X



【野球】<熱波で選手も観客も危険!>大丈夫か高校野球 主催する朝日新聞社と高野連のぬるすぎる対応・・・・

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:53.58ID:CAP_USER9
連日の猛暑で高校野球の地方大会でも観客らに救急搬送者が続出している。
主催する朝日新聞社と日本高等学校野球連盟(高野連)は熱中症対策を各都道府県高野連に呼びかけたが、
内容について専門家は「十分とはいえない」と疑問を投げかける。

これから地方大会は佳境を迎え、8月5日には甲子園大会が開幕予定だが、大丈夫なのか。

19日には熊本市の藤崎台県営野球場で、観戦中の10代の男女34人が熱中症の疑いで病院に搬送された。

18日には岐阜県の大野レインボースタジアムで、吹奏楽部の生徒(17)ら女子高校生6人が手足のしびれなどを訴えて搬送。

15日には群馬県高崎市で観戦中の小学生から50代の男女11人が病院に運ばれた。

大阪府の酒井隆行教育長は20日、北大阪、南大阪大会の試合時間を朝や夕方にずらすことを検討するよう府高野連に要望したと明らかにした。
朝日新聞社と日本高野連は19日、都道府県高野連に熱中症対策を呼びかけた。
「想定以上の暑さが続き、一部の地方大会で応援の生徒らに体調不良者が出たため」(朝日新聞社広報部)とする。

呼びかけの内容は、甲子園大会や2013年8月に甲府市で40・7度を記録した山梨大会での取り組みを参考例としたもので、
理学療法士による選手への対応や、環境省が公表するWBGT(暑さ指数)と観測気温を目安とした対応などが挙げられている。

甲子園球場での対策について、朝日広報部は「スタンドや球場内に医師、看護師、理学療法士を配置し、出場選手らの体調を見守っている」
「救護体制については、事前に地元警察、消防当局や球場側と調整し、スタンドに配置した警備担当者らから大会本部に一報が入り、球場内での救護措置だけでなく、速やかに救急搬送ができるようにしている」とした。

地方大会で搬送が相次いでいる観客向けの熱中症対策については、水分補給や着帽の呼びかけ、「具合が悪くなった場合は速やかに本部へ連絡をする」といった内容だ。

「これで十分とは限らない」と語るのは、熱中症対策に詳しい産業医科大学教授の堀江正知氏。「選手とともに観客も対象とした救護所があるほうがよい。
重症者に対応できるよう冷水を入れた簡易用プールを用意し、心臓疾患などがない人は全身を冷やすのが最も効果的」とした。

順天堂大学名誉教授(衛生学)の稲葉裕氏は「これらに気をつければ予防にはなる」とする一方、「環境省の暑さ指数の指針とずれがあると思う」と指摘する。
環境省の指針では、暑さ指数31度以上の場合、運動は原則中止としているが、朝日と高野連の呼びかけでは「中止」は明言されていない。

大会そのものの見直しを求める声も出ている。松井一郎大阪府知事は19日にツイッターで「高校野球は春と秋開催にすべきでしょうね」とつぶやいた。
スポーツライターの小林信也氏は「日本の夏がこれだけ酷暑になれば、暑さで選手はもちろん応援に来る家族や高校生たちを危険にさらすことになる。最低限、開催時期の見直しが必要ではないか」と述べた。

ドーム球場での開催や「秋の甲子園」への変更を検討することはあるのか。朝日広報部に聞いてみた
「全国大会をともに主催している日本高校野球連盟とともに、安全で円滑な大会運営ができるよう、様々な角度から検討してまいります」との回答だった。

2018.7.23
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/180723/spo1807230004-n1.html
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:20:48.99ID:uBY1pOxb0
【宮崎】テニス大会で中学生ら21人搬送 熱中症か 8人は意識がもうろうとなるなど重い症状
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532344545/l50

こういうのがあってもテニスガーとは言わんよな
まあ野球は選手より観客倒れまくってるのどうにかしないと
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:21:30.72ID:RwJT7Wqg0
見てて一番暑苦しい。この夏は中止でいい。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:23:11.39ID:A/lw8Sb90
体育の授業や部活では熱中症で人が死にまくってるけど
高校野球の試合中の死者は皆無
この事実を冷静に受け止められるかどうかがアンチとの分かれ目
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:23:16.63ID:1w56Zs0x0
アヘ「嫌なことはEUワイン飲んで忘れようぜ(笑)」
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:23:25.68ID:1OcL5X1S0
神宮大会でも暑いな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:24:03.05ID:McfPCZFq0
キチガイ新聞朝日
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:27:11.70ID:f1z3cNmi0
>>902
ん?
コレどうすんのかな?

2018クラブユース選手権の日程
7月22日(日) グループステージ
7月23日(月) グループステージ
7月24日(火) なし 
7月25日(水) グループステージ
7月26日(木) ラウンド16 
7月27日(金) なし 
7月28日(土) 準々決勝 
7月29日(日) なし
7月30日(月) 準決勝
8月1日(水) 決勝 

2018年高校総体サッカーの日程
8月7日1回戦
8月8日2回戦
8月9日3回戦
8月11日準々決勝
8月12日準決勝
8月13日決勝
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?243253-243253-fl
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:27:26.91ID:/KxpDpdE0
>>907
害虫退治かな?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:27:32.18ID:0+IXm2lT0
応援の様子を見てるだけで不快だわ
感動の押し売り
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:28:52.71ID:kV72CVfn0
夏にやらなければいい
こうしても専門家はこれで十分ではないと言う仕事
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:29:41.58ID:zpMlCqmn0
野球見るのやめれば、あいつらもやめるだろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:32:20.96ID:A/lw8Sb90
>>907
それスゲー効果的だよ
高校野球の試合会場にミスト噴射機設置されてるけど
近くに寄っただけで凄い体感温度が下がる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:38:53.12ID:TEsCw9UG0
>>907
汚物(やきう)は消毒しないとね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:41:31.21ID:RQbKyeCi0
高野連の白シャツ爺が最初の犠牲者になってほしい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:43:20.63ID:H7Uz/ODg0
>>907
霧がお湯になってそう
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:44:19.63ID:eIxGMj9N0
ほんと朝日はブーメラン大好きだな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:44:19.68ID:aR8jtnw00
去年熱中症で死んだ女子マネさえも美談にする朝日新聞
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:45:05.20ID:VxWye3990
サカ豚が文句言ってるだけ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:46:07.52ID:VxWye3990
>>908
誰も興味がないからな
観客も選手の家族くらいだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:46:15.43ID:e/dGQdfw0
>>336
これもう児童虐待だろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:46:46.50ID:3PILxBO80
>>901
見なくていい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:47:04.13ID:s4F/X0RV0
甲子園もそろそろ屋根かな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:48:30.85ID:61uWV0Xr0
>>908
報道量がまるで違うものと比較する意味あるの?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:48:45.15ID:jm4s1Pq10
今年は今が暑さのピークだからね
8月には暑さも落ち着いてるよ
問題なし
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:49:14.87ID:/Bqn/ZWc0
他人様には対応が遅いの何のと絶えずアヤつけてるくせにねw
何もアカ日の営利事業のために高校生が命削ることもあるまい。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:49:18.36ID:QpgCXN+70
朝日新聞「酷暑でもやれ やれ!! 死んだら死んだで美談になるやないか!!」
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:51:17.61ID:V03SiO4U0
>>908
基本的に批判の声と数は報道量に比例するものだよ
公平じゃないというなら、サッカーの報道量を増やすか、
野球の報道量を減らして報道量を公平にするよう求めるべきだね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:51:18.37ID:+CbgK7Ei0
>>926
観測史上初の事態になってるのに、よくそんな悠長なこと言ってられるな
スタンドで応援させられる立場でも同じこと言えんの?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:51:33.38ID:ZX1I07qv0
甲子園は春の大会だけでいい、夏やるな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:52:06.16ID:gDMKimse0
熱中症死亡ニュースの後に暑さに負けずにがんばった高校野球を平気で流すテレビ局
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:52:12.48ID:P8zxrUhN0
>>15
さすがにNHK&テレ朝で、死ぬ瞬間のシーンが生中継されたら、大会打ちきりにはなるかもな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:52:18.92ID:N+xfUzj20
朝日「夏の甲子園は美談の宝石箱やぁ!」
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:35.83ID:jm4s1Pq10
ただ観客席全体を覆う屋根は付けて欲しいよな
せめてアルプススタンドまでは屋根付けたれよ
チケット多少値上げしてもいいからよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:55.26ID:TvF+N4330
朝日新聞は人命より自社主催の大会だから
何人死んでもやめないよ
観客や球児は終戦前の特攻隊員みたいなもの
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:55:27.05ID:etygFilG0
> 「救護体制については、事前に地元警察、消防当局や球場側と調整し、スタンドに配置した警備担当者らから大会本部に一報が入り、球場内での救護措置だけでなく、速やかに救急搬送ができるようにしている」とした。

