい以上の知的能力ならば
全然イケて、 
逆に地元の工業高校とか推薦私大しかいけないタイプのバカじゃなければ
訓練するほどに育つんじゃないかなとも思う

逆に日本はその上のレベルの指導人材、評論評価可能な人材がうすすぎるんじゃないかな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:36.12ID:NubK85pR0
チビのほうがうまく見えてしまう問題がある。
たとえばボールを左から右へ動かすという同じ動作をした時に、
チビ 0.2秒で80p移動完了
でか 0.25秒で110cm移動完了
のようになり、チビのほうが素早く完了してうまいように見えてしまう。
だが実際はでかのほうがボールが動いているスピードが速い。
よってデカのほうが相手をかわせるし、パスコースにパスをしやすくなる。
なのにチビのほうがうまいと思って監督はチビを選んでしまう。
同じ動作をしてもチビのほうが可動範囲が狭いので、速く機敏に動いているように見えるから、ちびのほうがうまくみえちゃう問題。
実際はちびは可動範囲が狭いのでボールや身体の移動距離が短くて相手をかわせないし、相手にとられやすい。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:43.84ID:52oplIpgO
サカ豚は逆にサッカー強い国に野球流行らせてこい
弱くなって勝てるかもしれんぞ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:17:37.87ID:QN0XY4790
イニエスタのようなスターが来ても話題になるのは最初だけなんだよな
やっぱり日本人スターがいないとダメ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:17:41.62ID:q/IVMd6k0
今の小学生中学生はサッカーのほうが圧倒的だから大丈夫
サッカー人気が野球を超えたというより
野球が勝手に落ちていっただけだが
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:04.55ID:dSEBJDA70
孫も三木谷もサッカーサッカー


【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510147505/

【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510191440/

【サッカー】<ソフトバンクの孫正義> 次なる封じ手は「J」進出! 「アジアでは野球よりサッカーが人気」狙うは東京FCとヴェルディ★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511334009/


【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510201410/

【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510235798/
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:04.93ID:QrZzOuwn0
>>425
すごくわかりやすく言えばよく天才少年で10歳でリフティング1000回とかいうけどその辺はプロになる選手なら当たり前でできていた

中村俊輔なんかあんなにうまいのにマリノスユースに昇格できずに高校だったと思う
んでそこでバネにして自分で髪を切るぐらい(美容院に行く時間があれば練習したい)
高校で鍛えまくってトップじゃなかったかな
確か同期でユースに行ってた東大にも行けるだろうイケメン選手においつけおいこせでやってた
多分中村俊輔の引退試合にその今はリーマンになったエリートは出てくる
小野伸二なんかも最後まで残って練習してたし
今J2得点王走ってるオナイウ阿道とか足元下手だったが浦和にいた去年ずっと最後まで毎日居残りしてて山口行ったらブレイク

やっぱ練習は裏切らないと思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:31.28ID:iVjoVTlO0
>>465
逆転の発想www
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:36.80ID:MtsGmdrz0
大谷翔平が野球やってれば

今ごろMLBで打者で3割10HR、投手で10勝はしてるはず
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:02.76ID:QrZzOuwn0
馬鹿のボランティアはしないのに陸上のダイヤモンドリーグも知らないばかが安価して来てる?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:03.33ID:dSEBJDA70
今年シード校がバタバタ一回戦敗退してるのも、野球部・甲子園をいくらアピールしても
学校の印象が良くならないと学校のトップレベルで方針転換したせいなのか


【高校野球】最速154キロ「大谷2世」、2戦目は登板せず夏終わる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531562952/

【高校野球】“大谷2世”佐々木朗を擁する大船渡3回戦敗退 部員11人の西和賀は大金星!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base

【高校野球】三重大会で波乱! 今春選抜ベスト4の三重が初戦敗退 松阪商に2-5と完敗
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531538355/

