[7.2 ロシアW杯決勝トーナメント1回戦 日本2-3ベルギー ロストフ・ナ・ドヌ]
残された時間は限りなくゼロに近かった。しかし、日本代表はラストプレーでベルギー代表に決勝ゴールを叩き込まれてしまう。
敵陣から自陣ゴール前まで全力疾走で戻ってきたDF昌子源だったが、シュートをブロックするには、あと一歩届かなかった。
2-2で迎えた後半アディショナルタイム。日本はCKの好機を得るが、このプレーから決勝点につながる高速カウンターを浴びる。
MF本田圭佑が蹴り出したCKがGKティボー・クルトワにキャッチされ、MFケビン・デ。ブルイネにパスが送られると、
数選手が一気に前線へと駆け上がる。この時、昌子は感じたという。「相手がどう思ったか僕には分からないけど」と前置きしつつ、
「仕留められると思った瞬間。(ベルギーの)全員が同じことを思った瞬間なのかな」と――。
デ・ブルイネがボールを運び、右サイドを駆け上がるDFトーマス・ムニエに展開。ムニエのグラウンダーのクロスに
反応したFWロメル・ルカクがMF長谷部誠を引き連れてスルーすると、ファーサイドでフリーになったMFナセル・シャドリへとボールが届く。
この間、昌子は全力で敵陣ゴール前から自陣ゴール前まで全速力で走っていた。だが、どうしても追い付けない。
「僕も全速力で追いかけたけど、追い付けないスピード。加速していくし、スピードが落ちることはない。最後のスライディングも僕だったし、
『何で追い付けんのやろ』と悔しくてふがいなかった」。スライディングで懸命に足を伸ばしてブロックしようとしたが、シャドリが合わせたボールはネットを揺らした。
「例えば僕が後ろから追いかけて足音が聞こえたときに、パスがちょっとマイナスにいったとか、スピードが落ちるだけでも、
僕の最後のスライディングは届いたと思う。けど、なんせ落ちなかった」。爆発的なスピードの中でも、
そして相手のプレッシャーを感じた中でも正確なプレーを連続させ、
プレーに関わった選手が同じ絵を描いていたからこそ生まれた決勝ゴールに驚嘆するしかなかった。
昌子にとっては初の大舞台。「いろんな期待やプレッシャーもあったし、今までに経験したことのないプレッシャーを受けた」。
そのプレッシャーを言葉で表現すると、「普通の男性が80歳まで生きるとすると、80年間で受けるプレッシャーを1か月で受けた気がする」。
それだけ、大きな重圧とも戦っていた。
だが、初戦コロンビア戦で先発出場を果たすだけでなく、主力としてW杯3試合を経験した男は日々成長を遂げ、存在感を高めてきた。
「今回は試合に出た中で最年少で、いろんな先輩の力を借りながらやってきた」中で、決意したことがある。「もっと日本を守れる男になりたい。
守って勝たせられる選手になりたい」。今大会の経験、そして悔しさを今後の成長につなげたい。
7/3(火) 14:24配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-01655889-gekisaka-socc
日本代表DF昌子源(Kaoru WATANABE/GEKISAKA)
https://amd.c.yimg.jp/im_sigglpLqM3zqUmNlwFitadU7xg---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180703-01655889-gekisaka-000-7-view.jpg
探検
【W杯】DF昌子「何で追い付けんのやろ」 ベルギーの決勝ゴールに驚嘆
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/07/03(火) 20:09:21.18ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:09:53.17ID:2jO6Pw4K0 山口がバカ
3名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:10:22.21ID:FkvAEGHI0 まぢかよ?森昌子最低だな!
2018/07/03(火) 20:10:37.91ID:TlkM1YBa0
次のw杯までに下位でもいいからプレミア行ってくれ
2018/07/03(火) 20:11:01.90ID:8kvOemU90
まぁ山口がユニフォーム引っ張るなり上手いことやれば、昌子は追い付いてたな
それすら出来ないから負けたが
それすら出来ないから負けたが
2018/07/03(火) 20:11:18.77ID:+u6Z9lup0
あれ早かったね
7名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:11:32.87ID:+IIpfqlL0 長友に足りないもの身長と跳躍力
2018/07/03(火) 20:11:44.24ID:KYJwY9np0
走って戻っていく昌子が、箱根駅伝の繰り上げスタートみたいで切なかった
9名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:12:20.10ID:9abAzv9u0 >>1
なるよ、お前はすごかった!試合中に覚醒してたもんなぁ。プレミアで頑張れ。
なるよ、お前はすごかった!試合中に覚醒してたもんなぁ。プレミアで頑張れ。
10名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:12:39.75ID:jAfVtSvI0 あれはしゃーない
ルカクがあの状況でスルーとかどんだけすごいの
ルカクがあの状況でスルーとかどんだけすごいの
2018/07/03(火) 20:12:49.51ID:4fIWYu/30
元々カウンター始まった時点で昌子のマークは違う選手だったからな
乾が諦めたハーフウェイラインから全力でカバーに行ったんだから追いつけるわけがない
乾が諦めたハーフウェイラインから全力でカバーに行ったんだから追いつけるわけがない
2018/07/03(火) 20:13:02.09ID:wWTnETFT0
13名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:13:22.77ID:mijRbB2C0 本人は悪くないけど、いい加減メディアの御涙頂戴みたいな記事が気持ち悪い
14名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:13:22.85ID:Fo0hnNln0 ロッカーで川島のパンーチが昌子に
15名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:13:57.83ID:VEumGuct0 あそこまでよく走ったよ
2018/07/03(火) 20:14:11.91ID:SNJ2RVhp0
まさこは本当に良く頑張った!
胸張って帰ってこいよ!
胸張って帰ってこいよ!
2018/07/03(火) 20:14:12.04ID:Sul/gVWZ0
山口がボケっとしてたから昌子の必死さが余計伝わったわ
18名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:14:45.60ID:Al0BLGtZ0 気合が足んねーんだよ気合がぁ〜^^
2018/07/03(火) 20:14:54.23ID:wToyWLf30
あれはもう「あぁこりゃ仕方ないな」と思わざるを得なかった
20名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:14:58.21ID:2b5RC3l10 スピードのある浅野が居ればカウンター防げたかもね。
21名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:15:07.69ID:J+3bA4Rz0 ルカクが何回か外してくれたからかろうじてはの結果になっただけ。
前半で2点入れられてもおかしくなかった
前半で2点入れられてもおかしくなかった
22名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:15:09.77ID:ZnmcsdGy0 昌子はプレミアでやれるわ
2018/07/03(火) 20:15:10.16ID:5TOEOTJI0
脚速いからやろ
24名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:15:18.26ID:noiV0ZZf0 こういう具体性のあるコメント好きだな
25名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:15:45.89ID:Y0j/5fb/0 あれは仕方ないよ
一人じゃどうにもできない
誰も追いつけないし昌子はよく走った
一人じゃどうにもできない
誰も追いつけないし昌子はよく走った
26名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:15:48.83ID:bMGYILJv0 山口のあの突っ立ってた場面は今も忘れない
サッカー選手ってチャージする瞬間を見極める為に後ずさりしたりとかするだろ?それすらしないんだから、コイツぶっ壊れたと思ったよ
何か日本に怨みでもあるのか?
サッカー選手ってチャージする瞬間を見極める為に後ずさりしたりとかするだろ?それすらしないんだから、コイツぶっ壊れたと思ったよ
何か日本に怨みでもあるのか?
27名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:15:59.38ID:3kWQiNxu0 >>10
ルカク中にはいる時 しっかり確認してる
ルカク中にはいる時 しっかり確認してる
28名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:15:59.43ID:Bu0cqAf40 >>5
朝鮮の土人サッカー選手なら簡単なのにな
朝鮮の土人サッカー選手なら簡単なのにな
2018/07/03(火) 20:16:11.65ID:6lvwj8PG0
この子は海外行けるわ
吉田以上の存在になれるよ
吉田以上の存在になれるよ
2018/07/03(火) 20:16:13.74ID:s3i33AZc0
情けない
見てないけど
見てないけど
2018/07/03(火) 20:16:21.19ID:8y904eyt0
32名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:16:25.20ID:0PMioTfO0 で、戦犯は誰よ
33名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:16:28.64ID:Lnm1t/7R0 昌子って柔道とかやってもいいところまでいきそうな顔してる
34名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:16:48.68ID:MacSczxW0 それは先制〜♪
2018/07/03(火) 20:16:57.67ID:5TOEOTJI0
>>32
西野
西野
2018/07/03(火) 20:16:58.22ID:QHpDpeAF0
お前はマジで良くやった
GKって川島のハンデをかばいながら良く頑張った
次世代に向けて柱となって頑張ってくれ
GKって川島のハンデをかばいながら良く頑張った
次世代に向けて柱となって頑張ってくれ
37名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:17:02.52ID:DqM7vhXg0 追いながら叫んでたらあるいは…
2018/07/03(火) 20:17:46.49ID:YZUb7MIT0
>>32
ポーランド戦を叩いた連中
ポーランド戦を叩いた連中
2018/07/03(火) 20:17:49.63ID:1E1eNf9G0
君は悪くない
40名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:17:57.28ID:bzJDLujl0 あの棒立ち姿は忘れられない
退場覚悟で潰す場面じゃん
退場覚悟で潰す場面じゃん
2018/07/03(火) 20:18:02.62ID:pjdgSI2p0
オフェンスの選手は海外組増えたけど
ディフェンスはなかなか育たないな
昌子、植田は海外で経験積んで欲しいもんだ
ディフェンスはなかなか育たないな
昌子、植田は海外で経験積んで欲しいもんだ
42名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:18:16.29ID:wfVUzSw10 日本はGKなしの10人で戦っていてDFの負担が大きい
43名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:18:39.83ID:ZkKJmEbf0 >>33
5年後プロレスやってそうw
5年後プロレスやってそうw
44名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:18:45.23ID:ePYS0tug0 >>1
キーパーが下手くそやからや
キーパーが下手くそやからや
45名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:18:48.67ID:OWrzrzK/0 ルカクやアザールが外してくれたおかげで、
ATの逆転負けになった。
やっぱり世界の強豪国との差が間違いなくあった。
ATの逆転負けになった。
やっぱり世界の強豪国との差が間違いなくあった。
46名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:18:50.39ID:yQfG4rgv0 それまでのプレーで疲労困憊してたな
でも影のmvpなのは間違いないあんたの力無くして予選突破てきんかったしお疲れ様
でも影のmvpなのは間違いないあんたの力無くして予選突破てきんかったしお疲れ様
2018/07/03(火) 20:18:58.42ID:upI/hBa60
ノーサイド後の、庄子の芝ドン動画ないかな
2018/07/03(火) 20:18:59.63ID:Opnwapqe0
あそこは後ろからタックルだろ
2018/07/03(火) 20:20:08.56ID:pjdgSI2p0
50名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:20:10.63ID:zjsftJnC0 居合切りみたいなカウンターだったからなあ
51名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:20:16.88ID:AzOcdhi90 足の速さが違うってのは致命的だよな・・
2018/07/03(火) 20:21:47.55ID:DuKJRx2+0
今後日本の教科書に載るパーフェクトなカウンターだからしゃーない
ボールを持ったら行けるところまで行け
そしてサイドにはたけ
サイドは足がちぎれても上げろ
フォワードは撃てるなら撃て
しかしチームのために角度が高いなら囮となってスルーしろ
バックの詰めがどふりーできめるから
ボールを持ったら行けるところまで行け
そしてサイドにはたけ
サイドは足がちぎれても上げろ
フォワードは撃てるなら撃て
しかしチームのために角度が高いなら囮となってスルーしろ
バックの詰めがどふりーできめるから
53名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:21:59.74ID:8wCjbFit0 昌子はよく走ったよ。あと一歩で追いつけてた。だが山口、てめえは許さん
54名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:22:19.14ID:jeEuk2SL0 戦犯の山口がヘラヘラしてんのに
昌子は死ぬほど悔しそうだったな
昌子は死ぬほど悔しそうだったな
55名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:22:26.65ID:cfKGHtHP056名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:22:47.88ID:0jIA6F6r0 オリラジのあっちゃん
57名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:23:00.00ID:9abAzv9u0 >>54
そういうもんなんだよ、ほんとに頑張ってる奴は心底悔しいもんだよ。武藤や山口はダメだね。
そういうもんなんだよ、ほんとに頑張ってる奴は心底悔しいもんだよ。武藤や山口はダメだね。
2018/07/03(火) 20:23:20.78ID:uB+hmZPU0
まさこお前はほんとよくやったよ
59名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:23:22.13ID:SUYhNsKL0 川島が後ろにいるかいないかの違いな
2018/07/03(火) 20:23:32.21ID:PaxHiiEx0
相手は途中出場だから体力あった
2018/07/03(火) 20:23:56.79ID:zJUwiPH60
62名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:23:58.62ID:onl/OccE0 ま…昌子
2018/07/03(火) 20:24:11.64ID:cDV6Zbmr0
拳で地面を叩いてたとき、あぁ追いつけなくて悔しかったんだなと思った。
サッカー解説のやつは、負けて悔しかったのでは?とか言ってたので、お前試合見てたのか?と思った。
サッカー解説のやつは、負けて悔しかったのでは?とか言ってたので、お前試合見てたのか?と思った。
2018/07/03(火) 20:24:14.00ID:vQx+Rujv0
あのカウンターの質見れば
たしかにベルギーは強いチームだわ
たしかにベルギーは強いチームだわ
65名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:24:34.39ID:Qd2rvm9TO >>1
でしゃばりシュートしてた人か
でしゃばりシュートしてた人か
2018/07/03(火) 20:25:02.19ID:wWTnETFT0
2018/07/03(火) 20:25:37.32ID:vqfl7Fnx0
やらなきゃ意味ないよ
68名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:26:07.65ID:1/WoUh6R0 早く海外いけ
吉田はいつもこんな連中相手にしてるんだぞ
吉田はいつもこんな連中相手にしてるんだぞ
69名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:26:08.22ID:JiloPqdd0 川島と違って反省してるな
70名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:26:13.05ID:cfKGHtHP071名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:26:34.92ID:lTAu1jFI0 経験の差
ポーランド戦で無様に負けを選んだ負け犬らしいコメント
ポーランド戦で無様に負けを選んだ負け犬らしいコメント
2018/07/03(火) 20:26:35.29ID:Pfv3hu+B0
あのカウンターはパスの質も選手のコース取りの質も完璧だった
デブルイネをスピードに乗せた瞬間終わってたし、あの先はもう仕方ない領域
向こうを褒めるべき
問題点はCKがキャッチできるようなボールで論外なのとスローイングをディレイできなかった事に尽きる
デブルイネをスピードに乗せた瞬間終わってたし、あの先はもう仕方ない領域
向こうを褒めるべき
問題点はCKがキャッチできるようなボールで論外なのとスローイングをディレイできなかった事に尽きる
2018/07/03(火) 20:26:46.01ID:XmqVe1ZS0
ホンダがコーナー行った時点でカウンターいくよって作戦たてるだろ
コロンビア戦みれば誰でもわかる
コロンビア戦みれば誰でもわかる
74名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:26:55.31ID:5asRqC1s0 敵陣から戻りながら必死においかける昌子と
自陣にいたのにドリブルする敵をぼーっと見送る山口
自陣にいたのにドリブルする敵をぼーっと見送る山口
2018/07/03(火) 20:27:08.81ID:jCGmhLO90
ボール蹴れば人が走るのより早いからな
2018/07/03(火) 20:27:47.17ID:PaxHiiEx0
槇野はピンチでも余裕で帰ってたぞ
2018/07/03(火) 20:28:11.45ID:GKWOupYB0
昌司はよくやったよ。4年後も頑張れ…
槙野だったら絶対16強まで行ってない
槙野だったら絶対16強まで行ってない
78名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:28:14.84ID:Xs5KaW9P0 デブルイネはヤバいっての知らない奴いてびっくり
あいつこそヤバいと思ってた
あいつこそヤバいと思ってた
2018/07/03(火) 20:28:32.23ID:vQx+Rujv0
2018/07/03(火) 20:28:46.84ID:zJUwiPH60
>>71
昌子はポーランド戦出てないぞ
昌子はポーランド戦出てないぞ
2018/07/03(火) 20:28:53.68ID:eJrr6+SD0
>>5
ほぼ原始人の山口には酷だろ!
ほぼ原始人の山口には酷だろ!
2018/07/03(火) 20:28:58.84ID:vD+Q9E5k0
もしかしたら昌子はは短距離のスピードがないんじゃないのかもしれない。
そして自分自身それに気づいていないのかもしれない。
そして自分自身それに気づいていないのかもしれない。
83名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:29:13.25ID:2fL+Yc+x0 スーパーカウンターに端から端全力で戻り
顔出すだけでも立派だわ
おい、山口、おまえ何してた?
顔出すだけでも立派だわ
おい、山口、おまえ何してた?
84名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:29:21.96ID:/IzELzFP02018/07/03(火) 20:29:53.77ID:5yLAZq1e0
ベルギーの選手がヒャッハーて言いながらゴール前になだれこんで来たのが聞こえたわ
86名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:30:08.87ID:/MhLBJZC0 あんだけ悔しがってるのを見たら良くやったとしか言えないよ
2018/07/03(火) 20:30:14.31ID:GXztAl/p0
山口の仕事はあそこでレッドカードを貰っても相手を潰すこと
88名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:30:23.44ID:leyAlCx+0 高さよりも基本的な足の速さと瞬発力の違いがな〜。
背が低く体重軽いほうが、動く速度でも負けてるのはきつい。
燃費が良いのか持続力、体力では上だと言ってもつらい。
選手は本当に頑張ってくれたから、なおさら埋めがたい差を実感したわ。
背が低く体重軽いほうが、動く速度でも負けてるのはきつい。
燃費が良いのか持続力、体力では上だと言ってもつらい。
選手は本当に頑張ってくれたから、なおさら埋めがたい差を実感したわ。
2018/07/03(火) 20:30:47.81ID:6zTkyIz+0
吉田がGKにプレッシャーいってれば少しは遅らせることできた
昌子はよく戻ったよ
昌子はよく戻ったよ
2018/07/03(火) 20:30:48.82ID:WHu0TcU90
槇野嫌いだから昌子が出て来てくれて良かった
2018/07/03(火) 20:31:01.31ID:WWZgeBUa0
92名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:31:26.50ID:WRr4G4aD0 ヨーロッパの選手はカウンターの型みたいのを散々若い時に覚えると聞いた
2018/07/03(火) 20:31:26.95ID:xJcqDkqM0
いやいや
相手のPKエリアからずっと追ってたやないか
あれで追いつくの無理や
相手のPKエリアからずっと追ってたやないか
あれで追いつくの無理や
94名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:31:28.13ID:Ma8KRzuB0 止めて蹴るサッカーやってた日本には無理
2018/07/03(火) 20:31:33.59ID:8h0CRIB20
>>1
韓国マスコミによる反日ヘイト
■日本負けを喜ぶ?
韓国公共放送KBSで解説者が「ありがとう」…韓国で批判浴びる
7/3(火) 15:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-01655890-gekisaka-socc
韓国マスコミによる反日ヘイト
■日本負けを喜ぶ?
韓国公共放送KBSで解説者が「ありがとう」…韓国で批判浴びる
7/3(火) 15:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-01655890-gekisaka-socc
96名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:32:11.19ID:kY/6RNSN0 最後のカウンター受けてる時に
センターライン超えた辺りで山口蛍が敵の眼の前で棒立ちする姿は地味だが面白かった
センターライン超えた辺りで山口蛍が敵の眼の前で棒立ちする姿は地味だが面白かった
2018/07/03(火) 20:32:18.12ID:cOU5RMnw0
間違いなくオファーくるだろ
今度は、迷わずいったれ
今度は、迷わずいったれ
2018/07/03(火) 20:33:01.40ID:UEpquDJc0
>>1
まさこおおおおお!!
まさこおおおおお!!
2018/07/03(火) 20:33:15.69ID:/0joYU9c0
100名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:33:31.71ID:yWRNgVFh0101名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:33:53.72ID:82JWNxU20 >>77
槙野ならコロンビア戦でPK与えてるかレッドもらってそうw
槙野ならコロンビア戦でPK与えてるかレッドもらってそうw
102名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:33:59.76ID:3VtA87Wp0 このハイライトシーンは何年経っても思い出すんだろうな
敵ゴール前から猛ダッシュで帰陣するDF勢と素通りさせる山口との対比が
悲しいくらいにシュールだわ
敵ゴール前から猛ダッシュで帰陣するDF勢と素通りさせる山口との対比が
悲しいくらいにシュールだわ
103名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:34:23.61ID:VL1wa1v40 海外いこうぜ海外。ワイハーじゃねーぞ。
104名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:34:23.66ID:/0joYU9c0105名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:34:25.85ID:P5HRJLFs0 山口がイエロー覚悟でぶつかって0.5秒でも時間を稼いでいればおいついたかなってくらいで
昌子がちゃんと悔しがってるのが頼もしかったな
ただ山口と川島
おまえらは・・・
昌子がちゃんと悔しがってるのが頼もしかったな
ただ山口と川島
おまえらは・・・
106名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:35:01.04ID:a68b7p6t0 向こうのバックラインやビツェルなんかもかなり疲弊してたし
ベルギーだってできることなら90分で決めたかったってことだ
すごく苦くてすごくいい経験をしたな。これからの代表を頼むぞー
ベルギーだってできることなら90分で決めたかったってことだ
すごく苦くてすごくいい経験をしたな。これからの代表を頼むぞー
107名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:36:03.64ID:BSdPaGNj0 年寄りが多いからだろ。
108名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:36:26.98ID:0vfoT8Tn0 それがパワーなんだよな
パワーで爆発的に走り、パワーで爆発的に跳び、パワーで爆発的に蹴る
だからもっと筋トレしろと
パワーで爆発的に走り、パワーで爆発的に跳び、パワーで爆発的に蹴る
だからもっと筋トレしろと
109名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:36:29.35ID:H+a3It1q0 お前の一生 俺の一ヶ月 Ha-Ha!
