X



【芸能】2歳息子が飛行機の中で騒ぎ出したら隣席の客が「うるさい」と抗議…荒木真理子のブログに反響「日本人は子供に不寛容」★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/16(月) 16:50:09.13ID:CAP_USER9
 テレビ朝日「ANNスーパーJチャンネル」の気象キャスターなどを務めた気象予報士の荒木真理子氏が14日に更新したブログで、
2歳の息子と飛行機で北海道に向かったところ、着陸4分前に息子が「降りたい!」と言い出し、隣の客から「うるさいんですよ!」
と抗議を受けたことを明かした。コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ」を指摘する声などが寄せられ、
「気にしないで」と呼びかけるコメントが多く見られた。

 荒木氏は「魔の2歳児となってから、2人きりの飛行機は初めて。大丈夫かしら…」と不安があったことを記した。
キッズルームに行って「ヘトヘトにさせ」てから搭乗。「子どもを膝の上に乗せての食事はなかなか難しいものがありました」と小さな子供と飛行機に乗る大変さをつづった。

 「CAさんに絵本をもらって読んだり、いただいたおもちゃで遊んだり…」と過ごし、「いつも落ちつきがない息子のわりには、
けっこうおとなしくできたかと安堵していた着陸4分前」にことは起こった。

 子供が「降りたい!」と突然言いだし、「膝の上でエビ反りに」なったという。「あとちょっと、がんばろーねー」と、あやしていたところ、
隣の客が「うるさいんですよ!静かにしてください」と苦情を言われた。子供は「ママ、おこられちゃったの?」と聞いてきたそうで、
その後は大人しくなったという。

 コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ、当たり前に不自然を求める大人、自分たちが子供だった頃のことを棚に上げてる」
「気にしないで、気持ちの小さい人ですよ」「子連れに厳しすぎ」「親が一番気を使っている」
「日本は社会で育てるという意識が少ない」などと荒木氏を激励する声が多く見られた。

ソース  デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/07/15/0011448534.shtml

前スレ ★1 2018/07/16(月) 08:06:10.96
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531721777/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:38:14.60ID:PpZfPfA00
親が躾できてないから子も躾がないわな
DQNの子はDQN
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:38:16.06ID:GItK/Wo60
>>880





?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:38:28.49ID:HpveqZR70
友達とか人に言わせた方がいいよ。当事者の親が言っちゃうと共感しにくいw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:38:39.54ID:fNVgEEn10
このおばはんの眼を見開いたキメ顔キモいんだが
40にもなってアイドル気取りか?w
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:38:47.07ID:FIacKxZE0
そういや最近目に付くのが
バスの優先席に子供を座らせる親
お年寄りが乗って来ても知らん顔
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:05.57ID:cOH/52qC0
この糞女を育てた糞親の顔を見てみたい
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:32.18ID:AbfOCnBQ0
他人に怒られて静かになったんならそれが正解じゃん
おかげで大人しくなりましたありがとうございますだろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:45.24ID:GItK/Wo60
>>890

>>808
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:47.56ID:ONgrN9w10
子供がいない人は子供できて以降意見が変わる人もいると思う
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:51.23ID:5QB5TViM0
最近多いのがバスの2人がけの席がスカスカなのに2人ぶん続けて空いてない1人がけ席に幼児を自分と離れた位置に座らせる母親
母親とずいぶん離れてるから子供がカバンの中身を誤ってぶちまけたり席で暴れたりしてる
運転手さんが何度も放送かけても母親は注意してなかった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:06.38ID:rjiROIBb0
自分も子どもが小さい時に公共交通機関よく利用したし飛行機のような密室もな。うちの子は大人しくて隣の人なんかも優しくしてくれたけど、最初乗ってきた時はあー隣子供かよ!って思うだろうな。
いまは自分が飛行機乗って隣にガキが乗ってきたら正直に言う嫌だし。
それに私は飛行機とかは子供の隣が他人にならないように窓際に子供座らせたりしてたけどな。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:20.26ID:6KJ0dFP60
>>890
> 子どもは泣くのが仕事でしょうが。

