X



【野球】<熱波で選手も観客も危険!>大丈夫か高校野球 主催する朝日新聞社と高野連のぬるすぎる対応・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:53.58ID:CAP_USER9
連日の猛暑で高校野球の地方大会でも観客らに救急搬送者が続出している。
主催する朝日新聞社と日本高等学校野球連盟(高野連)は熱中症対策を各都道府県高野連に呼びかけたが、
内容について専門家は「十分とはいえない」と疑問を投げかける。

これから地方大会は佳境を迎え、8月5日には甲子園大会が開幕予定だが、大丈夫なのか。

19日には熊本市の藤崎台県営野球場で、観戦中の10代の男女34人が熱中症の疑いで病院に搬送された。

18日には岐阜県の大野レインボースタジアムで、吹奏楽部の生徒(17)ら女子高校生6人が手足のしびれなどを訴えて搬送。

15日には群馬県高崎市で観戦中の小学生から50代の男女11人が病院に運ばれた。

大阪府の酒井隆行教育長は20日、北大阪、南大阪大会の試合時間を朝や夕方にずらすことを検討するよう府高野連に要望したと明らかにした。
朝日新聞社と日本高野連は19日、都道府県高野連に熱中症対策を呼びかけた。
「想定以上の暑さが続き、一部の地方大会で応援の生徒らに体調不良者が出たため」(朝日新聞社広報部)とする。

呼びかけの内容は、甲子園大会や2013年8月に甲府市で40・7度を記録した山梨大会での取り組みを参考例としたもので、
理学療法士による選手への対応や、環境省が公表するWBGT(暑さ指数)と観測気温を目安とした対応などが挙げられている。

甲子園球場での対策について、朝日広報部は「スタンドや球場内に医師、看護師、理学療法士を配置し、出場選手らの体調を見守っている」
「救護体制については、事前に地元警察、消防当局や球場側と調整し、スタンドに配置した警備担当者らから大会本部に一報が入り、球場内での救護措置だけでなく、速やかに救急搬送ができるようにしている」とした。

地方大会で搬送が相次いでいる観客向けの熱中症対策については、水分補給や着帽の呼びかけ、「具合が悪くなった場合は速やかに本部へ連絡をする」といった内容だ。

「これで十分とは限らない」と語るのは、熱中症対策に詳しい産業医科大学教授の堀江正知氏。「選手とともに観客も対象とした救護所があるほうがよい。
重症者に対応できるよう冷水を入れた簡易用プールを用意し、心臓疾患などがない人は全身を冷やすのが最も効果的」とした。

順天堂大学名誉教授(衛生学)の稲葉裕氏は「これらに気をつければ予防にはなる」とする一方、「環境省の暑さ指数の指針とずれがあると思う」と指摘する。
環境省の指針では、暑さ指数31度以上の場合、運動は原則中止としているが、朝日と高野連の呼びかけでは「中止」は明言されていない。

大会そのものの見直しを求める声も出ている。松井一郎大阪府知事は19日にツイッターで「高校野球は春と秋開催にすべきでしょうね」とつぶやいた。
スポーツライターの小林信也氏は「日本の夏がこれだけ酷暑になれば、暑さで選手はもちろん応援に来る家族や高校生たちを危険にさらすことになる。最低限、開催時期の見直しが必要ではないか」と述べた。

ドーム球場での開催や「秋の甲子園」への変更を検討することはあるのか。朝日広報部に聞いてみた
「全国大会をともに主催している日本高校野球連盟とともに、安全で円滑な大会運営ができるよう、様々な角度から検討してまいります」との回答だった。

2018.7.23
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/180723/spo1807230004-n1.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:39.15ID:k0Inhv7e0
朝日新聞も売上げが減ってるから
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:46.86ID:w0G7xoMv0
選手は勝手に熱中症で死ねばいいわ
強制応援させられている吹奏楽部がかわいそうだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:56.16ID:uVJoubxM0
バテないよう観客も水分補給禁止で
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:22:08.38ID:BDSSzzhj0
そのための坊主だろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:23.83ID:KU+YHvQi0
気象庁が災害レベルって言ってるんだから
そろそろ対策考えないとな
体質として選手が死ぬまでなんも変えないと思うけど
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:30.40ID:z07wa1840
汚ねえジジイどもが鼻毛抜きながらの会議で実施を決めた大会をありがたく視聴している老人たち🧓
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:31.71ID:g/NZCCtn0
どんなに高校野球叩いても
この時期に五輪開こうとしてるばかばかしい連中に説得力ないわマジで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:50.96ID:7UTOhmvQ0
京セラドームか東京ドームに替えるべき
あるいはナイターか
これが出来ないようなら朝日と高野連は殺人予備軍