110名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:36:29.92ID:v5nKaOZM0 サッカー少年達にはこのベルギーのカウンターを目に焼き付けて、いつか習得して欲しい。
111名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:36:50.61ID:4XmHTGfX0 山口が一瞬でも前に出てパスを遅らせていれば違ったかもしれない。
112名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:37:22.63ID:zbJDTlC/0 昌子がピッチ叩いてた姿は美しかったな…
次世代まで代表引っ張ってくれ
次世代まで代表引っ張ってくれ
113名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:37:26.19ID:BzVrD13C0 いやいや昌子は全然悪くないよ
むしろすごく活躍した
もっとクソ野郎が大事なとこで入ってきてなんもできなかったじゃん
むしろすごく活躍した
もっとクソ野郎が大事なとこで入ってきてなんもできなかったじゃん
114名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:37:42.61ID:LRqWzBQc0 ファウルすらさせて貰えなかったからな
115名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:38:06.14ID:bzNTsNB/0 地味ながら今回の象徴の一人だったなあ間違いなく
116名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:38:09.69ID:OfiJqSLI0 森昌子にしか見えない
117名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:38:21.60ID:luvCB1Mv0 昌子が地面叩いて悔しがってたのが泣けた
お前には四年後がある
お前には四年後がある
118名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:38:31.43ID:BzVrD13C0 昌子はオリエンタルラジヲに似てると思った
119名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:38:58.01ID:yKw6KJe10120名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:39:13.21ID:moGIuwAx0 地蔵がベルギーをアシストしてたからしょうがない
昌子はそのまま確実に成長してくれ
昌子はそのまま確実に成長してくれ
121名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:39:18.97ID:3Q59NhTR0 昌子は敵のゴール前から自陣ゴール前まで全速力で戻ったじゃん。
ホンダがキーパーにパスしてからわずか10秒の出来事なにの。
ホンダがキーパーにパスしてからわずか10秒の出来事なにの。
122名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:39:27.85ID:U6p8+vKs0123名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:39:35.59ID:bUqZvvae0 昌子の戻りはめちゃくちゃ速かっただろ
あのベルギーのカウンター、日本が勝ったフランスとの親善試合思い出したけどレベルの違う速さで自陣に戻ってきたあの時のコシェルニみたいだったわ
あのベルギーのカウンター、日本が勝ったフランスとの親善試合思い出したけどレベルの違う速さで自陣に戻ってきたあの時のコシェルニみたいだったわ
124名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:39:50.43ID:RNU9OKuE0 >>74
ディレイさせるつもりだったんだろうけど出来なかったな
3vs3ならファール覚悟で止めに行ったかもしれんけど左右にフリーがいて突っ込んでもどちらかにパス出される状況
日本はCKで決めるつもりでエリア内に人数割いてたからクルトワが味方にパス出した時点で無理ゲーになってしまった
ディレイさせるつもりだったんだろうけど出来なかったな
3vs3ならファール覚悟で止めに行ったかもしれんけど左右にフリーがいて突っ込んでもどちらかにパス出される状況
日本はCKで決めるつもりでエリア内に人数割いてたからクルトワが味方にパス出した時点で無理ゲーになってしまった
125名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:39:58.15ID:x0yiNUkv0 >>43
ジャンボ鶴田
ジャンボ鶴田
126名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:40:10.62ID:xCilvYL40 山口はアタックにも行けないタイミングかつ
スペースありすぎてパスコースも消せない
なら最後やらせないようすぐ切り替えてほしかった
最後ぺナ内でブロックしにいったの
山口より遥か前から戻って来た昌子だからな
頭の切り替えが遅すぎる
スペースありすぎてパスコースも消せない
なら最後やらせないようすぐ切り替えてほしかった
最後ぺナ内でブロックしにいったの
山口より遥か前から戻って来た昌子だからな
頭の切り替えが遅すぎる
127名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:40:13.57ID:eZyLnBxY0 明らかにトレーニング積んだパターンだろあれ
完全にはまってしまった
昌子は最後まで責任もって対応してくれてありがとう
これでさらに成長して四年後はベスト4や
完全にはまってしまった
昌子は最後まで責任もって対応してくれてありがとう
これでさらに成長して四年後はベスト4や
128名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:40:15.10ID:BSdPaGNj0 カウンターってスタミナの問題だけだからな。終了間際まで全力で走れるかだけ。
129名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:40:54.32ID:ZwS5Tten0130名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:40:54.77ID:QvefFxQx0 レアル戦でも感じたが素晴らしいCB
安定感抜群で日本の得意技やらかしも無いし、歴代最高クラスだろう
最後全力で戻る姿祈りながら観てたよ
惜しかったな、できれば海外でがんばれ
お疲れ様
安定感抜群で日本の得意技やらかしも無いし、歴代最高クラスだろう
最後全力で戻る姿祈りながら観てたよ
惜しかったな、できれば海外でがんばれ
お疲れ様
131970
2018/07/03(火) 20:40:54.98ID:uXqy5DVt0 ベルギー、武器が色々あるからな 。主人公の学校で個性豊かだわ。
132名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:40:55.66ID:22yxYHjo0 まさこ、Jリーグカレーよー
133名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:41:04.98ID:5FFZ+xsV0 原人並みの知能しかない山口には10秒以内に事態を把握するのさえ難しいだろ
134名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:41:18.49ID:yYlOgbBX0 お前はよくやったよ。
怪我に気をつけてカタール大会頑張ってくれ
怪我に気をつけてカタール大会頑張ってくれ
135名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:41:19.86ID:GKWOupYB0 カウンターに対する守り方ってなんでどこの国もディレイで対応して押し込まれてやられたり
PKとか取られるんだろうな。早めに潰す練習とかしないのかね。奪えたら逆に大チャンスなのに
PKとか取られるんだろうな。早めに潰す練習とかしないのかね。奪えたら逆に大チャンスなのに
136名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:41:23.35ID:P9PhXrS20 今回の唯一の収穫はおまえだ 源
137名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:41:29.17ID:v5nKaOZM0 >>125
ジャンボがサッカーやってたら世界的なスターになってた。
ジャンボがサッカーやってたら世界的なスターになってた。
138名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:41:49.25ID:geSPdxXS0 本番でだらだら玉転がしやってるチームが勝てるわけがない
139名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:41:49.92ID:jGHKGIZx0 局面によってはラフプレーも必要なのかもしれん
140名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:41:59.97ID:KKSCi9lO0 今回の主力では今後一番伸びる、伸びてほしい存在。次の大会では代表を導く存在にまで成長してくれ。
141名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:42:00.65ID:J72lE7Sr0 昌子、吉田、酒井ヒロキ、長友は素晴らしかった
身長で不利な中よくあそこまで体張って守ったよな
しかしベルギーはバカデカいのに俊敏で大したもんだわ
昌子は、より強くなりたいなら海外に行った方がいいんじゃないか?
身長で不利な中よくあそこまで体張って守ったよな
しかしベルギーはバカデカいのに俊敏で大したもんだわ
昌子は、より強くなりたいなら海外に行った方がいいんじゃないか?
142名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:42:17.63ID:BzVrD13C0 DFの4人はホントによかったよ
酒井もめちゃめちゃよかったし、長友は当然すばらしかったし
吉田マヤも安定してた
この4バックはホントに良かった
酒井もめちゃめちゃよかったし、長友は当然すばらしかったし
吉田マヤも安定してた
この4バックはホントに良かった
143名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:42:17.95ID:bsh0jXIG0 あれはルカクの得点だよ。
あの状況、場面でスルーを選択出来る余裕と判断がすごすぎる。
あの状況、場面でスルーを選択出来る余裕と判断がすごすぎる。
144名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:42:57.20ID:uT9h4Ek60 >>32
本田CK
本田CK
145名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:43:03.61ID:7Hubs8zT0 ベルギーの一番得意な攻撃パターンがカウンターらしいから、よその国でも追いつけないよ
146名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:43:19.66ID:q/IeROsG0 もしくそハリルだったら、CBが槙野だったんだぜ・・・w
147名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:43:44.42ID:BzVrD13C0 キーパーもどんどん海外行かないとダメだよね
148名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:44:10.56ID:JRsNXVhN0 4年後は昌子がキャプテンとして引っ張ってくれ
149名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:44:12.01ID:HbZx4hx10150名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:44:27.88ID:BzVrD13C0 >>146
槙野がいなくなって吉田マヤがめちゃめちゃよくなったよね
槙野がいなくなって吉田マヤがめちゃめちゃよくなったよね
151名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:44:28.41ID:0il/0wZh0 もう25歳か。
まぁ海外からオファーあるだろうな。
そうなれば最後の海外チャンスかも
まぁ海外からオファーあるだろうな。
そうなれば最後の海外チャンスかも
152名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:44:34.61ID:ZwS5Tten0153名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:45:21.11ID:xCilvYL40 カードで覚悟で早めに止めれたらあの状況ではベスト
ただ相手との距離感、空いたスペースから誰にも行けそうにないなら
最後だけやらせなければOKと
即座に切り替えないと
最後の守備やってんのが昌子って山口お前
ただ相手との距離感、空いたスペースから誰にも行けそうにないなら
最後だけやらせなければOKと
即座に切り替えないと
最後の守備やってんのが昌子って山口お前
154〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2018/07/03(火) 20:45:29.30ID:tdE0eR9A0 人間の性能の問題。
そしてそういう状況に陥ったのは監督の頭の悪さの問題。
そしてそういう状況に陥ったのは監督の頭の悪さの問題。
155名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:45:41.92ID:ZcDsh6yE0 昌子ってスアレスに似てるよ
156名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:45:57.60ID:COR7vJNO0 もう気にせず先だけ見据えてろ
CBがこのまま成長すれば次の大会も充分に戦える
CBがこのまま成長すれば次の大会も充分に戦える
157名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:46:11.58ID:QTP+CpV90 昔
スアレスがレッド覚悟で相手の枠内シュートを手で止めた
結果相手はPK失敗でウルグアイに勝利をもたらした
スアレスは退場したが、してやったりのガッツポーズが印象的だった
日本のサッカーはまだ赤ちゃんだよ
スアレスがレッド覚悟で相手の枠内シュートを手で止めた
結果相手はPK失敗でウルグアイに勝利をもたらした
スアレスは退場したが、してやったりのガッツポーズが印象的だった
日本のサッカーはまだ赤ちゃんだよ
158名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:46:46.07ID:U6p8+vKs0 代表引退したら第二の人生って羨ましいよな
159名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:46:53.48ID:AD0EUxdhO 昌子頑張ってた、いい仕事してたよ
怪我しないで頑張れ
怪我しないで頑張れ
160名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:46:54.13ID:aen76EpI0 4年後は中心選手やんオリラジあっちゃん
161名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:46:59.74ID:iPcfpScT0 Jの代表だった。思いもそう。乾といい、昌子といい、高校サッカーぽかった。
本当に最後までよくやってくれた。
本当に最後までよくやってくれた。
162名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:47:19.72ID:9Bxpvl5U0 こういう奴は成長する 腐る前にJから脱出しろ
小林みたいな感動したっしょ?みたいな考え方になる前に
小林みたいな感動したっしょ?みたいな考え方になる前に
163名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:47:31.45ID:ZbR0pkLb0 昌子よくやったよお前は
4年後頑張ってくれ
山口地蔵は許さない
4年後頑張ってくれ
山口地蔵は許さない
164名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:47:34.67ID:isgdccOd0 山口がファール覚悟で行くしかチャンスはなかったな
実際は棒立ち見送りw
実際は棒立ち見送りw
165名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:48:05.17ID:F16L59vX0 >>32
大瀬良
大瀬良
166名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:48:22.39ID:dCF3Y/S70 ミス待ちだったよ。
普通は何かミスるんだけど駄目だった。
普通は何かミスるんだけど駄目だった。
167名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:48:25.13ID:BzVrD13C0 ガンバ来てもいいよ
168名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:48:41.49ID:sacv+ysZ0169名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:49:07.07ID:tYoUrokR0 スタート遅れてるからだろ
GKキャッチの時点ですぐさま戻り始めなきゃダメだ
GKキャッチの時点ですぐさま戻り始めなきゃダメだ
170名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:49:07.94ID:pCb73nLX0 点入れたのが早すぎたな
後半30分以降ならなんとかなったかもな
後半30分以降ならなんとかなったかもな
171名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:49:54.89ID:BzVrD13C0 いいときの川島なら前に突っ込んでキャッチしてた気がする
172名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:50:06.56ID:N9Zt7yIG0 >>34
先に書かれた
先に書かれた
173名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:50:38.41ID:JfaLgs0J0 ベルギー時間潰して終わりかと思ったらあんなカウンターしてくるとはね
174名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:50:39.99ID:mnq/4sxH0 山口のあのチンタラジョギングしてたのだけはマジで分からん。
周りが団結していく中で、一人だけ厨二みたく白けて行ったのか?
周りが団結していく中で、一人だけ厨二みたく白けて行ったのか?
175名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:50:40.30ID:BzVrD13C0 まあこれも武勇伝になるよ
176名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:51:26.67ID:S6fJd7zm0 わー戻れ戻れー
仁鶴スルーしてシュートー
滅びの美学すら感じたよな、
仁鶴スルーしてシュートー
滅びの美学すら感じたよな、
177名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:51:31.90ID:BSdPaGNj0 2点リードするなんて思ってもいないから、ゲームプランが何も無かったんだろう。
178名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:51:35.20ID:RFK263DI0 川島がひどすぎて
吉田と昌子に負担かかりすぎてたからな
よく堪えたわ
吉田と昌子に負担かかりすぎてたからな
よく堪えたわ
179名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:52:23.09ID:mnq/4sxH0 >>66
起点は今野。
起点は今野。
180名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:52:35.36ID:vtY1SRNv0 >>157
あれはリードしてる状態でやってこそだからな
あれはリードしてる状態でやってこそだからな
181名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:52:36.09ID:Q3G3xdWf0 上がらなきゃよかったじゃん
182名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:52:38.63ID:KKSCi9lO0 >>168
色気というか、決めないと勝てないと判断して狙ったと思うぞ。
延長に入ったら確実に負ける、そう思ったら狙うしかない。これが日本の最後の攻撃だと分かってたんだろう。そして空中戦では最初から勝てる相手じゃないしな。
色気というか、決めないと勝てないと判断して狙ったと思うぞ。
延長に入ったら確実に負ける、そう思ったら狙うしかない。これが日本の最後の攻撃だと分かってたんだろう。そして空中戦では最初から勝てる相手じゃないしな。
183名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:53:32.14ID:6eZgvPWw0 最も注目された本田、川島、山口と全員が同時にピッチに立ったこそ起こせた奇跡だよ!
184名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:53:58.08ID:q8mglTyc0 昌子
アフロにしろ
アフロにしろ
185名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:54:17.43ID:MKEzw1rG0186名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:55:00.37ID:cfKGHtHP0187名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:55:27.79ID:ECrJ4kHQ0 >>182
そこまでの覚悟がこもったボールをキーパーがっちりキャッチー
そこまでの覚悟がこもったボールをキーパーがっちりキャッチー
188名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:55:35.67ID:MKEzw1rG0 マルカも大迫最低点だった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000066-goal-socc
監督
西野朗 2点
GK
1 川島永嗣 1点
DF
5 長友佑都 2点
19 酒井宏樹 2点
3 昌子源 1点
22 吉田麻也 1点
MF
7 柴崎岳 2点
16 山口蛍 1点
8 原口元気 1点
4 本田圭佑 採点なし
10 香川真司 2点
14 乾貴士 3点
17 長谷部誠 1点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000066-goal-socc
監督
西野朗 2点
GK
1 川島永嗣 1点
DF
5 長友佑都 2点
19 酒井宏樹 2点
3 昌子源 1点
22 吉田麻也 1点
MF
7 柴崎岳 2点
16 山口蛍 1点
8 原口元気 1点
4 本田圭佑 採点なし
10 香川真司 2点
14 乾貴士 3点
17 長谷部誠 1点
189名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:55:48.75ID:U6p8+vKs0 川島の最初のゴールのされ方は効いてるなと思った
190名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:55:56.79ID:F5zj/kVb0 >>129
100人いたら100人がお前じゃなくて長友を選ぶ
ても心配するなよ
70億人いたら5万人はお前を選ぶ
そこから結婚適齢期を抜き出すとおおよそ300人がお前を選ぶ
つまり100人の長友と300人のお前
やったな 人生で初めて勝ったな
大事にしろよ お前はもう人生で勝つことはないから
100人いたら100人がお前じゃなくて長友を選ぶ
ても心配するなよ
70億人いたら5万人はお前を選ぶ
そこから結婚適齢期を抜き出すとおおよそ300人がお前を選ぶ
つまり100人の長友と300人のお前
やったな 人生で初めて勝ったな
大事にしろよ お前はもう人生で勝つことはないから
191名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:56:05.98ID:MKEzw1rG0 キッカーも大迫最低点だった
http://www.kicker.de/news/fussball/weltmeisterschaft/spiele/weltmeisterschaft/2018/4/3070458/spielanalyse_belgien_japan.html
Aufstellung:
Kawashima (4) -
H. Sakai (4) ,
Yoshida (3) ,
Shoji (4) ,
Nagatomo (3,5) -
Hasebe (4) ,
Shibasaki (3,5) -
Haraguchi (2,5) ,
Inui (2,5) -
Kagawa (3) -
Osako (4)
http://www.kicker.de/news/fussball/weltmeisterschaft/spiele/weltmeisterschaft/2018/4/3070458/spielanalyse_belgien_japan.html
Aufstellung:
Kawashima (4) -
H. Sakai (4) ,
Yoshida (3) ,
Shoji (4) ,
Nagatomo (3,5) -
Hasebe (4) ,
Shibasaki (3,5) -
Haraguchi (2,5) ,
Inui (2,5) -
Kagawa (3) -
Osako (4)
192名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:56:09.17ID:9DA3b3zQ0 張本「走り込みが足りない」
193名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:56:12.10ID:b6nEi5g+0 戦犯出目金のせいだから気にすんな
もうあのゴミが代表に入ることはないから
もうあのゴミが代表に入ることはないから
194名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:56:19.09ID:0il/0wZh0195名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:56:28.31ID:2wiCu59p0 >>26
スラムダンクの牧と対峙した木暮やな
スラムダンクの牧と対峙した木暮やな
196名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:56:32.86ID:Qa7D9EIv0 そもそもミスが無ければ得点なんて生まれない
つまり世界中で得点が入るたびに少なからずミスが生まれてるってことだ
過剰に細かいミスを振り返らずに高次元でイージーなミスをしないCBを目指せ
つまり世界中で得点が入るたびに少なからずミスが生まれてるってことだ
過剰に細かいミスを振り返らずに高次元でイージーなミスをしないCBを目指せ
197名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:56:38.89ID:zcH3H9x00 ニカクのスルーが全てだからしゃあない
198名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:57:08.95ID:dCF3Y/S70 >>187
日本のコーナーのパターンを読まれていたんだろうね。
日本のコーナーのパターンを読まれていたんだろうね。
199名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:57:18.51ID:/IDxRNNL0 >何で追い付けんのやろ
何で追いつけるのだろう
何で追いつけないのだろう
どっち?
何で追いつけるのだろう
何で追いつけないのだろう
どっち?
200名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:57:41.88ID:1bZEsUrs0 昌子、縦のグラウンダーパスが結構ビシビシ決まるんだよな。あれも高ポイント。
201名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:57:44.30ID:BF+PrrRJ0 >普通の男性が80歳まで生きるとすると、80年間で受けるプレッシャーを1か月で受けた気がする
うん?
これは慢心
うん?
これは慢心
202名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:57:58.28ID:48nhnzuc0 次の大会ではアラサーか
CBとしては全盛期すぎてるから微妙だな
その頃には20台半ばの選手が台頭してると思う
CBとしては全盛期すぎてるから微妙だな
その頃には20台半ばの選手が台頭してると思う
203名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:58:44.58ID:fnDRmniM0 いや、結構追いついてましたやん
204名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:58:59.08ID:Jhx6QnkJ0 >>179
だからそう書いてるじゃんバカなの
だからそう書いてるじゃんバカなの
205名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:58:59.16ID:ckZUdQIW0 足の速さは足りていた 相手と同じ速度だから
スタートが1秒ほど遅れたのが原因
見返して見。
あと山口叩いている奴はアホな。
山口の左にも右にも敵が走っているのでどっちかを切るしかないが、仮にそうしても相手の勢いは止まることはなかった。
このときは相手が右に出しただけであり、
左に出していても全く同じ状況になっていた。
かといって相手に向かっていけば自分が交わされてそのままさらにピンチになりえた。
どちらかにパスをされるのを待つしかなかった。
スタートが1秒ほど遅れたのが原因
見返して見。
あと山口叩いている奴はアホな。
山口の左にも右にも敵が走っているのでどっちかを切るしかないが、仮にそうしても相手の勢いは止まることはなかった。
このときは相手が右に出しただけであり、
左に出していても全く同じ状況になっていた。
かといって相手に向かっていけば自分が交わされてそのままさらにピンチになりえた。
どちらかにパスをされるのを待つしかなかった。
206名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:59:12.81ID:J1TXs2Py0 昌子お前は悪くないよくやった
悪いのは山口だから。
昌子はハートがいい
今後も頑張ってくれ
悪いのは山口だから。
昌子はハートがいい
今後も頑張ってくれ
207名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:59:20.50ID:ckYnBt2t0 昌子はよくやった!四年後のDFの要だ
この悔しさをバネな飛躍して欲しい
この悔しさをバネな飛躍して欲しい
208名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 20:59:45.77ID:yoh1Xk/c0 四角いルカクがまあるいボールをスルーしてですな
209名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:00:11.46ID:fnDRmniM0 槙野と昌子、どこで差が付いたのか?
210名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:00:13.73ID:VjX3MFSP0 昌子は海外行ってゴリラと対戦経験積んでほしい
211名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:00:34.75ID:YoO5f8Ym0 あの時間帯にDF全員ゴール前にあがるってギャグだろ
212名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:00:35.38ID:PAgBLuGw0213名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:00:57.65ID:PAgBLuGw0 >>211
俺は肯定する
俺は肯定する
214名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:01:00.97ID:AfRZNbZm0 悔しがってたから見込みある
215名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:01:16.72ID:LkcbAHb+0 上空から見たカウンターの映像あったけど、美しく連動した完璧なカウンターだね
216名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:01:17.52ID:7ud7Dwim0 >>1
自分が監督だったら2点リードした段階で高さのある選手とスピードのある選手を投入してセットプレーとカウンターに備えたけどな
自分が監督だったら2点リードした段階で高さのある選手とスピードのある選手を投入してセットプレーとカウンターに備えたけどな
217名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:01:29.00ID:faUORPub0 「やらなきゃ意味ないよ?」
「できませんでしたじゃすまされないぞ。わかってるな」
山口にはこの言葉を贈る おまえがビビッて下がらずガツンと潰していれば
何のために投入されたのか
そして「ベルギーは凄かった」こんなコメントを残すためにザック時代から起用されてたのか?
「できませんでしたじゃすまされないぞ。わかってるな」
山口にはこの言葉を贈る おまえがビビッて下がらずガツンと潰していれば
何のために投入されたのか
そして「ベルギーは凄かった」こんなコメントを残すためにザック時代から起用されてたのか?
218名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:02:00.03ID:KWJBi3u20 これからは長友、香川、本田、長谷部、乾、原口の代わりを見つけないといけないんだな
やっぱり凄かったな今回の高齢ジャパン
やっぱり凄かったな今回の高齢ジャパン
219名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:02:05.12ID:xCilvYL40 中盤で潰す機会がないと見てとったあとの切り替えの遅さだよ
最悪最後だけはやらせないと切り替え出来ないことにガッカリ
昌子がぺナに戻れてるんだからな
最悪最後だけはやらせないと切り替え出来ないことにガッカリ
昌子がぺナに戻れてるんだからな
220名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:02:17.79ID:+I1TfU0W0 海外で成長しておくれやす
221〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2018/07/03(火) 21:03:18.31ID:tdE0eR9A0 >>194
2得点した段階で酒井ゴリが壊れてたのに
西野,テンパってたのかバカなのか知らないけど
そのままずっと放置だものなぁ・・・中・前の疲れてるの二人変えれば
なんとかなると思ってたのなら,それこそベルギーなめすぎ
今すぐ自分で首を切り落として土下座するレベルの馬鹿
それまでクビの皮一枚でもなんとか絶えてきた守備を
手入れして安定させなきゃ,守ることも逃げることも
得点取り返すことも無理だったのにな
2得点した段階で酒井ゴリが壊れてたのに
西野,テンパってたのかバカなのか知らないけど
そのままずっと放置だものなぁ・・・中・前の疲れてるの二人変えれば
なんとかなると思ってたのなら,それこそベルギーなめすぎ
今すぐ自分で首を切り落として土下座するレベルの馬鹿
それまでクビの皮一枚でもなんとか絶えてきた守備を
手入れして安定させなきゃ,守ることも逃げることも
得点取り返すことも無理だったのにな
222名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:03:23.97ID:WxB9lJY90 >>21
おかしくなかった。
が、逃れられたので
変わった瞬間に奇跡起こせとも思った。
起きたのでブーイングあってもいいから無様と言われようが逃げきれとも。
ここで中途半端が許されるバラGLでも中途半端にやって1ー0の敗けでいいやんと。
あれは負けてたが、これは勝ってるのに
おかしくなかった。
が、逃れられたので
変わった瞬間に奇跡起こせとも思った。
起きたのでブーイングあってもいいから無様と言われようが逃げきれとも。
ここで中途半端が許されるバラGLでも中途半端にやって1ー0の敗けでいいやんと。
あれは負けてたが、これは勝ってるのに
223名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:04:28.20ID:gLycMRoC0 >>130
Jではたまにやらかすぞ
Jではたまにやらかすぞ
224名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:04:33.59ID:ckZUdQIW0 足の速さは足りていた 相手と同じ速度だから
スタートが1秒ほど遅れたのが原因
見返して見。
あと山口叩いている奴はアホな。
山口の左にも右にも敵が走っているのでどっちかを切るしかないが、仮にそうしても相手の勢いは止まることはなかった。
このときは相手が右に出しただけであり、
左に出していても全く同じ状況になっていた。
かといって相手に向かっていけば自分が交わされてそのままさらにピンチになりえた。
どちらかにパスをされるのを待つしかなかった。
昌子のほうがもどれてるので後ろにいた山口も戻れるって言ってるのはそれこそかなりバカ。
昌じは全力走ですでに最高速になっている状態で戻っているが、山口は止まった状態から戻るしかないので、
山口がおいていかれるのは当たり前なんでね。
スタートが1秒ほど遅れたのが原因
見返して見。
あと山口叩いている奴はアホな。
山口の左にも右にも敵が走っているのでどっちかを切るしかないが、仮にそうしても相手の勢いは止まることはなかった。
このときは相手が右に出しただけであり、
左に出していても全く同じ状況になっていた。
かといって相手に向かっていけば自分が交わされてそのままさらにピンチになりえた。
どちらかにパスをされるのを待つしかなかった。
昌子のほうがもどれてるので後ろにいた山口も戻れるって言ってるのはそれこそかなりバカ。
昌じは全力走ですでに最高速になっている状態で戻っているが、山口は止まった状態から戻るしかないので、
山口がおいていかれるのは当たり前なんでね。
225名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:05:35.08ID:luvCB1Mv0 四年後は山口もいないよね
やっと解放される
やっと解放される
226名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:05:47.08ID:q8mglTyc0 3大リーグのどっかから声かかりそうにはない?
