X



【サッカー】<衝撃のスクープ!>W杯期間中にメッシら主軸たちがサンパオリ監督に辛辣な言葉「俺たちはもうあなたを信用しない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/21(土) 05:31:29.77ID:CAP_USER9
フランス戦前日、6月29日の練習風景。メッシ(右)はサンパオリ監督(左)と笑顔で話しているように見える。真相ははたしてどこに……。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180721-00044313-sdigestw-000-4-view.jpg

ロシア・ワールドカップのラウンド・オブ16でフランスの後塵を拝し、早期敗退を余儀なくされたアルゼンチン代表。大エースのリオネル・メッシをはじめ主力選手たちには批判が集まり、ホルヘ・サンパオリ監督は大会後に更迭の憂き目に遭った。いまだ国内ではさまざまな議論が交わされている。
 
 そんななか、代表チームを密着取材したジャーナリストのアリエル・ソノシアイン氏が、新著『Mundial es Historias(歴史的なワールドカップ)』をリリースした。大会期間中にチームが崩壊していたことを暴露し、大きな波紋を呼んでいるのだ。
 
 新刊が明かしたのは、メッシを含む複数のベテランメンバーたちとサンパオリ監督の生々しいやりとりである。

事態が急展開を見せたのはグループリーグ第2戦、アルゼンチンがクロアチアに0−3の完敗を喫した直後だった。

メッシらはなんと指揮官に対して「もう俺たちはあなたやスタッフの指示は受けないし、信用もしない」と吐き捨て、「俺たちには意見がある」と話したという。それに対してサンパオリ監督は「聞かせてくれ」と返すと、「すべてに対してだ」と言い放ったのだ。
 
 すでにコントロール不能となっていた指揮官は、さらに問いただす。主将のメッシに向かってだ。「じゃあ君がチームを束ねてくれるんだな。トレーニングに関してもすべてを」。するとメッシは、怒り心頭にこう言い返した。
 
「あなたは僕にいったい何度、訊いてきた? 誰をメンバーに入れたほうがいいか、誰を外したほうがいいかと。それに関して僕が一度でも具体的な名前を出したかい? さあ、みんなの前で言ってくれ! 僕が誰かの名前を口にしたのかどうかを!」

 もしこれが真実のストーリーならば、かなりの修羅場である。この状況下でアルゼンチン代表はグループリーグ第3戦のナイジェリア戦を瀬戸際で制して決勝トーナメントに駒を進め、フランスとの大一番に臨んでいたのだ。ほぼ空中分解に近い状態のままで……。
 
 フランス戦の終盤、サンパオリ監督はベンチに控えるセルヒオ・アグエロを投入すべきかどうかを、ピッチ上のメッシに確認したとも言われる。その信憑性もかなり高まったと見るべきだろう。大会後のメッシはいまだいっさいのコメントを発しておらず、代表チームでプレーを続けるのかどうかも明言していない。

サッカーダイジェスト7/21(土) 5:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180721-00044313-sdigestw-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:19:51.00ID:gEzs+nKu0
今のクラブは戦力格差があるからつまらん
3チームくらいにしか優勝の芽がないしな
つまり個人の力がみえにくい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:21:44.61ID:Xt8D8EGsO
そもそもメッシ師匠ってW杯やCLの決勝トーナメントに入ると露骨に得点率が落ちるからな
忖度ありの非常に限定的なドープ野郎
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:22:24.46ID:aD7WYV8/0
なんで4バックでやらないんだろうと思って見てたな
組織で守って組織で崩して戦うというより
個人でサイド突破してくれ メッシなんとかしてくれ
みたいなパスばかり  監督が違う優秀な人だったら
ベスト4くらいまでは行けたはず
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:30:26.38ID:g0wnPYA50
メッシは地蔵だけど、噂されるほど自己中の専制君主じゃなかったのか
メッシは自分の顔色を伺う監督じゃなくて、ちゅんと自分を使ってくれる監督が欲しかったんだろうな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:30:53.90ID:AQvdq6Au0
監督やスタッフなんてもう信用しないから指示も聞かない
→じゃあ君が(トレーニングも含めて)チームを束ねてくれるんだな
からの
「あんたは何度も俺にメンバー選考について訊いてきたよね?
それについて俺は具体名出して応えたことあったか?」