異常だしこれは来年以降も続く
一過性だと考えるなよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:24:28.03ID:QFN0jS5M0
死人出てほしいな

中止になればいい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:24:41.63ID:1YPKsKLA0
誰か死んでも改善しなさそう高野連って
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:24:44.83ID:g/NZCCtn0
>>11
だから五輪ちゃんと説明してね
今日40℃でたの東京だから
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:26:30.29ID:7vcvWM5u0
クーラーの効いてる部屋でくつろぎながら観戦するジジイ共のために、炎天下の中、汗と涙の感動を届ける球児とそれに付き合わされる生徒諸君

お 疲 れ 様 で す
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:26:33.09ID:1oFynK+o0
選手、観客が大事なら開催時期、時間を変更しろ。
命より部数、金が大事なら通常の日程で。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:27:24.96ID:7UTOhmvQ0
オリンピックの長距離・マラソンどうするのこれ
死人続出するよ

深夜スタートか?
北海道でやったら?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:11.42ID:W0B/Lw440
一番の対処法は、野球を見ないやらないこと
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:19.49ID:xiEO6zVe0
「カメラの前でだけは死ぬな〜」と念じる。それだけ。
ブラバンの生徒が死んだら美談化間違い無し。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:21.48ID:Q0PklUqu0
100回記念だから何としてもやらねば
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:21.76ID:hUz7HcGk0
球児は手前の意志で出てるんで自業自得
一番の被害者は強制的に応援に参加させられる生徒だろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:26.42ID:dFdsi06b0
野球場に人が集まることで留守になった家庭の電気消費量が抑制され、結果節電になるらしい
7年前に読売が言ってました
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:41.27ID:90H9/VL80
コチラはどうするんですか?

2018クラブユース選手権の日程
7月22日(日) グループステージ
7月23日(月) グループステージ
7月24日(火) なし 
7月25日(水) グループステージ
7月26日(木) ラウンド16 
7月27日(金) なし 
7月28日(土) 準々決勝 
7月29日(日) なし
7月30日(月) 準決勝
8月1日(水) 決勝 

2018年高校総体サッカーの日程
8月7日1回戦
8月8日2回戦
8月9日3回戦
8月11日準々決勝
8月12日準決勝
8月13日決勝
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?243253-243253-fl
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:41.39ID:FMjV3Mot0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\   屋外での活動は中止すべき
   / ─   ─ \    n∩n
 /  (●)  (●)  \  |_||_||_∩ 
 |    (__人__)     |∩   ー| 
 \    ` ⌒´    /.ヽ )  ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\   くるっ  野球は中止しません
   / \   / \    n∩n彡
 /  (●)  (●)  \.∩ || || |  
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i 
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:28:55.70ID:S83tlCnr0
マジかよサイテーだな高野山連合!もう真言宗やめて宿敵の創価にはいって石原さとみ略奪する!
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:29:19.77ID:W0B/Lw440
>>24
試合時間短縮
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:29:49.31ID:Ml9RYysH0
総体とか全中はやってもいいけど甲子園はダメってか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:29:54.03ID:9XccN64J0
ただいま、死人が出た場合の言い訳を考え中www
天声人語でなんていうのだろうかwww
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:19.97ID:W0B/Lw440
>>7
野球応援するために吹奏楽やってたわけじゃない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:38.45ID:KU+YHvQi0
>>18
まじでオリンピック選手に熱中症で死者が出たら
たとえそれが選手の体調管理不足だったとしても
大責任だし世界に大恥もいいとこ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:53.88ID:+e1Swnzf0
朝日新聞は殺人予備罪だよ!
破防法を掛けて、
どんどん死刑にすべき!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:31:36.19ID:W0B/Lw440
ホントに甲子園でだれか死ねばいいと思うけど、選手じゃなくて強制的に応援来させられた生徒はかわいそうだわ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:32:23.41ID:HD3pdOyAO
高校野球もオリンピックも、一度大惨事にならないと金の亡者は動かないよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:32:43.19ID:g/NZCCtn0
アスファルトの上の方がやばいのに
関ジャニのコンサート
グッズ列に2時間も並ばせたのは批判なしとかねw
実際救急車で8人以外に気分悪くなったやつだらけだがジャニだから批判なしとか
まだ土のグラウンドの上はマシだわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:33:34.54ID:wBBy9rGo0
インターハイもこの時期やってるんやから
そっちも心配したれやw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:07.49ID:FULykH6m0
カメラの前でバタバタ倒れてほしいわ
今後の球児のためにも犠牲になるべき
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:09.07ID:lctugf3/0
未だに軍隊教育w 高校野球は糞
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:23.37ID:FMjV3Mot0
>>29
だがちょっと待ってほしい。
このような猛暑は地球温暖化の影響によるものだ。
安倍政権は温暖化について全くの無策ではないか。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:33.39ID:W0B/Lw440
選手は好きでやってるから勝手に死ねばいいと思うが、吹奏楽部とかの他の生徒は応援自粛させろ、野球と全く関係ないんだから。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:34.76ID:EY38gRaK0
桑田が言ってたけど近年の高温化が叫ばれる前の20年以上前の甲子園でも
真夏のマウンドは立ってるだけでクラクラするほどの暑さでその中で投げてたそうだ
今じゃもうそんなどころじゃ無くて殺人的な状態になってるだろ、甲子園のグランドは
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:44.81ID:et2CbfyE0
>>39
それを朝日が主催してるんだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:35:03.94ID:pfxapZZS0
>>39
これも軍隊教育っすね