227名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:05:52.62ID:RbcVIlxf0228名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:05:56.90ID:hS4pbofG0 ファールで止めるチャンスすら無かった
229名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:06:07.78ID:KWqqk5Cw0 最後のあれは何回見てもなんでああいうことなるのかわからんな
コーナー失敗してからフィードするまで2秒くらいあった
最前列に2人残ってて相手キーパーの背中を見てた
真ん中へんで昌子含めて3人ボーとしてたろ
フィードのボールがその3人を追い越した
フィードされてから3人走り出した
油断としか思えん
コーナー失敗してからフィードするまで2秒くらいあった
最前列に2人残ってて相手キーパーの背中を見てた
真ん中へんで昌子含めて3人ボーとしてたろ
フィードのボールがその3人を追い越した
フィードされてから3人走り出した
油断としか思えん
230名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:06:08.94ID:KWJBi3u20 岡崎の枠が本当に無駄だった
万全なら支えたがあれじゃ無理だ。
そのせいで後半からハードワークできる人間がいなかった。
宇佐美は論外だし武藤もイマイチ。技術は劣っても浅野、今野あたりが欲しかった
万全なら支えたがあれじゃ無理だ。
そのせいで後半からハードワークできる人間がいなかった。
宇佐美は論外だし武藤もイマイチ。技術は劣っても浅野、今野あたりが欲しかった
231名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:06:23.17ID:LQyvv/al0 >>224
いや限定の駆け引きもしないのはありえないよ
いや限定の駆け引きもしないのはありえないよ
232名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:06:31.99ID:jCD5E8lb0 このときの動画くれ
233名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:06:36.80ID:ONYFXTHS0 あのカウンターは芸術
ラストワンチャンスで獲物を仕留める獣たちの一糸乱れぬチームプレー
残ってた山口がファールすらできない圧倒的スピード
ラストワンチャンスで獲物を仕留める獣たちの一糸乱れぬチームプレー
残ってた山口がファールすらできない圧倒的スピード
234名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:06:40.97ID:Yjqq4ZLg0235名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:07:45.15ID:2+vgn0Lf0 あそこで行くやつと棒立ちのやつがいるのはなんで?
普通死に物狂いで走るだろ?
なんでdfの位置にいて見てるだけなのか理解できない
普通死に物狂いで走るだろ?
なんでdfの位置にいて見てるだけなのか理解できない
236名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:07:49.63ID:YVgWA6LF0 いちばん速かったのは黄色いおっさん
237名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:07:54.10ID:jyFMWWlO0 吉田と庄司は良かったよ
君らが居なかったらハイボコで負けてた
君らが居なかったらハイボコで負けてた
238名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:07:57.44ID:yPD6WsEK0 >>216
監督やってどうぞ。
監督やってどうぞ。
239名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:07:58.58ID:ckZUdQIW0240名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:08:18.81ID:4d8eVDYy0原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は薄手になった左サイドからも香川 → 乾のゴールで2−0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。
ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
241名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:08:30.48ID:ZZPTpBue0 昌子ってサッカー選手なのか
242名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:08:57.28ID:zrqSRRPd0 DF陣はよくやったよ
本当に
本当に
243名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:09:15.05ID:aonw6nCK0244名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:09:45.77ID:xCilvYL40 最後フィニッシュで終わるのがとにかく大事
ゴールを決めに行くのもカウンターをさせないのも兼ねて
自分たちのプレーで終わるのが大事だった
安直なCKとそれに対して中も準備してなかった
人を掛けてはいたがショートと決めた動きだったからな
あそこは甘さが出た
ゴールを決めに行くのもカウンターをさせないのも兼ねて
自分たちのプレーで終わるのが大事だった
安直なCKとそれに対して中も準備してなかった
人を掛けてはいたがショートと決めた動きだったからな
あそこは甘さが出た
245名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:09:46.47ID:Gss+AER10 >DF昌子「何で追い付けんのやろ」
GKがホールをキャッチしてから、1〜2秒ボーっとしてたじゃん。
油断してただろ。その分、戻るのが遅れた。
GKがホールをキャッチしてから、1〜2秒ボーっとしてたじゃん。
油断してただろ。その分、戻るのが遅れた。
246名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:09:54.52ID:WnRX2vYp0 後からならいくらでも言えるから仕方ないよ。
あそこはカード覚悟で特攻すべきだったけど、
もし誰かがレッド覚悟で特攻しても、フリーキックが外れて延長。10人対11人ってなったらその特攻したやつが責められ続けちまうんだから。
あそこはカード覚悟で特攻すべきだったけど、
もし誰かがレッド覚悟で特攻しても、フリーキックが外れて延長。10人対11人ってなったらその特攻したやつが責められ続けちまうんだから。
247名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:10:35.02ID:h2ESXWcD0 >>230
岡崎のパラグアイ戦で見せたハードワークが、チームの戦い方の基本になった。よい手本になったよ。ただ、パラグアイで戦でコンディションを再度悪化させたのは残念だった
岡崎のパラグアイ戦で見せたハードワークが、チームの戦い方の基本になった。よい手本になったよ。ただ、パラグアイで戦でコンディションを再度悪化させたのは残念だった
248名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:10:36.47ID:1bZEsUrs0249名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:11:15.58ID:CDL5Kd8j0250名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:12:06.98ID:rwaCrq3w0 もうちょいだったな
251名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:12:07.95ID:faUORPub0 デブライネがパス出す前に追いかけてた香川と昌子はパスの出されたほうを確認しながら一瞬だけダッシュが緩くなったんだよ、くそ、そっち側かと
一瞬だけね
山口が自陣に侵入させる前にガツンとカード覚悟で潰しれば、例えパスが通っても相手は今のファールだろカード出せよと審判にアピールしながら半端な感じで前進してただろう
その隙に昌子も一気にゴール前まで十分に戻る時間があったはずだ
一瞬だけね
山口が自陣に侵入させる前にガツンとカード覚悟で潰しれば、例えパスが通っても相手は今のファールだろカード出せよと審判にアピールしながら半端な感じで前進してただろう
その隙に昌子も一気にゴール前まで十分に戻る時間があったはずだ
252名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:12:12.27ID:n5rJ61oq0 桐生祥秀、山縣亮太の脚があれば
253名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:12:22.87ID:NefAZSWW0 ポーランド戦のセットプレイで槙野の上がりアピールを見たから
最後の責任
戻り競うどころか画面にも入らないよ絶対
最後の責任
戻り競うどころか画面にも入らないよ絶対
254名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:12:41.99ID:LQyvv/al0255名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:12:51.19ID:YZOfzEFn0 ベルギーは最後までみんな速かったもんな。
256名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:13:02.62ID:AsWDU4oA0 ドイツー韓国戦の最後の得点を思い出したw
257名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:13:04.60ID:vDNRZfYu0 一直線に全力で走ってたけど
追いつけなかったな
特に何もしせず山口が棒立ちだったのがいだだけなかった
お前何のために下がり目の位置にいたんだよ
追いつけなかったな
特に何もしせず山口が棒立ちだったのがいだだけなかった
お前何のために下がり目の位置にいたんだよ
258名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:13:17.24ID:KWqqk5Cw0 >>246
何回か見たけど山口を含め、誰も特攻できるほど体を寄せれる瞬間がなかったと思う
ベルギーがトップスピードで6人くらい走っていて、それを上回るスピードでボールを転がされてた
頭も体も後追いの日本にはなすすべがない
スタートが遅いのがすべて
何回か見たけど山口を含め、誰も特攻できるほど体を寄せれる瞬間がなかったと思う
ベルギーがトップスピードで6人くらい走っていて、それを上回るスピードでボールを転がされてた
頭も体も後追いの日本にはなすすべがない
スタートが遅いのがすべて
259名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:13:31.80ID:rwaCrq3w0260名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:14:01.09ID:KKSCi9lO0 >>187
そりゃそういう事もあるだろうよ。
そりゃそういう事もあるだろうよ。
261名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:14:06.98ID:Fdmxk82g0 昌子は頑張った
最後にフレッシュな選手に追いつけないのは昌子の責任じゃない
最後にフレッシュな選手に追いつけないのは昌子の責任じゃない
262名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:14:19.91ID:ckZUdQIW0 >>254
どっちも足りてないよ
どっちも足りてないよ
263名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:14:56.43ID:OEj1LmXF0 >>234
これやろなあ。最後の最後で隙をつかれた
これやろなあ。最後の最後で隙をつかれた
264名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:15:25.15ID:SQUMmvXO0 それは先制〜♪
265名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:15:58.29ID:ckZUdQIW0 コーナー蹴るまでは数的優位
コーナー蹴ってキーパーがキャッチしてキーパーがボール送り出した時点で数的不利になっている
よって誰かがひとりでどうこうできる物じゃなくなっている
スタートの差としか言いようがない
コーナー蹴ってキーパーがキャッチしてキーパーがボール送り出した時点で数的不利になっている
よって誰かがひとりでどうこうできる物じゃなくなっている
スタートの差としか言いようがない
266名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:16:26.96ID:LQyvv/al0267名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:16:47.41ID:isgdccOd0 一流と超一流の差だよ
ベルギーの主力の半数以上がプレミアのトップチームでスタメンはってるのに比べ日本は吉田はサウサンプトンだしねぇ
海外組じゃないと活躍できないのは今大会も一緒だったから代表メンバーに選ばれる実力の持ち主は早期海外移籍は必須だな
ベルギーの主力の半数以上がプレミアのトップチームでスタメンはってるのに比べ日本は吉田はサウサンプトンだしねぇ
海外組じゃないと活躍できないのは今大会も一緒だったから代表メンバーに選ばれる実力の持ち主は早期海外移籍は必須だな
268名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:16:48.96ID:WqdPS5ai0 あのカウンターには日本の足りない部分が凝縮された教科書みたいな綺麗なカウンターだったなあれが外人監督がやりたかった事
269名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:17:52.24ID:WVaI5QpX0 全て本田のせい
270名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:18:00.49ID:faUORPub0 フレッシュな山口なぜ自陣に侵入させる前に自爆的にデブライネを潰さなかった
やらなきゃ意味ないよそこ
セレッソはリスクマネージメント取り入れてないのかよ
やらなきゃ意味ないよそこ
セレッソはリスクマネージメント取り入れてないのかよ
271名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:18:24.03ID:TuNywFOu0 誰でもよかった
誰かが2秒1秒でも遅らせていればこの失点は防げたかも
誰かが2秒1秒でも遅らせていればこの失点は防げたかも
272名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:19:07.30ID:taVn6EFt0 >>46
田嶋も予選つってた
田嶋も予選つってた
273名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:19:29.43ID:8kvOemU90 >>149
死ね
死ね
274名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:20:07.08ID:Fdmxk82g0275名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:20:15.43ID:KWqqk5Cw0 ボールとった相手GKが機敏に動いとるときに「やばい!」と思わないとな
蹴った本田は仕方ないとして、FWとはいえ、2人も相手GKの背中を見ているようではダメだろ
基本ができてないとというか…もう疲れ切ってたんだろうな
蹴った本田は仕方ないとして、FWとはいえ、2人も相手GKの背中を見ているようではダメだろ
基本ができてないとというか…もう疲れ切ってたんだろうな
276名無しさん@恐縮です(地震なし)
2018/07/03(火) 21:20:27.00ID:8tOXDajS0 山口はJリーグでサッカー人生終わってください
二度と国際舞台に立たないでください
川島は引退してください
二度と国際舞台に立たないでください
川島は引退してください
277名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:20:34.62ID:faUORPub0 こんなんだからセレッソはカウンターに弱いんだよ
もっと役割を理解して勇気をもって突っ込めよ
下がるな、無意味なバックステップで下がるな
もっと役割を理解して勇気をもって突っ込めよ
下がるな、無意味なバックステップで下がるな
278名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:20:34.99ID:UNdqqH/t0 追い付けないというか、あの場面でみんな上がりすぎだよね・・・
279名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:20:35.11ID:Gss+AER10 ロスタイム終了間際にあのスピードでカウンター攻撃をできるベルギーが凄いということだな。
280名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:20:47.73ID:isgdccOd0 兄さんのトップ4は夢のまた夢だな
兄よりすぐれた弟って本当にいないんだな
兄よりすぐれた弟って本当にいないんだな
281名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:21:14.59ID:YoO5f8Ym0282名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:21:37.37ID:UNdqqH/t0 >>280
長兄の中国さん「せ、せやな」
長兄の中国さん「せ、せやな」
283名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:21:46.09ID:4yWRGaITO ロシアと日本には8割程度の力で戦ってんだよ、必要な時はギア上げるだけ、はよ気づけ、大スポンサーのご子息様達よ。根本は足りてねえのよ、W杯の北朝鮮や開催韓国と同じ扱いされてるんだよ。
284名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:22:03.31ID:ckZUdQIW0 >>231
デブルイネがボールはこんでいる時点で5-3で圧倒的な数的不利。
そしてパスを出す瞬間は、日本は中央、左、右にひとりずつ。相手は中央に一人でボール運び。右に二人、左に二人いる。
どっちにボールを出しても同じようになっていたので賭けひきできる余地はないと素人でも分かる。
デブルイネがボールはこんでいる時点で5-3で圧倒的な数的不利。
そしてパスを出す瞬間は、日本は中央、左、右にひとりずつ。相手は中央に一人でボール運び。右に二人、左に二人いる。
どっちにボールを出しても同じようになっていたので賭けひきできる余地はないと素人でも分かる。
285名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:22:38.84ID:POKqArTX0 まずはクルトワに誰かがウザくまとわりつくもんじゃないか?
286名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:23:02.51ID:D6sFEpEtO 最後入れられたときはあまりにも絶望的な光景で泣きそうになったわ
287名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:23:04.44ID:XM+pzkXs0 日本の選手は疲れてたので延長勝負で笛が鳴るのを期待してた、相手もそうだろうと思ってた
288名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:23:07.22ID:LQyvv/al0 >>284
素人に説明するのは難しいのでもういいです
素人に説明するのは難しいのでもういいです
289名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:23:11.03ID:s3zuRdY70 >>61
全然違うんだがな
全然違うんだがな
290名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:23:11.64ID:KWqqk5Cw0 GKのフィードと同時くらいに終了の笛が鳴る、と決めつけてたんじゃないのかねぇ
ほぼ全員上がってたポジショニングといい…
悔いが残るよなぁ
ほぼ全員上がってたポジショニングといい…
悔いが残るよなぁ
291名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:23:15.18ID:ckZUdQIW0 >>254
どっちも足りてないね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1013910447743905792/pu/vid/1280x720/WF6YjPsvFi4mrMMJ.mp4
18-19秒
デブルイネがボールはこんでいる時点で5-3で圧倒的な数的不利。
そしてパスを出す瞬間は、日本は中央、左、右にひとりずつ。相手は中央に一人でボール運び。右に二人、左に二人いる。
どっちにボールを出しても同じようになっていたので賭けひきできる余地はないと素人でも分かる。
どっちも足りてないね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1013910447743905792/pu/vid/1280x720/WF6YjPsvFi4mrMMJ.mp4
18-19秒
デブルイネがボールはこんでいる時点で5-3で圧倒的な数的不利。
そしてパスを出す瞬間は、日本は中央、左、右にひとりずつ。相手は中央に一人でボール運び。右に二人、左に二人いる。
どっちにボールを出しても同じようになっていたので賭けひきできる余地はないと素人でも分かる。
292名無しさん@恐縮です(地震なし)
2018/07/03(火) 21:23:45.66ID:8tOXDajS0293名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:24:43.78ID:XM+pzkXs0 >>292
そこに頭で合わせるCKとかアホすぎるわな
そこに頭で合わせるCKとかアホすぎるわな
294名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:25:28.14ID:QPootDDF0 あのカウンター止めれるのはクルトワのとこだけ
長谷部、長友、昌子は出来る限界の事を完璧にやってたが
あっちが完璧なプレイした
長谷部、長友、昌子は出来る限界の事を完璧にやってたが
あっちが完璧なプレイした
295名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:25:35.39ID:F0iZhpAt0 なにも悪いところはないし立派だったよ
296名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:25:47.34ID:SPmqrL0c0 7タッチ9秒台てすごすぎるわ
昌子はよくやった
山口はカス
昌子はよくやった
山口はカス
297名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:25:53.57ID:li7SEOUW0 足が遅かったからやろな
298名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:26:13.96ID:LQyvv/al0 >>291
素人だとたぶんわかんないよ
素人だとたぶんわかんないよ
299名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:26:52.74ID:isgdccOd0 デブが山口と対峙した時警戒してボールタッチが大きくなった
その時にファール覚悟で突っ込んでいれば問題なかった
これがわからないやつはサッカー語る資格なし
つうかそもそもプレスの位置おかしくね?
その時にファール覚悟で突っ込んでいれば問題なかった
これがわからないやつはサッカー語る資格なし
つうかそもそもプレスの位置おかしくね?
300名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:27:04.19ID:Nov7rIG90 にしても長距離ヘディングシュートを決められた川島が酷すぎる
301名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:27:20.50ID:llFOVQG20 最後のは香川が最後まで戻るべきだったんじゃないかね
山口が中央で1人ついたとき左サイドにいたのが香川でなぜか中に絞って相手の右サイドの選手完全フリーにさせちゃったよな
中に絞るなら山口に左ついていかせるなり指示すればよかったのに
山口が中央で1人ついたとき左サイドにいたのが香川でなぜか中に絞って相手の右サイドの選手完全フリーにさせちゃったよな
中に絞るなら山口に左ついていかせるなり指示すればよかったのに
302名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:27:24.95ID:SFR1Rr/70 山口は右も左もスペースがありすぎて、どっちに切ったら良いのか、ファールで潰したら良いのか、瞬時の判断ができなかった。あのカウンターはそこで決まったよ。昌子は全く悪くない。
ただ、2-0の時点で南米のチームとかは、試合を潰すやり方で、淡々と時計を進めることができたはず。こういうところがまだ成熟していない、勝ち馴れていないチームだと感じたよ。
ただ、2-0の時点で南米のチームとかは、試合を潰すやり方で、淡々と時計を進めることができたはず。こういうところがまだ成熟していない、勝ち馴れていないチームだと感じたよ。
303名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:27:38.20ID:mnq/4sxH0304名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:27:41.84ID:kES5Z69V0 山口がカウンターを少しでも遅らせていれば・・ってシーンだったが。
305名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:27:45.25ID:b1LBYt1+0 何でこんな悔しい思いしてまでサッカーやってんやろ…
悔しさは昌子のこの素直な言葉に凝縮されてると感じた
>もっと日本を守れる男になりたい。日本を守って勝たせれる選手になりたい
一緒にもらい泣きの男泣きしたぜ
ファンになったわ
悔しさは昌子のこの素直な言葉に凝縮されてると感じた
>もっと日本を守れる男になりたい。日本を守って勝たせれる選手になりたい
一緒にもらい泣きの男泣きしたぜ
ファンになったわ
306名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:28:25.78ID:6zTkyIz+0 >>143
だって裏DFいないし余裕だったじゃん
だって裏DFいないし余裕だったじゃん
307名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:28:31.72ID:H8qLPNFy0308名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:28:48.42ID:tOrJ2X9N0 あの戻りからの地面ドンドンが余計涙を誘う
309名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:28:53.30ID:Rj4jJ53D0 香川は後ろから来た昌子にあっさり抜かれててワロタわ
ゴリは途中でなぜかスピード緩めるし、昌司だけだろ必死に戻ってたの
ゴリは途中でなぜかスピード緩めるし、昌司だけだろ必死に戻ってたの
310名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:29:12.91ID:lMn/8Puv0 ジーコ「今回の日本代表の敗因は日本人はフィジカルが弱すぎる、身体能力が低い。」
(ドイツW杯後、最後の記者会見より)
トルシエ「日本のフィジカルエリートはここにいたのか!」(横浜2軍キャンプを視察して)
岡田「僕らにはどうしても日本で一番運動神経がいい人たちはやっぱり野球をしているという意識があるんです」
(ドイツW杯後、最後の記者会見より)
トルシエ「日本のフィジカルエリートはここにいたのか!」(横浜2軍キャンプを視察して)
岡田「僕らにはどうしても日本で一番運動神経がいい人たちはやっぱり野球をしているという意識があるんです」
311名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:29:14.46ID:ZBBCq8Hx0312名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:29:47.06ID:LQyvv/al0313名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:29:59.52ID:SZDh8NQY0 漫画みたい。泣ける。頑張れ
314名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:30:02.15ID:faUORPub0 なんでデブルイネに最初からあんな間合いを取っていたんだ?
予測してなかった、集中できてなかったのどちらかだろう
ビビり以外の何者でもない
パス受けに行くときは極端に味方に近付きすぎて邪魔したり、守備はこうやって距離開けすぎたり
根本がおかしんだよ山口の距離感
ポーランド戦でも敵陣からカウンター攻め込まれまくったろ半端なディレイしてオロオロしてた山口をポンポンかわされて繋がれて
予測してなかった、集中できてなかったのどちらかだろう
ビビり以外の何者でもない
パス受けに行くときは極端に味方に近付きすぎて邪魔したり、守備はこうやって距離開けすぎたり
根本がおかしんだよ山口の距離感
ポーランド戦でも敵陣からカウンター攻め込まれまくったろ半端なディレイしてオロオロしてた山口をポンポンかわされて繋がれて
315名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:30:02.92ID:s3zuRdY70 >>309
ゴリは半分足つってたからしゃーない
ゴリは半分足つってたからしゃーない
316名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:30:18.25ID:FvTgiupb0 それ以前にマヤがGKを何とか妨害して味方にパスするのを遅らせられなかったのか?