【高校野球】「チャンスの年のはずが」 東洋大姫路、初戦で敗れる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531391939/

【高校野球】選抜8強の日本航空石川が初戦敗退  金沢市工に敗れ3季連続甲子園ならず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531652356/

【高校野球】九州国際大付「勝ち急いだ」9回暗転 4点差覆され初戦敗退
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531392235/

【高校野球】第1シードの専大松戸がまさかの初戦敗退 ー 西千葉
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531655332/
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:08.64ID:Tor9tIeq0
セットプレーとPK
ブロック組んでカウンター
子供は馬鹿じゃないからパターンが露呈したスポーツに熱量を注ぎ込まないよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:37.56ID:XgOqzlhG0
>>452
全く野球でも努力しなかったからな
しかし才能だけでやる気のある時はメジャーでもバンバン打った本物のタレント持ち
スポーツをやる才能でいうと歴代の日本でトップクラス
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:38.01ID:dSEBJDA70
中体連の部員数、設置校数について、平成29年度のサッカー部と野球部の各都道府県の比較を
右の表にまとめてみた

それをもとに野球部員数を100とした時のサッカー部員数を白棒で、野球部設置校を100とした時の
サッカー部設置校数を黒棒で示したのが左のグラフ

そして白棒が80未満の都道府県を白、120以上を黒く染めたのが真ん中の地図

要するに、野球部員が多くなれば白くなり、サッカー部員が多くなれば黒くなる

https://drive.google.com/file/d/0B2f1L9oeIJjGdDg1UjFpdDdremV4STRGcGZUTDBfQnhGa0h3/view?usp=drivesdk

ここから

・都会ほどサッカーの普及率が高い
・サッカーの普及が特に遅れているのは東北と北信越
・学校や大人達は野球をやらせようとして野球部を優先的に設置しているが、中学生達はサッカーを
 やりたがっている

ことなどがわかる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:20:02.85ID:KnpEfbC/0
だから野球はその選りすぐりのフィジカルエリートで野球界でまずマウント取りなよ
MLBでレギュラーの野手が10〜20人もいればその言葉にも説得力が増すのに

国内のサッカー選手よりでかいって何の自慢にもならんよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:20:09.94ID:dSEBJDA70
◆発狂するしかない野球マスゴミ


612 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 13:51:34.88
>大谷の足の速さは本物だ。これまでも度々大谷の走力の高さについては報じられてきていたが、
>この日も大谷は身体能力の高さを見せつけた。大谷の第1打席は走者を一塁に置いて意表をつく
>セーフティーバント。相手先発のバーランダーの好守備で二塁がアウトとなったが、大谷は一塁
>を全速力で駆け抜けた。
>このプレーだが、大谷の一塁到達タイムは「3.82秒」。MLB公式サイトのデービッド・アドラー
>氏によると、今季のエンゼルスの一塁到達タイムの中で最速だったという。

もう、助けてくれよwwwwwwww


613 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 13:55:43.38
大谷翔平という代走スペシャリストの誕生の瞬間であった

649 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 15:03:28.09
そんなに足が速いなら守備に着けば良いのに

618 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 14:02:55.75
二塁でアウトになったなら失敗だしリーグ全体ではなくエンゼルスで最速とかアホかw

624 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 14:15:10.62
スピードを落とさずにハンペンを踏むから
要らぬケガをしているのではないのか・・・

614 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 13:57:26.84
大谷程度が最速って、やっぱ野球界って身体能力低すぎだな

653 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 15:15:14.96
メジャーの盗塁王だかがJリーガーにショットガンタッチで負けてたけど
そもそも野球選手って全体的なレベルで足速くないよね

625 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 14:17:09.50
いいなあ、こういう一見凄そうな糞プレイでどんどん大谷さんを盛り上げてほしい

