【野球】<熱波で選手も観客も危険!>大丈夫か高校野球 主催する朝日新聞社と高野連のぬるすぎる対応・・・・ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/24(火) 10:28:41.08ID:CAP_USER9
連日の猛暑で高校野球の地方大会でも観客らに救急搬送者が続出している。
主催する朝日新聞社と日本高等学校野球連盟(高野連)は熱中症対策を各都道府県高野連に呼びかけたが、
内容について専門家は「十分とはいえない」と疑問を投げかける。

これから地方大会は佳境を迎え、8月5日には甲子園大会が開幕予定だが、大丈夫なのか。

19日には熊本市の藤崎台県営野球場で、観戦中の10代の男女34人が熱中症の疑いで病院に搬送された。

18日には岐阜県の大野レインボースタジアムで、吹奏楽部の生徒(17)ら女子高校生6人が手足のしびれなどを訴えて搬送。

15日には群馬県高崎市で観戦中の小学生から50代の男女11人が病院に運ばれた。

大阪府の酒井隆行教育長は20日、北大阪、南大阪大会の試合時間を朝や夕方にずらすことを検討するよう府高野連に要望したと明らかにした。
朝日新聞社と日本高野連は19日、都道府県高野連に熱中症対策を呼びかけた。
「想定以上の暑さが続き、一部の地方大会で応援の生徒らに体調不良者が出たため」(朝日新聞社広報部)とする。

呼びかけの内容は、甲子園大会や2013年8月に甲府市で40・7度を記録した山梨大会での取り組みを参考例としたもので、
理学療法士による選手への対応や、環境省が公表するWBGT(暑さ指数)と観測気温を目安とした対応などが挙げられている。

甲子園球場での対策について、朝日広報部は「スタンドや球場内に医師、看護師、理学療法士を配置し、出場選手らの体調を見守っている」
「救護体制については、事前に地元警察、消防当局や球場側と調整し、スタンドに配置した警備担当者らから大会本部に一報が入り、球場内での救護措置だけでなく、速やかに救急搬送ができるようにしている」とした。

地方大会で搬送が相次いでいる観客向けの熱中症対策については、水分補給や着帽の呼びかけ、「具合が悪くなった場合は速やかに本部へ連絡をする」といった内容だ。

「これで十分とは限らない」と語るのは、熱中症対策に詳しい産業医科大学教授の堀江正知氏。「選手とともに観客も対象とした救護所があるほうがよい。
重症者に対応できるよう冷水を入れた簡易用プールを用意し、心臓疾患などがない人は全身を冷やすのが最も効果的」とした。

順天堂大学名誉教授(衛生学)の稲葉裕氏は「これらに気をつければ予防にはなる」とする一方、「環境省の暑さ指数の指針とずれがあると思う」と指摘する。
環境省の指針では、暑さ指数31度以上の場合、運動は原則中止としているが、朝日と高野連の呼びかけでは「中止」は明言されていない。

大会そのものの見直しを求める声も出ている。松井一郎大阪府知事は19日にツイッターで「高校野球は春と秋開催にすべきでしょうね」とつぶやいた。
スポーツライターの小林信也氏は「日本の夏がこれだけ酷暑になれば、暑さで選手はもちろん応援に来る家族や高校生たちを危険にさらすことになる。最低限、開催時期の見直しが必要ではないか」と述べた。

ドーム球場での開催や「秋の甲子園」への変更を検討することはあるのか。朝日広報部に聞いてみた
「全国大会をともに主催している日本高校野球連盟とともに、安全で円滑な大会運営ができるよう、様々な角度から検討してまいります」との回答だった。

2018.7.23
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/180723/spo1807230004-n1.html

2018/07/23(月) 23:19:53.58
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532355593/
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 23:39:46.98ID:02ySgrL30
>>376
アスリートファーストじゃないんだぞ
高野連のお爺さんたちの理想と満足の為に甲子園で開催してる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 23:47:56.41ID:Lr9s3qUZO
来月なったら冷夏もしくは雨続きだったら笑えるが雨続きの夏は過ごしやすいから雨増えてほしいね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 00:02:24.52ID:p29lJjsZ0
>>292
海水浴や水泳って運動激しいし脱水症状と相まって
水から上がった後に熱中症になること多いのは常識だろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 02:50:58.26ID:Ax5sGPm40
台風来るから少しは涼しくなるだろな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 03:29:55.60ID:ew5CbyDk0
>>1
多分一番危険なのって応援要員だよな
死んでも美化しそうな勢い
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 10:40:18.70ID:UYFcMkLQ0
>>385
ファーボール飛んできて失明の危険もあるしな
吹奏楽部の子は大きな楽器持ってるからとっさに避けられないしマジで超危険
実際に過去に何度も事故起きてるし
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 13:59:01.44ID:jBiW1JAR0
有能な選手を発掘してプロ野球球団に斡旋する野球ブロイラーも酷暑の中偵察大変だな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:00:35.52ID:JZpC/Z4A0
10年以上前に高校の時県大会の応援に行かされたけど、凍らせた1.5lボトルで太腿を冷却しながらでもしんどかったぞ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:02:39.70ID:NIHsQC2X0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。

NCAA1部の6校から奨学金オファーがあったテーブス海、バスケを始めて2年で代表の座を勝ち取ったサッカー出身の大器・シェーファーアヴィ幸樹、そしてNBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。
世界的スター、NIKEと生涯契約レブロン・ジェームス、アンダーアーマーの超看板選手ステフ・カリーの最強アメリカ来日。
パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。





もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:10:18.76ID:2yIjynBw0
>>389
そういやこの前野球ブローカーが殺人で捕まってたな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:33:05.55ID:CyufAmQj0
>>267
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:35:17.39ID:CgBJC/Vi0
夏はやめるべきだよな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:40:48.70ID:rCrBAa/K0
>>395
熱中症だよ、ポカリ飲めよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 15:26:56.62ID:jBiW1JAR0
>>392
ブロイラーは放置かよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 15:28:20.19ID:eNS2bksA0
今年はチケット前売りだっけ
いつもの徹夜いないからすこしはマシ?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:52:38.09ID:hGFIkFzZ0
ネット裏のガキどもが熱中症でラガーマン一行がのさばるんか
0402川邉雅志
垢版 |
2018/07/26(木) 16:54:51.31ID:fab1ZKd/0
中日新聞主催、ナゴヤドームでやればいい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 17:14:32.67ID:HG0X1nhN0
災害レベルって言ってるのに無視してるから中止勧告しとけ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 17:23:34.86ID:oRQbBcD20
くっそ暑い関西で大会なんかするなよ・・・
今どき甲子園に固執する必要はない。
埼玉の熊谷が40度越えとか言って関東土民やトンキンのマスゴミたちが騒いでるが、
関西のクソ暑さのほうが苦しい。(熱気が滞留し、湿度がアホみたいに高い)
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 02:56:40.24ID:eIkx8rCn0
>>404
大阪市って昔からクソ暑いよな
夜になるとムワーーっとしてる二度と行きたく無い感じ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 02:58:48.42ID:hvh+BfTJ0
選手が倒れたぐらいだと美談にしてしまうから死なないと変わらないかもしれないな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 03:12:06.15ID:e7DMxlPc0
今の甲子園ですら酷使って言われてるのに秋の甲子園って日程やばそ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 03:27:23.35ID:ULrgLmr60
テレビ中継の最中に誰かがぶった折れて死なないかぎり続くな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 03:37:07.54ID:gGxlq2oq0
頑張れ酷暑

十人くらいは死なせてくれよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 04:17:25.80ID:hz0dLIRI0
雨、風、熱に弱い

欠陥球場  昭和のゴミ 甲子園

熱中症の聖地w

いいかげんソーラパネルの屋根と芝を育てるLEDつけて、空調効かせた涼しい 雨や浜風の影響を受けない

現代の技術を駆使した最新型の甲子園球場に改良しろよ。 


阪神、高野連、西宮市、兵庫県はプロジェクトチーム作れや
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 04:20:14.03ID:hz0dLIRI0
甲子園は、2009年に銀さんと照明と座席の大改良したんだが
10年たったわけで、100回記念を契機としてドーム化を発表しろよ

銀さん部分を、アルプスと外野席にも延長して、
真ん中の空洞部分を
微電流を通す通さないで、透明・半透明化できる新素材フィルムの天井にしたらええ

新設の銀さんにも太陽電池を増設すれば、空調やLEDの電力は供給できるし、LEDと調光の天井で昼間に芝を育てるのも容易

雨でも中止しなくてよくなるし、浜風問題も解決。   世界初のドーム球場での、土と天然芝の球場を作れや
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 04:37:55.44ID:eIkx8rCn0
高校野球第一試合今頃プレイボールすればいいのに
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 10:43:10.89ID:bWIC/2mh0
甲子園はヤバイと感じたらスタンドの中に入ればいい
中はクーラー効いてるから
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:03:44.99ID:CLWOAgHU0
>>415
甲子園に限っては選手が1番安全なんだよね
問題は強制動員で応援に行かされた生徒の方
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:06:05.52ID:zIgmytkg0
命に関わる危険な暑さです!不要な外出は控えるようにしてください!
では次のニュースです夏の高校野球予選は熱い熱戦が繰り広げられ〜

これが日本のマスコミよw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:06:57.66ID:iqHp0FHE0
そしてーかーがやーく


サカブタじゃああああああああああああああっぷ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:10:04.20ID:82CZVSyS0
大会主催者に伺いたい
何人熱中症を発症しても開催中止しないのか?
何人熱中症で死亡しても大会中止しないのか?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:10:14.93ID:cKTL4n6Y0
競技時間は高野連の各都道府県の事項
強引に朝日を冒頭に持ってくるのが異常

叩きたい奴がさわいでるだけ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:22:45.99ID:uXrUBHBR0
後援毎日も報道してやってください
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:31:37.93ID:B0ACsLP90
選手が倒れたりしたらTVに映るので対策するだろうけど
観客はわからんからな…
毎年何人も倒れてるハズだけどニュースになってないもん
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:55:12.11ID:CLWOAgHU0
熱中症もファールボールによる事故も毎年甲子園の観客席で起きてるけどいっさい報道されないからね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:43:49.99ID:sCZpaM/h0
>>425
喧嘩や暴行傷害も勃発してんだろな
警察沙汰にしないだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況