317名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:30:24.72ID:/hMp70rM0 >>32
本田のコーナーで早起きして損した気分になった
本田のコーナーで早起きして損した気分になった
318名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:30:39.08ID:gQEvsHU40 大迫上手いなあ〜
大迫どうやったら止められるんやろう?
大迫どうやったら止められるんやろう?
319名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:30:47.91ID:M59OVM/N0 お前はよう頑張ったよ
320名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:30:51.38ID:Bo5N49YF0 なんか声かかつたら海外行きそうだな。
321名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:31:04.61ID:li7SEOUW0 見直したけどマサコよく走ってるな
こいつは伸びるわ
こいつは伸びるわ
322名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:32:15.09ID:MfKq4xqG0 追いつけないのは人種、身体能力の差
日本人が白人や黒人にスピードで追いつくのは無理
日本人が白人や黒人にスピードで追いつくのは無理
323名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:32:19.11ID:zfz/4z7v0 ベルギーはブラジルにフルボッコだろうな
試合見返して見たけど守備ゆるゆるだもんベルギー
コンディション不良でコンパニ(笑)状態だし
後半20分辺りの大迫の謎のファールのシーンでも勝手にコケてるし
サイドのスペースありまくり
試合見返して見たけど守備ゆるゆるだもんベルギー
コンディション不良でコンパニ(笑)状態だし
後半20分辺りの大迫の謎のファールのシーンでも勝手にコケてるし
サイドのスペースありまくり
324名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:32:24.78ID:EYgfKjwp0 アザールでござーる
325名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:32:49.55ID:EYgfKjwp0 ルカク師匠
326名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:33:19.06ID:45wWVKKs0 リプレイ見ればわかるが敵のペナエリアからヤバイと思っ全力で自陣まで戻ってる
昌子は本当によく戦った
お前を責める奴なんか世界中に1人もいないよ
昌子は本当によく戦った
お前を責める奴なんか世界中に1人もいないよ
327名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:34:11.51ID:h1KjxFtS0 NTRだからクルトワとデブルイネのラインはないって言ったじゃん!
328名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:34:18.75ID:yoyFvtTI0 昌子はオファーあれば海外行ってしまうだろなぁ
他サポだから知らんが鹿島は植田の他に誰がいるんだい
他サポだから知らんが鹿島は植田の他に誰がいるんだい
329名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:34:52.72ID:C9CtYrxCO 昌子もよく戻ったな
330名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:35:21.51ID:isgdccOd0331名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:36:29.15ID:tOrJ2X9N0 今回で昌子好きになったわ
あの朴訥な顔も含めて
あの朴訥な顔も含めて
332名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:36:58.14ID:fqj9eKQs0 昌子はよく頑張ったよ
あそこでも昌子だけがゴール前から必死に戻ってきたんだからそれを咎めるヤツはいないだろう
届かなかった悔しさをこれからのチカラにしていってほしい
あそこでも昌子だけがゴール前から必死に戻ってきたんだからそれを咎めるヤツはいないだろう
届かなかった悔しさをこれからのチカラにしていってほしい
333名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:37:24.92ID:XJx3tKP30 相撲みたいに、身長175以上に
バレボールの選手みたいなの見つけろよ
バレボールの選手みたいなの見つけろよ
334名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:37:38.94ID:gVtz6v1i0 晶子だとずっと思ってた
初恋の女の名前だ
初恋の女の名前だ
335名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:37:45.76ID:idVh9c4D0 /\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
336名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:38:01.35ID:HPH9UylL0 本田の取った後キーパーがゴロで転がしたから
337名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:38:24.06ID:j+1t7hus0 昌子最高だった
お前がついたFWは誰も仕事出来なかった
お前がついたFWは誰も仕事出来なかった
338名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:38:30.42ID:Rj4jJ53D0 長谷部と山口の位置が逆だったら防げたかも知れないな
山口はアホだからスペースケアせずにデブにアタックしてただろうし
ああいうスペース埋めるとか遅らせるとかができないやつに最後尾やらせちゃいかん
山口はアホだからスペースケアせずにデブにアタックしてただろうし
ああいうスペース埋めるとか遅らせるとかができないやつに最後尾やらせちゃいかん
339名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:38:38.95ID:wdA2GsVK0 言っといてや
ルカクスルーするんやったら
ルカクスルーするんやったら
340名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:38:50.15ID:nM1WWJXM0 山口ならまだ永木や三竿選んだ方が柴崎との相性も良いし、戦力になったかも‥
ハリルがデュエル重視だから、常に選ばれてたのに、西野になったら、まともパス繋げない、ポジショニング酷いで、まるでフィットしてなかった
ハリルがデュエル重視だから、常に選ばれてたのに、西野になったら、まともパス繋げない、ポジショニング酷いで、まるでフィットしてなかった
341名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:38:51.67ID:faUORPub0 https://www.youtube.com/watch?v=FSZ1L1BlWA4
00:50~山口の目の前のレヴァに半端な食いつき、乾や原口と違って宇佐美のチラ見しながら半端な戻りで決定機
槙野は悪くない
00:50~山口の目の前のレヴァに半端な食いつき、乾や原口と違って宇佐美のチラ見しながら半端な戻りで決定機
槙野は悪くない
342名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:39:07.81ID:mnq/4sxH0 >>330
うーん、クロアチアも選手に厚みがあるかと言うとそうでもないからなあ
うーん、クロアチアも選手に厚みがあるかと言うとそうでもないからなあ
343名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:41:02.16ID:t5EvT37L0344名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:41:05.59ID:Jcu3qal10 レベルの高い試合じゃ全速カウンターのみが唯一の得点チャンスみたいなとこあるからな
345名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:41:12.74ID:Y5FZ38m60 よう頑張ってたのにな...
試合後悔しがる昌子観るのしんどかった
試合後悔しがる昌子観るのしんどかった
346名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:41:54.90ID:gQEvsHU40 新聞や!全部新聞や!
またまたまたまた2ゴールや!
一発にしとけば良かった、一発に!
またまたまたまた2ゴールや!
一発にしとけば良かった、一発に!
347名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:42:15.52ID:nN+msqO30 戦犯だれだよ?
348名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:42:30.40ID:qjjbBPBj0 DFのクリア任せでゴールから偉そうに指示するGK川島のせい
349名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:43:10.06ID:v/gjpdfg0 昌子のあのピッチバンバンは悔しさが伝わったわ
350名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:43:22.94ID:XCGJ+qrl0 >>344
日本の一点目も鬼スルーパスのカウンターだしな
日本の一点目も鬼スルーパスのカウンターだしな
351名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:43:31.79ID:aDJqqfPo0 無能山口がほんの少しでも遅らせることが出来れば、な
352名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:44:04.01ID:saEJHmeH0 昌子がここまで出来るとは思ってなかった
本当によく頑張った
本当によく頑張った
353名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:44:22.16ID:IoELFSnz0 月曜から夜更かしに出てくる「おつかレーシック〜角膜ペリペリ〜」ってのにちょっと似てる
354名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:44:23.66ID:uwsZwOp70 山口がセンターラインぐらいまで詰めてファール覚悟で止めに行けば
センターライン付近からデブはパスを出すしか無く、
ベルギーが人数が多いとは言えもう一本パスの数が増えて、昌子が間に合った
本田のスタンドプレーと山口の男気のなさが敗因
センターライン付近からデブはパスを出すしか無く、
ベルギーが人数が多いとは言えもう一本パスの数が増えて、昌子が間に合った
本田のスタンドプレーと山口の男気のなさが敗因
355名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:44:37.14ID:SL30G8V30 おいおいこいつも大阪人かよ
香川も本田も大阪だろ
乾も大阪だよな
関東人しっかりしろよ
あしひっぱるなよ
香川も本田も大阪だろ
乾も大阪だよな
関東人しっかりしろよ
あしひっぱるなよ
356名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:44:43.02ID:X76mnuix0 一緒や!走っても!
357名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:45:01.15ID:YzB0jWx+0 乾とか柴崎とか抱きついてでもとめてたろ。
サッカーじゃないことをしなきゃいけない瞬間がサッカーにはあるw
サッカーじゃないことをしなきゃいけない瞬間がサッカーにはあるw
358名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:45:35.53ID:KWqqk5Cw0 中途半端に山口が残ってたのが悪かったのかもな
あれこそオフサイドトラップで防げたんじゃないのか
来ると分かってりゃな
あれこそオフサイドトラップで防げたんじゃないのか
来ると分かってりゃな
359名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:46:02.67ID:1STlKf2p0 敵キーパーに直でパスされたら無理だろ
360名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:46:15.30ID:CugJvpfn0 乾と吉田はあきらめて流してやんの
361名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:46:20.79ID:XN7HcgT80 海外で揉まれてこい
362名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:46:26.45ID:MKEzw1rG0363名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:46:40.67ID:TksECgdn0 ベルギーのあのカウンターはあの5人がイメージ共有出来ていて長年の熟成の賜物、イメージ共有出来てなければブラジル対メキシコのメキシコみたいにフリーの味方を使わず焦って打ってしまう
惜しむべきはもっと早く柴崎中心のチームに出来ていたらだよなあ、柴崎の年齢でまだ代表キャップ21しかないんだぞ
山口なんてキャップ数40以上なのに
惜しむべきはもっと早く柴崎中心のチームに出来ていたらだよなあ、柴崎の年齢でまだ代表キャップ21しかないんだぞ
山口なんてキャップ数40以上なのに
364名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:46:43.64ID:MKEzw1rG0 マルカも大迫最低点だった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000066-goal-socc
監督
西野朗 2点
GK
1 川島永嗣 1点
DF
5 長友佑都 2点
19 酒井宏樹 2点
3 昌子源 1点
22 吉田麻也 1点
MF
7 柴崎岳 2点
16 山口蛍 1点
8 原口元気 1点
4 本田圭佑 採点なし
10 香川真司 2点
14 乾貴士 3点
17 長谷部誠 1点
FW
15 大迫勇也 1点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000066-goal-socc
監督
西野朗 2点
GK
1 川島永嗣 1点
DF
5 長友佑都 2点
19 酒井宏樹 2点
3 昌子源 1点
22 吉田麻也 1点
MF
7 柴崎岳 2点
16 山口蛍 1点
8 原口元気 1点
4 本田圭佑 採点なし
10 香川真司 2点
14 乾貴士 3点
17 長谷部誠 1点
FW
15 大迫勇也 1点
365名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:46:44.79ID:igYd6Edm0 海外へはばたけ
366名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:46:58.08ID:rwaCrq3w0 >>357
今大会レッドになりそうだからなあ
今大会レッドになりそうだからなあ
367名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:47:00.28ID:MKEzw1rG0 当然キッカーも大迫最低点だったw
http://www.kicker.de/news/fussball/weltmeisterschaft/spiele/weltmeisterschaft/2018/4/3070458/spielanalyse_belgien_japan.html
Aufstellung:
Kawashima (4) -
H. Sakai (4) ,
Yoshida (3) ,
Shoji (4) ,
Nagatomo (3,5) -
Hasebe (4) ,
Shibasaki (3,5) -
Haraguchi (2,5) ,
Inui (2,5) -
Kagawa (3) -
Osako (4)
http://www.kicker.de/news/fussball/weltmeisterschaft/spiele/weltmeisterschaft/2018/4/3070458/spielanalyse_belgien_japan.html
Aufstellung:
Kawashima (4) -
H. Sakai (4) ,
Yoshida (3) ,
Shoji (4) ,
Nagatomo (3,5) -
Hasebe (4) ,
Shibasaki (3,5) -
Haraguchi (2,5) ,
Inui (2,5) -
Kagawa (3) -
Osako (4)
368名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:47:06.10ID:yA9lTpaa0369名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:47:19.23ID:CHeWxxlL0 戦犯探しより、カウンターで点獲られた後に、悪態をつくケイスケホンダが最高に嫌いです。
370名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:47:24.67ID:0Vu8hwv10 昌子は安定していた。よく頑張ったよ
371名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:47:26.46ID:7pgQzk2/0 山口の棒立ちディレイ
あれACLでJリーグが中国クラブのブラジル人にやられるやつだな
本人は遅らせてるつもりが何の役にも立ってない
むしろ体が硬直して釘づけにされてるだけ
あれACLでJリーグが中国クラブのブラジル人にやられるやつだな
本人は遅らせてるつもりが何の役にも立ってない
むしろ体が硬直して釘づけにされてるだけ
372名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:47:29.84ID:dIlZmTEF0 昌子って大げさに泣いてたね
それを国際映像に映されてた
みっともなかった
それを国際映像に映されてた
みっともなかった
373名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:47:39.17ID:LQyvv/al0 >>369
まじで?
まじで?
374名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:48:09.16ID:XkENUZtq0 >>347
田嶋
田嶋
375名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:48:12.93ID:pt/HnuKl0 それがハリルがやろうとしてた縦に速いサッカーやで。
376名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:48:14.25ID:KkXfHJXB0 次だ次
377名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:49:24.96ID:h2TOc5420 最後のカウンターのベルギーは
敵ながら天晴れだよ。
あんなに早く美しいカウンターは珍しい。
食らったのが、日本だっただけ。
敵ながら天晴れだよ。
あんなに早く美しいカウンターは珍しい。
食らったのが、日本だっただけ。
378名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:49:32.29ID:MKEzw1rG0 フランス、スペイン、ドイツで戦犯と名指しの大迫
2014、2018の2大会連続戦犯だったな
2014、2018の2大会連続戦犯だったな
379名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:50:12.45ID:1L4RHa/S0 調子乗ってコーナーで上がるからこうなる
380名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:50:20.83ID:t/62620v0 確かに、あのカウンターは、ベルギー選手が一斉に同じイメージ持ってたね。凄いわ。
381名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:50:23.39ID:tYoUrokR0 明らかに出遅れた
GKキャッチのときシャドリは昌子よりかなり前にいる
http://iup.2ch-library.com/j/i1918390-1530621780.jpg
GKコロコロのとき昌子よりさらに後ろにいたデブルイネが走っているのを見てシャドリも走り出す
http://iup.2ch-library.com/j/i1918391-1530621802.jpg
昌子はこの時点ですでにデブルイネにも後れを取っている
スピードとしてはよく追いついたと言えるけどとにかく出足が遅れた
GKの前ががら空きなんだからそこを埋めにデブルイネより早く走り出してなければいけないくらいだった
そうしていればシャドリには追いついていたし、そもそもデブルイネにコロコロ出来なかったかも知れない
GKキャッチのときシャドリは昌子よりかなり前にいる
http://iup.2ch-library.com/j/i1918390-1530621780.jpg
GKコロコロのとき昌子よりさらに後ろにいたデブルイネが走っているのを見てシャドリも走り出す
http://iup.2ch-library.com/j/i1918391-1530621802.jpg
昌子はこの時点ですでにデブルイネにも後れを取っている
スピードとしてはよく追いついたと言えるけどとにかく出足が遅れた
GKの前ががら空きなんだからそこを埋めにデブルイネより早く走り出してなければいけないくらいだった
そうしていればシャドリには追いついていたし、そもそもデブルイネにコロコロ出来なかったかも知れない
382名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:50:39.61ID:fLBQWQtD0 山口も仕方ないやろ。
あんなにいっぺんにこられたら選択肢がない
あんなにいっぺんにこられたら選択肢がない
383名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:50:42.29ID:CH/j+qGt0 4年後は29歳か
次のワーカップは頼んだよ
次のワーカップは頼んだよ
384名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:51:12.55ID:X0yzTICj0 越冬つばめ聴きたくなった
385名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:51:13.01ID:yE47DCMN0 ゴール直後に天井カメラからのカウンターの映像が流れたけど
昌子は本当によく走ったよ
デブライネが独走状態になったのが痛かった
キーパー直接キャッチからのカウンターは最速ですわ
昌子は本当によく走ったよ
デブライネが独走状態になったのが痛かった
キーパー直接キャッチからのカウンターは最速ですわ
386名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:51:56.41ID:HaG+bx+O0 あの場面はオフサイドラインを下げちゃダメなんだよ
オフサイドライン上げないと
そうすればデブライネも前にパスできずにカウンターのスピードが鈍り追いつけることができた
オフサイドライン上げないと
そうすればデブライネも前にパスできずにカウンターのスピードが鈍り追いつけることができた
387名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:52:03.81ID:dHYBEDae0388名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:52:25.25ID:UHRKnBLR0 あれは全力で走っても追いつかなかったのか
ベルギーつえーーー
ベルギーつえーーー
389名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:52:48.53ID:UCWEh6XN0 昌子
海外挑戦しろよお前ならだいぶ出来るぞww
海外挑戦しろよお前ならだいぶ出来るぞww
390名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:52:54.35ID:sLPXXLjb0 まあそれがデ・ブライネ
香川がムニエのマークを外さなければなんとかなっただろう
香川がムニエのマークを外さなければなんとかなっただろう
391名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:52:54.47ID:52w7OQqL0392名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:52:55.44ID:96FnFeMh0 速く走ろうとすればするほど、足が前に出て速く走れない
速く走るには推進力が問題になるのだ(´・ω・`)
速く走るには推進力が問題になるのだ(´・ω・`)
393名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:53:15.85ID:Jc0QUBp80 昌子をかわいくイジって女装させれば平原綾香になるはず
394名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:53:20.88ID:yA9lTpaa0395名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:54:13.47ID:K016XC3v0 CB上がった割にどう見てもノーチャンスのCK蹴られて全力で戻る羽目になるのもひどい話だ
396名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:54:35.77ID:UCWEh6XN0397名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:55:23.53ID:1xrWjR+m0 こいつと吉田が前線まで上がってた時点で終了
398名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:55:26.66ID:kjWVDU5V0 昌子は本当に劇的に成長したと思う
W杯前の強化試合の頃から比べても既に別人かよってくらい
盟友植田も同じレベルまで引き上げて日本を引っ張れ
W杯前の強化試合の頃から比べても既に別人かよってくらい
盟友植田も同じレベルまで引き上げて日本を引っ張れ
399名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:55:34.67ID:yOb9mEwg0 この鈍足野郎が
お前が間に合ってれば負けなかったんや
お前が間に合ってれば負けなかったんや
400名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:55:38.53ID:Jcu3qal10 ちょっと古い時代ならいくら強豪でもあんな速度と精度では絶対にないわけで
やっぱその辺が伸ばせなかったとこに差があるんじゃないかと
やっぱその辺が伸ばせなかったとこに差があるんじゃないかと
401名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:55:43.68ID:sLPXXLjb0 >>381
まあ昌子は仕方ない
ヘディング決める気で前にいただろうし
あの時間帯でその判断はどうかということはあれ
あそこで逆襲の速攻を潰す役割は
PA内に入ってないチビっ子たちと
走る為に後ろに置かれてるフレッシュな山口
まあ昌子は仕方ない
ヘディング決める気で前にいただろうし
あの時間帯でその判断はどうかということはあれ
あそこで逆襲の速攻を潰す役割は
PA内に入ってないチビっ子たちと
走る為に後ろに置かれてるフレッシュな山口
402名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:55:44.02ID:CugJvpfn0 本田大迫酒井は大ピンチの認識するなく棒立ちしていた
乾吉田は最後には流した
最後まで全力スプリントで戻ったのは昌司だけ
乾吉田は最後には流した
最後まで全力スプリントで戻ったのは昌司だけ
403名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:57:07.32ID:96FnFeMh0 ちなみに、カールルイスはドーピングしてたらしい(´・ω・`)
404名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:57:35.48ID:3DD05RS20 最後スライディングした昌子は真のDF
これからの日本の守備を頼んだぞ
これからの日本の守備を頼んだぞ
405名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:57:40.70ID:/vrNDJCX0 むしろあそこから追い付いたらすげーわw
吉田はうまくルカクについたがルカクがスルーした時点で決まってしまった
山口がイエロー覚悟で止めてたら防げた
吉田はうまくルカクについたがルカクがスルーした時点で決まってしまった
山口がイエロー覚悟で止めてたら防げた
406名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:58:00.99ID:NefAZSWW0 そもそも 本田の
ショートコーナーじゃなく、本田がボール放り込んだ、高さの役目
吉田昌子しかない、槙野でさえ3戦目その役になったのに
ショートコーナーじゃなく、本田がボール放り込んだ、高さの役目
吉田昌子しかない、槙野でさえ3戦目その役になったのに
407名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:58:11.50ID:8ddcIOT60 足りなかったのはスピードじゃなくて、あの時間帯で自分の持てるMAXスピードで走ることのできなかった体力の方だろう
408名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:58:11.56ID:ZBBCq8Hx0409名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:59:14.12ID:ncnoFxgo0 正直最初はこの人誰?って感じだったけどワールドカップを見てびっくりした
キャプテンやればいいのに
キャプテンやればいいのに
410名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:59:33.06ID:doLlcCN80 槙野なんか使わずまさこをもっと多用して実戦経験を積ませるべきだった
そんな4年間だった
そんな4年間だった
411名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:59:40.37ID:ios+6VD/0 この早さなら言える
昌子は俺のおかんの名前
昌子は俺のおかんの名前
412名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:59:50.96ID:v+QJ+4Y30 ルカク、デブルイネ、アザール、ムニエ、チャドリ、全員が速すぎた
でも最高速度出したのは原口なんだってな
でも最高速度出したのは原口なんだってな
413名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 21:59:58.84ID:bHh3mEES0 ルカクってこれまでクラブでも代表でもPA内でパスしたことなかったのに
まさかの場面でスルーパスしたからな。あれは誰にも読めないしあっぱれだ
まさかの場面でスルーパスしたからな。あれは誰にも読めないしあっぱれだ
414名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:00:10.40ID:yA9lTpaa0 >>407
いや足りなかったのは状況判断がまるで出来なかった山口のサッカー脳
いや足りなかったのは状況判断がまるで出来なかった山口のサッカー脳
415名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:00:18.37ID:3/SQjlx/0 最後の昌子のスライディング
2014コージボ戦での内田を思い出した
必死だったが疲労で追いつけなかった
2014コージボ戦での内田を思い出した
必死だったが疲労で追いつけなかった
416名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:00:25.44ID:CugJvpfn0417名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:00:39.36ID:Flxm+f/I0 ルカクもずっとゴールに嫌われてたのにあそこでスルーのすのはズルいわw
418名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:00:57.87ID:enyo3ArA0 >>411
昌子「何で追い付けんのやろ(他の子に)」
昌子「何で追い付けんのやろ(他の子に)」
419名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:01:03.56ID:yE47DCMN0 残ってたのは長友、長谷部、山口の3人
長友がルカクのマーク捨ててサイドの選手にプレッシャーに行って
長谷部は反対サイドケアしながら長友の動き見てルカクのマーク引き継いで
山口は…代表引退してくれ、マジで
長友がルカクのマーク捨ててサイドの選手にプレッシャーに行って
長谷部は反対サイドケアしながら長友の動き見てルカクのマーク引き継いで
山口は…代表引退してくれ、マジで
420名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:02:05.19ID:DsUulsyM0 昌子は良かった
一回りもふた回りも成長して次はリーダーとしてチームを引っ張ってくれ
一回りもふた回りも成長して次はリーダーとしてチームを引っ張ってくれ
421名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:02:32.80ID:eqDidjT40 体力が限界だったからだろ
422名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:02:33.83ID:flpyuZ/L0 山口攻めてる奴はバカだろ
全速力でデブルイネが突っ込んで来てて右がドフリーなのにどうしようもないわ。
全速力でデブルイネが突っ込んで来てて右がドフリーなのにどうしようもないわ。
423名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:02:43.85ID:UMTwcOB00 ゼノンのパラドックスや
424名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:02:56.16ID:h5ZSGDS60 >>1
ベルギーキーパーが本田のCKをキャッチしてからベルギー選手全員が一瞬の間に以心伝心でカウンターに向けて爆進していったね
日本なら一度ボールを止めて間を作るのに、ベルギーは文字通り爆進でゴールを決めた
あの団結力と以心伝心はすごかった…
ベルギーキーパーが本田のCKをキャッチしてからベルギー選手全員が一瞬の間に以心伝心でカウンターに向けて爆進していったね
日本なら一度ボールを止めて間を作るのに、ベルギーは文字通り爆進でゴールを決めた
あの団結力と以心伝心はすごかった…
425名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:02:59.72ID:tYoUrokR0426名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:03:05.49ID:Phowdi1d0427名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:03:18.35ID:MZI+Y3NY0 >>412
審判のおっさんとアザールがほぼ同じスピードで走ってたな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/f3Tbeze.jpg
https://i.imgur.com/Rjpyinw.jpg
https://i.imgur.com/HJiBh1s.jpg
https://i.imgur.com/E5cjznS.jpg
https://i.imgur.com/i73KGEx.jpg
審判のおっさんとアザールがほぼ同じスピードで走ってたな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/f3Tbeze.jpg
https://i.imgur.com/Rjpyinw.jpg
https://i.imgur.com/HJiBh1s.jpg
https://i.imgur.com/E5cjznS.jpg
https://i.imgur.com/i73KGEx.jpg
428名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:03:35.22ID:Gss+AER10 伝説の鹿島アントラーズライン
昌子 → 柴崎 → 大迫
昌子 → 柴崎 → 大迫
429名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:03:42.84ID:yE47DCMN0430名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:04:04.86ID:h2TOc5420 無駄のない、とても早いカウンターで
美しくすらある。
きっとベルギー選手達は、一瞬で
カウンターの方法を共有できたんだろな
いくら強豪国でも、何度も出来ないプレーだと思う
美しくすらある。
きっとベルギー選手達は、一瞬で
カウンターの方法を共有できたんだろな
いくら強豪国でも、何度も出来ないプレーだと思う
431名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:04:17.47ID:0HPB8SVH0 あれはもう仕方ないでしょ
パターン入った、って感じだった
パターン入った、って感じだった
432名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:04:49.83ID:Nz8JWHQz0 >>427
審判さすがだ
審判さすがだ
433名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:05:44.19ID:O7k2ci7+0 昌子は地味に今大会の一番のサプライズだろ
槙野はもうノーチャンスだな