632 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 14:36:25.82
>2点を追う4回1死一塁。打席に立った大谷は2ボールからの3球目95.7マイル(約154キロ)の
>内角速球を鋭く振り抜き、右翼フェンスに達する大きな二塁打とした。米スポーツ専門局
>「ESPN」のオールデン・ゴンザレス記者のツイートによると、あとひと伸びでホームラン
>という大きな打球の初速は106マイル(約171キロ)だったという。
>さらに、これが大谷にとって今季19本目の長打で、長打率は.517と5割を超えた。ゴンザレス
>記者は「大谷の長打率は.517。リーグ平均よりも.109も上回っている」と伝え、大谷のパワー
>を称えた。
FULL COUNTうおーwwwwwww
ゴンザレス記者によろしくっ

636 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/22(日) 14:42:25.30
大谷スレが早くも過疎ってるけど、ダルもマーも最初だけ盛り上がってそのあと過疎で無人スレになるのはなぜだろう?
マーなんて腐ってもヤンキースのローテなのに
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:20:36.78ID:dSEBJDA70
293 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 09:56:59.54
(^◇^)大谷さん、第3打席、センターフライ。
今日ここまで
サードフライ、空振り三振、センターフライの3タコ。打率 .256

295 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:00:05.88
センターフライの打球速度で煽り記事まだー

302 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:09:57.53
  5月 59-15 打率.254 
  6月 11-*3 打率.273
7、8月 62-12 打率.194

313 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:24:59.86
(^◇^)大谷、第4打席はランナー1,2塁の追撃のチャンスで、
安定の空振り三振 打率 .254

304 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:10:44.87
大谷botですら見放すオワコンぶり

311 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:24:22.62
大谷の三振が全米を震撼させた
因みに打率は.254
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:00.51ID:kZXStyI40
残りカスしかサッカーやらないからあ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:09.61ID:q/IVMd6k0
>>470
俊輔がマリノスであがれなかったのも
背が小さいからだからなあ
くやしさで猛練習したというのも
プラスだっただろうが
俊輔は高校行っても背が伸びず162センチ
とかなら今の俊輔はないw
俊輔の場合は背がのびたというのが
一番おおきかったんじゃね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:25.87ID:166sYsM60
小谷じゃだめですか・・・
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:27.12ID:dSEBJDA70
◆チームのガン・大谷、支えは日本のマスゴミだけ

317 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:27:00.90
今日の大谷の何がダメって追撃する流れを打った切ってる
DHがこれではチームは乗れんよ

322 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:32:25.14
負け試合や大差で勝っているときのホームランより接戦でのヒットが欲しいんだけどな

321 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:31:58.77
いつかエンジェルスがサヨナラ勝ちした時に解説が「大谷の打席まで回らず・・・」
嘆き節でこんなこと言ってて呆れたわ

326 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:34:35.16
しかしトラウトってのは本当に良く打つね
大谷が打者に専念したらトラウト以上とか言ってたアホな焼き豚は
焼き土下座でトラウトに謝れよw

330 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:41:08.44
ポンコツをチヤホヤしてたらトラウトに見限られ次の年俸調停で出て行かれるという
エンゼルスにとって最悪のシナリオが現実味を帯びてきたな

318 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:28:39.23
それでもフルカウントさんなら・・

324 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:33:19.22
苦戦の大谷翔平、長距離遠征レイズ戦は時差との戦い
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201807310000922_m.html
時差があるからしょうがないことにされそうだな

319 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:30:38.82
今日は試合後の大谷のロッカーが綺麗に整頓されてるって記事でいいんじゃないか

325 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/08/01(水) 10:33:39.17
「Sank Yuu」って書かれたメモが置いてあるんですね?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:39.76ID:tY64CqN60
人工靭帯が成功し出してるからデカい奴が稼ごうと思ったらピッチャー1択なんだよなあ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:00.54ID:dSEBJDA70
◆地元ロスで視聴率1%の大谷さんwww


エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.1%% 平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/


115 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:32:13.18
すくなっw
全米熱狂w

116 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:33:20.80
しかも日本と同じで年寄りばっかでこれだからな

117 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:38:12.26
そりゃ地元民が大谷知らないわけだw

120 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 13:44:00.05
ロスすら熱狂してないw
Jで言えば神戸のティーラトンくらいのイメージで間違いなさそう

125 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 14:01:59.90
イニエスタ効果で神戸のSNSフォロワーが激増したらしいけど
エンゼルスは大谷効果あったん?

128 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 14:08:11.88
全米「オータニ何それ?」
ロサンゼルス「オータニ何それ?」

154 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:35:45.47
先週土曜日のヤンキース対エンゼルスが今シーズン最高の全米視聴率1.6%、全米視聴者数250万人
http://www.sportsmediawatch.com/2018/06/mlb-ratings-fox-espn-viewership/

155 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:37:24.37
お前ら少ない少ないって言うけどパ・リーグTVと同じ位の視聴者数じゃないか
パ・リーグTV+DAZNでも一球団あたりの視聴者数ならエンジェルスの方が多いじゃないか

158 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:53:32.92
つまり人口2億人のアメリカで日本のパリーグ程度の人気しかないってことか

159 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 15:57:28.37
3.2億くらいいる

162 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 16:29:23.61
マジやばくね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:06.33ID:ECl9aMan0
>>425
練習方法がないというのは誰も探求してないからだと思う
大谷に関して言えば高校時代から既に自分に合った練習方法を研究してたみたいだし
この辺りの意識の差はでかいと思う
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:16.57ID:q/IVMd6k0
>>481
それはあるね
ただそれは福田のいってる大谷みたいな
子がサッカーやらないとという話とは別
大谷やらフィジカルいい子がやっても
指導者がだめなら育たないし
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:34.43ID:dSEBJDA70
21世紀になってからの17年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人レギュラーって
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだな

そして大谷の、日本でのプロ成績は


1年目 規定打席未到達 規定投球回未到達 

2年目 規定打席未到達 防御率2.61

3年目 規定打席未到達 防御率2.24

4年目 規定打席未到達 規定投球回未到達

5年目 規定打席未到達 規定投球回未到達


こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:55.37ID:z4sSTCst0
大谷みたいな?
過大評価しかされてない大谷みたいな?

本当に結果残してから言えや
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:58.77ID:BQawO91x0
優れた素材と環境を与えられて凋落していく野球
動く文化部と唾吐かれながらヒョロガリしかいなかったはずなのに人気うなぎのぼりの卓球
何が違うんだろうねぇ、まずはそこを自覚しないと落ちぶれるばかりだよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:23:26.88ID:LYfOl2d90
たぶんあと10年20年ゴールデンで野球中継は行われる もっとかも
これが続く限りサッカーが中途半端になる
世界を標的にする世界で一番人気のサッカー中心に変えなければいかんのだが日本の
金もっとるおっさんじいさん連中がスポンサーゆえににっちもさっちもねえ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:23:29.93ID:gg9P31cv0
マスゴミの野球陣営に 落ちているサッカー解説者は

野球選手=フィジカルエリートのアスリート論 を語らないといけない役割の縛りがあるから

現役時代カスのくせして サッカーで 小遣い稼ぎすんなよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:23:35.60ID:6MI7hfxm0
サッカーが勝ってるのは子供の競技人口だけだな

