X



【野球】減り続ける高校球児 「連合チーム」で挑む夏 今では全国の高校サッカー部員の数が野球部員を上回っている
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/20(金) 19:59:18.60ID:CAP_USER9
 今年も夏の甲子園出場を目指して熱い戦いが始っています。しかし、高校球児の数は年々減少していて、部員不足のために予選の出場が危ぶまれるチームが増えてきています。そこで生まれたのが「連合チーム」。ある公立高校の部員たちを追いました。

 府立北淀高校野球部。部員は3人。夏の大阪大会を控え、練習に励んでいます。ただ1人の3年生・石井輝くん(17)。1年生2人を引っ張るキャプテンです。守備練習のときは先生たちが加わってくれて、なんとかやりくりしています。

 「ほかの高校と比べて人数が少ないので、やりたい練習ができない、というのはあります」(石井輝くん)

 かつては夏の大阪府予選でベスト16に入ったこともある北淀高校。しかし、年々部員が減っていってしまいました。

 高校球児は全国的に減少していて、なかでも大阪府は今年、全国で最も多い474人も減っています。今では、全国の高校サッカー部員の数が野球部員を上回っています。

 北淀高校は3年前から府立茨田高校の野球部と連合チームを組んで毎週末、北淀高校で合同練習をしています。連合チームのキャプテンは茨田高校3年の前澤佑斗くん(17)。今年が最後の夏です。連合チームでようやく連携プレーができます。いよいよ大会が翌日に迫り、サードを守る石井君は苦手な守備練習に打ち込みました。

 「(連合チームは)ほかの学校より圧倒的にコミュニケーションは少ない状況なので、土日祝のあいだにどれだけコミュニケーションを取れるかは意識してます」(茨田高校 前澤佑斗くん)
 「人数少ないなかでも、これだけやったぞというアピールをしたい」(北淀高校 石井輝くん)

 実は茨田高校の部員数は4人なので、あわせてもまだ足りません。そこで試合当日は、ダンス部などから3人の助っ人に来てもらって、ようやく10人のチームになりました。

 いよいよ夏の大会、初戦。相手は同じ公立高校ですが近年、私立にも勝利している島本高校です。先頭打者はキャプテン前澤くん(茨田高校)。空振り三振。その裏、次々ヒットを打たれ一挙に4点を取られました。その後もエラーなどで毎回失点。5回表を終えて9対0と大差がついてしまいました。

 5回ウラの守備は1アウト2塁。あと1点取られるとコールド負けが決まります。すると強い打球がサードを襲います。石井くん、横っ飛び。見事なファインプレーです。次の打者の当たりはまたもやサードへ。石井くんのグラブは届かず、打球は外野へと抜けていきました。結果は…10対0。連合チームの夏が終わりました。

 「人数少なくて、試合出られるのかなと思ったんですけど、助っ人が僕たちを助けてくれて試合に出れたと思います」(北淀高校 石井輝くん)

 学校は違えど、ひとつのチームの仲間たち。最後は、笑顔でした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00023597-mbsnews-l27
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:07:53.69ID:MqNz7KJr0
>>734
シニア、ボーイズの人口が数年で急上昇したなんで話があれば、それで説明がつくんだけどないからな
となるとどっかが嘘ついてるか、間違ったデータを出してると考えるのが筋
小中学生はスポーツ全体の団体、高校は野球連盟がデータを出してて
データ上矛盾してるのは高校年代のみ、犯人は一目瞭然ですわw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:25:48.38ID:J7q2hxl30
>>19
シニアやボーイズが盛んでそっちでプレーしている選手が多い大阪の数字を出して必死の印象操作w
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:50:14.67ID:ms7gGidO0
>>901
シニアもボーイズも激減なんだけど?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:46.16ID:h9MjdrU00
なんでもかんでもサッカーのせいにする奴いるよね
一番の問題は野球がクソつまらないことなのに
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 08:57:08.35ID:UTp4GMqa0
【野球】野球・ソフト人気低下 徳島県内中学校、部員大幅減 17年度部員数はサッカーがトップ、野球は卓球に抜かれ3位に…★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532054042/