槙野はもうノーチャンスだな
434名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:05:44.59ID:Flxm+f/I0 ザック時代にフランス相手にやったカウンターみたいだった
435名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:05:57.62ID:OEj1LmXF0436名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:06:03.53ID:ios+6VD/0 >>424
チャンピオンズリーグで毎年負けられない戦いをしてる場慣れが段違いなんだろうな
チャンピオンズリーグで毎年負けられない戦いをしてる場慣れが段違いなんだろうな
437名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:06:35.69ID:Gss+AER10 セネガルの審判は私情を入れずフェアに完璧な仕事をしたなあ。
438名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:06:52.45ID:MKEzw1rG0 結局2大会連続で大迫が戦犯だった
439名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:06:58.94ID:qxNL/uxu0 80年間のプレッシャーを1ヶ月
想像しただけで潰れてしまいそう
想像しただけで潰れてしまいそう
440名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:07:08.14ID:zbq/xtp90 昌子いいよね
柄本明の子どもに似てるけど
柄本明の子どもに似てるけど
441名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:07:08.42ID:N8Y/eKHf0 ID:MKEzw1rG0 気持ち悪いな
昌子のスレなのに大迫貶めて
昌子のスレなのに大迫貶めて
442名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:07:53.16ID:1QLkHNRA0 j基準で語るな
443名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:07:58.52ID:xk6sGopl0444名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:08:12.34ID:yA9lTpaa0 まあ、山口がイエローレッド覚悟で倒しに行っても逆に吹っ飛ばされたかもしれんがね
明らかにファールで止めに行ってるのに弾き飛ばされたシーンが何回かあったしw
明らかにファールで止めに行ってるのに弾き飛ばされたシーンが何回かあったしw
445名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:08:14.94ID:tYoUrokR0446名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:08:44.91ID:96FnFeMh0 今思えば、川島のPK戦が見たかった(´・ω・`)
447名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:10:06.84ID:xk6sGopl0 >>32
ポーランド戦の武藤
西野監督の構想はたぶん後半長友酒井宏柴崎を交代して温存したかったはず
しかし武藤がプレスしないわ前半11分宇佐美にパスせず自分の得点欲しさにコネコネしまくりこれで試合ぶち壊した
他の選手もそれ以降武藤信用して無い感じでパス出さなくなったし岡崎ばかりにボールが集中したことで岡崎という後半のオプションを失ってた
あれのせいで温存予定の長谷部大迫乾出してしまった
柴崎がバテたのもこれにつながる
ポーランド戦の武藤
西野監督の構想はたぶん後半長友酒井宏柴崎を交代して温存したかったはず
しかし武藤がプレスしないわ前半11分宇佐美にパスせず自分の得点欲しさにコネコネしまくりこれで試合ぶち壊した
他の選手もそれ以降武藤信用して無い感じでパス出さなくなったし岡崎ばかりにボールが集中したことで岡崎という後半のオプションを失ってた
あれのせいで温存予定の長谷部大迫乾出してしまった
柴崎がバテたのもこれにつながる
448名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:10:20.12ID:3J+aBZoJ0449名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:11:07.61ID:ESJi67Hi0 あんなのプレミアでも追いつけるやついないんだけどな
450名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:11:27.80ID:FpEfaRvI0 今思うと本田のFKがいつも通り宙に舞っていたら、あのカウンターも受けることはなかったんだな
巡り合わせってこわいね
巡り合わせってこわいね
451名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:11:32.96ID:/VcuTXQ70 ディフェンダーってのはキツイねえ
お疲れ様
お疲れ様
452名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:11:46.30ID:Z+JhJP9v0 >>445
06W杯の準決勝か準々決勝だったかな
06W杯の準決勝か準々決勝だったかな
453名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:12:04.14ID:Gss+AER10 川島のせいで、DF陣がいつも以上の仕事をしないといけなくなってしまったんじゃね。
454名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:12:08.72ID:yA9lTpaa0455名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:12:33.31ID:96FnFeMh0 追いついたら、追いついたでカード貰ってPKだったな(´・ω・`)
456名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:13:28.72ID:MZI+Y3NY0 https://i.imgur.com/jT6lxgs.mp4
そういやスペインのカウンターをハイパーロシアンダッシュで1人で防いだの相当大きいプレーだったな
そういやスペインのカウンターをハイパーロシアンダッシュで1人で防いだの相当大きいプレーだったな
457名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:13:35.33ID:p1I48vS90 あれで追いつけるサッカー選手はボルトぐらいだろ
458名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:13:41.10ID:Gss+AER10459名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:15:26.18ID:5q2BY2cS0 海外移籍フラグか
460名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:15:43.46ID:kUVQWqFX0 >>182
攻め急がなくてもよかった。延長狙えてた
とかいう一部の海外のコメンテーターは
日本人の層の薄さ知らんからな。ポーランド戦通しで見てるかも怪しいし
スタメンより劣るだろうがガス欠した選手よりマシなのを
延長で投入できるとあの人らは思ってる。
実際はヘロヘロの柴崎ですら交代すべきでは無かったという
攻め急がなくてもよかった。延長狙えてた
とかいう一部の海外のコメンテーターは
日本人の層の薄さ知らんからな。ポーランド戦通しで見てるかも怪しいし
スタメンより劣るだろうがガス欠した選手よりマシなのを
延長で投入できるとあの人らは思ってる。
実際はヘロヘロの柴崎ですら交代すべきでは無かったという
461名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:16:15.63ID:zbq/xtp90 >>446
ドM乙
ドM乙
462名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:16:24.52ID:7G6X3yuu0 昌子の漫画みたいな悔しがり方すき
463名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:17:14.95ID:QPootDDF0464名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:17:38.64ID:w9zV5Uby0 日本最強の天才と呼ばれているオレでも、
あのベルギーのボールの回転には、
驚いた〜(大笑)
まあ〜天才オレだったら、きちんと、処理していたけどな〜(大笑)
み〜んな、あんたが、試合に出ろって言われているけどな〜(大笑)
あ〜れぐらい、はじいて、はじけて???夏花火みたいに、はじけといてくれ〜(大笑)
あれだけの大きな花火だったら、み〜んラブラブ???
ベルギーのボールをはじけなかったところが、夏の花火が、雨で一個も出なかったのと同じやけどな〜(大笑)
あのベルギーのボールの回転には、
驚いた〜(大笑)
まあ〜天才オレだったら、きちんと、処理していたけどな〜(大笑)
み〜んな、あんたが、試合に出ろって言われているけどな〜(大笑)
あ〜れぐらい、はじいて、はじけて???夏花火みたいに、はじけといてくれ〜(大笑)
あれだけの大きな花火だったら、み〜んラブラブ???
ベルギーのボールをはじけなかったところが、夏の花火が、雨で一個も出なかったのと同じやけどな〜(大笑)
465名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:17:55.02ID:QPootDDF0466名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:17:59.42ID:DHJut7Hp0 一瞬の隙
467名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:18:37.85ID:CugJvpfn0 >>456
足も速いが判断が速い
足も速いが判断が速い
468名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:19:13.89ID:QPootDDF0469名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:19:55.91ID:jJyMcSyr0 日本のサッカー選手ってのは他競技の落ちこぼれにすぎないからねえ
470名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:20:04.14ID:BzO5XOT90 バックラインからの組み立てもするしいいDFだな
吉田が同い年の頃はポカばっかしてたけどそれがなかった
吉田が同い年の頃はポカばっかしてたけどそれがなかった
471名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:20:14.46ID:xk6sGopl0472名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:21:06.63ID:GAxzIq9m0473名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:21:46.48ID:dJbrcz9P0 完全に日本代表メンバーは足が止まっていたね
474名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:21:51.07ID:COW+12Tz0475名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:22:14.59ID:w9zV5Uby0 み〜んな反っくり返るよな???
点を入れられたら、相手のゴールに向かってl???前進?で全員で向かわないで、ちょっとキックをして、
相手のゴールに突き刺したらいいねんと〜そ〜思うやろ???
ちょっとキックするだけで、ゴールのネットを揺さぶればいいだけやろ???
それを???ベルギーが日本に仕掛けの仕掛けをしたとすれば???ど〜やって世界の6強に入れねん???
点を入れられたら、相手のゴールに向かってl???前進?で全員で向かわないで、ちょっとキックをして、
相手のゴールに突き刺したらいいねんと〜そ〜思うやろ???
ちょっとキックするだけで、ゴールのネットを揺さぶればいいだけやろ???
それを???ベルギーが日本に仕掛けの仕掛けをしたとすれば???ど〜やって世界の6強に入れねん???
476名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:22:16.76ID:ICUeeHUP0 むしろ敵陣PAからスタートして最後まで諦めず追い掛けたのが凄ぇわ
あれ見たら責める気にはなれんよ
あれ見たら責める気にはなれんよ
477名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:24:09.14ID:gfQ1NBiN0 もう一歩速ければ届いたかもね。すごい勢いで戻ってきてたわ。
478名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:24:14.42ID:kUVQWqFX0479名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:25:43.89ID:xk6sGopl0480名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:25:44.60ID:sacv+ysZ0481名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:26:22.31ID:Jqo+sfKL0 頑張れ昌子
482名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:28:04.72ID:s25Ivu5H0 山口ってなんで突っ立ってたの
483名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:28:39.07ID:QHxmdhd90 @ミヤネ屋
武田
「僕は勝敗を分けたのは、ベルギーのアディショナルタイムの3点目。
あの時間で、あのトップスピードで5人が(全力疾走で)行ってる訳です。
キーパー捕った後、時間無い所で、トップスピードですよ!5人行ってますよ。
これが『ここチャンスだ!』という所の勝負強さというか」
宮根
『ここ一番疲れている時にね』
武田
「はい ここが何か、生きるか死ぬかのチャンピオンズリーグの厳しいトップリーグで。
選手の経験が、この行く時の5人」
宮根
『日本はコーナーキックもありましたので、上がっていたというのもありますけど』
武田
「一瞬の隙をね」
宮根
『うーーん』
武田
「これがちょっとなんですけど、吉田選手は『これが大きな差』だと言うんです」
↑
最後のシーン見ると、
吉田はキーパーからの速攻を見て、後ろから急いで戻って追いかけてるけど、
センターサークル付近でバテたのか、途中で追うの諦めてた・・・w
武田
「僕は勝敗を分けたのは、ベルギーのアディショナルタイムの3点目。
あの時間で、あのトップスピードで5人が(全力疾走で)行ってる訳です。
キーパー捕った後、時間無い所で、トップスピードですよ!5人行ってますよ。
これが『ここチャンスだ!』という所の勝負強さというか」
宮根
『ここ一番疲れている時にね』
武田
「はい ここが何か、生きるか死ぬかのチャンピオンズリーグの厳しいトップリーグで。
選手の経験が、この行く時の5人」
宮根
『日本はコーナーキックもありましたので、上がっていたというのもありますけど』
武田
「一瞬の隙をね」
宮根
『うーーん』
武田
「これがちょっとなんですけど、吉田選手は『これが大きな差』だと言うんです」
↑
最後のシーン見ると、
吉田はキーパーからの速攻を見て、後ろから急いで戻って追いかけてるけど、
センターサークル付近でバテたのか、途中で追うの諦めてた・・・w
484名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:32:28.97ID:4yKfR8420 むしろベルギーの猛攻がキャパシティこえてたからしゃあない
ゴールまで9.4秒しかかかってないらしいしあれ止めろ言うほうが無茶や
ゴールまで9.4秒しかかかってないらしいしあれ止めろ言うほうが無茶や
485名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:33:27.82ID:KRy3bhOB0 自主性にまかされてたんだからもう監督批判出来ず
監督批判してた連中はどうすればいいんだろうどうすればいいんだろうと
まるで子供のように救いを求めることしか出来なくなってるね
監督批判してた連中はどうすればいいんだろうどうすればいいんだろうと
まるで子供のように救いを求めることしか出来なくなってるね
486名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:33:46.50ID:QPootDDF0 何年かは頭に残るトラウマカウンターだわまじで
487名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:34:13.42ID:96FnFeMh0 ハリルがあれほどグランダーのコーナー蹴れって言ってたのにって昌子スレで(´・ω・`)
488名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:35:03.47ID:96FnFeMh0 グラウンダー(´・ω・`)
489名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:35:16.27ID:Gss+AER10 >>483
最後まで自陣に戻ったのは昌子だけ・・・
最後まで自陣に戻ったのは昌子だけ・・・
490名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:35:39.40ID:tUrRBxU40491名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:36:22.88ID:wy9ZlNYS0492名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:38:33.76ID:PFSSdLpB0 というか後半のアザール、ルカク、フェライニの凄まじい猛攻で日本の選手だいぶ消耗してたろ
あそこであんなスピードのカウンターきたらもう無理
あそこであんなスピードのカウンターきたらもう無理
493名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:39:06.37ID:QLJZUkJ+0 相手きーぱの前に立ちはだかって遅らせることは出来んかったんか
494名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:40:33.93ID:h2mh3uZv0 まずそれに追いつけ
今までよりははっきりした4年後への課題だな
追いつける人間を10人作ればいい
今までよりははっきりした4年後への課題だな
追いつける人間を10人作ればいい
495名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:41:07.15ID:cUkVyK1d0 鈍足やからや 気づけや ボケ!!
496名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:42:16.15ID:vDNRZfYu0 まぁ、今回の日本代表にとっては
ひとつの大きな経験だろ
世代が変わってもこの教訓は生きてくるだろうし
ひとつの大きな経験だろ
世代が変わってもこの教訓は生きてくるだろうし
497名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:42:45.42ID:XRKP2L5d0 この感覚を分かるだけでも欧州でプレーするに値する
後は経験だけだな
後は経験だけだな
498名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:44:20.85ID:VsGTAxOq0 「戻れ!仙道がねらってくるぞ!」
をいえる人が、日本代表にいなかったね
をいえる人が、日本代表にいなかったね
499名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:44:25.60ID:U90NSZgO0 せやな
あのプレイの中、一つもミスがなかったんだよな
そこは流石だわ
あのプレイの中、一つもミスがなかったんだよな
そこは流石だわ
500名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:44:49.72ID:eAj3lnsl0 同点に追いつかれてた時点でもう終わってた
どう考えても追加点とれる気配なかったし
どう考えても追加点とれる気配なかったし
501名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:45:38.77ID:mlmBg+Gk0 >>61
サラーが泣くぞ
サラーが泣くぞ
502名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:47:58.08ID:vxtWUT8z0 >>438
2大会連続戦犯は本田と協会
2大会連続戦犯は本田と協会
503名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:50:41.10ID:xk6sGopl0 >>502
本田は3大会連続ゴール&アシストでレジェンド入り
本田は3大会連続ゴール&アシストでレジェンド入り
504名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:51:11.91ID:wanWYsUs0 >>234
デブルイネには追いついてたけど、前方にパスだされたy無理だわな
デブルイネには追いついてたけど、前方にパスだされたy無理だわな
505名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:52:53.21ID:ceTuJIDP0 昌子だけが最後まで全速で走った
吉田は遅れ、酒井は最後方
吉田は遅れ、酒井は最後方
506名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:53:06.49ID:L0zap3DZ0 ベルギーがずっと負けなしで来ているから
常勝チームに流れる空気みたいなポジティブシンキングがあんだろ
常勝チームに流れる空気みたいなポジティブシンキングがあんだろ
507名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:53:31.63ID:5DYw4BKJ0 昌子プレミアいかないかなー
508名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:54:02.93ID:HMWoCapj0509名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:54:06.49ID:/JuvWuUJ0 世界三大ベルギー
ベルギーワッフル
ベルギーチョコ
サッカーベルギー代表
ベルギーワッフル
ベルギーチョコ
サッカーベルギー代表
510名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:54:08.24ID:wanWYsUs0 >>322
白人より黄色人のほうが速い
白人より黄色人のほうが速い
511名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:55:30.98ID:U00SIXuO0 いや、最後の最後までよく走ってたよ
512名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:57:41.81ID:oVpULZZz0 他サポだがホントによく頑張ったよ
あれで文句言う奴は頭オカシイ
あれで文句言う奴は頭オカシイ
513名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:58:20.28ID:8M8m8Hiz0 マサコはちゃんと悔しがってるからこれから成長できるし楽しみだな
卒業旅行のおっさんたちは胸張って帰りますだの代表引退しますだの言っててもうすっかり満足したようだが
一試合しかでてない酒井ゴまで引退匂わせてるしよ
卒業旅行のおっさんたちは胸張って帰りますだの代表引退しますだの言っててもうすっかり満足したようだが
一試合しかでてない酒井ゴまで引退匂わせてるしよ
514名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:58:51.16ID:KKNQq5CV0 お前はよく頑張った
海外に移籍して揉まれてキャプテンを頼む
海外に移籍して揉まれてキャプテンを頼む
515名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 22:59:46.60ID:lg9PQC9O0 >>503
チームと為になっていない記録
チームと為になっていない記録
516名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:01:01.73ID:t2fxo8MD0 4年後には追いつけるようになるさ
517名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:01:06.64ID:1QZcbBWv0 >>124
でも一発目で突っ込んでたらデフライネからのパスが少しずれてちょっと遅れたかもしれないね
ペナルティ付近までボール持たせてればサイドの角度が無くなって遅くなったかもしれないね
始めズルズル下がって、中途半端な位置でプレッシャー掛けに行ったのが1番の悪手だったわ
結果論だから、たらればだけど判断は最悪
でも一発目で突っ込んでたらデフライネからのパスが少しずれてちょっと遅れたかもしれないね
ペナルティ付近までボール持たせてればサイドの角度が無くなって遅くなったかもしれないね
始めズルズル下がって、中途半端な位置でプレッシャー掛けに行ったのが1番の悪手だったわ
結果論だから、たらればだけど判断は最悪
518名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:02:17.73ID:jodwc6Kj0 まさ子にキャプテン頼みたいよなぁ、将来的に。まさ子かゴリ、とりあえずまさ子は海外にで出て欲しい❗
519名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:02:39.37ID:II6vyBE/0 君のせいやないで
追いつけってのが無理ゲー
追いつけってのが無理ゲー
520名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:03:18.30ID:8hB38diY0 昌子は良くやったよ
最初は期待してなかったけど、ゴメンな
最初は期待してなかったけど、ゴメンな
521名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:03:54.91ID:h5ZSGDS60522名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:04:09.50ID:QAbAicwl0 毎日血の滴るような赤身の肉ばっかり食べさせて100年くらい狩りして暮らせばどうか
523名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:05:54.32ID:fkqpym0E0 期待してる
海外行きなさい
海外行きなさい
524名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:06:46.36ID:GUx5jsVF0 名字が女の子やから
525名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:06:55.28ID:jaWSJYiv0 これは海外行くな
鹿島ご愁傷様です
鹿島ご愁傷様です
526名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:09:01.06ID:5DYw4BKJ0 最後まで追いつこうと必死に走ってたよな
本当に頑張ったわ
本当に頑張ったわ
527名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:09:34.24ID:brAibCtw0528名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:12:20.98ID:Gc/5fkAH0 田舎のいかにも勉強が出来なさそうな顔だけど、これだけやれたんだから頭は悪くないんだろうな
529名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:13:57.32ID:45wWVKKs0 鹿サポが隠してるがずっと調子良かったの植田だからな
フェライニ出た時点で蛍じゃなく植田入れてればここまで崩れなかった
西野には感謝してるがあそこは判断ミスだろうな
フェライニ出た時点で蛍じゃなく植田入れてればここまで崩れなかった
西野には感謝してるがあそこは判断ミスだろうな
530名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:15:54.36ID:nwEE/y6/0531名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:17:41.04ID:6zTkyIz+0 川島が前に出て守備できるなら最後のカウンターオフ狙いにいったでしょ
532名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:18:45.41ID:hqLFTC3H0 吉田の次が出てきてくれたのが今回のWCの収穫だわ
533名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:20:24.75ID:LbUMdiH702018/07/03(火) 23:21:15.54ID:oEhZhtld0
ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
535名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:23:07.42ID:uolG0AWC0 シャドリには乾が付いてたんだけど
途中で諦めて追うの止めてんだよな
疲労困憊で無理だと思ったんだろうけどさ
もうちょっとなんとかならんかったのかね
途中で諦めて追うの止めてんだよな
疲労困憊で無理だと思ったんだろうけどさ
もうちょっとなんとかならんかったのかね
536名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:24:29.53ID:z7pTWCC70 山口が複数パターンを考えて悩んで動けなかったのはネタだよな
537名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:25:02.76ID:11jopghB0 いやいや、君はよくやったよ。
538名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:26:12.56ID:rY5dcmrd0 お前、よく最後まで戻ってスライディングしてくれたよ・・・
届かなかったけど、グッと来た
同時にセンターライン手前で早々に昌子にブッ千切られて行った吉田も見てて辛かった
届かなかったけど、グッと来た
同時にセンターライン手前で早々に昌子にブッ千切られて行った吉田も見てて辛かった
539名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:26:41.16ID:e4CbS9QR0 吉田は次もケガしてなきゃ選ばれると思うが、今のうちから昌子に覚えたこと全部詰め込んでいって欲しいね
そして昌子も最低限英語は喋れるようになればキャプテンとしてもやれるようになる
そして昌子も最低限英語は喋れるようになればキャプテンとしてもやれるようになる
540名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:28:21.47ID:I+dXxJ8j0 >>204
バカすぎ
バカすぎ
541名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:29:34.41ID:fCx2jIFd0 鈍足だからだろ
542名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:30:31.77ID:b2Vsr3mF0 山口は体育の時間のサッカー部目の前にした帰宅部だったな
なす術なしって感じ
なす術なしって感じ
543名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:30:52.52ID:ldxZxagA0544名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:33:13.75ID:QHOb4BbY0 ブンデスかなやっぱ、スペイン行かないかな昌子
545名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:35:47.15ID:zbq/xtp90 高校でFWからのコンバートなんだな
海外に行きそう
海外に行きそう
546名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:36:04.51ID:zijlk+vB0 追いかけてるからさっ
変態日本に変幻〜
変態日本に変幻〜
547名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:39:34.29ID:dUpKvN6h0 FW、MF、DFは世界レベルに追いついたが、GKだけは世界レベルに程遠い。
548名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:39:53.11ID:rB+pJ07B0 >>498
それも言えるのは、それ以前に仙道にしてやられた経験があるからだ
それも言えるのは、それ以前に仙道にしてやられた経験があるからだ
549名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:39:53.60ID:FSEobx+90 商亊は本当にクレバーによく頑張った
DFはああして目立たない選手こそ真にうまい選手だよ
ご苦労さん
DFはああして目立たない選手こそ真にうまい選手だよ
ご苦労さん
550名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:42:30.06ID:pjlpDrCD0 昌司芝生叩きぐっときた
551名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:43:11.03ID:GELKHSNE0 まあそれがjリーグレベルと世界レベルの違いだから
お前は海外挑戦すべきだよ
お前は海外挑戦すべきだよ
552名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:43:45.67ID:IDrt5Gs90 昌子とかいう農民みたいな顔のDFを発掘できたのが一番デカいな今大会
553名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:44:38.09ID:yE47DCMN0554名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:45:28.12ID:8ErjAEkz0 ドリブルで徒競走をぶっ千切った翼君を思い出した
555名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:45:45.05ID:PdFnC8yt0 老けてるけど最年少だったのか
556名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:47:54.47ID:dLjUYXZb0 お前は良くやった
追いつけなかったが全力で走った
でも吉田、お前はダメだ
追いつけなかったが全力で走った
でも吉田、お前はダメだ
557名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:49:19.80ID:sGpzMwL40 そらフィジカルで負けてるからだな
558名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:53:05.98ID:aL4Mboal0 昌子源はCMくるかもな
全速力で戻るけど間に合わず蹲り地面を叩いて悔しがるけど
CM商品があれば大丈夫みたいな
全速力で戻るけど間に合わず蹲り地面を叩いて悔しがるけど
CM商品があれば大丈夫みたいな
559名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:53:57.20ID:xgRyY5nP0 しかしクリーンな試合だったよ。審判公平VAR案件も皆無。
ネイマール劇場の後だから余計そう思った
ネイマール劇場の後だから余計そう思った
560名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:57:35.03ID:5Ap44Fdf0 地面叩いて悔し泣きしてたのはこっちもヤバかった
昌子は本当によく守ってたよ次頑張れ
昌子は本当によく守ってたよ次頑張れ
561名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:59:25.34ID:okdVfqCe0 昌子よくやったよ。山口の舐めプさえなければ止められたかもしれない
562名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 23:59:34.85ID:GEqGwFa40563名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:01:05.62ID:yByNOmZk0 この人には4年後でなくて2年後に英雄になれるチャンスを与えたいと思った
五輪のOA枠な
五輪のOA枠な
564名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:01:08.26ID:2PaKl5oF0 やっぱりムニエと長友のとこが最後に出ちゃったな
前回のベルギーなら後ろから飛び出してくるWBなんて居なかったんだが、ほんとよく点に絡むわ
前回のベルギーなら後ろから飛び出してくるWBなんて居なかったんだが、ほんとよく点に絡むわ
565名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:01:33.37ID:CRTwkGwS0566名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:01:58.64ID:Bvd1UvJM0 大会通じてよくやってたよ4年後は1秒早くカウンターに反応出来る選手になっててほしいな
567名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:02:32.45ID:CRTwkGwS0 障子ってアマチュアかって(笑)
追いつかなかったら、声で恫喝しろよ!
追いつかなかったら、声で恫喝しろよ!
568名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:03:17.73ID:Qq5Snxxm0 本田さんのコーナーのために上がった高さ合わせ昌子
ケアの守備固め山口が何をしたかといえば
まさか
山口超して昌子が戻ってるし
頑張ったほうだこいつ
ケアの守備固め山口が何をしたかといえば
まさか
山口超して昌子が戻ってるし
頑張ったほうだこいつ
569名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:04:23.57ID:nM6V7C7E0 こいつは使えない
みっともないとこテレビカメラに抜かれるし
みっともないとこテレビカメラに抜かれるし
570名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:07:30.13ID:ikcpuze10 今更なんだけど、何で槙野じゃなくこの人が突然出るようになったんだ?
ずっと槙野だったし、西野になってからも槙野だったのにコロンビア戦でいきなりとか。
槙野なんて自分でもレギュラーの自覚あっただろうし、
メディアもそんな感じで引っ張りだこだったし。
まあポーランド戦でハッキリわかったけども
ずっと槙野だったし、西野になってからも槙野だったのにコロンビア戦でいきなりとか。
槙野なんて自分でもレギュラーの自覚あっただろうし、
メディアもそんな感じで引っ張りだこだったし。
まあポーランド戦でハッキリわかったけども
571名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:08:29.78ID:S98kyP5H0 走る相手がエムバペだったらもっと凄いことになっていたのかな
572名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:11:24.93ID:TvY7Ds9G0 こいつは国内に置いとくのはもったいない
573名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:12:40.10ID:s2lhi11s0 最近の昌子は負けが板につきすぎてる
去年の鹿島の逆転無冠
E1での惨敗
今回の逆転負け
去年逆転優勝される前は勝負強いイメージだったが今はそんなイメージはない
鹿島もJ2降格あると思わせるほど低迷してるからね
去年の鹿島の逆転無冠
E1での惨敗
今回の逆転負け
去年逆転優勝される前は勝負強いイメージだったが今はそんなイメージはない
鹿島もJ2降格あると思わせるほど低迷してるからね
574名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:12:53.80ID:Rkkl5E460 昌子は海外に行って経験を積んでくれ
吉田が先駆者として活躍してくれてるけど、まだまだDFは海外経験が足りて無いと思う
4年後に一番期待してる選手の1人だ
吉田が先駆者として活躍してくれてるけど、まだまだDFは海外経験が足りて無いと思う
4年後に一番期待してる選手の1人だ
575名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:13:23.28ID:gzqpv46r0 昌子は責められない
それより後から入って元気な山口はなぜあんなに役に立たなかったのか
何か虚しさが残る
それより後から入って元気な山口はなぜあんなに役に立たなかったのか
何か虚しさが残る
576名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:14:09.56ID:ERIpfg4V0 これ、山口じゃなくて柴崎出てたらファウルで止めてたんじゃないかな
そのくらい柴崎は戦術眼に長けていた
山口はATでもない普通の対応してしまった
そのくらい柴崎は戦術眼に長けていた
山口はATでもない普通の対応してしまった
577名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:15:05.10ID:ip+MDcqw0 日本とは鹿島アントラーズである。
578名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:17:42.96ID:NNRe5+y30 まさ子?
579名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:18:40.85ID:boURcVDF0580名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:19:02.50ID:1P+8iU710 吉田、昌子のギリギリまで身体のバランスを崩さず食いつかず距離を適正に保ってファールせず
シュートを無効化する技術が凄かった
槙野や今野なら何度も餌食になっていたことだろう
シュートを無効化する技術が凄かった
槙野や今野なら何度も餌食になっていたことだろう
581名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:22:17.37ID:PhqgfQba0 山口ってポジショニングも
視野も戦術理解度も
ましてや体の向きすら代表級にないのに
なんで選ばれ続けてるんだ?
雑魚相手に体当たりしてるから?
視野も戦術理解度も
ましてや体の向きすら代表級にないのに
なんで選ばれ続けてるんだ?
雑魚相手に体当たりしてるから?
582名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:22:25.40ID:5hcKPO0EO >>411
ワンオク乙
ワンオク乙
583名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:22:57.96ID:Kem1oEpa0 山口途中からであの棒立ちは流石に酷いよな
昌子の敵陣から自陣へのダッシュは熱かった
昌子の敵陣から自陣へのダッシュは熱かった
584名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:24:20.52ID:BhYYjLjo0 >>447
クソ坊っちゃんだったなムトー
クソ坊っちゃんだったなムトー
585名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:25:50.71ID:RZ79nfb60 蛍の棒立ちをみな批判するけど
5人対3人の場面で
1人が、万全でスピードの乗っている相手に遠くから不用意に突っ込めば
躱されてもパスされても
5対2になって万事休すだろ
5人対3人の場面で
1人が、万全でスピードの乗っている相手に遠くから不用意に突っ込めば
躱されてもパスされても
5対2になって万事休すだろ
586名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:26:19.89ID:B98a6UM30587名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:35:45.18ID:4LXeM97Z0 練習が足りないんやろ
588名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:37:59.63ID:q9gOpthz0 2点取ったあとパス回しで勝てたのに何故か攻める日本
西野サッカーって何やったんや
色々と間違ってるわ
西野サッカーって何やったんや
色々と間違ってるわ
589名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:38:48.14ID:yrKiUTg80 源昌子
普通にいそう
普通にいそう
590名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:42:10.09ID:GpvrAcZ+0 川島がキャッチしてくれないからDF陣ずっと動きっぱなしだもんな
むしろあのキツイとこでよく戻ったよ
問題なのは山口と本田、あとクルトワの近くにいたやつだ
むしろあのキツイとこでよく戻ったよ
問題なのは山口と本田、あとクルトワの近くにいたやつだ
591名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:46:23.25ID:ZR8wUH8U0 直接的には2本目のクロスを上げさせた大迫が原因
なぜあそこで酒井がついていなかったかと言えば、
第二戦で勝ちを決められず、四戦連続でSBは使われ続けて疲労が貯まっていた
つまり第二戦目で基本的なシュートさえ空振りして勝ちを決められなかった大迫が原因
なぜあそこで酒井がついていなかったかと言えば、
第二戦で勝ちを決められず、四戦連続でSBは使われ続けて疲労が貯まっていた
つまり第二戦目で基本的なシュートさえ空振りして勝ちを決められなかった大迫が原因
592名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:50:10.78ID:WGlHf+Ec0 リバプールではいつもやってるプレイ
これがデブルイネか
これがデブルイネか
593名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:50:44.50ID:9i0OnsCC0 >>591
大迫惜しかったね
大迫惜しかったね
594名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:53:59.49ID:9UJJ1dH30595名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 00:58:49.64ID:xlUs5jR40 >>38
意味不明
意味不明
596名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:08:03.91ID:QJvqkZYw0 西野があまりにも無策過ぎたのが全て
597名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:08:43.18ID:+0dkI6YN0 知っている人も多いかもしれないけど
昌子の姉はモデルなんだよ
昌子の姉はモデルなんだよ
598名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:09:19.58ID:Wu0Asj8z0 確かに昌子は良く守ったけどクリアボールは
ことごとく敵にパスしてたぞ
ことごとく敵にパスしてたぞ
599名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:12:08.18ID:PhqgfQba0 元々ガンバのジュニアユースにいたし
技術だけはあるんじゃないか
技術だけはあるんじゃないか
600名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:15:24.01ID:KDOKhurR0 いいセリフだ。世界との差を特等席で見れたんだね。お疲れ様でした。
601名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:16:26.64ID:WGlHf+Ec0602名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:18:39.46ID:4TjV9NLa0 山口のあのプレーは仕方ない
叩いてる奴はもっと考えた方がいい
山口はやはりパスの精度が長谷部に比べると悪いな
しかし奪取力はよくて長友よりかはすごい
ボランチとしては必要だから四年後も呼ぶべき
大島や遠藤では山口より劣るし
叩いてる奴はもっと考えた方がいい
山口はやはりパスの精度が長谷部に比べると悪いな
しかし奪取力はよくて長友よりかはすごい
ボランチとしては必要だから四年後も呼ぶべき
大島や遠藤では山口より劣るし
603名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:24:47.33ID:NABpVrSh0 >>602
地蔵に期待するのがおかしいよな
地蔵に期待するのがおかしいよな
604名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:26:44.27ID:Qq5Snxxm0605名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:27:01.28ID:jMaSXgrh0 昌子とゴリは今大会で俺の中の株が大分上がった
どっちか東京五輪のOAで出てもらいたいな
どっちか東京五輪のOAで出てもらいたいな
606名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:36:17.94ID:RZ6h35Fk0 >>1
ザキオカみたいに走り方のトレーニングしたら速くなるよ
ザキオカみたいに走り方のトレーニングしたら速くなるよ
607名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:36:40.26ID:OOkWdHH/0 山口と吉田がボケっとせずに遅らせてたら追いついただろうになぁ
何で昌子だけが全速力で戻ってんだ、何で…って思うよな
山口がヘラヘラしてて余計腹たった
何で昌子だけが全速力で戻ってんだ、何で…って思うよな
山口がヘラヘラしてて余計腹たった
608名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:40:07.47ID:QzPHWA0T0 エムバペなら追いついたw
足が遅すぎるんだよ
足が遅すぎるんだよ
609名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:40:26.33ID:uKpdcZTW0 昌子はスラダンのヤマオーで見た
610名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:44:02.45ID:msbrRi+U0 フレッシュなホンダと山口が足引っ張ってどうすんだよ
611名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:49:06.65ID:BT5dpg+40 あのベルギーよりはるかに速いのがムバッペなんやろ
むちゃくちゃやで
むちゃくちゃやで
612名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:51:03.04ID:iaU0KWFW0 みんな色々言うけどさ、延長行ったら勝てるイメージが浮かばない。
アザールのポスト直撃やルカクのヘッドは怖すぎた。
本田は色々考えてCKで勝負したと思うよ。
まあ山口は擁護できんけどね。
アザールのポスト直撃やルカクのヘッドは怖すぎた。
本田は色々考えてCKで勝負したと思うよ。
まあ山口は擁護できんけどね。
613名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:51:20.67ID:dZ4/3RRb0 4年後は昌子・植田のセンターかな
守備の要はこいつだろうしなあ
守備の要はこいつだろうしなあ
614名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:51:39.66ID:nZWtuoun0 森昌子か
615名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:56:05.72ID:Fye6FFZ50 やっぱアフリカで生きるためにトムソンガゼル追いかけてる連中とじゃここ一番での走力ではかなわないね
616名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 01:59:23.21ID:0RL4/4QF0 >>272
わろた
わろた
617名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:05:41.29ID:4ZHXJgsj0 まぁCKをラストワンプレイにする時間の使い方したらよかったんだよね、本当は
イエローもらってもいいから靴紐結んでみたりさ
イエローもらってもいいから靴紐結んでみたりさ
618名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:08:59.03ID:s2lhi11s0 J1残れるかどうか、ACL取れるかどうかの正念場にいる鹿島がまず出すわけない
ACLでは今回のベルギーのヴィツェルがいる天津とやるので
リベンジの機会はある
ACLでは今回のベルギーのヴィツェルがいる天津とやるので
リベンジの機会はある
619名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:12:11.98ID:lMex3iFO0 中盤だからファールもらってでもとめないといけなかったな。山口
620名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:12:16.42ID:TtfVrU4G0 永井があの場所にいたら追い付けたかな
621名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:12:32.30ID:PsHZkDT70 まじでよくやったよ
で、なんて読むの?
で、なんて読むの?
622名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:16:14.00ID:zQD/EABI0 >>621
まさこ
まさこ
623名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:27:01.59ID:ULs5qD+g0 昌子海外に行くんだ日本にこもってたら今以上になれないもうすでにパラメーターはMAXだ
限界突破するには海外でプレーしてしごかれることだお前は必ずもっと上に行ける
限界突破するには海外でプレーしてしごかれることだお前は必ずもっと上に行ける
624名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:28:23.88ID:n4tVoXUM0 あの広いピッチを90分間右へ左へ走り回るってすごい体力必要だよね
同レベルのスタメン候補がいないと厳しそう
同レベルのスタメン候補がいないと厳しそう
625名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:31:34.50ID:Q27rJxOV0 原口残ってたら追いついたかも
626名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 02:48:51.58ID:5nlXqBX20 Jリーグの選手なのにここまでできるってすごい才能だよな
コメントも良い
コメントも良い
627名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:13:16.47ID:Xqztkgwu0 たぶんずっとトラウマのように思い出すんだろうな
死ぬまでずっと
死ぬまでずっと
628名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:14:47.01ID:KTQz4Ieg0 スタミナ、脚力も必要なんだろな
629名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:17:24.39ID:vXFa0lsQ0 いやまて・・・。追いつくって認識がまず糞で敗者の感覚
2点リードして3失点は余裕で
DFとGKの失態だから素人でも分かる穴
なんで守れなかったんだろって意識でいろよボケ
2点リードして3失点は余裕で
DFとGKの失態だから素人でも分かる穴
なんで守れなかったんだろって意識でいろよボケ
630名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:20:00.77ID:PLXKJxaF0 昌子は大成するわ
さっさとプレミア下位〜中位当たりに行くと良い
さっさとプレミア下位〜中位当たりに行くと良い
631名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:25:49.25ID:ZR8wUH8U0 川島が高さにおいて全く頼りにならないGKなので、
日本代表のCBは放り込みに全部勝てるよなスキルがまず求められた
それは吉田とともによくやったな
現実には昌子・植田コンビはJの下位にも失点するレベルなので、
急成長というか運のよかった部分も多いだろう
日本代表のCBは放り込みに全部勝てるよなスキルがまず求められた
それは吉田とともによくやったな
現実には昌子・植田コンビはJの下位にも失点するレベルなので、
急成長というか運のよかった部分も多いだろう
632名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:26:59.41ID:vRe+uFB40 関係ない話だがこのアディショナルタイムという言葉は近々AKBあたりの歌詞に使われそう
今が彼と私のアディショナルターイム♪とかさ
今が彼と私のアディショナルターイム♪とかさ
633名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:29:27.79ID:D2wPzaB50 吉田麻也はああいうカウンターを毎週受けてひぃひぃ言ってるから
昌子も行ったら慣れるよ
昌子も行ったら慣れるよ
634名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:37:22.75ID:54seLj1w0 >「例えば僕が後ろから追いかけて足音が聞こえたときに、パスがちょっとマイナスにいったとか、スピードが落ちるだけでも、
僕の最後のスライディングは届いたと思う。けど、なんせ落ちなかった」
そのちょっとのズレを起こさせるべきポジションにいた奴がパニくって棒立ちになってたからなあ・・・
もちろんあの状況でそれが出来たベルギーは凄いけど、やっぱり山口、ひいてはそんなゴミの置物と分かってて使った西野の罪は重すぎる。
僕の最後のスライディングは届いたと思う。けど、なんせ落ちなかった」
そのちょっとのズレを起こさせるべきポジションにいた奴がパニくって棒立ちになってたからなあ・・・
もちろんあの状況でそれが出来たベルギーは凄いけど、やっぱり山口、ひいてはそんなゴミの置物と分かってて使った西野の罪は重すぎる。
635名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:38:22.03ID:PLXKJxaF0 バックラインは無理にリーグ上位のクラブ狙うより下位でも毎試合出れる環境の方が良いからなあ
いっそセインツで吉田とコンビ組んでもええんやで
いっそセインツで吉田とコンビ組んでもええんやで
636名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:49:56.32ID:oMGALPqn0 これから先カウンターの見本として使われそうな映像にやられる側として永久に残り続けるんだろうな。
637名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:53:58.91ID:e0fmEffD0 たまに前に出てパス散らすのが効いてたと思う
638名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 03:56:35.15ID:WacLfCCo0 ずっと試合入ってた昌子が驚いた攻めだから、これまで起用されたときと同じように何もしてなかった山口に対応しろというかのが酷、こんなんしかサブにいなかった日本の負け
639名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:01:32.76ID:PLXKJxaF0 完璧にカウンターに備えてるベルギー
クルトワに取られた時点で詰んでたからな
カウンターの中で相手のミスが一つでもあれば付けいる所もあったろうけど
教科書に載りそうな理想的なカウンターだからな
クルトワに取られた時点で詰んでたからな
カウンターの中で相手のミスが一つでもあれば付けいる所もあったろうけど
教科書に載りそうな理想的なカウンターだからな
640名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:05:06.66ID:eSXliDvd0641名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:08:58.45ID:IpO5dy5F0 >>636
ルカクの動きは教科書にして良いレベル
ルカクの動きは教科書にして良いレベル
642名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:09:36.07ID:VwFkz/y60643名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:10:43.54ID:fVsYrY2D0 >>640
昌子は今まで与えられたチャンスは決して多いわけではなかったけど、経験不足を補って余りある才能だった
昌子は今まで与えられたチャンスは決して多いわけではなかったけど、経験不足を補って余りある才能だった
644名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:11:19.42ID:3c0z/gs00 昌子のコメントすげえ頭良さそうだった
長谷部になれないかな?
長谷部になれないかな?
645名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:15:21.03ID:HQs1i/FI0 最後のコメント読んでちょっと抱かれてもいいって思った
646名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:16:10.23ID:mQu2IlxA0 キーパー正面にコーナーを蹴るホンダと
エゴ丸出しのホンダを使う西野が最大の戦犯
吉田も頭悪いからホンダを出すよりポーランドの時みたいに長谷部をアンカーにするような対策をしなかった西野が素人過ぎる
エゴ丸出しのホンダを使う西野が最大の戦犯
吉田も頭悪いからホンダを出すよりポーランドの時みたいに長谷部をアンカーにするような対策をしなかった西野が素人過ぎる
647名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:16:48.73ID:TncHeis10 まさこは本当によく頑張ってたよ
648名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:17:41.38ID:oMGALPqn0649名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:17:48.04ID:3bnh6r/20650名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:19:19.24ID:GKFYWW040651名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:21:48.74ID:xRFt1a7b0 日本ベルギーとGK川島について語る
https://youtu.be/69O3q1jSruI
https://youtu.be/69O3q1jSruI
652名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:39:04.35ID:ixicpWzF0 そら世界トップクラスのカウンターやし
Jリーガーじゃわからん
Jリーガーじゃわからん
653名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:54:15.01ID:43tlaf2F0 >>650
そりゃあ、仕事中に同僚がいきなり全裸になるような珍事が目の前で起きたら誰だって集中力切れるわ
そりゃあ、仕事中に同僚がいきなり全裸になるような珍事が目の前で起きたら誰だって集中力切れるわ
654名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:58:14.09ID:PLXKJxaF0655名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 04:59:27.98ID:Tr4bkFbV0 お荷物疫病神本田のせいで全てが終わったな
656名無し募集中。。。
2018/07/04(水) 05:13:42.19ID:Y+ozSxBY0 ベルギーが日本を舐めてプレスが甘かった
クロップがベルギー監督になったらゲーゲンプレスでボコボコ
日本ベルギー戦を見て、ガンバ大阪マンチェスターユナイテッド戦を思い出したよ
実力差があると強豪チームがアクセル全開にすると弱小チームは逆転される
100回やっても日本はベルギーに100回負ける
クロップがベルギー監督になったらゲーゲンプレスでボコボコ
日本ベルギー戦を見て、ガンバ大阪マンチェスターユナイテッド戦を思い出したよ
実力差があると強豪チームがアクセル全開にすると弱小チームは逆転される
100回やっても日本はベルギーに100回負ける
657名無し募集中。。。
2018/07/04(水) 05:15:02.63ID:Y+ozSxBY0 なんでベルギー代表にはあの元気、スタミナ、体力があったのか分かってない
体力温存してたんだよ
だからプレスが弱かった
体力温存してたんだよ
だからプレスが弱かった
658名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 05:26:20.04ID:6ypE2VS50 この場面はどうしようもなかったが、全力で走って取り敢えず戻って人捕まえるべき場面でも
ライン崩れんの気にしてんのか中途半端な速度で戻って謎のポジショニングからシュートに繋げられる危ないシーンが何度もあったな
ライン崩れんの気にしてんのか中途半端な速度で戻って謎のポジショニングからシュートに繋げられる危ないシーンが何度もあったな
659名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 05:28:11.62ID:k7CROs300 そんな事じゃねえわ
本田がみんな上がってるのにカウンターをすっかり忘れた馬鹿コーナー蹴ったのがマジ糞
追ってる方は選手の動きを見ながらだから遅れるのは当たり前だろ
本田が悪いって素直に言えよ
本田がみんな上がってるのにカウンターをすっかり忘れた馬鹿コーナー蹴ったのがマジ糞
追ってる方は選手の動きを見ながらだから遅れるのは当たり前だろ
本田が悪いって素直に言えよ
660名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 05:43:09.71ID:IX9M3TwU0 西野もカウンターは想定外って言うけどコーナーからのカウンターって日常的にあり得る基本的な事でしょ
661名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 05:45:40.04ID:QcVPsELx0 ベルギー戦の最高速度
昌子31.72km
山口27.68km
山口が鈍足すぎるのに、カウンター阻止役w
昌子31.72km
山口27.68km
山口が鈍足すぎるのに、カウンター阻止役w
662名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:01:37.91ID:DSDF1pm20 Jリーガーだから
663名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:04:53.19ID:RGkzUe1j0 その意気で頼む
次のステージに上がれるように日本を守ってくれ
次のステージに上がれるように日本を守ってくれ
664名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:06:33.13ID:3YkgEJDC0 ホンシン哀れwwwww
665名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:07:51.31ID:j8ItcrbK0 山口がちょっとでも邪魔して遅らせてれば十分防げた
666名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:07:55.88ID:kBkUdKQ+0 昌子は最後の場面上がりすぎだよ
さすがにカウンターは考えとけよ
さすがにカウンターは考えとけよ
667名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:24:31.59ID:wd2qQLRa0 レッド覚悟で止めても10人で延長になったら蹂躙されるだけだしあれで終わって良かったよ
668名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:25:50.76ID:JhCCaXcC0 足がおせえからだよ
669名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:26:27.35ID:Pg97P9NW0 キーパーがキャッチミスしてこぼれたとこ大迫が詰めてればゴールできただろ
あいつすぐ諦めるな
あいつすぐ諦めるな
670名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:28:37.84ID:QFxd2I0S0 Jでやってるからだろ
偉大な先輩吉田越えれるようにガンバ
偉大な先輩吉田越えれるようにガンバ
671名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:29:24.45ID:kTQbetcO0 火事場の底力がプラスされたんだろ向こうは
672名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:31:52.13ID:QxCFRXUC0673名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:32:41.21ID:1ZNboBEL0 それだけベルギーの選手たちはまだまだ余裕があったんだよ
脚を溜めていたってことだな
脚を溜めていたってことだな
674名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:34:48.13ID:p3FfFSkY0 >>670
昌子はゴール前まで戻ってスライディングしているのに、吉田はペナルティアークまでポツンと1人ランニングしていただけ
昌子はゴール前まで戻ってスライディングしているのに、吉田はペナルティアークまでポツンと1人ランニングしていただけ
675名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:34:56.48ID:lfB1vqt40 キムシンウクに完敗したんだからそりゃあフェライーニ(笑)にもやられるよ(笑)
676名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:35:37.67ID:04AryMf60 追いつけなかった現実と悔しさを大きな財産にして4年後に活かしてくれ
頼むぞ!まさこ!
頼むぞ!まさこ!
677名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:36:41.56ID:iN19AbCmO よくやってたよ
678名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:36:53.98ID:teEtnWyQ0 なんでやろなぁ
679名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:38:18.54ID:IEH21TX10 とにかく海外でやるべき全員
680名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:39:12.09ID:Tpi0cPix0 最年少が25歳じゃなあ
やっぱ若返りせんと
やっぱ若返りせんと
681名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:41:16.23ID:9rD51QrG0 海外行かないでここまで完成してる奴って居ないよな
W杯って本当にいい経験になるな
W杯って本当にいい経験になるな
682名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:43:38.32ID:igd252m60 クルトワ
バレーボール一家で育ったためバレーボールが得意。
姉のバレリー・クルトワはバレーボールベルギー女子代表でリベロを務めている。
なお、弟のガイタン・クルトワもバレーボール選手である。
よしJリーグ100年計画とやらでGKをバレーボール業界から回してもらおう。
バレーボール一家で育ったためバレーボールが得意。
姉のバレリー・クルトワはバレーボールベルギー女子代表でリベロを務めている。
なお、弟のガイタン・クルトワもバレーボール選手である。
よしJリーグ100年計画とやらでGKをバレーボール業界から回してもらおう。
683名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:43:46.40ID:zjhKATzA0 >「もっと日本を守れる男になりたい。
>守って勝たせられる選手になりたい」。
いい男だよな。
健全な精神は健全な肉体が作るんだよ。
>守って勝たせられる選手になりたい」。
いい男だよな。
健全な精神は健全な肉体が作るんだよ。
684名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:45:49.00ID:V/xmyWDN0 なんで追いつけんって…
あそこからあと一歩で届くところまで戻れた昌子が凄すぎるわ
ベルギーカウンター陣より距離長いだろ
あそこからあと一歩で届くところまで戻れた昌子が凄すぎるわ
ベルギーカウンター陣より距離長いだろ
685名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:47:39.47ID:HosgpaRa0 >>32
ばか本田
ばか本田
686名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:48:32.63ID:76BIVahG0 >>683
試合に負けたのはサポーターの応援が向こうより少ないから負けたとか平気でのたまう奴だぞ
試合に負けたのはサポーターの応援が向こうより少ないから負けたとか平気でのたまう奴だぞ
687名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:49:08.22ID:ev0F/Er90 なんでやろなあ
688名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:50:02.43ID:ev0F/Er90 >>10
普段から考えて練習してるんだろうなあ
普段から考えて練習してるんだろうなあ
689名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:51:30.40ID:HPE6M5R80 ベルギーの前線なんてよーいドンで走っても追いつけんのに後ろから走っても間に合うわけない
690名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:53:48.24ID:2MYzRz0t0691名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:54:51.28ID:eUdY3/BE0 まさこって女子がいるの?
692名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 06:55:09.07ID:zNtRq9Ah0 昌子と植田は早く欧州に行って欲しい。
吉田やゴリの成長を見ると、やっぱり欧州の一部リーグでスタメンって大事なんやな。
毎週バケモノたちと戦うわけだし。
山口や槙野みたいに早々に逃げ帰ったのはやっぱだめだな。
吉田やゴリの成長を見ると、やっぱり欧州の一部リーグでスタメンって大事なんやな。
毎週バケモノたちと戦うわけだし。
山口や槙野みたいに早々に逃げ帰ったのはやっぱだめだな。
693名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:06:10.57ID:YORPqhzj0694名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:07:17.34ID:q7ig6cN90 どんまい昌子
時間が解決してくれる
四年後また頼む
時間が解決してくれる
四年後また頼む
695名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:08:55.14ID:8W3+B7Yw0 欧米人は集団主義だからかチームプレーに異様に冴えを見せるよな。
最後のカウンターは個の力じゃなくて
チーム全体の連携の上手さによるものだった。
最後のカウンターは個の力じゃなくて
チーム全体の連携の上手さによるものだった。
696名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:12:15.78ID:+zz5NNV80 だってみんなビビって詰めないからディレイ全くないんだもん
全力かけっこしてたら先にスタートした奴が有利だわな
全力かけっこしてたら先にスタートした奴が有利だわな
697名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:26:08.65ID:DUTN2w/c0698名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:27:59.26ID:JaBqfzR/0699名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:30:18.01ID:CFuXpgF40 >>471
ドーピングロシアをマドリーが拾うわけないだろ、ど阿呆
ドーピングロシアをマドリーが拾うわけないだろ、ど阿呆
700名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:30:44.54ID:s7JaV59Y0 山口ってあれ何してたん?
素人だけどあれって
ファール覚悟のスライディングにかけるか
シュートまで張り付くかじゃないのか?
何が正解やったんや?
素人だけどあれって
ファール覚悟のスライディングにかけるか
シュートまで張り付くかじゃないのか?
何が正解やったんや?
701名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:31:32.30ID:IoJPPfjY0 昌子はよく頑張ったよ
胸張って戻ってこい
胸張って戻ってこい
702名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:39:35.81ID:6WcUzG9x0 海外からオファーあるかもね。追いつけなかったものの、最後に敵ゴール前から自軍ゴール前まで全力スプリントができるハートは大事。
703名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:45:38.57ID:8W3+B7Yw0 前評判の高かった個の力がどうのこうのは
あまり大したことはなく、戦術で結構抑えられていた。
キーパーも個人としては名キーパーという割には脆かったし。
しかし個の突出ではなく、キーパーから素早く連携に徹し
集団とチームワークで来られたらやられてしまった。
あまり大したことはなく、戦術で結構抑えられていた。
キーパーも個人としては名キーパーという割には脆かったし。
しかし個の突出ではなく、キーパーから素早く連携に徹し
集団とチームワークで来られたらやられてしまった。
704名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:49:07.92ID:laaqBXLZ0705名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:50:28.67ID:1M6hzs1B0 >>26
ライオンの群れが襲いかかってきてフリーズするシマウマだったな
ライオンの群れが襲いかかってきてフリーズするシマウマだったな
706名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 07:58:58.87ID:+73u+lrX0 お前のせいではない泣くな
全てアホンダーのCKのせい
全てアホンダーのCKのせい
707名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:02:22.87ID:UgZbQHhw0 完全にフィジカルの差ですな
ベルギーのあの馬みたいな人とかフィジカルすごいと思った
ベルギーのあの馬みたいな人とかフィジカルすごいと思った
708名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:04:27.36ID:+73u+lrX0 ベルギー見てるとNBA目指してる気がした
やっぱ究極は2mでサッカーすることだよな
やっぱ究極は2mでサッカーすることだよな
709名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:07:49.65ID:oI1rb2pn0 同点で残り1分あるかないかで1点取れば勝ち
ならばやることは1つだろう
ならばやることは1つだろう
710名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:09:08.02ID:8W3+B7Yw0 もうチームワークの差だよな、結局。
メッシクラスのスーパースターでも駄目だったし。
メッシクラスのスーパースターでも駄目だったし。
711名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:11:59.43ID:oI1rb2pn0 >>692
あいつらは箔付けのために海外行っただけ
あいつらは箔付けのために海外行っただけ
712名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:16:28.01ID:s3NEWiUs0 昌子は 代表呼ばれたての頃大丈夫か?っと不安だったが 試合こなすうちにどんどん上手くなっていったよw
日本を出る事考えろ(´・ω・`)
日本を出る事考えろ(´・ω・`)
713名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:18:40.44ID:8W3+B7Yw0 追いつけなかったのは終了間際でカウンターに移れる状況判断の速さ、
一斉にそれに反応して一糸乱れぬ連携をできる力、
普段から戦術練習で練り上げてたものの賜物。
つまりあの状況でお手本のようなカウンターに移れる
集団としてのチームワークの優秀さ。
190近いロナウドを擁してようがそんな個も粉砕される現実が展開された
一斉にそれに反応して一糸乱れぬ連携をできる力、
普段から戦術練習で練り上げてたものの賜物。
つまりあの状況でお手本のようなカウンターに移れる
集団としてのチームワークの優秀さ。
190近いロナウドを擁してようがそんな個も粉砕される現実が展開された
714名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:19:21.14ID:+73u+lrX0715名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:20:04.48ID:B0QmKWbR0 >>681
選手によっては就活大会になるからな
選手によっては就活大会になるからな
716名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:22:29.09ID:mQu2IlxA0 カウンターを想定していなかったという西野がバカ過ぎ
運任せの監督とエゴ丸出しのホンダが戦犯
運任せの監督とエゴ丸出しのホンダが戦犯
717名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:24:07.65ID:xK1rxGqc0 あのシーン世界のニュースで何度も流れただろうけど、棒立ちの奴はどう思われてたんだろ
日本じゃなければ、棒立ちをありがとうと言われて(ry
日本じゃなければ、棒立ちをありがとうと言われて(ry
718名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:25:22.33ID:e7Puw1Sj0719名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:30:31.61ID:T9y7klyq0 どんどん海外行って修行積んでくれ
720名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:32:58.93ID:QzPHWA0T0 >>713
https://mobile.twitter.com/fromlondonyo/status/1013885607536279553/video/1
この動画見ると本当にきれいな形なんだよな
一瞬のチャンスでも逃さないのはやっぱベルギーすげえわ
https://mobile.twitter.com/fromlondonyo/status/1013885607536279553/video/1
この動画見ると本当にきれいな形なんだよな
一瞬のチャンスでも逃さないのはやっぱベルギーすげえわ
721名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:35:35.71ID:GcLLeAHB0 ヨーイドン!の高速カウンターについていけてなかったから 延長になっても負けてただろうな (´・ω・`)
フレッシュな2人の早いことw こっちのフレッシュは本田と山口w 走ってねぇしw
フレッシュな2人の早いことw こっちのフレッシュは本田と山口w 走ってねぇしw
722名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:35:54.98ID:paMY6Jxj0 鈍足だからだよ
鈍足を集めてもワールドカップじゃ絶対勝てない
だって他のチームはみんな俊足なんだから
鈍足を集めてもワールドカップじゃ絶対勝てない
だって他のチームはみんな俊足なんだから
723名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:36:22.00ID:cWwaDsiy0 >>682
クルトワ寝て言え
クルトワ寝て言え
724名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:37:20.77ID:+73u+lrX0725名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:37:36.44ID:4O+fRlol0 蛍はもういらんな
726名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:41:10.12ID:cWwaDsiy0727名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:42:12.21ID:k6pFfhaI0728名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:43:56.07ID:+J8woa410 そこが強豪国とヘッポコ日本代表の差だよ
729名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:44:38.91ID:cWwaDsiy0 >>724
結局やっぱ高身長人材のリーソースが
どのスポーツに特化して注がれてるかってことだよな
ベルギーもオランダも人口小国だし
バスケやアメフトやラグビーは全部弱い
団体球技はリソース要るからな
個人のフィジカル競技だとベルギーもオランダも人材出してる
結局やっぱ高身長人材のリーソースが
どのスポーツに特化して注がれてるかってことだよな
ベルギーもオランダも人口小国だし
バスケやアメフトやラグビーは全部弱い
団体球技はリソース要るからな
個人のフィジカル競技だとベルギーもオランダも人材出してる
730名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:45:45.13ID:z5YkZn310 名前見るたびに、森昌子?ってなるww
731名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:46:19.76ID:+73u+lrX0732名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:46:54.52ID:LFdfIjgd0 >>258
相手はコーナーキック後のスーパーカウンター作戦を持っていて、
日本は後ろに2枚残す程度の普通のカウンター対策。
5人も6人も一気に上がってくるようなスーパーカウンターなんて毛頭ないからそりゃ初見で殺されるよね
相手はコーナーキック後のスーパーカウンター作戦を持っていて、
日本は後ろに2枚残す程度の普通のカウンター対策。
5人も6人も一気に上がってくるようなスーパーカウンターなんて毛頭ないからそりゃ初見で殺されるよね
733名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:46:57.57ID:PaH7R3G50734名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:48:18.56ID:PaH7R3G50 >>718
最後の失点が交代で出てきた本田と山口が戦犯というね
最後の失点が交代で出てきた本田と山口が戦犯というね
735名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:48:27.99ID:F36qeUq/0736名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:50:52.47ID:JIPoFOH60 交代した2選手が得点に絡んだベルギー
交代した2選手が失点ら絡んだ日本
昌子はよく走ったと思うわ
交代した2選手が失点ら絡んだ日本
昌子はよく走ったと思うわ
737名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:54:18.13ID:5onn3R+R0 こうやって反省を口にできる選手もいるのに
なにごとも無かったように満足してる川島とかいう無能ゴリラ見てると腹たつわぁ
なにごとも無かったように満足してる川島とかいう無能ゴリラ見てると腹たつわぁ
738名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:55:25.37ID:e3MvglC/0 >>735
GKがあんな高い位置でキャッチしてるんだから素早いリリースを狙ってくるのは当然の場面だったのに
シュートが外れてゴールキックになっちゃった場合の戻り方をしてた日本の選手たち
あれは迂闊だった
GKがあんな高い位置でキャッチしてるんだから素早いリリースを狙ってくるのは当然の場面だったのに
シュートが外れてゴールキックになっちゃった場合の戻り方をしてた日本の選手たち
あれは迂闊だった
739名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:56:03.10ID:+x1GzmWH0 昌子が最年少というのが本当の地獄
740名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:56:23.87ID:GbWijM6F0 >>726
俺もこれを思い出した
俺もこれを思い出した
741名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:56:28.39ID:Z6sXNEau0 山口が0.5秒でも遅らせてくれれば
間に合った…
間に合った…
742名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 08:58:27.56ID:ebf53kMX0 昌子のこういう所ホント好き
頑張れ
頑張れ
743名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:00:58.77ID:e3MvglC/0 >>741
山口がシャドリを遅らせることは出来ないだろ
止めないとダメじゃね?
遅らせていれば長谷部がシャドリのほうに行けたかも知れないけど
でも昌子は自分でわかってると思う、出足が遅れたことが原因だと
キャッチされたとき昌子はデブルイネより前にいたのだからデブルイネよりも早くあのスペースへ走っていればフィードされなかった
日本がケアしてると判断したら自分が前に出ている状況であんなところでカットされたら一大事なので投げるのやめただろう
山口がシャドリを遅らせることは出来ないだろ
止めないとダメじゃね?
遅らせていれば長谷部がシャドリのほうに行けたかも知れないけど
でも昌子は自分でわかってると思う、出足が遅れたことが原因だと
キャッチされたとき昌子はデブルイネより前にいたのだからデブルイネよりも早くあのスペースへ走っていればフィードされなかった
日本がケアしてると判断したら自分が前に出ている状況であんなところでカットされたら一大事なので投げるのやめただろう
744名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:02:56.08ID:oXmBKeRG0 >>732
農民がクワと鎌もってのんびり2人で自衛してたら、ロケットランチャー持ったアルカイダがやってきた的な
農民がクワと鎌もってのんびり2人で自衛してたら、ロケットランチャー持ったアルカイダがやってきた的な
745名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:10:44.57ID:POaU8OAJO >>716
なんか西野を誉めてる人達が居るけど
西野は運が良かったコロンビア戦以外は何一つ結果を出して無いからな
ベルギー戦だって 2-0 → 2-2 になるまで指くわえて見てただけの糞采配だったしね
なんか西野を誉めてる人達が居るけど
西野は運が良かったコロンビア戦以外は何一つ結果を出して無いからな
ベルギー戦だって 2-0 → 2-2 になるまで指くわえて見てただけの糞采配だったしね
746名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:11:54.74ID:Z6sXNEau0747名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:13:59.00ID:RxqmDsfB0 山口だけ悪い意味で目立っていた
748名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:16:54.73ID:5kYYJGHR0 山口メンバーは永久追放で
749名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:18:52.75ID:3bnh6r/20 スーパーカウンターに
誰がシュートするか 誰にパスがくるか
ボールの未来 誰を追うかなんて
エスパーしてマンマークできるなら
教えてほしいねマジで
誰がシュートするか 誰にパスがくるか
ボールの未来 誰を追うかなんて
エスパーしてマンマークできるなら
教えてほしいねマジで
750名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:27:13.29ID:CqulOI5s0 マサコはがんばった。
川島が糞やからやって言っていいよ。
川島が糞やからやって言っていいよ。
751名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:28:54.38ID:VUTP03iO0752名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:33:26.62ID:vOnjcJ3O0 Jリーガーで唯一通用した男。はよ海外いって揉まれてこい!
753名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:34:54.35ID:xkGz5D140 鹿島死ぬかもしれないけど、なんとかするから海外行っとくれ!
754名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 09:44:08.36ID:/Elb+uS60 寄せ集めの代表はカウンターしやすいボール支配率低い側が圧倒的有利
ボール支配率低い側なのに90分で負けるようなチームは、相手と実力差が相当ある
決勝T 敗者
ボール支配率76% スペイン(対ロシア) ← 1-1 PK戦
ボール支配率64% スイス(対スウェーデン)
ボール支配率62% ポルトガル(対ウルグアイ)
ボール支配率60% アルゼンチン(対フランス)
ボール支配率51% メキシコ(対ブラジル)
ボール支配率48% コロンビア(対イングランド) ← 1-1 PK戦
ボール支配率47% デンマーク(対クロアチア) ← 1-1 PK戦
ボール支配率44% 日本(対ベルギー)
ボール支配率低い側なのに90分で負けるようなチームは、相手と実力差が相当ある
決勝T 敗者
ボール支配率76% スペイン(対ロシア) ← 1-1 PK戦
ボール支配率64% スイス(対スウェーデン)
ボール支配率62% ポルトガル(対ウルグアイ)
ボール支配率60% アルゼンチン(対フランス)
ボール支配率51% メキシコ(対ブラジル)
ボール支配率48% コロンビア(対イングランド) ← 1-1 PK戦
ボール支配率47% デンマーク(対クロアチア) ← 1-1 PK戦
ボール支配率44% 日本(対ベルギー)
755名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:00:53.01ID:n8YRz9oG0 コーナーをベルギーキーパーがキャッチした時
日本のプレーヤーは完全に気を抜いていた
吉田なんて下向いてため息でもついてそうなくらいに
そのチャンスを見逃さず一気に攻め上がるベルギー
国が威信をかけて全力でぶつかり合う
そういう大舞台で戦うことの経験差が
こんなに明る様に
勝負を分けることを示してくれた9秒間だった
サッカーを目指す子供達がこれを学んでくれたら
この敗北も有意義なものになれるね
日本のプレーヤーは完全に気を抜いていた
吉田なんて下向いてため息でもついてそうなくらいに
そのチャンスを見逃さず一気に攻め上がるベルギー
国が威信をかけて全力でぶつかり合う
そういう大舞台で戦うことの経験差が
こんなに明る様に
勝負を分けることを示してくれた9秒間だった
サッカーを目指す子供達がこれを学んでくれたら
この敗北も有意義なものになれるね
756名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:01:59.95ID:AKgLDGDj0 弱いからとしか
757名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:24:21.51ID:o7cB7j5j0 オッサン日本代表だから糞遅いとしか言いようがないわ
758名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:34:05.96ID:KICCMPER0 あの瞬間は狩猟民族の血を感じたね。相手を仕留められると感じた
瞬間に全員のアドレナリンが全開になる感じ。農耕民族とは違う。
瞬間に全員のアドレナリンが全開になる感じ。農耕民族とは違う。
759名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:40:43.50ID:G0Q7dEjl0 あんなカウンター誰も予想して無かったし防げないわ
しょーがない
むしろ鹿島でこのカウンターしろ
しょーがない
むしろ鹿島でこのカウンターしろ
760名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:43:13.63ID:CqulOI5s0 「相手DF3人、、こっちは5人 いけるぞ。ゴールがら空きだ」
761名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:44:02.78ID:QdmhqV0Y0 フランスW杯のジャマイカ戦
0ー1から相手のカウンターくらって0ー2
個の能力の差を見せつけられた
前かかりの時は一対一で止められないと終わり
そういうこと
0ー1から相手のカウンターくらって0ー2
個の能力の差を見せつけられた
前かかりの時は一対一で止められないと終わり
そういうこと
762名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:45:00.82ID:QdmhqV0Y0 つかカウンターは誰でも予想できた
本田が非難されているが違うだろ
相手カウンターを止めるだけの準備が出来ていなかった
本田が非難されているが違うだろ
相手カウンターを止めるだけの準備が出来ていなかった
763名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 10:59:15.95ID:4TK+lJKk0 昌子がピッチを叩いてる時のカメラワークが神すぎてな
764名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:14:39.63ID:n8YRz9oG0 クラブでのゲームやアジア予選や親善試合では
ここまで必死に殺しに掛かってこないからね
これは日本にとって良い経験になったし
こうした戦い方を身を以て得た
次はそれを活かす番だ
ここまで必死に殺しに掛かってこないからね
これは日本にとって良い経験になったし
こうした戦い方を身を以て得た
次はそれを活かす番だ
765名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:14:54.05ID:IkqN7T0X0 おい80歳男性舐めてんのか?
