X



【サッカー】大迫勇也、柴崎岳、昌子源を飛躍させた鹿島アントラーズの驚異の育成システム★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:27.97ID:CAP_USER9
大迫勇也、柴崎岳、昌子源を飛躍させた鹿島アントラーズの驚異の育成システム
文=安藤隆人/サッカージャーナリスト
2018.07.08

ベスト16で終わったサッカー日本代表のFIFAワールドカップ(W杯)ロシア大会。ラウンド16で強豪・ベルギー相手に2点のリードを守りきれず、
後半アディショナルタイムで逆転弾を浴びるという、まさに劇的な敗戦を喫してしまったが、大迫勇也、柴崎岳、昌子源の3人の存在がなかったら、
日本のここまでの躍進も、ベルギーとの死闘もなかっただろう。

大迫は初戦のコロンビア戦でのPKのきっかけを掴み、決勝弾を奪った。それだけでなく、ポーランド戦以外の先発した3試合いずれも、
1トップとして懐の深いボールキープとポストプレーで縦パスを集約して前線で起点をつくるなど、日本の中盤を活性化させるベースを生み出した。

柴崎は今大会のチームのMVPと言っていいほど、突出した存在感を見せた。常にピッチ全体を見渡し、
柔軟なボールコントロールと相手の守備の綻びを見逃さない正確無比な縦パスで、日本の攻撃のタクトを握った。
第2戦のセネガル戦では、長友佑都へ糸を引くようなロングパスを送り込み、乾貴士の1点目をアシスト。
第3戦のポーランド戦では、中盤のスペースを埋める献身的かつ頭脳的な守備を披露。
そしてベルギー戦では疲労の色が濃く、グループリーグで見せたようなパフォーマンスには至らなかったが、
先制点となる原口元気のゴールは、柴崎の抜群のタメからの正確なスルーパスによってもたらされた。

そして、新たなDFリーダーとして名乗りを上げた昌子は、気迫溢れる守備と高い危機察知能力を駆使して、最終ラインを統率。
90分間声を出し続け、日本の攻撃時にこそ高い集中力を発揮し、相手のカウンターを警戒した。
コロンビア戦では相手のエース、ファルカオを封じ込め、ベルギー戦では世界トップクラスのストライカー、ルカクと対峙して一歩も引けを取らなかった。
W杯直前まで控えだったことが嘘のような存在感を見せつけた。

この3人の共通点は、高卒でプロ入りし、その最初に入団したクラブが鹿島アントラーズということだ。

http://biz-journal.jp/2018/07/post_23968.html

★1:2018/07/09(月) 18:51:13
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531129873/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:39.24ID:TuCAMFD+0
>>86
インハイで大会優秀選手に選ばれたからだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:55.56ID:joGnedlz0
>>92
https://youtu.be/-cYAsUiWzoY
それ以前に大迫と柴崎に至っては高校時代から対戦してるよ
大迫(鹿児島城西)柴崎(青森山田)

大迫は高校2年で既に鹿島内定、柴崎は高校1年で背番号10
普通だったら高一で背番号10はあり得ないレベル
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:39.57ID:kEMNeYlU0
日本を強くするためには、Jリーグを一強にするしかない
鹿島浦和柏のうち、どれかがバイエルン的な圧倒的に強豪になってほしい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:54.81ID:ZrWbg7Jq0
>>104
鹿島だな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:19.45ID:ZrWbg7Jq0
ピノキオ寝たか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:52.30ID:LCmyIwEl0
>>96
プラチナBIG3
柴崎 鹿島→→テネリフェ→ヘタフェ
小島 浦和→徳島→愛媛→千葉
鮫島 広島→鳥取→長野→藤枝
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:49:20.22ID:e7wS02y00
>>102
柴崎すげーな
鹿島じゃなかったらもっと活躍出来たかもしれないのか
残念
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:07.08ID:B0THlgvB0
久米GM トヨタのバックボーンとクラブ施設を見せて、親を籠絡
椎本スカウト 親に子どもの良さと欠点を丁寧に説明する
他クラブでは褒められてばっかなのに欠点もきちんと指摘するから信用されるらしいな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:24.99ID:xKgfB0pY0
昌子はともかく大迫と柴崎は世代の最高クラスだよな
そういう選手が田舎の鹿島に行きたがるのは面白い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:31.52ID:H1+2cUTN0
>>104
だから広島や川崎が優勝しても、日本サッカーにメリットが無いって言われるのよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:43.57ID:qkCayP+t0
高校の部活やん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:43.66ID:G/+wKmAC0
>>86
まあそれでも鹿島も高卒の半分以上は育成に失敗してるからな
今いる久保田も厳しいだろう
プロの世界は厳しい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:19.44ID:/BlihXxl0
>>103
鹿島サポーターは、普段から浦和を意識してるみたいだからなw
リーグ浦和戦ではわざわざ浦和戦のためにTシャツを作成するくらい意識してるし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:28.27ID:xQ2MSiL40
今例のコピペっぽく慢心、環境の違い使ったけどマジで慢心してたのと環境の違いだからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:53:05.82ID:q5Nmo4jF0
>>104
JFAはJができてからずっとビッグクラブ作りたいんだよ
V川崎→浦和→脚→桜→瓦斯(順序曖昧)ってな具合で人口の多い大都市圏に
それにことごとく立ちはだかってタイトル取ってきたのが鹿島
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:53:29.07ID:zpZ5N8BL0
目利きっていうか、そもそも争奪戦だったんだが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:12.16ID:94ISNiUS0
イタリアから帰ってきた後の小笠原を見て育った選手はみんな頼もしい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:35.29ID:WGjgdc600
>>103

2008年5月にカシマスタジアムに併設されているIN.FIGHTの店舗で
「FxxK YOU REDS!」と描かれたTシャツを限定販売したところ
批判が殺到したため取り扱い中止となった
>>1
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:59.59ID:c1L+ww1M0
確かに素晴らしいがあと1〜2年早く仕上げろ!もしくはその間に語学を仕込め
出るのが遅いわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:15.88ID:FWVPzCCq0
>>116
小笠原の鹿島
遠藤のガンバ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:23.02ID:e7wS02y00
>>120
鹿島は審判に1番優遇されているからなあ
優遇されてタイトル取ってきたのが鹿島だろw
勝ち点52でなぜか年間優勝になるのが鹿島アントラーズ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:30.45ID:Qnfd1wIV0
ピノキオお前ある意味すごいな
アンチの中でも別格だよお前はアンチ界の神だよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:59.77ID:tolyvjbO0
他のクラブだとサボるけど、鹿島だと走りまくらせて運動量豊富になるイメージ
あくまでもイメージ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:57:46.97ID:kEMNeYlU0
>>127
なんでそんな鹿島憎いん?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:58:34.75ID:CB3oBX460
昨年度 青森山田の郷家 長崎総付の安藤
1昨年度 青森山田の高橋 京都橘の岩崎
その前 桐光の小川 青森山田の神谷

最近の高校トップクラス言われた選手は伸びてないね、高卒トップクラスを獲得して伸ばしたのはやっぱり鹿島くらいしかないわな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:58:38.18ID:e7wS02y00
>>124
問題も起こすか熱狂的で熱い応援が浦和サポのイメージだけど、
鹿島サポーターはやっぱり浦和を意識してるのかw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:59:35.46ID:Vgd3Ynaq0
ID:WGjgdc600
槙野がW杯でダメダメだったご乱心で日本叩きをしだしたある日のWGjgdc600


7/4の反日劣頭くんw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180704/YnVlUVdlcnQw.html

【オシムがベルギー戦を語る】「素晴らしい試合だった、日本はもっとできる」「フィジカル面でも悪くはなかった」世代交代の必要性も
962:名無しさん@恐縮です[]:2018/07/04(水) 18:42:42.00 ID:bueQWert0
>>856
ネトウヨ「日本はサッカー強国に仲間入りだッ世界が称賛してくれているッ」
セルジオ「えっと・・10人相手に1勝しただけですけど」
ネトウヨ「ムキーーーーーーーーーーーー ッ」

でも槙野が馬鹿にされるとキレるwwwwwwwww
劣頭哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:59:46.15ID:fw3/kwW90
ピノキオをこのスレに封印する事により他の少しでも鹿島が関わるスレに被害がなくなる
ピノキオ隔離スレ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:05.63ID:c1L+ww1M0
>>102
櫛引すげーな!!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:21.66ID:qkCayP+t0
>>116
宇佐美の子供の頃の映像見ると今見てもコイツ天才やんって思うからな
突き抜けた才能を持ちながら努力ができずに埋もれそう
どんなにセンスがあっても体作りサボる人間は通用しない厳しい時代やな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:01:00.14ID:3kCdUnSP0
鹿島は昨季は審判に優勝を盗まれたと言っていい
30節横浜戦、ゴールをオフサイドにされてノーゴール、1点差負け
32節川崎G大阪戦、川崎のエリア内ハンドがスルーされる
33節柏戦、柏の選手のエリア内ハンドがスルーされる
同上浦和川崎戦、川崎のエリア内ハンドがスルーされる
34節磐田戦、CKからヘッドが決まるも無理矢理感あるファウル判定で取り消し、昌子か植田と曖昧な言い方

どれか1つでもまともな判定していれば鹿島が優勝していた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:01:38.87ID:/BlihXxl0
>>132
浦和の小野伸二もすごかった
育成でも鹿島と浦和はライバルになるのかな

ユースの育成では浦和がリードしてるけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:06.12ID:A8jaOkGh0
前スレで大迫ダメだったってやつ多すぎてワロタ
あれだけキープできて隙あらばターンして仕掛けられるやつ日本のどこにいるんだ?
中盤の奴らが点とれるのは大迫のおかげだろ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:36.74ID:e7wS02y00
>>130
審判に優遇されてるから嫌われても仕方ないよな、鹿島って
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:04:26.79ID:SJGjTbIy0
>>145
バリバリやってる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:05:24.11ID:H1+2cUTN0
>>140
近年の浦和は他クラブから強奪ばっかりしてますが・・・・・
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:05:36.28ID:WGjgdc600
>>134
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180709/VmdkM1luYXEw.html

馬鹿島 「日本はサッカー強国に仲間入りだッ世界が称賛してくれているッ」

セルジオ 「えっと・・10人相手に1勝しただけですけど」


馬鹿島 「ムキーーーーーーーーーーーー ッ」
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:05:53.98ID:ZrWbg7Jq0
ピノキオ起きてたか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:12.44ID:PG2UihB70
ヨーロッパばかり見ててJリーグに疎い俺でも
今大会みてて鹿島出の選手はすげーなーて
思いました。とくに昌子は感動的だった。
鹿島サポも嬉しいでしょうね。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:48.86ID:H1+2cUTN0
>>145
香川バブルのおかげで、乾と清武がブンデスに引き抜かれた。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:07:56.72ID:CB3oBX460
今年度の高体連の目玉選手
流経の関川 鹿島内定
青森山田の壇崎 現在プレミアイースト得点ランクトップで高体連No.1との呼び声
青森山田の三國 195pの大型DF、FWからDFに転向して1年で世代別代表に呼ばれる逸材
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:08:31.61ID:mVpQk/Sg0
>>150
その鹿島は弱体化しつつある
来季はJ2に落ちてもおかしくない、これはガンバやマリノスもそうだがな
Jは川崎の一強となりつつある、タイトルだけが足りないクラブだったがリーグをついに取って
本当の意味でビッグクラブとなりつつあるだろう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:09:06.40ID:q5Nmo4jF0
>>133
鹿島が一番意識するのはなんといっても磐田
去年の最終戦なんか完全な意地の張り合い
浦和はことあるごとに揉めるから正直面倒くさい
オフサイド誤審(しかもとったのは元鹿島の興梠)とか
森脇の臭いジェスチャーとか
赤い4文字Tシャツとか出来損ないのコレオは磯がやったんだろ
あいつらのことはもう鹿サポですら相手してないから
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:09:44.54ID:TuCAMFD+0
>>120
何度も優勝してるのに田舎すぎて客少ない
伸びしろないんだよな鹿島は
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:09:47.08ID:/BlihXxl0
>>147
近年でも浦和ユース出身の橋岡が年代別の代表でやってる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:10:19.83ID:WGjgdc600
>>154

>>117
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:25.20ID:56KG8ugR0
>>153
エドゥアルドネット移籍したからかなりヤバいと思う
もちろん降格はしないが連覇は無理だろう
そして来年以降中村憲剛がいなくなる
穴埋めは相当辛い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:55.30ID:H1+2cUTN0
>>153
中村と小林は今後衰えるから、余裕こいても危険だぜw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:36.75ID:hq/F+8Aa0
鹿島は田舎だからサッカーに集中できると嘘だよな
鹿島の選手は東京でモデルと合コンしてるし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:50.37ID:WGjgdc600
>>161

>>162
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:54.86ID:XyH4/Hxf0
川崎は憲剛と家長とエウシーニョと鬼木がいなくなってから本番だな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:15:23.42ID:q5Nmo4jF0
>>153
弱体化っていっても昌子、植田のCBコンビだけじゃなく
鈴木、安部、安西、三竿弟と世代交代の候補が出てきてるから
全員が海外移籍でもしない限り鹿島を降格させるのは大変だよ
小笠原はそろそろお役御免になりそうだけど鹿島の伝統は内田が引き継ぐし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:15:24.97ID:e7wS02y00
>>154
誤審は他のクラブでもあるし、森脇は無罪が証明されて単に小笠原が嘘ついていただけだし、
それを抜かしても鹿島サポーターってやたら浦和を意識しているわけ

出来損ないのコレオもあったなw
あんなことやるのも浦和が相手だからか
久しぶりに鹿島サポの例のコレオ見てみたいな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:15:37.68ID:H1+2cUTN0
>>157
育成年代のほとんどが行方不明になるぞと
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:49.01ID:WxFsSwsD0
Jあまり見ない奴に説明するとここ数年で一番強いのは川崎F
次いで12,13,15とリーグで3度も優勝した広島
ACL取りリーグも優勝争いによく絡む浦和
この3つをJの今の中心である。
次いで降格もしたが三冠もしたG大阪、昨年二冠のC大阪、あと鹿島や柏、横浜M等が追う感じか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:55.92ID:PG2UihB70
ヨーロッパばかり見てる俺としても
日本にバイエルン的ビッククラブができることは賛成。
それを軸にリーグが見やすくなると思うからだが、
おれ埼玉住みなんで浦和でもいいだろと思ってたけど
なんでこんなにレッズは嫌われてるの?確かに電車の中はうるさいが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:17:48.07ID:w6jWMft90
>>118
浦和も相当鹿島を意識してね?
鹿島から興梠を引き抜いて監督は元鹿島のオリベイラを連れてきて今度は助っ人外国人に元鹿島のファブリシオ
あげくに鹿島の強化理念に似たものを言葉変えたようなのまでつくってw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:17:52.81ID:4Gzuwk990
ピノキオちゃんは発作起こすと力尽きて寝るまで暴れる
ものの例えではなく本当の病人
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:51.84ID:D0kZvrGN0
>>86
豊川雄太とか大津高校で有名だった植田の、ただの付録選手だったのになあ
ベルギーではもはや神格化されてる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:19:14.11ID:xv7NHhMy0
>>165
それを全てボロボロにさせる大岩の糞采配、、、とPJ、レオシルバらのハズレ外国人w
この前の仙台との試合を見たがあれだけのメンバーで仙台に遊ばれる完敗だった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:19:56.61ID:Dc6qkDs+0
>>162
はいはいw
そんなにチャラいのに大成するって、セレッソユース育ちの奴らとは才能が桁違いに上なんだろうな〜w

やっぱり今後も日本代表の主力は部活出身組か
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:28.52ID:TuCAMFD+0
>>142
セルジオが大迫ダメだったって言ってるからそれ鵜呑みにしてんじゃね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:39.95ID:e7wS02y00
>>172
興梠か〜

浦和に行ってあれだけ才能が開花したんだから、大迫や柴崎も浦和に行ったら良かったのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:23:47.39ID:6yXuUsOq0
>>169
また嫌われてる鹿島サポが印象操作してるよ

って言われちゃうぞw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:00.31ID:pNVmcaEk0
失敗してセレッソに放流した彼を忘れないでください・・
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:28:46.30ID:PG2UihB70
>>168
全然知らなかった。
ケンゴウがいるところ、ぐらいしか
思わなかった。
これからJも見なければと思ってた
俺としては勉強になりました。
ありがとうございます。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:29:05.93ID:m27Z2s220
大迫はフランスでいうとこのジルーみたいなもんだろ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:25.77ID:WGjgdc600
【サッカー】<乾貴士> 英誌“W杯ブレイクTOP10”で堂々の2位選出!「衝撃的な活躍だった!」
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:27.36ID:H1+2cUTN0
>>183
あいつは昨シーズン限定の一発屋だろw
今年はさっぱり名前聞かねえぞw
代表へ杉本とセットで呼べっていうバカは、どこへ行ったんだ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:33:51.30ID:WGjgdc600
>>1

2017シーズン無冠
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:07.57ID:IBq643Sm0
>>152
壇崎はどこ行くのかなあ
高校で一時期伸び悩んでる感あったけど活躍してるみたいだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:09.71ID:Dc6qkDs+0
>>183
山村かw
今年は全然出てないな

ここまでスタメンは5試合だけで、あとは守備固めや時間稼ぎのための途中出場ばっかり

今年のセレッソは442でトップ下無くなったからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:19.45ID:WGjgdc600
>>1
【サッカー】世界に「イヌイ」を知らしめた無回転シュート 英BBCは最優秀選手に選出 ロシアW杯
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:37.67ID:PG2UihB70
>>182
ちがうちがう!
まじで俺、Jを知らないんだ。
で、国内でも成長できるていう昌子に
感動したのは本当。
あと武蔵野線で浦和がうるさいのも
本当。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:38:30.84ID:WGjgdc600
>>1
【サッカー】<欧州メディアの選手採点は?>日本代表MF乾を最高評価!「日本において最上の選手」
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:38:56.79ID:eAyaO8EY0
平山も鹿島に行けば良かったのにな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:38:58.66ID:TuCAMFD+0
>>153
昨季王者でありながらACLを捨て無様に敗退するような器の小さいクラブはビッグクラブに相応しくないよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:19.29ID:5RFEjI+m0
鹿島を破壊するのがセレッソな
今回も山口一人によって破壊されたわ
セレッソ枠は瓦斯枠より強力なのかと思うくらい毎回選ばれまったく使えないカスばかり
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:30.07ID:WGjgdc600
>>1
【サッカー】「W杯でのリーガ・ベストプレーヤー」で乾が7位 イスコやグリーズマンに肉薄
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:05.09ID:GjtyF64x0
>>1
糸を引くような、って表現はあるけど、これは戦後の言葉かな?
矢のような、という方が好き。
糸を引くだと、どうも納豆を思い浮かべてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況