まあ日本じゃ永遠に2番手のスポーツ  しょうがない諦めろ

(北海道)日本ハム>>>>>>>>>>>>コンサドーレ札幌

(宮城)東北楽天>>>>>>>>>>>ベガルタ仙台

(東京) 読売ジャイアンツ>>>>>>>>FC東京

(横浜)  横浜DeNAベイスターズ>>>>>Fマリノス

(東海地方)中日>>>>>>>名古屋グランパス

(近畿地方)阪神>>>>>>>G大阪+C大阪+V神戸

(広島地方)広島カープ>>>>>>>>>>>>>>サンフレッチェ広島 

(北九州)福岡ソフトバンクホークス>>>>>>>>>>アビスパ福岡
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:24:02.89ID:ohEjyEsT0
>>1
大谷みたいなショボい奴が来たら逆に弱くなるし
福田が言ってるなら間違いしかない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:24:03.51ID:kA3TMP5b0
>>443
低学年から野球やる子なんて30年前からあんまりいないよ
ルール難しくて覚えられないやん
ボールも小さくて速くて硬いから怖いし
だいたい学校の授業でTボールやってルール知って面白くなる小3〜小5から始める子多いよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:24:22.61ID:dSEBJDA70
◆「大谷は守備ができない」が大前提、その欠陥商品をごまかす詐欺が
「動かない投手+DH」というリサイクル

270 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:27:54.20
守備が通用しないってのが00年代における多くのMLBに移籍した日本人選手で得た教訓のはずなのに
それを改善しようという気すらない日本野球ってクールだよね

275 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:31:49.12
(^◇^)逆に言えば、苦手な守備から逃げて二刀流で誤魔化す大谷の戦略は、見せ物としては上手いかも

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:52:30.28
何で日本の野球って世界一守備練習してるのに下手くそなんだろう?

287 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:57:06.78
1.理論や指導法が根本的に間違ってる
2.やきう選手の身体能力、運動能力が低過ぎる
3.環境が人工芝か土のみで天然芝に対応できない
4.実は守備練習してない
他にもある?どの辺りかねえ?

288 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:57:27.26
コーチがクソだから
日本人コーチ「こらぁあああ、正面で取れ!」
ジーター「逆シングルじゃないと届かないじゃんw」

293 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 22:03:10.90
指導者の質が野球の世界で底辺なのは間違いない
上手くできない指導者ならともかく潰しまくる指導者は他国では少数派だろうし
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:24:34.02ID:BQawO91x0
口を開けば大谷しか出てこないようじゃマジで放っておいても消えるぞ野球
怪我した瞬間テレビから報道されなくなってるじゃねえか
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:24:59.68ID:QrZzOuwn0
>>463
学力とは違う能力かと
中田はたまたま勉強もできたし
脳で空間把握能力がすごいからあのパスが出せた
CBは守備を統率するから当然周囲とコミュニケーションをとれる言語能力が必須だし
でもそれはMF的な空間把握能力とは違うからね
CBは大きけりゃ欧州で活やくできるみたいに思ってる馬鹿島は論外としても
でかけりゃ欧州で即通用できるポジではなく
CBとGKはコミュ能力もないと絶対に無理

それは勉強とは違う脳の良さだし測れないかな

この辺の「脳」すげーってなるのって今のJだと川崎の大島僚太がなかなかに抜けてる
彼の場合は上から見るとフィールドにいながらウイイレ視点でやってんの?って思うレベル

今日は浦和と川崎で試合をやるが
浦和の場合もしも川崎の試合を見に来るなら
アッパーから見ると面白い
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:25:20.46ID:dSEBJDA70
モヤシ大谷の脆弱さは、日本で潰れ続けていた頃からずっと笑われ続けていたんだよねえ
もう一生改善されずこのままだろ


【速報】大谷、WBC“野手”も辞退へ 右足首手術の可能性も
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485976663/

92 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 04:50:42.35
こいつサイドステップする競技や
フィジカルコンタクトのある競技全部ダメだろうな
野球選手が天職だよ

95 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 04:51:42.78
一塁までの走行で故障

127 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 05:12:26.19
よくテニススレで大谷がテニスやってたら〜なんてほざく焼き豚沸くけど
こんな軟弱な足首、テニスの激しい横の動きに絶対耐えられないな



【野球】大谷、左太もも裏痛める 肉離れの可能性
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491649074/

57 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 20:21:04.90
走っただけで怪我するフィジカルエリートwww