子供が周囲に迷惑をかけたら
謝るのが親の仕事だろ、馬鹿者
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:24.70ID:Vm3p3Th90
>>879
この中で言いたいのは以下のことだけ


二人きりで会話してただけ
子供は泣いていない、わめいていない
サービス止まってたせいで声響いただけ
気圧の差のせい
私は必死で子供をなだめていた
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:44.97ID:GItK/Wo60
>>1

>>847
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:45.71ID:FtJL7kMZ0
>>883
実際は温かい目なんてしてくれないぞ
努力して静かにさせようとしてる親にこそ文句を言って
暴れる子供を放置してるDQN親にはだれも文句を言わない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:48.28ID:HpFIqWda0
これさ、子供がどうこうじゃなくて
プレミアムシートでずっと喋ってたり写真撮ってるやついたら
普通に不快って話だよな
公共の場では静かにしろって話
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:41:00.41ID:x0wKXXdv0
>>909
子供がいないから擁護しちゃってる世間知らずが、実際に子供を持つことで
馬鹿女だなーと実感するということですねわかります
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:41:08.56ID:OzPAUtc80
子供がうるさいのはある程度は仕方ないんだよ
それを止めない、仕方ないでしょといわんばかりの開き直った態度の親がムカつくんだよね
すみませんすみませんと恐縮でもしてたら子供だしねで済むんだよ大半の人間はどうせこいつは放っておいたんじゃねーの
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:41:16.31ID:gYVF5hbB0
>>904
今四十?高齢で産んだんだな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:41:17.95ID:EXpzIBXr0
全員が迷惑だったとおもうよ
みんな仕方なく我慢してた
でも99%の日本人は寛容というか空気読むよ
ただ1人が抗議しただけで日本人は不寛容っていうのは違うよな
被害妄想もいいとこ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:41:30.68ID:SDXfEM5E0
その写真撮ってるスマホでユーチューブでも見せてやればいいのに
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:41:33.18ID:NuazM1380
レアケースを持ちだして
一般化して喋るキチガイw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:41:44.55ID:TkOBdQu50
>>890
言葉の喋れない赤ちゃんに言うセリフでは?
2歳過ぎてるなら泣かなくても大人と十分会話できるし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:41:52.16ID:opNsD1aV0
>>691
2才児で行動を萎縮させたら、アリじゃないか。
できれば親へのフォローというか、笑顔で対応したいけど、それは副次的
この年令だとやっちゃいけないことを強烈に学ばせる必要がある。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:02.53ID:24jr1qAr0
となりの人も我慢してたのに
母親がアホだからついにキレたんだろなw
それなのにネットで逆襲の母親アタマおかしくね?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:16.52ID:0Inft6AzO
注意するのは親の役目だろ
子供は親に教えてもらわないと分からない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:19.73ID:GpXtp3VY0
俺なら、叱った人に感謝するわ

うるさい!と叱られて、

その息子はママに、叱られたの?と
聞いて、さらにそのあと
大人しくなったんだろ?


ということは、叱ってくれた人のおかげで
その息子は、迷惑をかけると母親が
叱られるかも、ということを学んだわけだ

なら、教育してくれたけだね

俺なら、感謝するなー
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:23.81ID:EVhS7ppmO
>>1
子供の責任は親の責任
子供だってバカじゃないんだから、自分のせいで(大好きな)母親が叱られたら反省するし、おとなしくすることを覚える
それが躾。成長。

