X



【野球】<熱波で選手も観客も危険!>大丈夫か高校野球 主催する朝日新聞社と高野連のぬるすぎる対応・・・・ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/24(火) 10:28:41.08ID:CAP_USER9
連日の猛暑で高校野球の地方大会でも観客らに救急搬送者が続出している。
主催する朝日新聞社と日本高等学校野球連盟(高野連)は熱中症対策を各都道府県高野連に呼びかけたが、
内容について専門家は「十分とはいえない」と疑問を投げかける。

これから地方大会は佳境を迎え、8月5日には甲子園大会が開幕予定だが、大丈夫なのか。

19日には熊本市の藤崎台県営野球場で、観戦中の10代の男女34人が熱中症の疑いで病院に搬送された。

18日には岐阜県の大野レインボースタジアムで、吹奏楽部の生徒(17)ら女子高校生6人が手足のしびれなどを訴えて搬送。

15日には群馬県高崎市で観戦中の小学生から50代の男女11人が病院に運ばれた。

大阪府の酒井隆行教育長は20日、北大阪、南大阪大会の試合時間を朝や夕方にずらすことを検討するよう府高野連に要望したと明らかにした。
朝日新聞社と日本高野連は19日、都道府県高野連に熱中症対策を呼びかけた。
「想定以上の暑さが続き、一部の地方大会で応援の生徒らに体調不良者が出たため」(朝日新聞社広報部)とする。

呼びかけの内容は、甲子園大会や2013年8月に甲府市で40・7度を記録した山梨大会での取り組みを参考例としたもので、
理学療法士による選手への対応や、環境省が公表するWBGT(暑さ指数)と観測気温を目安とした対応などが挙げられている。

甲子園球場での対策について、朝日広報部は「スタンドや球場内に医師、看護師、理学療法士を配置し、出場選手らの体調を見守っている」
「救護体制については、事前に地元警察、消防当局や球場側と調整し、スタンドに配置した警備担当者らから大会本部に一報が入り、球場内での救護措置だけでなく、速やかに救急搬送ができるようにしている」とした。

地方大会で搬送が相次いでいる観客向けの熱中症対策については、水分補給や着帽の呼びかけ、「具合が悪くなった場合は速やかに本部へ連絡をする」といった内容だ。

「これで十分とは限らない」と語るのは、熱中症対策に詳しい産業医科大学教授の堀江正知氏。「選手とともに観客も対象とした救護所があるほうがよい。
重症者に対応できるよう冷水を入れた簡易用プールを用意し、心臓疾患などがない人は全身を冷やすのが最も効果的」とした。

順天堂大学名誉教授(衛生学)の稲葉裕氏は「これらに気をつければ予防にはなる」とする一方、「環境省の暑さ指数の指針とずれがあると思う」と指摘する。
環境省の指針では、暑さ指数31度以上の場合、運動は原則中止としているが、朝日と高野連の呼びかけでは「中止」は明言されていない。

大会そのものの見直しを求める声も出ている。松井一郎大阪府知事は19日にツイッターで「高校野球は春と秋開催にすべきでしょうね」とつぶやいた。
スポーツライターの小林信也氏は「日本の夏がこれだけ酷暑になれば、暑さで選手はもちろん応援に来る家族や高校生たちを危険にさらすことになる。最低限、開催時期の見直しが必要ではないか」と述べた。

ドーム球場での開催や「秋の甲子園」への変更を検討することはあるのか。朝日広報部に聞いてみた
「全国大会をともに主催している日本高校野球連盟とともに、安全で円滑な大会運営ができるよう、様々な角度から検討してまいります」との回答だった。

2018.7.23
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/180723/spo1807230004-n1.html

2018/07/23(月) 23:19:53.58
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532355593/
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:43:42.14ID:bTOgB+0K0
高野連だけじゃなくて、五輪委員会とかもそう。
諸悪の根源は主催者よりも、金を出すマスコミや広告代理店。
ここが商業的影響を懸念して、時間や時期や場所の変更を認めない、それを忖度している主催者ま悪い。

マスコミがアスリートファーストを標榜する事ほどヘドが出るものはない。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:43:57.42ID:n+ksof7X0
でも中止にしろとか、時期を変えろってのは簡単じゃないだろ