卓球に負けた
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:02:52.99ID:NOz/BdCE0
>>12
ハーバードとFラン
どっちがすごいか分かるよね?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:03:38.07ID:PVtqYQKl0
つまんねえからだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:03:43.36ID:NOz/BdCE0
>>30
ドミニカキューバ「せやな」
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:05:14.22ID:NOz/BdCE0
>>76
フランスドイツ「せやな」
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:42.10ID:XIelj67L0
>>901
ボーイズの開会式で東京ドームを埋められなくなってるぞ?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:11:11.06ID:I2cCmP+P0
高校サッカーって今でもやってるの?
最近見ないから廃止になったんじゃないのww
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:11:58.21ID:NOz/BdCE0
>>231
ただでさえ競技人口減ってきてるのに、敷居の高さ自慢してて、頭おかしいよな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:12:50.18ID:wbFKMlnU0
>>911
そうだね
都合の悪い情報はシャットアウトしていくのも大事だね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:13:30.10ID:NOz/BdCE0
>>238
現場がSOS出してるのに、つくづく呑気だな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:11.33ID:NOz/BdCE0
>>327
韓国人のインタビュー思い出した。

インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」

インタビュアー「高校球児が減り続けてたら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:48.39ID:NOz/BdCE0
>>339
焼き豚って、明日地球が滅びるってなっても大丈夫ってほざくんじゃね?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:01.15ID:bTG4RyBu0
難しい話じゃないよ

他のスポーツの方が面白い

ただそれだけ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:19:16.00ID:wbFKMlnU0
>>917
それな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:22:05.96ID:NOz/BdCE0
>>363
ちゃんとしたルールで戦って勝ちました。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:22:15.18ID:LDDcLMx/0
水増しの硬式クラブは増えてるにワロタ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:14.25ID:NOz/BdCE0
>>427
中東中国あるし、下手すりゃJより金貰えるからな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:18.57ID:eFwd8yLc0
都市対抗は?
野球ファンは東京ドームなんだから
見に行きなさいよ。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:56.75ID:NOz/BdCE0
>>486
分数の勉強やったことないだろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:39.75ID:hwuSUmPy0
時代遅れのダサいレジャーを子供にやらせるのは虐待だよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:26.42ID:NOz/BdCE0
>>499
ほんとそれ。まあ焼き豚曰く、バスケとバレーが真のフィジカルエリートになるんだろうな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:29:43.34ID:Ei/HAf7X0
パワプロ面白い
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:30:29.10ID:NOz/BdCE0
>>625
卓球は立派なオリンピック競技
セパタクローとかカバディがライバル
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:34.48ID:NOz/BdCE0
>>664
時差って知ってる?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:46.86ID:gaxjrmyH0
J開幕した90年代以降ずっと減り続けてるよな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:23.81ID:bTG4RyBu0
今の小学生だとリレーや持久走の上位は
ほぼサッカーとミニバスやってる子だし
野球やってる子なんてクラスに1人いるかいないかだよ

本当にヤバいことになってる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:36:29.56ID:qM1v/MrB0
>>406
10年前はそんなもんだよ
俺は高校は進学校だったからそこは野球部強制はなかったけど高校入った時に担任から教師の言うことは聞かない問題児、協調性はなしと報告あったからどんな奴かと心配したけど案外普通で安心したと言われたわ
下手したら高校受験落ちてたかもとゾッとしたよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:37:44.31ID:NOz/BdCE0
>>870
だってこれ、デシャンがフランスがワールドカップ優勝したら世界が感動してサッカー人気が上がるって言ってるようなもんだろ。
頭いかれてるか脳みそにウジが湧いてるかのどっちかだろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:38:20.07ID:NOz/BdCE0
>>884
ドミニカキューバ「せやな」
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:42:38.57ID:3Llc6TLN0
やきう少年が減ってる理由?
費用がかかるから?
ルールが難しいから?
遊ぶ場所がないから?

