X



【サッカー】<チェルシー>カンテにアザール上回る最高額を提示!年俸1500万ポンド(約22億5000万円)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/31(火) 23:39:53.35ID:CAP_USER9
チェルシーはMFカンテに対して、クラブ最高報酬での契約延長をオファーしたと、31日に英紙タイムズ電子版が報じた。
少なくとも週給29万ポンド(約4360万円)を提示したという。

チェルシーはパリサンジェルマンからの引き抜きを恐れており、W杯で優勝したフランス代表の主力であるカンテを引き留めるためにオファーをした形だ。
5年契約に現在の倍となる年俸1500万ポンド(約22億5000万円)を提示、現行で最高報酬を受け取るE・アザールの週給22万(約3310万円)ポンドを上回る。

カンテはW杯ロシア大会で全試合に出場、チーム内で最も多く相手からボールを奪った選手で、チームメートのポグバから「15個の肺を持つ」と称賛されたほか、
デシャン監督もカンテを不可欠だとしていた。

2018年7月31日18時2分
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201807310000586.html

写真
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/img/201807310000586-w500_0.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:58:18.44ID:/7/rkKrO0
>>190
そんな事は前季のプレミアでぞも数多くのチームがもう既にやってるぞw
(多分最初はスパーズのデンベレ&ワニャマあたりで)
が、カンテはその網を素早く破ってドリブル突破して来る
先ず捕まられる事はほとんど無い
そこが並の守備的MFと全然違う処でも有って、評価がさらに上がってる点だな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:00:09.09ID:eNf43mVy0
>>42
マスケは守備が結構荒いからな
カンテは言うほどカード貰わんし
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:02:01.12ID:AOjKds8p0
>>36
記録として残ってる優勝しか知らないまさににわかの感想や予測ほど
無価値なものはないよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:24:41.90ID:KmaSDnPd0
ただ、フランス代表が攻撃散発にならざるをえない元凶
チェルシーがぱっとせず
自分も埋もれてた理由でもある

これから、マウロシルバになれるかどうか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:30:05.78ID:nuhPjr0t0
アブラモビッチは本当にサッカー好きだな
ペレスの失敗もちゃんと覚えてる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:40:48.58ID:BGOV3x3S0
ピッチで一回り小さくて目立つんだよな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:53:10.57ID:BGOV3x3S0
>>14
バーディやマフレズが決定機外さなかった
ザキオカももちろん活躍したけど
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:56:54.43ID:HIWZcZvX0
こういった選手がなかなか部門別以外で、賞もらえないのが不思議
素人が投票権持ってる訳じゃねえのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:06:03.52ID:AOjKds8p0
>>208
日本はゲームメーカーシンドロームだわな中盤のしかも
ボール捌く奴に執着しとる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:16.37ID:a565O7aK0
WC決勝では何も出来なくて一番に変えられてたし
思ったほど大したことなくない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:43.45ID:F9T7ktQP0
>>132
年収ランキング (2017-18シーズン)
*1位 約164億円 メッシ
*2位 約122億円 C・ロナウド
*3位 約106億円 ネイマール
*4位 約57億円 ベイル
*5位 約38億円 ピケ
*6位 約37億円 クロース
*7位 約36億円 ラモス
*8位 約35億円 イブラヒモビッチ
*9位 約34億円 グリーズマン
10位 約34億円 スアレス
11位 約33億円 イニエスタ
12位 約33億円 ラベッシ
13位 約31億円 サンチェス
14位 約31億円 ベンゼマ
15位 約30億円 ミュラー
16位 約29億円 カバーニ
17位 約29億円 オスカル
18位 約29億円 レバンドフスキ
19位 約29億円 ポグバ
20位 約27億円 ノイアー

フランス・フットボール誌、1ユーロ130円計算
http://www.goal.com/en-bh/lists/messi-oscar-and-the-highest-paid-players-in-world-football/x05k4fxunkn31n5yb9wl3k22h




年収ランキング

アメフト選手
*1位 74.0億円 ライアン
*2位 65.5億円 スタッフォード
*3位 47.2億円 ブリーズ
*4位 46.3億円 カー
*5位 45.5億円 スミス
*6位 40.8億円 ジョンソン
*7位 39.8億円 ガロポロ
*8位 38.7億円 ダンヒル
*9位 38.6億円 ミラー
10位 31.2億円 カズンズ
https://www.forbes.com/athletes/

野球選手
*1位 38.0億円 カーショウ
*2位 33.7億円 プライス
*3位 33.3億円 プホルス
*4位 32.3億円 バーランダー
*5位 32.1億円 カブレラ
*6位 29.4億円 エルナンデス
*7位 29.0億円 トラウト
*8位 27.7億円 セスペデス
*9位 27.5億円 ポージー
10位 26.6億円 グレインキー
https://www.forbes.com/athletes/
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:41:47.25ID:YgXkNXp80
CLベスト8以上でキープレイヤーになったことがある選手じゃないと信用できない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:51:32.33ID:EZgl1K6u0
カンテとか、ヴェラッティとか、すげーちっちゃいのに、ボールは奪うは、倒れないわで、一体なにがちがうのかと?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:55:25.68ID:/7/rkKrO0
>>209
黙れよニワカめ!
プレミア&CL&W杯&すべてプレー見た感想だボケ!!
あと専門家たちの評価やプレーで対峙した相手の評価がどれだけ高いか知れよ!
こんなボランチは過去にも居ないからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:02:01.08ID:H/VFQCiV0
スピーディーな攻守の切り替えが
現代サッカーの妙でカンテはその要で
相手が前がかりで攻めてる時に
さらっとインターセプトする人。マケレレは荒い。
位置取りも絶妙でオンリーワンの選手。
速いFWより希少価値高い。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:04:22.82ID:gOo5B50P0
何がペレだよw
リアルタイムでプレー見たことあるやつが何人いるんだか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:04:28.23ID:gGxHd5+H0
>>223
ボランチとして運動量、ボール奪取に関しては最高レベルと見ていいと思う
試合を支配出来る選手かどうかは別問題、というだけ

そういった選手に最高額というのはどうなのか、と
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:05:42.64ID:EZgl1K6u0
さすがに5chの自称評論家よりも、圧倒的に世間の評価やクラブの評価のほうを信用しますw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:13:17.63ID:D1ISBdda0
>>47
でもカンテは2人分の力は持ってるよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:16:15.23ID:gGxHd5+H0
>>227
チェルシーなのが疑わしいw
そして世間の評価も疑わしいw

なぜなら「ザ・サン」のような新聞を信用する国柄だからなw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:16:24.48ID:i7nlk8hZ0
カンテが居るチームは優勝しちゃうからね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:23:13.88ID:0wktBeIn0
マケレレと違ってカンテは自分でもちょっとドリブルできるのが良い
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:27:45.32ID:azzqMeCY0
日本にも戸田とか明神とか献身的に守備する選手はいたけど
ディフェンダーのクリアに似た感じで
相手の流れを一旦切る守備
ボールは相手のまま
もちろんそれでもチームへの貢献度は高いけど
カンテの場合ボール自体を奪うから
相手の攻撃チャンスを一回つぶすことになる
回数重なればそれは大きな差になる感じだな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:28:35.59ID:CJv8g3Kp0
運動量は別に大した事は無いが、
居るべき所に居るのが凄い。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:30:31.14ID:kJKAjLLT0
>>226
今大会のような素早い攻守の切り替えからのカウンターが主流となれば、
機動力・スタミナ・奪取能力が極めて高いレベルで揃ったカンテが重宝
されるようになるのは極めて妥当な評価だと思うよ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:32:57.68ID:kJKAjLLT0
>>231
10年前までの代表だと、鈴木とか戸田とかはカンテと似たタイプだった。
もちろん、全ての点でカンテより見劣りするけどね。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:59:39.16ID:sJzmzd7a0
フランスのサッカーがつまらないのはカンテがいるから
攻撃的なサッカーができない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 14:07:15.21ID:QL7DKd/E0
守備見てるだけでも楽しめる数少ない選手だからな
残った場合守備戦術の鬼なサッリがどう組み込むのか楽しみ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 14:18:13.08ID:gGxHd5+H0
>>239
もう起用するのは決まってるよ

それに組み込むと言ってもボランチでしか機能しないからね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:13:09.70ID:91DMQImE0
俺はマケレレのほうが若干上だと思うし、冷遇されてたマケレレに比べたらいい待遇だなと思うわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:23:34.09ID:EgxqJDAF0
見てて長友っぽいなとは思ったボール持った選手にすぐプレスいってとにかく走る
ラストパスとかロングボールでの配給トラップが下手くそなのも似てる
あれ・・・長友も22億の価値あるんじゃね?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:55:40.69ID:gGxHd5+H0
>>244
アホではないと思う