って意味わからんのは俺がおかしいんだろうな
監督やスタッフのいうことはもう俺も含めてチーム全員きかねーよ
でも(キャプテンの)俺もチームまとめたりしない知るかよ
って言ってるようにしかみえないんだけど(´・ω・`)
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:36:52.69ID:uc4sx6ae0
本当メッシのためのメッシ頼みのチームにしようとしてたんだな
これじゃ戦術なんてあって無いようなもんだしサンパオリなんてメッシの御用聞きかよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:41:04.72ID:dmeZeJeGO
試合中のサンパオリがせんだみつおにしか見えなかった
いっぱい入れ墨あるけどせんだみつお
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:42:11.80ID:5fREXwhI0
メッシ中心にするにしても
全部メッシに押し付ける感じになったんかな
起用法に不満がある選手に対して
「レオも望んでいることなんだ」
みたいな事を言って我慢させるとか
んで、上手くいかなければメッシの責任みたいになると
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:42:31.28ID:OGh/JRJ70
おかずは
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:43:57.31ID:VXkgMagg0
信用できなのはGKじゃなくてか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:46:42.77ID:Gh+c2RAD0
>>107
なら最初からメッシがそう言えばいいのに

メッシが悪い
キャプテンシーなさすぎ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:49:22.24ID:Lm3cndqn0
これだけは言える
メッシよりマラドーナの方がまとめる力ある
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:50:37.63ID:vD7h9a550
アルゼンチン個々の選手は良い選手多いけど代表チームはイマイチだよね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:52:23.12ID:slqWpHCW0
メッシはキャプテンシーは皆無
しかもサッカーが上手いだけの根暗
メンタルはヘタれてた頃の俊さんレベルと変わらん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:52:58.28ID:MTSWVk/s0
引退した方がいいだろうな
これ以上代表でプレーしても良い事は一つもない
クリロナいなくなったリーガで思う存分大暴れしてた方が幸せだ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:54:05.04ID:CSXVwbZp0
>>117
これ
ペケルマンの後の12年間の代表監督の名前見ただけで失笑もんでしょ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:54:55.63ID:bQwZ7qgb0
もう誰も監督やらないだろこれじゃ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 07:58:22.53ID:ExIfpZ8R0
>>2
おいスペイン先輩ディスってんじゃねぇよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:01:32.09ID:GnHmBckp0
敗退が見えてきてサンパオリに当たり散らしたってことだろ
責任負わされたくねえけど、監督の言うことは聞かねえって意味分かんないもの
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:02:43.69ID:xlQML8cj0
アルゼンチン代表って内紛が多いんだろ。
南米予選でもぱっとしなかったじゃないか。
技術が世界一流の選手であっても、使いにくい選手はチームをまとめるのには邪魔だな。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:07:52.58ID:XU4RDxjO0
これは酷い
こんな情けない監督いるのか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:10:57.99ID:DEseLXxw0
全部押し付けられてたモドリッチのアイデアの豊富さ献身さと比べちゃうとな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:12:24.95ID:tVxmaUKM0
メッシとかいうクズがいる限り
監督いても意味ないし
ダメだろ・・・
これ・・・
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:14:45.03ID:XU4RDxjO0
マラドーナの勝ち
サッカー史上最高の選手はマラドーナ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:19:45.31ID:FH1OnlNh0
>>87
あんだけ下がって組み立て役はやってたろ?
それでもクロアチア戦は消されてた。
逆にナイジェリア戦は前線に残ってた時にスーパーゴールをした。
プレーメーカーとしてはマラドーナどころかリケルメにも及ばない。
あくまでストライカーとして生きるべきだった。
本人が勘違いしてたのか、それともボール触りたくてしょうがなかったのか。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:22:34.09ID:uc4sx6ae0
今回4バックやったり3バックやったりアグエロ外したりメッシを使い続ける事以外は一貫性無かったよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:27:17.82ID:ajflbPCd0
どの国にいてもエースみたいな選手あれだけ揃えて毎回期待外れだもんなアルゼンチン
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:30.71ID:bQwZ7qgb0
>>128
それでもメッシが居ない南米予選は悲惨だったらしいよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:30:15.86ID:a9nBQ2pp0
アルゼンチンの戦術のなさはやばい
ハーフラインでメッシに渡して後は全部やってくださいってことを何の改善もなく10年もやってる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:34.94ID:77kzV+ku0
他のアルゼンチン代表もメッシに負けるかくらいのエゴがあってもおかしくない選手層だし、バルサのチームメイトもあんなメッシの顔色伺いながらプレーしない
アルゼンチン国民がメッシを文字通り神格化し過ぎたのが裏目に出てしまった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:50:53.78ID:MUY28+4y0
>>108
サ:お前が実質監督やればいーだろ?
メ:俺がいつ実質監督やりたがったよ?