いやいや、もっとシンプルに「つまらない」からですよ
目を背けず戦わなきゃ、現実と
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:43:14.92ID:nmlAvKcj0
焼き豚「野球は一番人気」
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:46:37.41ID:SwibTXdZ0
>>917
それだけならまだしも、小学生から野球を始めたら、高校生になる頃には無意味な練習で怪我をさせて、引退に追い込んでる
怪我でやめてしまうことを野球の損失として理解できてないんだから
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:00.24ID:eNBrN/1eO
今どき子供に野球やらせるような親はDQNの馬鹿しかいないからなあ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:55:25.66ID:bTG4RyBu0
>>935
面白くないという現実から目を背けずに
子供が楽しめるようにルールを変えたり
フットサルみたいなミニ野球を作れば良いのに

野球は面白い
子供が野球をやらないのは
環境のせいサッカーのせいにして

面白くないまま無理矢理やらせようとしてるから間抜けなんだよね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:56:32.55ID:1+x5wmRh0
中学はシニアと部活と別れるからってのはわかるけど
小学生に部活ないし、ほぼリトルリーグのみでしょ
そのリトルリーグで減ってるのに高校の部活だけ横ばいって不思議だよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:56:56.01ID:crS6kfK/0
>>791
また焼き豚の嘘がバレたのか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:58:26.67ID:DdszQqeJ0
このダンス部の助っ人が結局部員としてカウントされるんだもんな
高校野球部員が減らないカラクリはそこにある
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:03:01.14ID:PYA+QJk10
マジでサッカーをライバル視するのやめてほしいわ
すでに卓球にも抜かれてんだから分をわきまえろよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:06:27.81ID:DktUOz7L0
やきゅーする奴って、かっぱらいや弱いものイジメとかのイメージしかない。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:09:37.44ID:+tlt1z760
とりあえず「坊主」は止めろ。つか、真夏の中で大会開催するな。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:10:14.55ID:dHZLM7XN0
野球が衰退すれば性犯罪は確実に減るだろうな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:19:19.99ID:iKw3gaL50
俺の学校は田舎だから無茶苦茶離れてるの県南と県北で連合してたな
同じ県内でも正直どこにあるんだよってところと
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:20:30.86ID:hwuSUmPy0
どういう思考をすれば野球部になんて入るのか一人一人審問したい

何も考えてないから野球なんてつまらないレジャーやるんだろうけどw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:21:24.74ID:crS6kfK/0
>>945
ほんこれ
卓球以下の雑魚が格上に絡んでくんなと
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:22:08.00ID:nxslccFw0
>>7
サッカーのほうが金になるんだったらそのうちそっちに行くだろ。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:25:05.89ID:nxslccFw0
>>945
人数多いだけで実力的にはアジアの豚程度なのになんでそんなに偉そうなの?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:27:42.83ID:mmMyeSA80
豚は野球選手な
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:41.09ID:yH34SJrb0
野球部員や野球中継に少なからず嫌な思いをさせられた世代が親になったから当然だろ
我が子に野球させるメリットが皆無
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 10:54:34.20ID:RCDRPewa0
>>7
老人が残酷ショーみたがってるからな
だから夏以外人気無い
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:01:48.10ID:UruNXAXi0
野球に未来はあるのか
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:23:13.36ID:Sjzky0e30
大学の女の子が東京シャイアンズとか中国ドラサンズとか言ってるの聞いて野球はもうあかんなと思った
球団名すらまともに認知されないん知名度じゃ中高生やらんだろ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:24:21.97ID:ZgsAndTc0
>>954
卓球スルーのサッカーがってお前ただのサッカーアンチか