2018クラブユース選手権の日程
7月22日(日) グループステージ
7月23日(月) グループステージ
7月24日(火) なし 
7月25日(水) グループステージ
7月26日(木) ラウンド16 
7月27日(金) なし 
7月28日(土) 準々決勝 
7月29日(日) なし
7月30日(月) 準決勝
8月1日(水) 決勝 

2018年高校総体サッカーの日程
8月7日1回戦
8月8日2回戦
8月9日3回戦
8月11日準々決勝
8月12日準決勝
8月13日決勝
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?243253-243253-fl
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:35:10.61ID:T01Le4VO0
今年は3回まででいいじゃない
それで決まらなければ以降は延長戦扱いで
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:35:13.08ID:xcqC6VYG0
とりあえず傷害罪か殺人未遂で朝日新聞を訴えたら良いと思うの
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:36:27.26ID:rU2yF/nG0
野球はぬるいスポーツだから大丈夫でしょ
同時期に高校サッカーだってやってるんだが
どうしてそっちを問題視しないんだ?
誰も見てないから?プププwww
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:36:40.53ID:qGSazZ5u0
中止にすりゃええやん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:02.92ID:ZPhIFHyY0
死者が出る前に責任者を拘束した方がいいってこと?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:14.07ID:dFdsi06b0
大会後に投手がどれだけぶっ壊れてもガン無視決めてたくせに試合中に死人が出る可能性が濃くなった途端騒ぎ始めてほんと笑うわ
>>24みたいな斜め上の反論が出てくるのはマジ反則wwwwwwwwwwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:21.29ID:MNSVTLKwO
>>13
命尽きるまで母校を応援 野球部奮起 彼の為にも勝つと涙の勝利 若者の死は神話になった

まぁ〜こんな感じに 朝日新聞が美談にするだろうさ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:24.20ID:r65JB6Ma0
不要不急の最たるものだなスポーツ大会なんて
まして応援とか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:41.31ID:F+TJk6Zt0
あほくさw
夏場に外でスポーツしてる奴なんて腐るほどいるし
文句言ってる奴は1日8時間外で旗振りしてるおっさんに差し入れでもしてやれよw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:38:19.43ID:tDClsxiB0
熱中症は後遺障害が残る事も有るのになぁ
数年後に影響が出る場合もあるし
甘く見てると怖いぞ〜
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:38:43.35ID:Riz1n8Vr0
厳重な対策をすればするほど、選手をないがしろにして開催するのがバレル。
救急医療体制を万全にするのはあくまでも対処的な問題解決であって根本的な問題解決ではない。
事前に病人が出るのがわかってるのになんで強行するの?
選手が死んだり障害者になったら、損害賠償たんまり支払う羽目になるね。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:38:54.21ID:g/NZCCtn0
つかインターハイ含めて野外スポーツ禁止にするのはいいと思うがな
なんで野球だけなのかまったくわからん
テニスとかの方がやばいだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:39:18.89ID:lctugf3/0
朝っぱら炎天下の中整列して行進どこかの軍隊じゃあるまいし
もういい加減行進とかやればいいじゃんマジで馬鹿じゃねのこの国はw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:41:11.36ID:L/HAMtSr0
>>28
注目度が低いから大きな議論にならないだけ
本来ならやっちゃダメだよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:41:37.61ID:GLRxrn9c0
選手は日陰のベンチでゆっくり休めるけど、
吹奏楽部は日向でずっと吹かなきゃだし、選手より体力いるえ?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:41:45.98ID:Riz1n8Vr0
高校野球って、一体誰のためにここまでして暑い昼間にやるの?
誰のため?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:42:23.90ID:7X+YX0ej0
『甲子園に掛けた○○くんへ捧げる〜』とかやりだしそう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:02.66ID:d9YM6Wox0
年寄り頭硬いから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:28.40ID:Riz1n8Vr0
選手達に何かがあったら、なぜ猛暑の昼間に屋外で開催しなければいけなかったのか説明させよう。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:30.50ID:Wagtamyi0
まあ、誰か死ぬまでぬるい対策しか取られない罠
死人が出てからが本番だ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:40.31ID:pfxapZZS0
>>55
うん
これも