ってやり取りじゃないの
翻訳の問題があるかもしれんが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:53:46.97ID:J0lGfPqC0
これは単なるメッシの責任転嫁だろ。歴代の監督は皆メッシの顔色を窺ってメッシを中心に
メンバー選びや戦術を決めていて実質、どの監督もお飾りに過ぎないのに結果が出ないと責任を
監督一人に押し付けるというのは幼稚過ぎると思う。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:53:58.25ID:iVRxcK6K0
>>136
戦力だけでいったらフランスのほうが一枚も二枚も上だったし
しゃーないかな(´・ω・`)中の層がグリエズマン(アトレンティコ)、
ポグバ(マンU)、カンテ(チェルシー)、ヴァレン(レアル)、
ウンティティ(バルサ)だし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:26.08ID:HuxmTol+0
でも優勝したフランスに4-3だから、追放したのは間違いではないよな。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:50.21ID:28765n0x0
>>54
その文章あってないよ
南米予選中盤以降でもメッシ込みで勝てなかった時期が続いてる
俺もスタッツでしか見てないが
代表引退撤回からハットまでの時期は全然違う
あくまで南米予選勝ち上がりを決めた試合がハットであったのは事実だけど
メッシがアルゼンチンを救った云々は疑問
というか問題を先送りにした結果がワールドカップに現れた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:59:59.17ID:H8OxArD50
>>92
キリン「あの中に麒麟の入れ墨はありますか?」
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:06:00.41ID:Sb2S9A7u0
>>7
ヨーロッパからしたら極東の使えないジャップと使えるコリアの目くそ鼻くそだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:06:25.13ID:XuFqB5vN0
サンパオリはチリ代表ではあんなにうまくやってたんだけどね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:52.99ID:LUiGyy/T0
メッシがスタメンを決めてこれじゃ守備ができないからこいつに替えてと言えるのが
マスチェラーノだけで結局二人でスタメン決めてたらしいからなww
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:10:41.99ID:hRAoN90/0
コミュ障の我儘相手にするのは疲れるだろうな
バルサだとガキの頃から知られてるから自重するしかないけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:14:10.89ID:KMcVXhHh0
>>91
でも、負けたの決勝行った最良の2チームだけ
負けるべくして負けただけ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:06.95ID:hwuSUmPy0
スターを使いこなせないのは監督の能力不足だろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:59.49ID:KMcVXhHh0
こんなガタガタどころか空中分解でフランス相手に3点ゲームw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:14.63ID:L0KyPVEj0
>>144
メッシが引退撤回して救ったって話がデマだからな
引退宣言はコパで負けた後すぐに撤回してるし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:45.75ID:hZvitHzx0
あなたの質問には答えませんよ、という意味なんじゃないの?このやりとり
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:35.82ID:xJa1Am5a0
>>10
なんで東北弁?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:47.95ID:KMcVXhHh0
>>153
いや、どんなのでもだめだろ
フランス相手に3点取れたから最良だったかもしれないが
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:15.45ID:3P/RCE8c0
バカでキチガイのハリ信はメッシ外したアルゼンチンの予選がどんなことになって
引退せんげしてたメッシを呼び戻したかも知らないのだろうか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:20:56.32ID:bQwZ7qgb0
>>159
メッシの問題じゃないんだよね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:21:11.15ID:26E8/MD20
今回のクロアチアとベルギーどっちが強かったと思う?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:19.17ID:NLNdCgJM0
>>148
サンチェスだけ孤軍奮闘のイメージ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:50.95ID:yrn+nfIq0
アタッキングサード以外でタッチ数多いメッシが中心のチームは
相当上手にゲーム組み立てない限りどん詰まりになる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:47.08ID:3P/RCE8c0
>>160
元からバラバラだからメッシ戻しても割とたかが知れていたというか
結構不振続いてました
まあいなかったら本当にアルゼンチンやばかった可能性高いけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:48.19ID:3P/RCE8c0
根本的にはメッシを戻すより先に監督を変えなきゃいけなかった話
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:57.36ID:QL0FYGMP0
そんなやり取りしててもフランス戦点決まったらめちゃくちゃ喜んでたな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:22.70ID:KMcVXhHh0
1番現実的なチームがフランス
1番バカチームがアルゼンチンw
ある意味ラテン系?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:00.07ID:fl9TICtZ0
シメオネが監督だったら
どうだったのか?といつも思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:20.73ID:KMcVXhHh0
>>165
変えまくってたじゃないw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:51.36ID:E15EnQ7a0