その40億でカンテの穴を埋めるほどの選手を取れなかったことがアホ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:04:03.25ID:8+0jzGUW0
>>244
バイアウトの額が既に設定されてたからね
獲得した時の事を考えると高い金額で設定されてた方
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:36:47.80ID:pl6VY0td0
>>245
いやタイプだいぶ似てるだろ
カンテとマケレレ比較できなかったらサッカー選手なんて誰も比較できなくなるわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:37:14.04ID:pl6VY0td0
>>246
そんなん取れるわけないだろ
2回続けて宝くじ当てるようなもん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:38:24.91ID:+6CrGgGk0
そりゃそうだ
あのレスターでさえプレミア制覇させたバケモノ
チェルシーも勝たせ、フランスも世界王者にさせた
真のバロンドール(´・ω・`)
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:48:51.96ID:QctSCq4E0
PSGのFFPが終われば間違いなくオファー出すだろうね
それ見越してじゃないかな
今シーズンはエムべパの分払わんといかんし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:05:38.21ID:azzqMeCY0
プレミアでも優勝して
代表でもユーロとワールドカップで好成績をだして
あとはCLぐらい?
それに向かってステップアップするとなるとスペイン勢ぐらいか?
あとはPSGにうつってパリ凱旋
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:04:49.80ID:kJKAjLLT0
>>238
得点チャンスがボール奪取からのカウンターによって生まれる以上は優秀なボランチの
存在がチャンス回数を増やすことに直結する。結果的に勝敗の趨勢を握る存在となる。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:09:17.89ID:kJKAjLLT0
>>242
当時と今では流行のスタイルが違うから仕方ない。
仮にカンテとマケレレが居た時代を取り替えれば、カンテはマケレレ同様に
冷遇されただろうし、マケレレはカンテと同様に厚遇されたと思う。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:44:11.53ID:4pJZEs820
そりゃあカンテ、ハザードの野郎が言うてるで
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:29:41.33ID:T7WYMetQ0
カンテ対策はバッチリだったのに
カンテが引っ込んだ時のプラン考えてなくてクロアチアが負けた説すこ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:45:24.79ID:0GiGwSoW0
カンテ引っ込んだ時嫌な予感したが、
エンゾジン入れたことによって動きが良くなったんだよな
クロアチアは196cmのMF想定してなかったのかな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 08:31:03.17ID:AhSZQF8G0
>>142
スポーツは結構後までわからんもんだからな
中学高校でパッとしないからダメとも限らないし
まあ程度にもよるが。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 05:27:12.88ID:QymhKj8g0
明治チェルシー(^^♪
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 05:30:39.28ID:Mzpeu0Oj0
どのような練習をすればああなるのか
カンテよりすべての面で劣っていても互換性のある選手をトレーニングで作り出せないもんだろうか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 05:33:22.90ID:+9eL6odw0
>>257
カンテが調子よければそのチームは95%の確率で勝利できると言ったな
そしてハザードは残りの5%にはなれず
フランスみたいな戦い方をして勝つぐらいなら負けたほうがマシだ!!
などとクルトワと仲良く負け惜しみ炸裂なのであった・・・
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 10:39:00.36ID:EiW+bg8x0
>>264
劣化版でいいなら日本には岡崎がいるじゃないか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:15:04.60ID:gRIf+/LF0
アザール激怒だろうな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:25:30.76ID:YunQ1oOL0
点とらない奴が年俸高いクラブってどうなるんだろうね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:31:08.59ID:r5rbd8HT0
カンテを評価できる俺カッケーな奴はウンザリするほどいるのに、そういう奴に限って山口を過小評価するんだよな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:45:34.97ID:cjDz1nfS0
>>272
レベルが5段ぐらい違うわw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:23:01.19ID:SSVtoJSU0
ミケル・エチャリ

宇佐美貴史は攻撃も守備も、ほとんど効果的なプレーができなかった。
酒井高徳はボールを受けても、失いすぎた。サイドで攻守の起点を作れなかった。
山口蛍は、ボールに対するアクションが早すぎた。
目の前のボールにつられてしまい、相手にバックラインの前のスペースを与えていた。
我慢強く待ち受け、敵を引き込むべきところで、簡単にラインを突破されるパスを入れられていた。
その危険なゾーンでボールを持たれたことで、日本は後手を踏まざるを得なかった
山口を責めるのは酷だが、ビルドアップでもプレー判断が遅すぎた。結果、何度もボールを失っている。
そして背後を突かれ続け、不必要なファウルでFKを与えてしまった。
その後も、山口は気持ちばかりが急ぎ、ボールホルダーに食いついては餌食にされている。
柴崎岳との距離が遠すぎたり、近すぎたりで、コンビという感覚が見えなかった。
セネガル戦とは一転、中盤が火薬庫になっていた。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:39:31.40ID:LgwsH1IA0
カンテが何で凄いか数値的に証明できないのか?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:52:26.71ID:QN/7F0vD0
優勝請負人だからね。
W杯決勝ではダメダメだったのに何故か優勝しちゃった。
ムバッペやグリーズマン云々よりカンテの運の要因の方が大きい気がするもんな。
チェルシー優勝からカンテは神の恩恵を受けまくってるわ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:55:56.33ID:6flh0m8V0
ボール奪取の数とか、タックル成功率、とかインターセプト数とかかな
でも最近はカンテが凄過ぎるので、相手選手がドリブルでほぼ突っ掛けて来ない(笑)
それでそれらの数が徐々に落ちてるのが皮肉
(落ちてるから悪いと云うわけで無い)
と云うように一概に数や率で安易には測れないのが守備の評価の難しい処かな

ただ見る人が見れば、カンテの途方も無く凄いのは誰でも分かるはず
何でも無い者にバロンドール受賞もあり得る一人のアザール以上の給与を
絶対に与えたりしないよ(笑)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:57:46.94ID:05oEFTlA0
ID:r7F1n5Pl0←この人のカンテに親でも殺されてるの?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:03:40.72ID:7VCMwc8z0
カンテは愛され系
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:07:42.57ID:0sNgfLE70
カンテの代わりを探すより、アザールの代わりを探す方が簡単だしな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:08:15.23ID:LgwsH1IA0
>>281
なるほど。得点、アシストで単純に評価出来ない守備選手の評価が適切に出来るようになれば凄い価値だね。サッカー版マネーボールだわ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:22:02.14ID:ZwLj/CD40
>>285
そうだね。
野球でも野手の能力はバッティングの方が先に進んで守備面は難しかった。
球技において守備の貢献度の数値化は攻撃より難しいのが普通なんだろね。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:25:35.20ID:8T7mIgLq0
>>272
能力も違うが、武器とする部分も全く違うだろ。
カンテには視野の広さと運動量があるが、山口はどちらも乏しい。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 05:37:31.10ID:uKsidDot0
レスター時代はザキオカが敵のコース限定してカンテが狩りまくるハメ技みたいな凶悪なコンボだったな
そんでカンテからマフレズ→バーディという完璧なカウンターにザキオカは囮

とにかくザキオカとカンテの相性が良すぎて鬼コンボ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 08:44:41.40ID:8T7mIgLq0
>>291
事実だろ。
視野がないから、守備面ではスペースの穴埋め作業が明らかに苦手だし、攻撃面ではボールが
相手選手と味方選手の位置関係を満足に把握できないから、不用意な横パスが多くなってボール
が捌けない。運動量も視野の狭さにも起因するがプレーエリアが広くない。山口が非常に優れて
いるのは対人能力の部分で、これがデュエルを優先するハリルホジッチに重用された最大にして
唯一の理由だよ。

ただ今回の日本代表のような攻守の切り替えスピードが求められたり、SBの上がりが増えたり、
ボランチが最終ラインに入って展開を立て直す動きが求められてくると弱点が強調されやすいので
欠点ばかりが非常に目立っていた。

もし、本当に山口がレベルを多少落としてもカンテのような動きができるというなら、ポーランド戦は
あんな酷い展開にはなっていない。今野に長谷部の代役が務まっても、山口に長谷部の代役が
務まらないのはそういうことだよ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:14:52.01ID:C8B6xLpF0
>>272
いまの山口にいいとこなんて1つもない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:30:03.32ID:EL+3mKPC0
長谷部の方が上だろまじで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況