そんなの当然の体制じゃんw
昔からその体制だよw

15時スタートにしたら?ナイター設備もあるんだし
21時以降開始になるなら翌日7時に順延とか…
実家が近隣住民だけど観客のほうが心配と言ってたよw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:56:16.09ID:1ynnNoJM0
じきに涼しくなるだろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 07:58:31.34ID:TvF+N4330
高校野球と東京オリンピックは中止でいいよ
暑さが尋常ではないもの
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:01:36.52ID:oKhd/P9o0
冷房のきいた東京ドームでやればええやん
東京でプリキュアの放送潰して甲子園の放送してもええし
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:03:21.73ID:e/dGQdfw0
>>39
ほんとこれ
朝日新聞社はクソ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:03:37.52ID:XRRNaqwQ0
高野連だけじゃなくて、五輪委員会とかもそう。
でも諸悪の根源は主催者よりも、金を出すマスコミや広告代理店。
ここが商業的影響を懸念して、時間や時期や場所の変更を認めないのが悪い。
マスコミがアスリートファーストを標榜する事ほどヘドが出るものはない。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:05:37.63ID:J0hcCkcJ0
18時から22時までの間に1〜2試合だけやるってのはどう?
0952名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 08:06:26.89ID:iwZgPFIU0
ドーム球場でやればいい。

それで全て解決する。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:07:19.51ID:2yKnl6ot0
野球児のためではなく、それに参加させられる応援する人たちのために
ドームでの大会をしてやって欲しいね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:07:40.60ID:UYOCBptI0
奴隷たちに剣を持たせて戦わせるグラディエーターみたいなもんだろ
悪趣味の極み
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:09:29.87ID:2yKnl6ot0
東京ドームでやればホームランも量産できるのに
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:11:10.07ID:Q6kO6Kz/0
記念の第100回記念大会で熱中症で死亡者続出して欲しい
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:13:17.19ID:rzKz98kL0
ニュースでみたけど、応援してる子達立ったままメガホン上げ下げとかやりながらやらされてるんだね
試合に出れない野球部員だけにすればいいのに、他の子達巻き込むなよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:14:08.49ID:TvF+N4330
スポーツの商業化を一番批判しながら
一番スポーツを商売に利用してるのが朝日新聞だからね
しかも学生スポーツを
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:15:17.69ID:qwmM9rPE0
暑さのピークは過ぎたようだ
悪運が強い
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:15:46.45ID:kyN0aJFy0
「暑いところで仕事できない日本人を育ててはならない」という誠にありがたい理由で、
杉並区長としての11年間、小中学校へのエアコン導入を頑なに(23区で唯一)拒み続けた
山田宏・現自民党参院議員

※杉並区の小中学校は彼の次の区長がエアコン導入
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:16:35.67ID:jwhN7Sy/0
高校野球はまだ対処できるだろうけど
他の競技はきつそうだな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:18:17.19ID:KoCJQNhD0
熱中症で観客に死人が出て