天才すぎると扱いが難しいな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:29:14.47ID:1vW3OYUN0
まぁあんな入れ墨だらけの輩のことなんか信用できんわな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:30:03.22ID:fl9TICtZ0
ただフランスを一番追い詰めたのもアルゼンチンなんだよな
個人のアイデアでフランスDFズタズタにしたからな
ズタズタにもされたけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:22.30ID:R5K8tHYz0
チーム崩壊なんてよくあることだからなー
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:47.42ID:OSmSxfco0
サンパイオって元ブラジル代表だしセビージャの監督としても結構良い成績残しているのに、なんか可哀想だな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:33:35.50ID:E15EnQ7a0
アルゼンチンの相手の良さを出す守備は
見てる分には面白かったけどなw
フランスもクロアチアも、アルゼンチン戦は良いところが出ていた。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:33:53.53ID:qVktFxHj0
サンパオリの前からずっといいサッカー見た記憶がない
2014も含めて
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:34:15.92ID:j2HsZQsz0
>>51こんなの役者のさじ加減ひとつだろ
イブラヒモビッチが同じこといったら間違いなく「俺」に翻訳される
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:37:10.74ID:KMcVXhHh0
アルゼンチンは昔から守備が駄目な時はチームとしても駄目な国。
組織的に駄目というよりドロドロの守備が出来ない時は駄目。
そもそも組織的な守備で良いお国柄じゃなく個で守る比重が大きい。
前回はマスチェが良かったから。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:37:16.50ID:L0KyPVEj0
ジダンは監督がドメネクでもチームを予選敗退から救い準決勝まで導いたのにな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:37:34.11ID:uc4sx6ae0
>>175
サンパイオとサンパオリでごちゃ混ぜになってないか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:39:05.69ID:HTcLw/6C0
監督としては計算できる分、クリロナの方が扱いやすいだろうな。ヘディングも強いから高さも狙えるし。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:40:03.45ID:iVRxcK6K0
アルゼンチンがベスト8以上いけたのは
スーパースターがいたときだけだぞ(´・ω・`)
マラドーナ、メッシ時代
マラドーナ以前は知らんけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:41:59.54ID:AbuU/H4I0
代表引退宣言してから復帰するまでの間に南米予選なんて1試合もしてないってのに
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:42:24.46ID:EkM7X57A0
戦術メッシって公言してたが、メッシに丸投げって意味だったのかw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:43:58.08ID:28765n0x0
>>187
なんでケンペスってそんなに印象薄いんだろう?
成し遂げたことはレジェンド中のレジェンドだと思うけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:45:31.82ID:JirFg9Fv0
クロアチア戦ってそもそもキーパーが試合ぶっこわしたようなもんだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:46:10.73ID:KMcVXhHh0
>>186
そりゃ、組み立てからパスからフィニッシュまで全部をマークされまくりの中でやれは酷だろ
下手すりゃ散らしまでやらないといけないのに
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:46:27.61ID:rwtjMw3D0
>>5
悔しいです(><)
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:47:00.70ID:j2HsZQsz0
こんなの嘘に決まってるぞ
アルゼンチンメディアって日本のマスゴミレベルでうんkだから
選手にサンパオリ批判させるために、やってもいないサンパオリの選手批判コメントを捏造してアグエロに聞かせて、アグエロから「やつには言いたいことを好き勝手に言わせておけばいい」という逆ギレコメント引き出した結果、アグエロはスタメン落ちした
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:47:19.06ID:5bmSG+gw0
>>1
これマジだったらメッシ切れるのもわかるわ

監督の仕事丸投げやんw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:47:52.24ID:3+5KeSU00
>>187
ベスト16やん
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:48:09.93ID:iVRxcK6K0
>>190
ケンベスの名前がでてこなかったのはおそらく
俺がWCみはじめたきっかけがマラドーナで
にわかだからじゃないか(`・ω・´)
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:49:42.85ID:mu+3LKDb0
特別扱いしないと怒るし
特別扱いしたら怒るし
難しいやっちゃな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:49:50.72ID:iVRxcK6K0
>>196
へーメッシって今大会がアルゼンチ代表の主力デビューなんだ
知らなかったわ(´・ω・`)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:15.48ID:X9XSQzI40
サンパリオは中途半端にメッシをリスペクトしてたのが失敗だったな
特定の選手と心中するつもりならビラルドがマラを使った時みたいに徹底的にやらないとうまくいかんだろ
86年のチームは攻撃の要のディアス、守備の要のパサレラを「マラと仲が悪い・・・」って理由で斬っちゃって
マラがいなかったら優勝どころかグループ突破すら危ういチームだったよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:37.04ID:3+5KeSU00
iVRxcK6K0←何この異常なメッシ擁護。PK外したど戦犯なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況