2018クラブユース選手権の日程
7月22日(日) グループステージ
7月23日(月) グループステージ
7月24日(火) なし 
7月25日(水) グループステージ
7月26日(木) ラウンド16 
7月27日(金) なし 
7月28日(土) 準々決勝 
7月29日(日) なし
7月30日(月) 準決勝
8月1日(水) 決勝 

2018年高校総体サッカーの日程
8月7日1回戦
8月8日2回戦
8月9日3回戦
8月11日準々決勝
8月12日準決勝
8月13日決勝
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?243253-243253-fl
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:43.54ID:7Dg5NG790
選手はベンチに屋根があるし給水タイムもとれるからまだマシ
問題は動員される応援団たちだね
観客は自分の意志で席を離れられるけど応援団は日差しから逃げられない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:44:14.77ID:IH+PKMGj0
二重理論ご都合使い分け、たしか欧に習って軍事国力向上の体力増強から始めて100年以上でサッカーも同様だと思う
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:44:30.24ID:Riz1n8Vr0
何かあったら、関係機関の責任者は退職金なしで首。
これは絶対。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:44:40.12ID:B+Pk19Yn0
生贄が必要やな
2〜3人熱中症で死んだらドームかナイターするやろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:44:40.24ID:vkm+gLSc0
ヲカルト等の雑誌やYouTube動画やDVDレンタルなどで気象操作ネタを喋る人たちいますが東京オリンピックいい塩梅に小雨や風などを気象操作可能ですか?
私は東京じゃないしオリンピック無関心ですが二年後の東京は涼しければ良いなと願ってます
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:44:48.69ID:EKK6+Dyi0
好きでやってる選手がどうなろうと知ったこっちゃないわ 選手より体力使ってそうな吹奏楽部とか強制的に応援させられてる人たちは可哀想
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:44:50.21ID:t8BennyL0
この時期いつも陰キャが高校野球の誹謗中傷するよなあ
まあそんな奴らの言うことなんて無視でいいが
それとは別に当然暑さ対策は必要
給水は多めにやる、5回以外にもやや長めの休憩入れるなどは必要かな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:45:12.05ID:LiMSxk/k0
オリンピックが控えてるから注意ぐらいしか出来ない
何かするならオリンピックが終わってからだろな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:46:52.47ID:zX35zfwAO
だって学業が最優先でしょ?
環境省のガイドラインに法的な強制力は無いよ。
法律で定められてない事を強制しちゃダメだよ。
ここは法治国家だからな。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:02.83ID:Riz1n8Vr0
何かあったら朝日新聞のトップは首。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:42.84ID:T8V3W3bM0
>>51
去年マネージャーなのになぜか走らされた上にAEDも使われず亡くなった女子マネが今年早速美談扱い


練習後に走って倒れた女子マネジャーが死亡 新潟の高校野球部 2017.8.6 23:11
https://www.sanspo.com/baseball/news/20170806/hig17080623110014-n1.html

新潟県加茂市の加茂暁星高校野球部の女子マネジャー(16)が、7月21日の練習後に倒れて意識不明となり今月5日に死亡したことが、新潟県警への取材で6日、分かった。
県警によると、死因は低酸素脳症だった。

同校によると、女子マネジャーは7月21日午後5時半すぎ、同校から約3.5キロ離れた野球場で部員と共に練習に参加。
午後7時半ごろ練習を終え、走って学校まで戻った直後に倒れた。
近くにいた部員が学校に知らせて119番したという。