105 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 20:37:38.28
芸スポでは大谷はサッカーやったら、バスケやったら、ラグビーやったら凄い選手になったとか言ってたなあ
塁間程度走って肉離れじゃどのスポーツも無理だろw

208 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 21:11:47.01
マジで虚弱体質だな
野球以外のスポーツなんてできないだろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:25:28.89ID:ajb7zvLi0
MLB1年目の三振率
大谷翔平 *3.55  (199打席56三振)
岩村明憲 *4.90 (559打席114三振)
井口資仁 *5.10 (581打席114三振)
松井稼頭 *5.25 (509打席97三振)
福留孝介 *5.67 (590打席104三振)
新庄剛志 *6.26 (438打席70三振)
松井秀喜 *8.08 (695打席86三振)
青木宣親 11.15 (591打席53三振)
城島健司 11.78 (542打席46三振)
イチロー 13.92 (738打席53三振)
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:25:40.89ID:q/IVMd6k0
>>497
いままでは金持ってる爺さん層が
以上に野球に偏ってたが
もうすぐ三木谷世代が社会を牛耳るから
サッカー大好き金持ちおじいさん層も
増えていくでしょう
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:25:48.59ID:dSEBJDA70
野球が若者にも世界にも普及しない理由は、焼き豚が抗弁するような
かかる金の問題でもルールの問題でもない


・意味不明なアナクロ感
 スポーツ的に無意味なユニフォーム、丸刈り、暴力的指導と
 まともなアスリートなら敬遠する新興宗教感満載

・アスリートとしての不完全燃焼感
 ラジオ体操以下の消費カロリー、肉体接触の無いぬるさ、
 頭を使って考える局面の少なさ、どれも元気の余っている
 青少年には老人的で退屈かつイライラするものでしかない

・「世界」の無さ
 オリンピックや世界選手権がネットや衛星放送で簡単に見られる時代
 国内で完結するタイプのスポーツにはどうしても夢を見られない

・在日社会との関係
 ネット社会になってこれがバレたのも痛かった。
 嫌がる人はまだ嫌がるだろうからね。
 暴力団との癒着、賭博、麻薬などと並んで「ヤバい世界だ」という
 偏見を持たれた業界は、子を持つ親にはなんとしてもつらい

・稼げなさ
 今までは「それでもプロ野球は儲かるよ!」と言えたけれど、いまや
 平均年収1000万円以下、年金もなければ指導者としての未来もない
 早々に路頭に迷う世界とバレてしまっている。メジャーに行く自信の
 ない者にはとてもじゃないが近寄りたくない世界だ。 
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:05.86ID:dSEBJDA70
野球は、 在日の 在日による 在日のためのレジャー


◆野球 ( だ け ) における「日本人」の定義

 日本野球協約 第82条 より

ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、例外として、次の項目に該当する選手は
外国人選手とはみなされず、日本国籍を有する選手と同等の扱いを受けることができる

1. 選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む)などに通算3年以上在学していた者

2. 選手契約締結以前に、日本の大学に継続して4年以上在学した者

3. 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算3年以上在籍した者

4. 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェント(FA)の資格を得た者

5. 1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の指名を経て選手契約を締結し、
  それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の在籍年数の合計が5年以上経過した者


在日天国、それが野球

アメリカでは山口組幹部は韓国名で報道されていたものだけれど、
野球が賭博や893と関わりがあるのは当たり前なんだな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:27.70ID:dSEBJDA70
狂った発言で野球を擁護し、極めて当たり前の感覚で批判している人間を罵倒
誹謗している狂人焼き豚ニート・糸井キヨシもそうだが、なぜマスゴミなどで
必死になって野球を擁護する人間がいるのかの一因


□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技

・選手の国籍を公開
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍が必須


■野球

・選手の国籍が非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(野球協約82条)
・日本代表に日本国籍が不要
・日本国籍の日本人と、外国籍の在日の区別ができない