メディアが大騒ぎする前に

甲子園球場を ドーム化して 暑さと雨対策しろよ

阪神と高野連は
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:19:03.30ID:JlP9Ps2p0
思考停止してる馬鹿しかやらんスポーツだし、別に死んでも構わんだろ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:19:18.46ID:hrUJTh0q0
ナイターにしたらいいんじゃない?
未成年だけど代わりも居ないって事でいいじゃん
プロ野球より視聴率とるだろうけど
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:19:33.11ID:Oc8R1amv0
野球だから話題になってるけどテニスとかのが絶対やばい
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:22:28.80ID:HSAaKXKj0
安倍の事はアレコレ口出ししますが、いざ自分たちの問題になると何にも解決できません(´・ω・`)
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:31:16.66ID:VHEwYi/x0
アメトーーク!の高校野球芸人で提案出るかな?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:32:41.06ID:iMedcgBQ0
>>961
本当に杉並世田谷練馬とか馬鹿だよな。
高井戸インターとか外環拒むから渋滞して車だらけ
こいつらはアホの子なんだよ。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:33:21.21ID:Av1+qwD30
>>964
他のスポーツも真夏の昼間に全国大会してるんだけどご存じない?
スレタイだけ見て思考停止してるなおまえ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:35:30.93ID:+pKrbfDP0
チアとブラバンのJKさえ無事なら、後は好きでやってるんだから倒れたら倒れたでいいだろ。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:38:56.16ID:jwhN7Sy/0
何で夏にやってるのって言われても
夏休みだからやってるわけだからなあ
そうなると根本的に夏休みをずらすしかないわけだけど
それはそれで前提が崩れるわね
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:39:56.52ID:NBKx7smm0
>>975
そっちの方が心配だな
ベンチに戻れないし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:40:07.22ID:Fy7kFmUG0
死ななくていいけど100人単位で倒れたら少しは変わるかもしれない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:40:21.42ID:jwhN7Sy/0
全学校にエアコン導入が義務付けられればそういうことも可能かもな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:07.55ID:GdVBOlUa0
観客は自己責任だろ。

自分で見に行くかどうか決めればいい。

学校の応援団は校長が決めるんだろう。

しかし、あんな老朽化した球場によく行く気になるよな。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:15.40ID:Av1+qwD30
野球なんてピッチャー以外立ってるだけなんだからさあ
サッカーとかテニス心配してやれよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:25.91ID:sdKoDuVb0
教育委員会が動かんのはなぜや?
新聞社から、何かもらっとるの?w
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:50.66ID:SStUar280
>>979
地方予選を合計すればそれくらい行ってそうだけどな
公表しないから正確なところはわからんが
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:42:19.99ID:Ty51zVJi0
人死んでも感動話にしちゃうからね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:42:26.91ID:bZq/Dno00
>>913
数千人に同時に長時間噴霧できるの?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:42:36.23ID:NBKx7smm0
>>982
ピッチャーだけは給水ありにすれば良いのにサッカーみたいにファウルグランドで
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:43:18.16ID:bZq/Dno00
>>985
選手より観客や審判が倒れるんじゃないか
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:43:27.20ID:jwhN7Sy/0
>>983
野球だけじゃないからでしょうね
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:43:52.17ID:rzKz98kL0
>>982
誰も野球部員を心配してない
強制連行されてる応援の子達の心配してる
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:47:34.35ID:olovRzEV0
吹奏楽部の子達は炎天下の中でやりたくなくてもやらされるからなあ かわいそう
炎天下じゃ金属が熱を帯びてそれこそ大変だろうに日陰も無いもんな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:48:04.60ID:jwhN7Sy/0
>>988
去年もあったけど大会によっては一定時間単位で給水できるみたいよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:48:05.46ID:SStUar280
>>992
一番危ないのは数合わせで出場してる助っ人部員
炎天下ではやらない運動部の部員を借りてきて、倒れさせてるケースがある
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:51:47.54ID:YOOGiP5D0
たかが子供の野球大会を朝から晩まどテレビ生中継をする事自体おかしいだろ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 08:52:58.17ID:XvpK78Qy0
今の時期だと高校サッカーのがヤバイだろ、あと陸上もヤバイ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況