単純に客や選手に水分を多く取れとしか言えない
つーか熱中症も水分をたくさんとったり、体を冷やさないからなる
チアリーダーや選手を酷使するのは学校側の責任だし

水分をたくさん持っていけって話で終わってしまう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:44:56.67ID:N/WU6hdh0
>>176
野球関係者って馬鹿しかいないからね
こいつらに対策任せて何か改善したことあったか?
何もないだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:46:35.76ID:ZHlNd0170
甲子園で選手が死んだら、靖国神社に祀ることにすれば良いよ。
朝日新聞も慌てるだろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:50:00.65ID:PUUKoP2V0
この夏、野球に殺される

主演高畑裕太

近日公開
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:50:57.58ID:b6eKM4BS0
熱中症出して色々と迷惑かけるまくる朝日新聞って事だな自粛か開催時期ずらせば問題無いだろうに
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:51:43.16ID:N/WU6hdh0
>>181
そう、夏休みなんだから部活自体完全禁止が良い
学生はせっかくの夏休みなんだから部活なんてくだらないことしてないで休むべき
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:56:29.01ID:N/WU6hdh0
他の運動部活動が夏休み中禁止になっても野球だけはゴネてやってそう
高野連解体するしか子供を助ける方法ないかもね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:58:14.41ID:MFwmSKbl0
>>179
選手たちの意見を全く聞かずに
「選手のためだから」と御旗を掲げて強引に押し切って変えようとする

高校球児のオピニオンリーダー気取りだが
選手たちは見抜いていて快くは思っていないだろうな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:07:24.03ID:VVOT6q5o0
朝日得意の自己責任だろう。
やきうをやってる球児が悪い。応援に来た観客が悪い。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:08:53.00ID:PaZ0jUW80
>>174
100人単位で死人が出ても「気持ちが足りなかった」で済ますだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:10:27.16ID:ZkP5APLY0
今も昔も他者に犠牲を強いる新聞社だな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:10:53.06ID:bTOgB+0K0
五輪日程となる102回目から「秋の甲子園」にしたらいい。

地区予選は9月下旬から10月に実施。
極力土日祝日開催とし、振替のみ平日可能。
機会均等化の為に本戦参加校は64校、
最低1県1校で、残り17校は前年参加校数を2・4・8で割った値が大きい県から1県最大4枠割当て。


日本シリーズ終了後の11月中旬に甲子園開幕、11月末に終了。
基本は全試合甲子園開催だが、雨天順延の際は事前に対象カードを告知の上、3回戦のみ ほもスタ開催も行う。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:11:14.39ID:t8JAQ7PV0
もう甲子園なんて年寄りですら興味なくしてると思うけどなぁ
この前の春大会やってるときに昼間銭湯に行ったけど
たむろしている年寄りが誰も見てなかった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:12:50.51ID:X5visXo00
東京オリンピックの暑さ心配するなら、まずこっちからだろ
馬鹿新聞社と高野連は対策立ててるのかね
いったい何人熱中症でダウンしてると思ってるんだ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:34:50.98ID:VavoJdI00
>>1
応援団とチアガールが気合いを入れるために簡易用プールに飛び込むのか。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:46:22.01ID:Pw+GzP4L0
>>1
金>>>>>>>>他人の命
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 14:54:49.62ID:z4XkTKUd0
ワシの若い頃は、生きるか死ぬか、毎日が戦いだった
今の若い者は根性がない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 15:01:25.73ID:vqoaGx6m0
高校球児本人たちに聞いてみ?きっと真夏の甲子園球場でやりたいって言うから
仕方ないよ憧れなんだもん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 15:04:12.08ID:k4PkMf5G0
>>11
そうなると甲子園周辺の宿とかホテルとか色んな店だとかが商売にならない
・・・まぁ色々と黒いしがらみがあるんだろう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 15:08:15.26ID:+x4pi75I0
日本だけだろ、こんな大会
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 15:36:22.21ID:OOiGWm6o0
>>192
家で録画してるんだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 15:37:20.28ID:YkCYrYGB0
まだ死者出てない?
なら対応もまだだね
死者が出たらようやく動き出すよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 15:51:18.67ID:HE9zb7OZ0
やきう子豚の丸焼き大会
楽しみだなー
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 16:00:39.26ID:x1Vn9dpL0
育成年代の大会が興行になってることがおかしんだよ無観客でも問題ないはず
もし死者が出た場合、高野連の解体に追い込むべきだね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 16:13:09.49ID:vu/Mdom90
>>192
そりゃ近年はどの県の代表も、さして特色も魅力もない県外選手集めた似たような新興私学ばかりだからな。
PLや池田の頃は、色んなカラーを持った公立校や私学校が入りまじってバラエティに富んでたが。
昔は埼玉千葉とかの激戦区からも普通に公立の高校が出てきてたし。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 16:22:40.36ID:grFpwbRx0
死んでからでは遅いねんで
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 16:32:41.73ID:+rOVWpM+0
まぁいずれ甲子園の真夏の開催は無くなるだろうね
このまま日本の気温が上がって行ったら
危険だから止めた方がいいって世論に耐え切れなくなる