野球は
学生、社会人、アマ、プロ野球、日本代表まで、統一組織が無いのに
【在日朝鮮人を日本人扱い】する事だけは、全カテゴリで統一されている


野球界に入るというのは、在日社会に土下座して入れてもらう儀式
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:36.32ID:cws/sMig0
メシが食えるかどうかでしょ
イングランドはアマチュアでも給料でる
下部はお小遣い程度だけどな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:39.34ID:1YzgbrhT0
野球から人材を引っこ抜いてサッカーを強化すればおけ
……理屈自体はわかるが、サッカーが強くなれば野球は弱くなってもぜんぜんかまわんって考えだと、
「日本のスポーツ」と総合的に考えた場合は、なんの問題解決にもなってないな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:47.74ID:dSEBJDA70
野球は礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけと
言われてしまっている

その端的な例が子供の野球
地元の顔役の童話ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切っていて端から見ただけで異様

過日の尼崎事件も、街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35


【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/

【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/

【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/

【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/

【プロ野球】<原辰徳の名誉毀損裁判で巨人敗訴!>反社会的勢力の人物に1億円…「国がクロと言ってるんだから処罰しろ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467613932/

巨人原監督 ヤクザ一億献金で敗訴 中畑もピンチ
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1437005774/

【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/

【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:47.85ID:95Bn7M9MO
俺の頃見ても野球部はサッカーも上手いがサッカー部は野球出来ない。
投げ方がまず女投げ。クリロナの始球式も猫みたいな動きだった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:48.89ID:RGB9LycD0
>>497
スポンサーはJの方が圧倒的に規模が大きい。
スポンサーが圧力掛けたら一気に変わりそうなもんだけどな。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:27:00.63ID:QrZzOuwn0
12:30だ
飯食って13:00で午後休でいざ埼スタへ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:27:01.56ID:pzQU3Kcn0
日本のデカい子はまわりの子達を泣かさないように遠慮しつつ遊ぶから当たりの強い子は育たないね
チビ民族なんだからチリやメキシコを参考にチビの戦い方を追求していけばいい
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:27:35.93ID:z3wUhXQJ0
割とリアルに大谷はやる競技間違えたんじゃね?
野球じゃなきゃこんな中途半端な選手じゃなかっただろ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:27:38.11ID:Lot55PSm0
3ヶ月前にとっくにメッキが剥がれたオワコンをヨイショ報道に流されてこういう風に言ってしまうあたり
やはりサッカー界は中高年指導者レベルの見る目のなさと育成力のなさが一番の問題だと思うわ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:27:39.19ID:mJTzUJF90
終わっているはずのプロ野球の観客動員
平均2.97万人 総観客動員1608万人

J1
平均1.77万人 総観客動員281万人
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:27:59.57ID:lHFs4Dr00
日本がベスト8にいくには30年
ベスト4には100年かかる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:28:09.26ID:BQawO91x0
セカンドキャリアまで考えると選手としては稼げないけど卓球は割と安泰だな
基本的に実業団と根付いてるからそこの社員コースだし、プロ化しても用具開発·広報スタッフ一直線だ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:28:24.81ID:dSEBJDA70
実は国際大会で全く勝てない弱小日本野球


◆侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した年の結果


アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

ハーレム国際(大学代表)→ 2位 (決勝でアメリカに敗れる)

21U ワールドカップ →    2位 (決勝で台湾に敗れる)

18U アジア選手権 →    2位 (決勝で韓国に敗れる)

15U ワールドカップ →    7位 (1次リーグで敗退 )

15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)

12U アジア選手権 →    2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)

リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)


オリンピック競技から外されて以来、野球の国際大会に代表を送り込まない
国が増えてきた。
アメリカ、カナダなど前大会で優勝しても次の大会で参加をキャンセルしたりする。
そんな低レベルの大会でも日本野球は勝てていない。

競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています