X



【サッカー】走り抜けたロシア=走行距離上位を独占−サッカーW杯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 15:31:12.80ID:CAP_USER9
低い評価を覆し、開催国ロシアがソ連崩壊後初めてW杯8強まで進んだ。奇跡のような活躍を支えたのが「走る」という戦う上での基本だった。
 国際サッカー連盟(FIFA)のデータによると、準々決勝を終えた時点の走行距離は上位5人をロシア勢が独占。5試合でフル出場したMFゾブニンは約63キロでトップだった。堅守速攻の軸になったDF3人もそれぞれ50キロ以上をマーク。2度の延長戦があったとはいえ、同じ条件のクロアチアはトップ10に1人もいないのだから、ロシアはどこよりも走ったと言える。
 自陣に引いた展開が多く、攻め返すには長い距離を走る必要があった。相手のパス回しに対応させられ、仕方なく走らされた部分もある。しかし、会場を埋め尽くした地元ファンの大歓声に背中を押され、試合終盤もそれほど足は止まらなかった。スペインとの決勝トーナメント1回戦では後半に追い付き、クロアチアとの準々決勝も延長後半に同点ゴールを決めて、PK戦に持ち込んだ。
 ロシアのスポーツ界はドーピング問題を抱えているだけに、驚異的な持久力が薬物の恩恵ではないかと疑いの目を向ける欧米メディアもある。だが、批判には何の証拠もない。むしろ、力を振り絞ってピッチを駆け続け、躍進したことは純粋に称賛されるべきだろう。

https://www.jiji.com/jc/worldcup2018?s=news&;k=2018071000221
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:22.43ID:j8XRgA+70
>>200
なんで俺がお前のために調べてやるんだよ?
お前のママじゃねえんだよw
自分で見もしねえタコがw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:31:36.96ID:ZjwFiatz0
ドーピング?いやそうじゃないよ
ロシアの選手は改造人間なんだよ!(ナンダッテー
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:33:07.86ID:j8XRgA+70
>>200
大体、データとかじゃなくて俺は試合を見ろと言ってるんだよ。
ネームバリューで判断してっからお前はメディアに踊らされるんだよ。
自分の目で見て判断しろ。
話はそれからだ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:36:56.71ID:IoPc6Zsv0
>>203
今回の大会は見れるぞ。
見たうえで、後半最後でも走力が落ちないのは異常。
お前の見る目が腐ってる。

あれはドーピング以外考えられない。
本田もチェスカで薬使って体がボロボロ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:39:31.50ID:+qIZ+0aP0
その前の試合でもそうだったし。
おかしいって。あの走り方ww
薬以外に考えられないっつうの。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:40:22.44ID:bAy2zaCK0
走行距離はそこまでぶっ飛んでないがスプリント数が以上
ドーピングの賜物だろうねぇ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:52.45ID:B074CMlu0
CLの時のアルシャビン、あれもドーピングだったんだろうな。あんな走ったら肺が破裂するわ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:54.80ID:+u4pKdrc0
あのgdgdロシアがこんなに勝ち上がってどう考えたってオカシイわな

FIFAはちゃんと調査してんのかね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:56:20.56ID:cvK0pMNd0
アームストロングがやったやつなら
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:56:56.80ID:09cNEez60
ヒラマサの時のOARってのを思い出せば
ドープしない筈がない、って分かるが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:45.64ID:jBcwFqja0
モドリッチもボールが逆サイドにある時膝に手をついて露骨に疲れてたからクロアチアの疲労は半端なかったんだろう
それに比べてロシアは確かに走ってた
それも全員
これはなぁ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:44.72ID:LjpRYxKB0
> だが、批判には何の証拠もない。
この手の問題が発覚するのは10年かかる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:18.18ID:PZrHK7mA0
被害ないなら公開して売ったらいいのに

>>214
強いていえばホームアドバンテージで
披露回復的な酵素カプセルみたいな設備は使いたい放題と
クロアチアは持参できなかったみたいな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:01.37ID:Y4Vbm+dO0
>>217
疲労回復じゃなくて
なんかロシアだけ疲労しないんだわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:50.31ID:/muye3+F0
改めて認識させられたが日本はロシアより下なんだな次回は中国より下になるかもな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:54.86ID:tayao87F0
やってるな・・
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:49.89ID:Y4Vbm+dO0
>>221
EPOの専門家がいる
まあEPOでしょ
血液ドーピングにしては効きすぎてる
CSKAモスクワでみたロシアの試合より瞬発力も高くなってるから

血液ドーピングだけなら、瞬発力まであがらん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:56.85ID:wQDspoN60
証拠は無いとはいえ、どう見たってやってるわな。
GL突破が決まっていた3試合目以外は、全て対戦国を走行距離で圧倒してる。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:19:52.30ID:ZeKuWb8R0
5〜6年たってからドーピング発覚するんだろうな検査技術の発達で
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:24:23.60ID:ZsYCiehx0
>>1
ここら辺で負けといて良かったよ。
これ以上、身体に負荷を掛けたら試合中、風船みたいに破裂したかもしれん。
上の方に書いてる人が居たけど、出場した選手は確実に寿命を削られたし、何人かはずっと後遺症に苦しむかもね。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:52.97ID:ud+KhtSj0
ドーピングっぽいよなー
みんなが急にカンテ化するんだぜ?
信じろ言われてもな・・・
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:28:23.01ID:Ckvhz+us0
次のカタールが心配だわ。
一度もワールドカップに参加したことのない国が開催国って・・・
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:31.17ID:VCZbv2eB0
>>103
確証があったら、、、
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:26.98ID:Y4Vbm+dO0
>>231
既に関係者は何人か死んだ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:50.93ID:Y4Vbm+dO0
>>231
オリンピックの話な
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:30.19ID:gKzGrfMX0
色々やってきて、最近は「心臓の薬」まで使ってたからなあ。
信用しろと言われても・・・
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:42:53.13ID:kWff5G6k0
世界のレジェンドが誰もロシアのサッカーを称賛しないもんな
あんなんムリってわかるんだろうな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:50:20.11ID:JCh2GYrc0
薬物ドーピングではないよ
自分の血液を採っておいて
試合前に輸血する方法だって
イギリスのツイッターの怪情報に出てた
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:03:15.84ID:bt+VLomh0
これ比較対象になりえるのはクロアチアだけだからあまり参考にならないな
それよりも試合あたりの一人ずつの走行距離やスプリント数の平均値を見ないと
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:06:48.02ID:7dDvPIDs0
優勝ないし決勝進出、強豪倒しまくってたら何年にも渡る調査があるだろうけどベスト8だからな
これくらいならお咎めなしクロアチア他の対戦相手はお気の毒さまてとこか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:10:09.82ID:iFsn1Ev60
ロシアだとどうしてもあやしいとおもってしまうわ。ごめん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:19:38.75ID:bt+VLomh0
2014大会の走行距離平均
https://soccer-db.net/competition/tracking.php?comp=1&;yr=2014

1位オーストラリア 118,104m
2位ロシア 115,813m
3位アメリカ 114,636m
4位ガーナ 112,887m
5位ボスニア 112,592m

2018大会の走行距離平均
https://soccer-db.net/competition/tracking.php?comp=1&;yr=2018

1位セルビア 112,995m
2位ドイツ 111,860m
3位ロシア 110,287m
4位オーストラリア 110,174m
5位エジプト 107,949m

ロシア代表は前回大会も走行距離は上位だったようだ
全体的に今回は前回よりも走行距離は少なくなっている
ロシアの他にはオーストラリアも2大会連続で上位にランクイン
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:22:34.32ID:RZ++DUoJ0
オリンピックでロシア代表として出場できない時点でね
まだ最近の事だろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:23:04.47ID:iLCIO1bk0
開催国ってフランスは優勝したがドイツは3位、ブラジルは4強止まりと意外に微妙だ
韓国やロシアは4強、8強は元々の力考えたら十分よく頑張ったと言える
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:23:14.68ID:tyk70agY0
プーチンによるW杯に合わせて作った検査に引っかからない国家ぐるみでの新薬投入なんだろうが
FIFAがブチ切れるまで続けたチョンと違ってきちんと空気読んでベスト8で散ったことには評価する
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:25:19.79ID:mgxH8Pmu0
>>24
当時は八百長が酷すぎて気にならんかったが今回のロシアみて確信したわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:27:26.18ID:sJSXhOv60
>>248
頑張ったと言うか
韓国ってそれまで1勝もしたことなかったし
アジアでの王者からも遠ざかってたのに
突然ベスト4に行って、その後ぱっとしないんだぜ
何かあると思うだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:28:30.29ID:7Uui6HOp0
>>249
試合の直前にアンモニア吸引を行ってた。
疲労を感じるのを遅らせる効果があるらしい。
ただ、ドーピングの対象ではないようだけど。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:30:01.98ID:eupUzG9F0
オリンピックで国ぐるみでドーピングやってんのバレてるんだから、
それが答えでしょ。

今回はベスト8で散ったからお咎め無しだよ。

あくまで興行なんだ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:31:26.78ID:bvlqbEd70
血液ドーピングしてもバレないんでしょ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:33:11.51ID:bt+VLomh0
>>253
ロシアの場合はユーロで勝ち進んだ事もあったし、元々欧州中堅国くらいの力はあったので
開催国のアドバンテージも含めてベスト8に入った結果自体はそこまで驚く事ではないと思う
韓国の時と違って露骨な反則や疑惑の判定はなかったし技術面でもチェリシェフのゴラッソ等魅せる物があった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:34:40.52ID:j8XRgA+70
>>245
同じように走ってても前回とは内容が違うのが興味深い。
前回の韓国戦とか本当に酷かった。
あれは大会で最低の試合だったと思う。
アキンフェエフが何度もポロリして最後にやらかしただけじゃなくて
本当に予選突破したのか?と思うほどミスのオンパレード。
ところが今回は下らないミスがあまり無くてグダグダにはなってない。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:50:17.64ID:O7oN3U/z0
すごいな
日本も見習いたい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:16:11.94ID:bt+VLomh0
>>259
今回はサウジ戦で波の乗れたのが大きいのだろう
おそらく今大会で最弱クラスの相手だったがプレッシャーの大きいW杯でまず1勝をあげると精神的にゆとりができる
次のエジプトもサウジに負けるくらいなのでそこまで強くはなかったがここを2連勝で突破した事で3戦目は捨て試合で体力を温存できた
スペインも直前の強化試合やグループリーグの内容を見れば強豪と言われる国の中では勝つチャンスが多い相手だった
結果的には開催国のポッド分け優遇や日程的な有利、ホームアドバンテージを最大限に活かせた結果のベスト8だと思う
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:58:31.81ID:tmPRZmkf0
またか
ロシアのことドーピングドーピングって
クロアチアもスウェーデンもドーピング疑惑あるんだぞ
いい加減にしろよ
クロアチアの前キャプテンはドーピングで追放されてるし
あとドイツ戦の韓国も少し疑惑があるが
なぜロシアだけが言われ続けてるのか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:59:01.34ID:ApUx6qPk0
ほ〜 上手いな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:16:16.99ID:WSrEHSvcO
ロシア絶対やってるわテーピング
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:18:48.82ID:tmPRZmkf0
ロシアが気の毒
検査して白って出てるのにな

ロシアが黒なら
クロアチアもアウト
走行距離はオーストラリアが1番
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:20:42.46ID:7yUlQfrN0
ドーピングの成果だね
韓国もぜんぜん疲れなかった
あの頃はにんにくパワーかと思ったけど
ドーピングだったんだね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:21:19.46ID:FogCaQLh0
これは間違いなくスパシーバ効果
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:21:35.39ID:7yUlQfrN0
>>265
ロシアがやらん訳ないだろう
いい加減にしろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:25:39.63ID:7yUlQfrN0
>>248
韓国ははっきり買収してた
現代の会長もあとで漏らしてたんじゃね
と言うか開き直って買収して何が悪いみたいな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:25:51.76ID:ANDYHcZg0
お薬の時間ですよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:28:31.27ID:rw1GSDSW0
自国開催だから声援を力に変えて頑張ったんだろうね
応援する側も応援し甲斐があったろうなぁ


と思ったらコメ欄がドーピング一色でワロタ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:28:34.31ID:yR0CpQRq0
組み合わせ抽せんで開催国が弱小グループ入るように
操作するような大会だからな。ドーピング検査なんて
するわけないよw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:29:51.97ID:UNq5Vsgu0
なぜお薬3倍まで増やさなかったんだ!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:30:06.37ID:7yUlQfrN0
>>279
するとしたら
ドーピング検査用の選手を(任意にw)選ぶだけ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:31:31.81ID:IoPc6Zsv0
国家ぐるみでドーピングする国だし、
今回も検査に引っかからない手法も確立してるでしょw

ロシアを擁護してる人は、あっち系の人だろ?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:38:56.13ID:KjCKA1yE0
ワールドカップ開催決定してから新薬開発にかなり力入れたんだろうなぁ〜
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:41:35.76ID:sHLYIvLx0
ぜってードーピングw

ロシア人がここまで献身な民族とかありえねーwww
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:45:29.02ID:tmPRZmkf0
>>282
あっち系って何???
政治と一緒にスポーツ見てんじゃねーよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:45:38.68ID:cQMOPjQr0
あんまりドーピングドーピング言うとシベリアに送られるぞ口を謹しめ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:47:18.18ID:tmPRZmkf0
>>272
そんなこと言っても検査結果白なんだよ
いい加減にして、まじで
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:49:31.30ID:tmPRZmkf0
>>264
自分もそれめっちゃ思うわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:50:55.29ID:0E3xALN30
>>24
スタミナお化けだったよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:52:38.22ID:qGumNglm0
検査用の選手はドーピングしてないから走れない
ドーピングさせた選手はめっちゃ走る
全員がやってないから
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:53:00.64ID:u5wZTmHp0
>>279
開催国は予選でシードの国とやらないんだよ これ基礎知識な
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:07.46ID:4Y0Ht+ZD0
走れる選手揃えたら常に数的有利を保てるから
マラソンが他よりは得意な日本人には向いている競技なんかな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:09.68ID:RA0cSCPX0
そもそもサッカーのドーピング検査甘々だし
開催国優遇ってのもある
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:38.10ID:FXeB8zA30
前科が半端ないからなー
これで来月から全員スカッと2流3流選手に戻ったら怪しまれるなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:39.39ID:+sTCC8RS0
まあやってるでしょうね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:58:52.22ID:IoPc6Zsv0
ID:tmPRZmkf0
こいつ一人でロシア擁護をハードワークしてるなw
こいつもドーピングしてんのか?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:48.18ID:+dMgZXLB0
薬は半端なく効く
まあ地元開催だし今回はおとがめなしだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況