主催者の朝日新聞も真夏の部活はもう無理だって声をあげようってツイートしてる
だから今の甲子園の開催時期に関してこのまま無視を続けるのは厳しくなるだろう

今大会は押し切るだろうが100回は良い節目だし
朝日と高野連は子供を守る為に勇気を持って決断する時だね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 16:53:32.44ID:7Xd5SfpC0
>>209
まあ誰か犠牲にならない限り対応する気ないだろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 16:56:56.71ID:QiQHrRcs0
>>171
審判がやばいと思ってる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 16:59:18.86ID:WGnNSncX0
選手も審判もプラカードの女の子も代わりはいるから問題ない
客は各自で対策を取れば良い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:02:29.88ID:zyi4H+a60
まあ、倒れる奴が悪いちゃ悪いよな
日頃からエアコンガンガンの環境なんだろな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:04:34.62ID:ctwdXnrM0
選手が倒れて再起不能、死亡レベルの
事故が起きないと
なんも変わらん気がする
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:05:31.10ID:ZIDl0e600
アルプススタンドに簡易式屋根をつけます
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:06:29.69ID:3V4p4V6M0
一般庶民の球児や応援団がいくら死のうが関係ない
お偉いさんが体調崩してからが本番
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:06:49.59ID:6tdQTc280
高野連と朝日と毎日の時点で温くて当たり前
人が死んでも美談にして終わり
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:07:21.19ID:hvC5eriQ0
彼らにできるのは現状維持と前例踏襲だけ
誰も責任取るつもりも最初からない
自分の身は自分で守れ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:08:18.91ID:Fk/al/Jt0
早朝とナイターで良いじゃん

選手よりも動かない観客の方がヤバイ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:12:14.79ID:no09zxio0
>>21
全く同感で笑ったわ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:13:03.58ID:L89WpJMQ0
河川敷でゴルフスルーで回ったけど
確かに死にかけたわ

一緒に回ってたおっさんの一人がやばかった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:16:41.52ID:no09zxio0
>>221
照明はお金がかかるからね、ただ今年から外野五百円だか取るんだからそれを財源にしたらいい。
一試合くらい六時開始でいい、ホントに思うわ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:17:09.28ID:ODqai1LP0
野球は半分ベンチで座ってられるんだから言うほどしんどくねえよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:20:40.22ID:no09zxio0
>>223
大阪だが昼間歩いてたら気分が悪くなってゲロ吐いた、自分でもびっくりしたからコンビニで座ってたわ。
あれ軽い熱中症やったんやろな、ホントに恐いわ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:24:01.30ID:6tdQTc280
>>225
選手はね、周りはヤバい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:26:48.90ID:ZIDl0e600
スタンド降りて建物内に入ればおk
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:32:28.69ID:gF/YNvBT0
屋根がある場所以外は立ち入り禁止にしたらいいじゃん
危ないから屋根がある場所にだけ観客入れたらいいよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:37:05.87ID:mOfYjfi40
強制応援を禁止、吹奏楽部と応援団も自粛、これだけでほとんど解決するだろ

開催時期の変更なんて必要ない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:37:16.77ID:s3+36+mD0
死人が出るまでやり続けろ

特攻は日本人のお家芸www
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:37:18.39ID:S4v9Kkk80
安全であることの愉悦…!!!
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:38:39.04ID:S4v9Kkk80
朝日新聞と阪神が金出して、甲子園もドームにすればいいんじゃね?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:43:02.15ID:BmLT+RkI0
>>38
これも倒れたのは応援に駆り出された人間な
要するに応援自粛させればいいのよ
野球もテニスもサッカーも
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:44:22.49ID:6ElRUuvv0
日本らしさを現していると思う。人命軽視。
人命より伝統,利権重視。こういうことをスピーディに変えれると希望が持てるけど死人が出ても変えないと思う。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:46:14.82ID:ygrfWI4E0
秋に予選して冬にしたら?春は辞めるか一度も出たことない学校のみの大会にするか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:52:09.48ID:mU5D9+KU0
やっぱり野球報道は全て巨人が主語かw

巨人3連敗。巨人優勝消滅。か

不人気の田舎チーム広島は空気読めなかったんやねw

そりゃ、野球人気も下がり続けるわけだわな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:52:24.04ID:mU5D9+KU0
やっぱり野球報道は全て巨人が主語かw

巨人3連敗。巨人優勝消滅。か

不人気の田舎チーム広島は空気読めなかったんやねw

そりゃ、野球人気も下がり続けるわけだわな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:53:48.58ID:tEXygbu+0
そもそも全国大会なんて1つでいいだろ。スポンサーの都合で幾つもやるなよ。あと国体を廃止な。それで各競技の日程に余裕が作れるだろ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:54:29.52ID:HmsG/Zoq0
誰か死んでも美談にします、朝日です
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:56:55.73ID:2obstapP0
誰かが氏ななきゃ対応しないんですか?主催のアカヒさん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:57:40.33ID:X5S/dMie0
高野連が朝日をすっぱり提携解消して
後援企業を毎年自由入札すればいいんだけどね。
各県ごとに入札形式すれば、ドームや設備の整った球場持つ企業が後援してくれるかもしれないし
そうなると、地方予選からドームで開催とかもありえる。
ドームじゃなくても飲料メーカー協賛とかなら、今より断然良いだろ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:57:53.56ID:I5d1hsyt0
サカ豚じゃああああああああああああああああああっぷ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 17:58:18.31ID:Qu9p2GVT0
命がけのスポーツwww
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:00:27.60ID:dj85kTJ20
行政には対応が後手だの何だのエラそうに説教垂れるくせしてw
くたばれダブスタ新聞。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:01:27.42ID:ZuTWVWiD0
体温より高くなると呼吸がうまく出来んよ、、、死ぬかと思ったw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:04:37.48ID:6tdQTc280
>>245
無理だろ、朝日の毎日の天下り団体だし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:08:53.28ID:nlRy1NhU0
オリンピックもこの朝日一派のせいで開催日ずらせないんだよな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:08:58.26ID:rRCk86dt0
>>1
この暑さでやきうお爺ちゃんが死滅しそうだな…
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:09:27.02ID:3iR4Ph9Y0
何故野球だけ野球だけとか連呼してる奴って
ホント何も考えてねえな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:09:42.24ID:RV43hWNT0
高校野球の興行に多いに絡んでるNHKに対しての追求はないのか
やつらが地上波中継なんてしなけりゃ強制動員も学校の宣伝も成立しないんだから
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:10:47.72ID:3iR4Ph9Y0
>>238
冬にドームでやるっていう手はあるかもな
プロ野球シーズンオフだし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:11:36.45ID:oe48w34t0
選手からすれば試合が無くてもそのぶん練習あるんだから一緒だよね
むしろ半分ベンチに座れる試合の方が楽そう

観客の問題は別として
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:13:18.28ID:3iR4Ph9Y0
>>223
やばいと思ったら水道を見つけて首の後ろにぶっ掛け続ける
茶屋とか水飲み場の近くにある
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:16:17.28ID:3iR4Ph9Y0
>>197
授業の絡みを考慮しないとしてさ
例えば9月の甲子園でやったらどんな雰囲気になるか?想像してみ?さして変わらんだろう?
本当に真夏でなければならないのか?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:17:52.91ID:3iR4Ph9Y0
>>157
こういう人間こそ真の癌
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:24:42.56ID:GItClOpo0
正直、昼間に草野球と草刈りどっちかやれと言われたら、野球やります。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:35:23.85ID:1d5e/Vm60
アカヒ新聞屋の読者がやきうんコリアン豚老人だから

どうでもいい(笑)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:44:41.36ID:2vS6Yv2X0
部員9人とかの学校が出てきたら大変だな
熱中症で倒れたら透明ランナーとか認めてくれるのか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:46:38.23ID:H4eQIe2B0
あれ??朝日新聞不正球「清宮ボール」の事件は解決したの??
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:46:52.02ID:X25UD1pn0
>>257 3年でれないんじゃない、日本も9月入学にすればいいのになあ・
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:49:24.48ID:no09zxio0
>>230
あの楽器類、暑くて触れないレベルでしょ。ナイター二試合が僕の持論ですわ。