普段は用具を運ぶマイクロバスで学校と球場を行き来していたが、この日はけがをした部員がバスに乗ったため、監督が「マイペースで走って帰るように」と指示していた。

県警は、同校や監督の対応に問題がなかったかどうか、関係者から事情を聴いている。
同校は、監督を野球部の指導から外したとしている。

 ↓1年後

練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打 2018年7月22日09時29分
https://www.asahi.com/articles/ASL7P2RPKL7PUOHB00N.html

(21日、高校野球新潟大会 十日町1―0加茂暁星)

加茂暁星の今夏にかける思いは強かった。
ベンチには、昨夏、練習直後に倒れ、その後亡くなったマネジャーの女子生徒(当時2年)の写真が飾ってあった。

第4シードで臨んだ今大会。準々決勝は自慢の強打が発揮できず、敗れた。
試合後、主将の佐藤由宜(3年)が、写真の中で笑う女子生徒を見て言った。
「誰かがボケると大げさにこけたりするおちゃめな子だった」。
気づけば周りに人が集まる明るい性格だったという。
佐藤は「甲子園に連れて行くという夢をかなえられなかったのが悲しい」と悔しがった。

4番の竹林楓也(ふうや)(3年)も、思いは同じだ。福井県敦賀市の実家を離れて寮生活を送っている。
1年の頃、ホームシックで母親にほぼ毎日電話していた。そんな時に、女子生徒が相談に乗ってくれた。
「私のことをお母さんだと思えばいいじゃん」。ふっと気が楽になった。
ベンチから外された時は、自主練習に付き合ってくれた。

4番の竹林は3回戦で2本塁打を放った。ホームランボールと一緒に女子生徒に報告に行くつもりだ。
「いまは、ただただありがとうと言いたい」
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:57.09ID:zX35zfwAO
>>71
「死んでも文句は言わない」という誓約書にサインをした選手にだけ出場を許可すれば良い。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:48:03.70ID:Ot8PN9lz0
観客は、外野とアルプススタンドは入場禁止にして、
屋根のある内野席だけにした方がいいんじゃないか
あと、かち割りと水は、無料配布で

朝日新聞の社旗たなびく、甲子園で頑張れ〜
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:09.84ID:Oe1Tkxzd0
>>82
観戦は自由意思だが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:37.43ID:+0ctJ76s0
選手はまだ暑さに慣れてるかもしれないけど、応援の生徒や家族はやばすぎるかもね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:50:12.46ID:dFdsi06b0
開会式で選手に水のボトル配って終わり


やっすwwwwwwwwwwwwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:02.23ID:lQUv+Qcs0
一人でも逝ったら、永遠に中止になりそう!
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:37.39ID:Wagtamyi0
選手はベンチ日陰だからまだマシでは?
炎天下で強制応援の生徒や教師の命の方がやばない?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:50.45ID:zX35zfwAO
>>85
投球数制限に科学的な根拠は無いよ。
WBCでは球団が給料を払ってる選手を
タダで借りるための方便に過ぎない。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:57.88ID:rfbgx80w0
>>85
ツイッター芸人のダルさんの出番だな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:52:11.24ID:u5NaKO1E0
>>10
五輪辞めて、天災事故対策にシフトしたら、小池に惚れるわ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:53:43.37ID:AB7lCTMI0
朝日新聞は、単に日本人を殺したいだけだろ。
祖国のためにさ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:54:24.86ID:euCt8YNC0
>>47
リーグ戦より試合時間短くしてクーリングブレイク設けてることも知らないのかw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:56:25.23ID:uzwdIryH0
高野連は基本的に「予防」というものをしないよな
何か事が起こってから初めて「対応」する
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:56:29.34ID:h3YVsEDl0
また今年も、、、高校野球虐待ショーが始まります、、、
もし、、選手や観客が倒れたり死人が出たら、、、
警察は、、高野連の偉いさんか朝日新聞社の偉いさんを
業務過失傷害か業務過失致死で、、、逮捕してください。。。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:56:40.30ID:UKKcuSLD0
高校野球は朝日新聞のアキレス腱かな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:57:31.75ID:UKKcuSLD0
高野連会長に皇族つけろよ
皇族に責任とらせないために問題が起きる前に対応するようになるんじゃねえの
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 23:57:34.64ID:lr+BhKEF0
1時間おきに強制的に休憩をさせれば問題なんて早々起こらないわ。
いつ来るかわからない5回終了時とか、試合展開が変わるから途中では止めないとか言っているからバタバタ倒れるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています