X



【相撲】貴乃花親方の長男・花田優一「1年離婚」の危機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神々廻 ★
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:58.04ID:CAP_USER9
 “角界のロミオとジュリエット”ともてはやされたのも束の間。貴乃花親方(44)の長男で、靴職人の花田優一(21)氏の結婚生活が早くも土俵際だという。お相手を説明すると、「優一は昨年10月に、結婚していたことを発表したが、お相手はなんと、陣幕親方(元・富士乃真)の娘だったんです」(芸能記者)

 陣幕親方は、八角部屋の部屋付き親方だ。「貴乃花親方は協会改革を訴え、八角理事長と真っ向対立していましたから、両家の父親が敵同士だと、話題になりました」(前同)

 親の因縁も乗り越え、晴れて夫婦となった2人の馴れそめは、靴のセミナーで出会ったこと。「その時にコイツ嫁かなと思ったんです」と本人がテレビで語っていたのだが……。近隣住民は、こう語る。「優一さんは、五反田の実家から徒歩3分ほどの場所に、夫婦の新居として高級マンションを借りているみたいですね。でも、一度も夫婦のツーショットを見かけたことはありません。なんでも、靴職人としての仕事部屋は実家にあるようで、毎日、徒歩で実家に来て、そこに滞在するか、実家に置いてあるマイカーで出かけるかという生活をしていました。そもそも、新居には駐車場もないみたいですし……」

 結婚当初から、どうやら“別居状態”だったようだ。「夫婦といっても実態はありませんから、それならば、いっそ離婚しようという話になったようです。靴職人というものの、現在、靴はほぼ作っておらず、タレントとしての仕事が主。奥さんも先行きが不安だったのでは」(前出の芸能記者)

https://taishu.jp/articles/-/60412?page=1
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:13:04.51ID:fliRwuvV0
例の宗教団体の教祖に助けてもらえ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:15:49.00ID:f0H+LcFe0
母親は知性あったろ
なんで靴職人なん?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:08.08ID:EpPNmaJv0
スモウといえば北尾VS小錦
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:26.59ID:L5gl3iVK0
相撲取りでも無いのに親方の娘と結婚かい
相撲部屋ってだいたい女系継承なんだけどな
親方が自分の娘を跡取りに成る弟子に嫁がせ継承させるのに
まあ娘が一人とは限らんか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:21:11.20ID:sPXwpsjqO
靴職人なんて嘘でタレントだよな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:27:05.49ID:YcpQkY5K0
貴乃花って結婚するような年の息子いたの?
りえちゃんと結婚破局会見したところで記憶が終わってたわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:27:22.64ID:vP5yAPr+0
父親 スピード婚約破棄
息子 スピード離婚
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:27:56.83ID:rwc3tEMW0
親が親ならセガレもなあ

まあ、後は興味ないけど・・
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:29:24.59ID:WnCt94xX0
つーか貴乃花の息子って公表しなかったら、普通の堅気の靴職人だろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:32:17.53ID:sAKGZ62z0
二世の中でも最高に気持ち悪い部類の人種
表舞台に出ずに靴職人として成功するきは無い
みたいだし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:32:22.82ID:JchFXz/m0
>>7
平成になって、親方の娘と結婚してうまくいった例があるかな?
ほぼ、失敗してるイメージなんだけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:34:15.04ID:sJiN2C3C0
今からでも相撲やれ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 21:34:27.39ID:OWn6TAqa0
この間、イタリア語、現在形でいわなあかんとこ、過去形でいってたのが小さい声だけど聞こえた。ブルガリだかなんだかの宝飾工房行ってたテレビ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況