子供は騒ぐもんだから、子供は悪くない、私も悪くない、誰か同情してと、被害者ぶって開き直ってるから
躾のできないバカ親とバカなガキが増える
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:24.68ID:ehGIuL/P0
子供が出来た友人も変わった。
子供に冷たい人、無関心な人を見ては
不寛容だの可哀想な人だのマウントしやがる。
しかも注意するのは子供じゃなくて
親に言ってるのがわからないから更にむかつく。
いつまでも子供に優しくないとか責任転嫁して被害者ぶる。
結局「わたしに優しくない」と言ってるようなもん。
子供や妊婦はまだしも母親になったお前に他人が優しくなんかするか。
結局、子供を武器に言いたいことを言ってるだけ。
卑怯者。愚か。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:33.35ID:poOj3DQt0
ブログに悪意吐き出すくらいだからまともな人間じゃないだろ
こんなBBAは飲酒親父と同レベルだからCAが引きずり降ろして欲しいわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:34.85ID:DYjre+wx0
>>890
子供が泣いたり騒いだりするのは普通のことだ
それをTPOにあわせ戒めさせ我慢させるのは親の義務だ

親がその義務を怠っている場合は子供が泣いたり騒いだりするのは普通のことではない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:38.72ID:dkpXqpqP0
>>880
キャバとかの風俗売春女にもいいように口先で騙されて、金吸い取られてるんだろうなw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:41.75ID:1ltIBLR40
真理子

「わたしはあいつを許さない」
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:43:04.33ID:f5JaYmLT0
>>890
二歳8ヶ月じゃ流石に仕事じゃないわw
遊ぶのは仕事だけど
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:43:22.59ID:GItK/Wo60
>>1
>>858
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:43:27.75ID:P+fr1A3/0
>>14
ブサw

普段から、住宅地でもキチガイみたいな悲鳴奇声異常絶叫オタケビしまくりで、
迷惑三昧何年もやるような糞丸出しな顔してるわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:43:39.53ID:FBaVvb090
怒られたら静かになったって事は、子供には分別があるのに常日頃から甘やかし放題なだけだよね。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:43:40.75ID:eJ/g0WvC0
本屋で騒ぐ糞ガキジャップうぜぇ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:43:41.69ID:RPgWVxj80
野党とマスコミが不寛容を扇動している
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:44:01.31ID:u/TV3EAl0
隣のおじさんに注意された後
「大人しくしていないと隣のおじさんに食べらちゃうよ」と子供に脅かしたら
それに隣のおじさんも合わせてくれて、、、すごい怖い顔をして「旨そうな子供だな、がおぉぉ!」
なんてやってくれたんです〜♪

などのイイ話とかじゃないんか?w

マジでおっさんの感じ悪いままだろ?
とりあえずおっさんの写真まだ?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:44:07.48ID:ONgrN9w10
>>918
わかってない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:44:27.22ID:CMhSms1o0
うるさい子供は他人でも麻酔銃撃ってもいいて法律必要だ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:44:37.99ID:gKhKYZzP0
最初は相手の写真も載せてたって本当??
だとしたら最低な人。
もっと炎上して仕事干されればいいのに。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:06.62ID:w07n018s0
お前ら厳しすぎ
2歳で親の言うこと聞くかよ
普段聞き分けのいいこでも何かの拍子で泣き出したり
お前らみたいなでき損ないは日々ぐずぐずしてたよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:14.21ID:GgC8ApHD0
>>782
事実しか言ってないけど子供を叱っただけでアホ国民というなら
黒人を射殺する国はどう評価するんですか?
質問に答えてください
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:20.81ID:DYjre+wx0
>>945
そういう「おじさんが怖いから静かにしようねー」的なこと言う親はだいたい子の躾ができてない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:29.82ID:EVhS7ppmO
>>1
第一、自分達が子供だった頃はとか、アホか

誰だって、親がDQNじゃない限り
公共の場で騒いだりして迷惑かければ叱られているはずだ

騒ぐのが当たり前で叱らなくていいなんて理論にはならねぇんだよ

隣の人に言われるくらいなんだから、よほど親としての義務をなにもしなかったことくらい用意に察しがつく
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:48.75ID:GItK/Wo60
>>923

>>20
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:59.10ID:8Ot2dFkG0
注意してくれた大人に感謝しろよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:01.70ID:0TAkYvvv0
バカガキの親はとりあえず申し訳なさそうにしろ
そして謝れ
それなしに逆ギレでネットに晒して不寛容だー子育て意識がーとかほんとクソ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:11.01ID:j2TA+fVw0
> 子どもは泣くのが仕事でしょうが。

率先して注意するのは親の仕事
頭下げてお騒がせして申し訳ありませんと一言言っておくのも親の仕事でしょ

今は他人に配慮は求めるが自分は無神経極まりない、プライドだけは高い
母親多いんで頭下げたり謝るのは苦手みたいだけどね
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:28.28ID:9+Ucs+rz0
>>14
おっさんも機内食食べてる時に隣で写真パシャパシャ撮ってるとか
絶対イヤだわ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:31.43ID:eSuiRgHv0
躾の制御効かない歳の子供を公共の乗り物に乗せる時点でお察し
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:38.47ID:6KJ0dFP60
>>950
> 2歳で親の言うこと聞くかよ

なら、飛行機に乗せないか
注意されても反論するなって話だろ、阿保
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:45.92ID:GItK/Wo60
>>950

>>942
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:46.73ID:JRcZZPH/0
着陸まで我慢してただろうし、きちんと注意してくれたその方も寛大かと思いますよってコメントしたのにすぐ消された
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:53.82ID:fiM/sD9W0
>>879
往路で凹んだってあたり性格悪いよな
往路で感謝しておくべきだろ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:25.65ID:XA4TDwcv0
自撮りしてるような馬鹿親子。
我が子が騒いだらすみません以外の何があるの?
怒られたことを晒すなんて言語道断、嫌なら子供が騒いでも寛大な国に行けばいいよ。
そこで日本は十分子供に寛大だと分かるだろうよ。日本だけだわ、飲食店で子供がバカ騒ぎしても追い返されないのは。
即にヨーロッパ辺りだと親が躾けるから三歳にもなれば黙って座って食事もできるし飛行機も乗れるんだよ。
それが出来ないと容赦なくつまみ出されるし、親自身だって仕方ないと理解する。
まぁこんなアホな記事載せて、あと数年後のお受験の時にまともな学校は引き受けないだろうね。
こんな親子を引き受けるのはお金貰えば何でもいいですレベルの学校くらいでしょう。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:33.64ID:9oeMukdh0
幼児を飛行機に乗せる時、前日から飛行機内で寝るように時間の計算をするよ。
それにある程度、飛行機内で騒いだりチョロチョロしちゃいけない理由を話せば、幼児なりに理解するよ。

躾だよね。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:37.64ID:3REQekWW0
エコノミーじゃないんか。
静かに過ごしたいと思って少し多めに払ったのにうるさくされたんかな。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:38.45ID:pbEFX/Dg0
発達かもね
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:46.43ID:YWtbfRv70
親が手を尽くしてなおうるさいのは仕方ない
開き直ったり静かにさせる努力を怠って良いわけではない
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:50.11ID:xhqZu3Lu0
静かになったなら
正しかったということだよな。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:53.24ID:fiM/sD9W0
>>950
それはいいんじゃないか
叱られることに逆ギレさえしなければ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:48:08.92ID:gKhKYZzP0
>>962