お前の人生負け犬だな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:26:21.63ID:tz/okZ3u0
小学生向け野球チームの親の負担を減らす
坊主強制をやめる
レギュラー以外も遠征についていって応援しなきゃならない風潮をなくす

そうすれば増えると思う
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:33:38.85ID:Sjzky0e30
坊主とか中高生に強制したらそら廃れる
きょうびの中高生なんてちんことマンコしか考えてないからモテるスポーツしかやらないよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:36:10.93ID:hwuSUmPy0
汗水流して一生懸命というのがダサい
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:39:26.03ID:Ju+pBxDy0
まだ野球とサッカーで取り合う分にはマシ
そのうち子供すらいなくなる社会になる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:49:12.07ID:cKHKC3r70
サッカーにはフットサルがあるが、
野球は5人制とかを作らないと少子化の中でやばいんじゃないの?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:51:58.64ID:hwyA9GB40
シニアやボーイズって全国で3〜4万程度じゃなかったかな
サッカーのクラブユース勢は倍近くいるはず
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 11:54:56.80ID:uE0vxme/0
>>965
だからサッカー関係ないっての
卓球と取り合いしてんだよ野球は
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:26:44.03ID:ePVVKsDa0
まだ野球なんかやってる池沼がいるんだwww
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:49:28.31ID:EpRFeckB0
近所の中学校の近くを通ったらバドミントン部が屋外でトレーニングしてたわ
大勢いた
体育館の争いではまだまだ弱い立場なんだろう
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:50:47.45ID:99A3OuEj0
昔レギュラーになれなかった人たちも今ならレギュラーになれるよ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:56:24.11ID:MqNz7KJr0
>>974
冗談でも誹謗中傷でもなく、そういう傾向が本当にあるよな
WBCでメジャーリーガーが大量辞退したら「日本に負けたくないから」と嘘の理由を語るし
子供の野球離れには「でもフィジカルエリートは野球をやる」ってソースも示さず断言するし
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 13:04:15.49ID:kaBMB2+G0
坊主頭ほぼ強制という昭和中期のノリを未だに続けているスポーツなんて
よほど特殊な事情が無い限り、今を生きる人間は近寄りたくないだろw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 13:26:10.26ID:aXpNIQgP0
本当悲惨やな豚双六
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 13:34:39.94ID:eb9v2PG20
千葉県の連合チームはイズレモ初戦で大差負けた
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 16:27:40.73ID:lFlOXqs/0
>>986
野球のチーム名知らないと馬鹿かw
滅茶苦茶やんw
興味ない奴は知るわけないやんw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 16:32:21.57ID:tQKvcdhw0
>>986
同志社だからバカではないと思うよ
人並み
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 16:45:55.54ID:3XCV7m9r0
野球が何人でやるスポーツかさえ知らないのに
球団名なんてわかるわけないわな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 16:57:20.38ID:5UC62Mt00
>>959
その例は球団名しらないにししても嘘くさいぞww

「野球って何人だか知ってる?」これで質問してみ
知らないからw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:10.96ID:URfMlfUs0
そもそも部員が足りないのに連合チームを結成すれば大会に出られちゃうなんてどう考えてもおかしいの一言...
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:09.88ID:biZ90y2k0
廃部してグラウンド解放せよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 18:42:01.85ID:nc3AYT8a0
足りないなら廃部にしろ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 18:51:24.94ID:wkDFzcbL0
日本はサッカーの国だ

分かったか焼き豚?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 18:53:18.24ID:jvC6QoCB0
連合チームが甲子園出たら校歌とかどうすんの?
そもそも出られない前提だから予選出場が許可されてる気がするんだが
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 18:55:15.67ID:O9xB5X0D0
意味不明なのが日本の野球のグラウンド
内野だけ土
元々全面芝の上でやってたのに
守備範囲や走塁ラインだけが剥げていっただけで
MLBのスタジアムで内野が土なんて
どこにもない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況