好試合なら視聴率も上がるはず、真夏のデーゲーム。予選大会など大変でしょうね。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:50:36.84ID:no09zxio0
>>266
懐かしい、透明ランナーありましたね。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:55:31.47ID:no09zxio0
>>260
新学期が始まってる訳で、常識的にはムリでしょう。

朝六時から二試合、ナイターで二試合。でいいと思いますが。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:55:59.55ID:jW7tEbTR0
>>260
6月県高校総体の時期、運動部員が抜けても大した影響はない。
文化部組は教室で自習してる。

学生全員が応援を強制するから負担になる。
移動の負担が小さい地区大会はいいが、全国大会まで甲子園で全員応援の必要はない。
学校のテレビで3時間くらい授業中断して応援。

高校野球を地区予選10月、本戦を日シリ終了後の11月開催にしても何の問題もない。
ドラフト会議で指名されるのは50000人の3年生のうち30人程度。
しかも高卒選手は殆ど素材育成型なので、実は甲子園の成績よりも普段の練習や態度を重視している為、ドラフト会議後に全国大会があっても、さほど評価に影響はない。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 18:59:15.81ID:6Vz1F78m0
中止した方がいいって言うのは、中尾彬くらいなもんでしょ。

この人は、サラッと正論を吐くから好きなんだよ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:18:51.15ID:no09zxio0
>>272
非常に理論的で正論だと思いました。しかし夏の高校野球は日本人にとって「季節の風物詩」的な所があるし思い入れがあります、だてに100回は続かないしなくならないでしょ。
じゃどうしよう?って話しだと思いますわ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:23:22.27ID:IQiwpXtj0
予選は仕方ないけど、本戦は涼しい北海道でやるべきだよなぁ
温暖化で夏は暑くなるしもう兵庫県で夏にデーゲームやるのは無理だよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:34:27.55ID:kyN0aJFy0
▼人災レベルだろこれ

宮根「選手はベンチに戻って水分とれるけど、炎天下でずっと応援している吹奏楽部は大変」
応援のほうが大変な競技


熱中症の疑い、球場で応援の高校生など県内で93人搬送
熊谷で37・8度観測、鳩山やさいたまでも猛暑日 
https://www.47news.jp/2561010.html

熱中症の疑いで14人搬送 /香川
https://mainichi.jp/articles/20180715/ddl/k37/040/249000c

高校野球観戦で11人熱中症か 群馬・高崎
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180715/hig18071519570025-n1.html

千葉、高校野球で30人熱中症か
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/54676

熱中症で高校野球試合後に救急搬送
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/koya/news/201807/0011448892.shtml

高校野球部6人搬送 伊達の野球場 /福島
https://mainichi.jp/articles/20180702/ddl/k07/040/035000c

栃木大会 球場での熱中症、注意を呼びかけ 県高野連 /栃木
https://mainichi.jp/koshien/articles/20180716/ddl/k09/050/054000c
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 19:34:50.72ID:kyN0aJFy0
◆「日程変更は考えない」山口県


高校野球で球審が熱中症 9分間中断
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20180723/CK2018072302000015.html

高校野球応援 女子高生ら18人搬送
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20180721/0001642.html

高校野球応援で熱中症か=生徒37人搬送−熊本
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/jc/amp%3fk=2018071901148

県内で熱中症相次ぐ 高校野球応援など74人救急搬送
https://kumanichi.com/news/560550/

高校野球岐阜大会、観客15人搬送 東海各地猛暑
https://mainichi.jp/articles/20180717/ddq/041/040/004000c

高校野球県大会で選手がけいれん 病院搬送 熱中症か 高知
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180721/k10011543081000.html

北海道栄の選手、熱中症で搬送 試合後体調崩す
https://mainichi.jp/koshien/articles/20180722/ddl/k01/050/125000c

敦賀運動公園球場 高校野球部員、熱中症の疑いで
搬送される
https://twitter.com/chiimaru416/status/1020618023260979200

四死球41個、4時間超の闘い 熱中症対策で休憩はさむ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL7N6VMTL7NUTQP03P.html

山口大会 熱中症、応援見直しを要請 日程変更は検討せず 県高野連
https://mainichi.jp/koshien/articles/20180721/ddl/k35/050/458000c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況