X



【Tの役はTが】スカーレット・ヨハンソンが降板に 映画界を取り巻くLGBTの現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001けろよん ★
垢版 |
2018/07/27(金) 10:53:45.51ID:CAP_USER9
映画産業の中心地アメリカ・ハリウッドで活躍する女優スカーレット・ヨハンソンが、生まれたときに割り当てられた性別から移行する「トランスジェンダー」の男性役を降板する騒動があった。ライターの鈴木みのりさんが、自らの経験を交えて2回にわたって考察する。前編は「トランスジェンダーが躍動するハリウッド」。
今回の騒動を巡る主な批判としては、トランスが俳優として雇用される機会が奪われるという点がある。

映画を製作する側には、知名度が高く観客動員数が見込める(=経済性が高い)俳優を起用したいという思惑もあるだろう。実際、ヨハンソンはハリウッドを代表する人気俳優の1人として知られ、「史上最も興行収益をあげた女優」と称されたこともある。

生まれた時に割り当てられた性別から移行をしない「シスジェンダー」の俳優が、トランスの役に対して魅力を感じる理由はわからなくもない。役者の仕事には、自分より遠いものを演じるおもしろさがあるからだ。

トランス俳優がヨハンソンを批判

これまでもハリウッドはじめ欧米の映画界では、数々の人気俳優がシスでありながらトランスを演じてきた。

抗議を受けて主演映画を降板したスカーレット・ヨハンソン(写真:Mario Anzuoni/REUTERS)

代表的な例としては、『ボーイズ・ドント・クライ』(1999年)のヒラリー・スワンク、『トランスアメリカ』(2005年)のフェリシティ・ハフマン、『ダラス・バイヤーズクラブ』(2013年)のジャレッド・レト、『リリーのすべて』(2015年)のエディ・レッドメインが挙げられる。

スワンクはトランス男性役、ほか3人はトランス女性役を演じ、それぞれ高い評価を受けてアカデミー賞をノミネートまたは受賞している。

これらの作品でもシス俳優がトランス役を演じることに対し、トランスのコミュニティから批判はあった。そして今回も抗議の声が上がった。

ヨハンソンがルパート・サンダース監督の『Rub & Tug』(原題)でトランス男性を演じると報じられた際、トランス女性で俳優として活躍するトレイス・リセットやジェイミー・クライトンがツイッターで辛辣に批判した。

リセットは「シスの俳優と等しくトランスの俳優に配役の機会が与えられていないこと、実際に生きるトランスの声の積み重ねの中で生まれるキャラクターをシスの俳優が盗用し、賞や名誉を得てきたのだ」と指摘した。

クライトンも「トランス俳優はトランス役のオーディションにすら呼ばれない」とシスとの間の不平等に言及した。

こうした声をよそに、歌手の宇多田ヒカルはツイッターで、シスがトランスを演じてはいけないと言うならば、トランスはシスを演じてはいけないということにならないか、という主旨の疑問を呈していた。

だが、宇多田はこの投稿後、さまざまな意見を受け、「この問題の核心を見失っていた」とツイートした。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15071101/
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 03:10:34.57ID:2l9C+iKS0
やっぱりLGBTって面倒くせぇ
人気のある俳優が優遇されるのは当たり前だろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 13:36:19.64ID:pNadx8Qs0
何千万ドルもかけて製作される映画に、知名度も演技力も無い役者をメインに据えられる訳が無い。
それにLGBTの方々に対する理解を深めたり、その世界観を映像にして映画と言う媒体で表現するならば、スカーレットヨハンソンクラスの役者で興行的成功を目指した方が差別に対抗する意識を作り易いと思うけどね。

ただタンジェリンは見てみたい。
自主制作に近い映画から潮流を作っている人の言葉には耳を傾けて考えたいけど、こういう言葉が売名のデカイ声にかき消されるような事は絶対に許してはいけない。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 13:48:36.97ID:eY4lQ2Ij0
ホモはダメ
キモいから
死ね
今すぐ死ね

ホモなんてただの趣味
うんこ食う奴と同じ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:42:05.96ID:Opk4i0jv0
黒人枠に加えてLGBT枠ができたんだな。
俺でもゲイってことにすれば、
ハリウッドスターになれるんちゃうか?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:01:20.55ID:E7iKjN4p0
ハリウッドって相変わらずマイノリティが付け込む場になってんのな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:27:42.60ID:CpjvlDXA0
>>1
宇多田ヒカルもやられたのか
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 18:45:55.04ID:V/3zL2PN0
クソみたいな話
もうめんどくせぇからLGBTだけで配役とスタッフ固めて好きなようにウンコ映画作れよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 19:05:59.12ID:S8ILO9u50
チューバッカはチューバッカみたいな化け物見つけてきて演じさせなきゃって話か
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 19:09:33.48ID:Q54nb8Al0
この際だから、日本人の役を韓国・中国人がやったら、
バッシングしまくるのが正義ってことでいいのか?

英語が下手だろうとなんだろうと、日本人使わないのは差別!!! みたいな?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 19:50:28.46ID:Z0PW43Hu0
ただ演じるだけでなくプロデューサーなんだな。企画ごと潰れるんじゃないの?w
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 20:11:56.70ID:MdFoFiqt0
こういう面倒なことで絡まれるからLGBTには一切かかわらない人が増えていきそう
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 20:31:44.81ID:KGDOmMu20
ポリコレ系プロ市民の飯のタネにされているだろ
騒ぎを起こしてカンパやスポンサーを募り、
ウッハウハの大儲けw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 20:35:07.02ID:ty+m/a9X0
キチガイに絡まれてかわいそ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 20:38:46.46ID:JBhS6Yi60
>>5
ほんとそれ
つか人気俳優を使いたいだけだろ
ボランティアじゃないんだから
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 21:07:09.28ID:scZVkXE50
リトル・リチャード「LGBTナメんなよ、小娘!ケツの穴犯すぞ!!!」
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 10:07:07.93ID:oOjHRR6p0
>>559
問題にされるのは肌の色までで、国籍は問題にしないという謎ルールがあるのよほんとに
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 03:57:51.35ID:SSq3SBcZ0
病気だ
治せ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 06:12:39.31ID:eCdX0h0U0
役者のバックグラウンドなんてどうでもいいんだよ
演じてるキャラを見てるのであって、役者の人生経験なんて見てねえ。そんなの気にするのは親兄弟や友達までだろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 06:47:38.64ID:CDFti8Bk0
こんな言い方したくないけどLGBTって新たな性的指向じゃなくて新たな障害者枠になってるよね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 07:48:06.52ID:PLRgXGGH0
きっしょく悪いLGBTとキチガイのポリコレは殺してしまうべきですよw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 08:06:44.16ID:CqiFsdZd0
こんなこと言ってたらオカマはオカマしか演じられなくなるぞ

マトモの役の方が遥かに多いのにマトモな人間の役をオカマがするのはおかしいってなるからな



もういっそのことオカマだけどこかの島に集まってオカマだけの国を作ればどうだ?
同性婚とかキモいだけなのにみんな表向きは同意せざるを得ないから同意してる振りしてるんだぞ?

この世界からオカマを一掃しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況