これだけ写真アップしてるって事はこの5倍位は撮ってただろうね。
バシバシ写真撮って邪魔な動きもイライラさせられるよね。
せっかくのビジネスが…って
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:48:10.23ID:cfNBkiYU0
>>959
あなたの親の申し訳無さそうな顔が見たい
優しく育てられなかったバカ親
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:48:26.50ID:f5JaYmLT0
>>950
聞かないよ?
でもそれでも根気よく言い聞かせなきゃ
一生聞かなくなって子供が恥かくよ
根気よく言い聞かせるのが親の仕事
その仕事放棄して親がはしゃいでたから
呆れられたんだよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:48:34.78ID:RvaAWZ/l0
いや2歳は尋常じゃないぐらい暴れるからな、あれで直ぐに静かにさせるのは無理がある。
叱っても大泣きするだけ。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:48:44.94ID:wlCd8PZm0
>>863
ブログ読んだらまさにそんな感じだった
今回は招待で飛行機の手配もその人がしてくれたと責任回避
そのスマホで写真撮らないでアニメでも見せておけばよかったのに糞馬鹿母
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:48:47.98ID:V045Msnu0
>>14
ぶん殴って線路に突き落としたいタイプ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:14.90ID:WDaD3ddM0
>>956

些細なことで叱る大人や、泣く子供は、今も昔もいたわけで
俺らが子供のころににいなかったのは、いちいちブログで共感を得ようとする親だよな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:18.57ID:1xrBKo8Q0
>子供は「ママ、おこられちゃったの?」と聞いてきたそうで、
>その後は大人しくなったという。
ちゃんと聞き分けられる自我がある年齢なら、
しつけない親の怠慢と言うしかない
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:25.87ID:GItK/Wo60
>>763

>>1
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:39.40ID:RZCz/BLB0
ブログ見てきたけどコメント欄が注意した人への人格否定のコメントばかりだったなぁ
「子育てしてるんだからしょうがないでしょ」って態度のクズ親相手なら思いっきり怒鳴っても良いわ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:44.25ID:fiM/sD9W0
>>980
だけじゃないから大人しくなってる
バカはレスすんなw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:51.80ID:f5JaYmLT0
>>969
親が一番はしゃいでるんだもんw
子供は真似するわな
叱られて大人しくできるだけ
子供の方がマシ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:54.02ID:N9DmmZk40
>2人きりの会話でも周りにはけっこう声が通っていること、

これすら理解してない人ではそりゃ無理だわ…
集団生活に向いてないよこの人は
山奥とかにいたほうがいい。
多分知人友人はこの人の事ちょっと常識がないと思ってるんじゃないかな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:03.52ID:jW0jkl6t0
>>57
極端すぎる育児論。
そんな事を現代になってやってるのは異常としか思えない。

そういう教育はその子供達が大人になった時、周りの人は当たり前に持ってるある物を自分は全く持ってない事に気付いて苦しむよ。
何人育てようがそれが何なのか君には分からないんだよ。
君も持ってないから。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:10.45ID:6KJ0dFP60
>>980
> いや2歳は尋常じゃないぐらい暴れるからな、あれで直ぐに静かにさせるのは無理がある。
> 叱っても大泣きするだけ。

なら、飛行機に乗せないか
注意されても反論するなって話
バカ親はこれだから困る
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:12.71ID:bkcmzFwg0
>>852
「未熟な母親に」ってそこ客観的に捉えず「私に」ってきちんと自身のこととして受け止めるべき所だから
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:19.84ID:wlCd8PZm0
>>980
今レストランでも電車でも静かにしてる子多いよ
スマホやiPadでアニメ見せてると長時間静かにできる
絵本を1〜2時間静かに読んでもらう子なんか見たことないけどw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:23.93ID:aPkgc3SB0
>>890
母親の言い分では着陸前の話だけを部分的に切り取ってるんだよ
>>14とか見れば分かるじゃん
機内で撮影したりなど親も一緒になってはしゃいでたんだよ
それを隣の席の人はずっと我慢してたけど最後には我慢できなくなったと
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:31.16ID:GItK/Wo60
>>977

>>971
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:48.30ID:QTjJJqcM0
>>962
レストランの隣のテーブルでパシャパシャも気になるのに
こんな至近距離でやられたらイライラするよね
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:53.13ID:SO7lIcFU0
ぶっちゃけ、日常のよくある話。

わざわざSNSやブログにあげる意味が分からない。荒れるに決まってるじゃん。。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:53.51ID:GItK/Wo60
>>20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況