ふざけんなよ
20代の糞ガキごときが80歳男性の苦労もしらん癖に知ったような口聞くな
だからサッカーは嫌いなんだよ糞が!!
ふざけんなよ
20代の糞ガキごときが80歳男性の苦労もしらん癖に知ったような口聞くな
だからサッカーは嫌いなんだよ糞が!!
766名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:16:18.48ID:ylApaz8a0 延長もあるのに、なんであのセットプレーで全員上がってるのか理解不能。
767名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:17:13.62ID:aJ3kSAWE0 カウンターに対して追いつかなかったDF陣
768名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:21:15.62ID:ggTENJkQ0 >>766
延長になったら勝ち目ないからあそこで決めるしかないんだよ
延長になったら勝ち目ないからあそこで決めるしかないんだよ
769名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:21:22.40ID:osy9vOD60 まさかあの状況でGKにとられるようなCK蹴るバカがいるなんて思わないもの
770名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:21:42.79ID:uA6ejwmr0 デブライネの視界にはいっている
山口が何のアクションもせずに突っ立てたからな
まずはボールホルダーのドリブルしてる
選手にプレッシャーをあたえなきゃならんかった
山口が何のアクションもせずに突っ立てたからな
まずはボールホルダーのドリブルしてる
選手にプレッシャーをあたえなきゃならんかった
771名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:22:30.34ID:v9dfixyj0 山口蛍は何をしたかったんだ?
772名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:23:17.98ID:v9dfixyj0 山口は控えなんだから、イエローカード覚悟でガンガン行けよ。
773名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:24:27.94ID:Eh8WUnuM0 シュートされた直後に追いついたのと地面叩いてるのとセットで悲しい曲つけて
774名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:24:28.24ID:n8YRz9oG0 >>766
いやあの時間帯
あれに賭ける(懸ける)のは納得だよ
ただそのあとだよな
失敗した と思ったら同時に
自陣へ駆けだしてなきゃいけなかった
それさえできていれば
意識さえしていれば… というお話
W杯は油断とミスが命取り
いやあの時間帯
あれに賭ける(懸ける)のは納得だよ
ただそのあとだよな
失敗した と思ったら同時に
自陣へ駆けだしてなきゃいけなかった
それさえできていれば
意識さえしていれば… というお話
W杯は油断とミスが命取り
775名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:26:18.84ID:G4Upy8pr0 顔は悪いけど今回はいい経験出来たんやし今後の日本の守りの中心になるんだから死ぬほど努力して世界の昌子になってくれ
日本サッカーの未来は君にかかってる
日本サッカーの未来は君にかかってる
776名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:31:21.20ID:ArdEh9R80 ベルギーのカウンター時の一連のスピード、ポジョニング、ルカクのスルー、昌子の危機察知からの全力ダッシュ全てプロフェッショナルで何回見ても凄いプレーだわ。
昆虫の名前付く奴だけが、最後まで試合に入れてなかった
昆虫の名前付く奴だけが、最後まで試合に入れてなかった
777名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:33:15.94ID:WGlHf+Ec0 足の速さの話じゃないんだよ
778名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:35:23.67ID:Sd2Hn7CY0 お前さんはもっと上を目指せる
今後が楽しみだ
今後が楽しみだ
779名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:36:52.27ID:3Z2R4Bzb0 ガンバ〜
780名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:39:13.23ID:jsx7wFqH0 森昌子と同様
息子が活躍するパータンだろ
あと30年後の日本に期待
息子が活躍するパータンだろ
あと30年後の日本に期待
781名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:48:03.47ID:NtXsekE70782名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:49:18.88ID:03loe3c60 みんな疲れてるのにクルトワ目掛けてCK蹴った奴のせいだな
783名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:49:41.41ID:3Z2R4Bzb0 海外に移籍した選手はもっと現地の嫁を貰って
息子の身体を大きく骨太にしてくれ
息子の身体を大きく骨太にしてくれ
784名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:50:16.86ID:v9AwwHyy0 ヘディング決める能力なんてないのに
なんで上がってたの?
なんで上がってたの?
785名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 11:50:27.83ID:03loe3c60 >>783
そして現地の代表に選出されると
そして現地の代表に選出されると
786名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:04:15.90ID:Tb6PC0rr0 昌子もうちょっとのところまできてたんだけど
山口がなぁ
山口がなぁ
787名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:06:35.93ID:4ZYWCB8Y0 足が短いからだろ
足の長いやつだけ集めて代表にしろよ
足の長いやつだけ集めて代表にしろよ
788名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:08:04.11ID:3voWNXtS0 プレミア行けプレミア行けって書いてる人多いけど、VISAはおりるわけ?
イギリスはめっちゃ発行基準厳しいじゃん
2015から代表にいるからいけるのかな?
イギリスはめっちゃ発行基準厳しいじゃん
2015から代表にいるからいけるのかな?
789名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:12:50.63ID:ylApaz8a0790名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:14:17.89ID:X47G02uF0 そりゃ日本人の脚力では不可能よ。最後駆け上がった5人の選手全員100m10秒台wその選手達と長い距離を追いかけっこするという1番愚かなチョイスをしてしまったw
791名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:14:33.18ID:J009sEJC0 だからこそ、キーパーにキャッチされるようなコーナーキックを蹴った本田が悪い
792名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:18:39.26ID:ExeXsuBx0 こいつと森昌子が結婚したら
昌子昌子
昌子昌子
793名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:29:19.84ID:zR0/2cgp0 >>1
このプレッシャー発言がほんとやろな。岡ちゃんだっけフランス行きかけた試合の前は負けたら日本にいれないから引っ越さないといけないって家族に連絡してたくらいださし。
代表選手やスタッフに無責任な批判批評してるバカニート共は死ぬまでプレッシャー感じることねえーしな
このプレッシャー発言がほんとやろな。岡ちゃんだっけフランス行きかけた試合の前は負けたら日本にいれないから引っ越さないといけないって家族に連絡してたくらいださし。
代表選手やスタッフに無責任な批判批評してるバカニート共は死ぬまでプレッシャー感じることねえーしな
794名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:30:44.41ID:8b4xyJT40 >>386
ニャルほど
ニャルほど
795名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:33:34.24ID:CrJUbcn/0 それは足が遅いからや
796名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:43:29.78ID:3voWNXtS0797名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:45:08.17ID:zhdy1i0s0 昌子より近い奴が追えば問題なかったと思うよ
味方何人ぶち抜いてったよ胸張れ
味方何人ぶち抜いてったよ胸張れ
798名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 12:55:16.67ID:wTqrxTJY0 >>1
のびしろですねぇ!
のびしろですねぇ!
799名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:04:35.62ID:wTqrxTJY0 >>789
PKまで持ち込める余力があったのかという
PKまで持ち込める余力があったのかという
800名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:12:28.58ID:iPMBDKUh0 どこかで1秒ディレイ出来てたら追いついてたな
801名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:28:48.72ID:VilDEb3R0 なんで追いつけない?
上がりすぎたからだよバカ
お前はDFだろうが
なんで相手のFWより前にいるんだよこの戦犯野郎
日の丸背負った大の男が蹲ってあざとく地面叩きやがってみっともない日本男児は人前で泣かないんだわ頭丸めろや
上がりすぎたからだよバカ
お前はDFだろうが
なんで相手のFWより前にいるんだよこの戦犯野郎
日の丸背負った大の男が蹲ってあざとく地面叩きやがってみっともない日本男児は人前で泣かないんだわ頭丸めろや
802名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:30:33.39ID:iPMBDKUh0803名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:31:10.65ID:g68ObYA40 守って勝たせられる選手になりたい
っていうのは良いな
っていうのは良いな
804名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:32:36.40ID:3GEJzFZz0 疲労で集中力切れちゃったのかね
805名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:33:50.53ID:lZ7wjWmq0 4年後頑張れ昌子
ナイスファイトだったよ
ナイスファイトだったよ
806名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:36:49.17ID:VilDEb3R0 >>802
じゃあコーナーキャッチされたらサッカーは絶対追いつけないスポーツなの?マヌケめ
じゃあコーナーキャッチされたらサッカーは絶対追いつけないスポーツなの?マヌケめ
807名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:41:11.86ID:zqGL2GLQ0808名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:45:43.65ID:Kxsj+Z/y0 名字を昌男にしなさい
809名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:46:07.12ID:DaEpBJUN0 風貌からして海外へ出ても言葉の壁に苦しむタイプに見えるからJに残ってそう。
810名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:48:49.78ID:A0IWOD780 昌子源「先輩たちに(ベスト8の)景色をみせられなかった」決勝ゴール防げなかったシーン明かす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000086-sph-socc
「僕のところからは全部見える。デブルイネ選手が右に出して、ムニエが中に入れた。そこで頼む、ルカク、スルーせんといてくれっていう。
ずっと思っていた。走りながら。全速力で戻っているはずなのに、色んな思いが出てきて…。ルカク選手にスルーされた時に、
何かこう肉離れしてでも、骨が折れてでも、何でもいいからとにかく間に合ってくれって」
「めちゃくちゃスローモーションに見えて。何を犠牲にしてでも、頼むから届いてくれ。そう思ったことは今までなかった。
あれだけ必死に走っているのに、気持ちでは頼む、ルカクがそのままシュート打ってくれって思いが浮かんでくる。ハセさん(長谷部)にも声が届かない。無抵抗。
こんだけ頑張ってるのに何もできない自分。腹立った。本当に自分の目の前で決められたから」
試合後は全く眠れなかったが、今も眠くないという。「明日、またベルギーと試合があるんじゃないか」と現実を受け入れることは、まだできない。
「ツイッターのリツイートとかで、あのシーンが流れてくる。見たくないのに。頭の中でずっとあのシーンが流れている。失点のシーンが。見たくないのに。しんどい。ほんまにしんどい。
前の人が仕事をしてくれた。後ろのオレが守りきれなかった。先輩たちに(ベスト8の)景色をみせられなかった」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000086-sph-socc
「僕のところからは全部見える。デブルイネ選手が右に出して、ムニエが中に入れた。そこで頼む、ルカク、スルーせんといてくれっていう。
ずっと思っていた。走りながら。全速力で戻っているはずなのに、色んな思いが出てきて…。ルカク選手にスルーされた時に、
何かこう肉離れしてでも、骨が折れてでも、何でもいいからとにかく間に合ってくれって」
「めちゃくちゃスローモーションに見えて。何を犠牲にしてでも、頼むから届いてくれ。そう思ったことは今までなかった。
あれだけ必死に走っているのに、気持ちでは頼む、ルカクがそのままシュート打ってくれって思いが浮かんでくる。ハセさん(長谷部)にも声が届かない。無抵抗。
こんだけ頑張ってるのに何もできない自分。腹立った。本当に自分の目の前で決められたから」
試合後は全く眠れなかったが、今も眠くないという。「明日、またベルギーと試合があるんじゃないか」と現実を受け入れることは、まだできない。
「ツイッターのリツイートとかで、あのシーンが流れてくる。見たくないのに。頭の中でずっとあのシーンが流れている。失点のシーンが。見たくないのに。しんどい。ほんまにしんどい。
前の人が仕事をしてくれた。後ろのオレが守りきれなかった。先輩たちに(ベスト8の)景色をみせられなかった」。
811名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:51:14.74ID:pu9mMWRr0 昌子がそれほどのプレッシャーを感じていた一方、
山口はJリーグの試合のようにプレー
ポーランド戦も山口の安っぽいファールから
山口はJリーグの試合のようにプレー
ポーランド戦も山口の安っぽいファールから
812名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:52:38.13ID:hhbavvDL0 昌子って性格も良さそうだし頭もいいな
813名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:54:59.23ID:hb++qZ1n0 この一件でさらに一回り成長しそう
814名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 13:59:15.08ID:CqulOI5s0 >>813
吉田、長谷部、長友と帯同するだけでも学べるね
吉田、長谷部、長友と帯同するだけでも学べるね
815名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:04:00.48ID:ZYLA0IdQ0 >>810
泣けた
泣けた
816名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:09:24.70ID:Mu+HHvQP0 >>810
カミーユみたいになりそう…
カミーユみたいになりそう…
817名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:10:11.03ID:pu9mMWRr0 >>810
トラウマを心配するレベル
トラウマを心配するレベル
818名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:14:05.16ID:CqulOI5s0 それもこれも
GK川島というゴミカスがいるせい。
GK川島というゴミカスがいるせい。
819名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:19:30.48ID:3YvGiHIa0 まさこは胸張って帰ってこいよ
820名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:21:15.95ID:2k9G0ttC0 本田のコーナーキックの精度が悪かったという批判なら分かるが、
変な外人が言っているような、時間を使うべきでクロスを入れるのが間違いという批判は的外れだろうに。
勝ち越している状況ならショートコーナーからの時間稼ぎという戦術もあり得るが、
同点の状況でコーナーキックというチャンスなわけ。それで点を狙わない選択肢など無い
変な外人が言っているような、時間を使うべきでクロスを入れるのが間違いという批判は的外れだろうに。
勝ち越している状況ならショートコーナーからの時間稼ぎという戦術もあり得るが、
同点の状況でコーナーキックというチャンスなわけ。それで点を狙わない選択肢など無い
821名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:21:20.58ID:HSJysi3+0 海外挑戦するかな?
ぜひ行ってほしい
ぜひ行ってほしい
822名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:21:34.03ID:2k9G0ttC0 川島は話にならない。
ベルギー戦、1失点目は論外だし2失点目も防ぎきれるかどうかは別として反応が糞遅いのが明白に分かる。
なぜかポーランド戦はスーパーセーブとか言われているけど、
並みのキーパーと比べて反応が遅くポジションも悪いから、並みのキーパーなら正面で取れるレベルでもスーパーセーブに見えるだけの話。
野球でも下手糞程ファインプレーに見える場合があるでしょ。あれと同じ。
それと山口とかいう糞雑魚も代表レベルじゃない。以前からなぜ起用しているのか理解不能だった。
ベルギー戦、1失点目は論外だし2失点目も防ぎきれるかどうかは別として反応が糞遅いのが明白に分かる。
なぜかポーランド戦はスーパーセーブとか言われているけど、
並みのキーパーと比べて反応が遅くポジションも悪いから、並みのキーパーなら正面で取れるレベルでもスーパーセーブに見えるだけの話。
野球でも下手糞程ファインプレーに見える場合があるでしょ。あれと同じ。
それと山口とかいう糞雑魚も代表レベルじゃない。以前からなぜ起用しているのか理解不能だった。
823名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:22:15.14ID:EBKoqFid0 CKは山口、乾は守備意識なんで抜けたの?
ベンチもFPもポジション確認しなかったの?
リスク追うほどのCKだったの?
世界は点差以上に遠い…
ベンチもFPもポジション確認しなかったの?
リスク追うほどのCKだったの?
世界は点差以上に遠い…
824名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:25:52.02ID:NSyo+KO70 昌子は良くやったよ追いつこうと走って、後から投入した山口のコメントが聞きたいわ
825名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:31:09.04ID:7wX8B/nI0 ルカクのスルーは痺れたね
826名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:36:35.28ID:CqulOI5s0 4年前なら周囲も見えずに
チャンスきたと思って思い切り足ぶん回して打ってたね。
チャンスきたと思って思い切り足ぶん回して打ってたね。
827名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:44:15.11ID:+bKh7Oui0 内容をみれば2点とれたのは奇跡なわけで終始圧倒されていたし実力差は歴然。
戦況をみれば同点に追いつかれた時点で延長PKに持ち込むしか勝機はないのは明らか。
それにもかかわらず2点とれたんだから3点目もとれると勘違い。
ベテランを揃えていながらドーハから成長していないウブなチームであった。
戦況をみれば同点に追いつかれた時点で延長PKに持ち込むしか勝機はないのは明らか。
それにもかかわらず2点とれたんだから3点目もとれると勘違い。
ベテランを揃えていながらドーハから成長していないウブなチームであった。
828名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:46:25.44ID:ODGtrM330 ルカクがスルーしなければあるいは。
829名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 14:50:10.21ID:LFdfIjgd0 >>810
まさこーー!いますぐスマホ捨てろ!!!
まさこーー!いますぐスマホ捨てろ!!!
830名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 15:00:17.61ID:iPMBDKUh0 >>806
何行ってんだお前
何行ってんだお前
831名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 15:05:10.07ID:dPTefh9I0832名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 15:12:21.25ID:xNNhHYen0 >>820
後半アディショナルタイムは4分
時計は既に4分を表示している
得点すれば勝利決定と言えるが、カウンター一発で失点すれば敗退決定と言える
高さは圧倒的に不利なのでふわりと上げるのは選択肢に無いのだが、本田だけは得点になればアシストが付きやすいヘディングさせるように蹴った
ハイリスクハイリターンのように見えてハイリスクノーリターンの選択で、さらに2人の交代が可能となる延長戦に安全に入るために終了の笛をマイボールのときに吹かれることが最重要
ショートコーナーで時間をかけて、シュートでプレーが切れるようにすれば、日本にはチャンスがあるがベルギーにはチャンスはない状況となる
日本にチャンスがあるがベルギーにもチャンスがある
日本にはチャンスがあるがベルギーにはチャンスがない
どちらを選択する?
後半アディショナルタイムは4分
時計は既に4分を表示している
得点すれば勝利決定と言えるが、カウンター一発で失点すれば敗退決定と言える
高さは圧倒的に不利なのでふわりと上げるのは選択肢に無いのだが、本田だけは得点になればアシストが付きやすいヘディングさせるように蹴った
ハイリスクハイリターンのように見えてハイリスクノーリターンの選択で、さらに2人の交代が可能となる延長戦に安全に入るために終了の笛をマイボールのときに吹かれることが最重要
ショートコーナーで時間をかけて、シュートでプレーが切れるようにすれば、日本にはチャンスがあるがベルギーにはチャンスはない状況となる
日本にチャンスがあるがベルギーにもチャンスがある
日本にはチャンスがあるがベルギーにはチャンスがない
どちらを選択する?
833名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 15:20:16.66ID:Fw5dxjDh0 >>831
ベルギーは前に、日本は後に走り出す
同時スタートでもベルギー有利
日本は「なんでこんなボール蹴ったんだ?」と疑問も感じていただろうし、ヘディングでは届かない軌道を見た時点でベルギーは「チャンス!」と動き出している選手もいる
ベルギーは前に、日本は後に走り出す
同時スタートでもベルギー有利
日本は「なんでこんなボール蹴ったんだ?」と疑問も感じていただろうし、ヘディングでは届かない軌道を見た時点でベルギーは「チャンス!」と動き出している選手もいる
834名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 15:30:05.91ID:vRe+uFB40 時間は上手に使ったがまさか9秒で決められるとはおもわなかったでござる
835名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 16:03:44.84ID:PodInynf0 改めてみるとルカクのスルーが凄すぎだなあの流れで状況みえてんだもんな
蟹オナニー武藤じゃできない芸当だわ
蟹オナニー武藤じゃできない芸当だわ
836名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 16:19:36.82ID:wTqrxTJY0 >>834
どう考えても上手には使ってない
どう考えても上手には使ってない
837名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 16:48:06.58ID:PD549IxY0 まあ欧州で頑張れw
838名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 17:08:01.00ID:amfUD3ZV0 >>801
キチガイすぎる
キチガイすぎる
839名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 19:46:19.87ID:DZdN682K0 >>1
リーチの差。現実は非情である
リーチの差。現実は非情である
840名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 20:09:51.16ID:s2dMN/jJ0841名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 20:10:06.59ID:s2dMN/jJ0 マルカも大迫最低点だった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000066-goal-socc
監督
西野朗 2点
GK
1 川島永嗣 1点
DF
5 長友佑都 2点
19 酒井宏樹 2点
3 昌子源 1点
22 吉田麻也 1点
MF
7 柴崎岳 2点
16 山口蛍 1点
8 原口元気 1点
4 本田圭佑 採点なし
10 香川真司 2点
14 乾貴士 3点
17 長谷部誠 1点
FW
15 大迫勇也 1点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000066-goal-socc
監督
西野朗 2点
GK
1 川島永嗣 1点
DF
5 長友佑都 2点
19 酒井宏樹 2点
3 昌子源 1点
22 吉田麻也 1点
MF
7 柴崎岳 2点
16 山口蛍 1点
8 原口元気 1点
4 本田圭佑 採点なし
10 香川真司 2点
14 乾貴士 3点
17 長谷部誠 1点
FW
15 大迫勇也 1点
842名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 20:10:19.16ID:s2dMN/jJ0 当然キッカーも大迫最低点だったw
843名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 20:10:34.27ID:s2dMN/jJ0 当然キッカーも大迫最低点だったw
http://www.kicker.de/news/fussball/weltmeisterschaft/spiele/weltmeisterschaft/2018/4/3070458/spielanalyse_belgien_japan.html
Aufstellung:
Kawashima (4) -
H. Sakai (4) ,
Yoshida (3) ,
Shoji (4) ,
Nagatomo (3,5) -
Hasebe (4) ,
Shibasaki (3,5) -
Haraguchi (2,5) ,
Inui (2,5) -
Kagawa (3) -
Osako (4)
1
http://www.kicker.de/news/fussball/weltmeisterschaft/spiele/weltmeisterschaft/2018/4/3070458/spielanalyse_belgien_japan.html
Aufstellung:
Kawashima (4) -
H. Sakai (4) ,
Yoshida (3) ,
Shoji (4) ,
Nagatomo (3,5) -
Hasebe (4) ,
Shibasaki (3,5) -
Haraguchi (2,5) ,
Inui (2,5) -
Kagawa (3) -
Osako (4)
1
844名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 21:37:38.83ID:hMvyUpgq0 >>836
ベルギーにとってベストの時間になったなぁ
ベルギーにとってベストの時間になったなぁ
845名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 21:55:46.19ID:YzvmyfJy0 うつむくなよ 振り向くなよ(うつむくなよ 振り向くなよ)
キミは美しい戦いに破れても キミは美しい
キミは美しい戦いに破れても キミは美しい
846名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 22:03:39.09ID:e3MvglC/0 >>833
ベルギーで最も早く動き出したのはデブルイネ
しかしデブルイネは昌子よりも後ろにいた
吉田か昌子がGKの前のスペースにデブルイネより早く出ることは可能で
出ていればゴールを空けているGKはフィードしなかったはず
ベルギーで最も早く動き出したのはデブルイネ
しかしデブルイネは昌子よりも後ろにいた
吉田か昌子がGKの前のスペースにデブルイネより早く出ることは可能で
出ていればゴールを空けているGKはフィードしなかったはず
847名無しさん@恐縮です
2018/07/04(水) 23:15:34.56ID:vjiq7cMn0848名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 04:23:04.95ID:zBP47Kc+0 昌子の目線からだとルカクの左にシャドリがフリーになってるのが丸見えで
走りながら「ルカク。スルーせんといてくれ」と願って走り続けてたって言ってたけど
リプレイ見ながらその時の昌子の気持ちを考えると泣けてくるわ
悔しかっただろうな。俺はまた4年後を待つわ
走りながら「ルカク。スルーせんといてくれ」と願って走り続けてたって言ってたけど
リプレイ見ながらその時の昌子の気持ちを考えると泣けてくるわ
悔しかっただろうな。俺はまた4年後を待つわ
849名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 05:10:21.06ID:cqVle52b0 本田のせいっていっちゃっていいんだよ
850名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 05:13:33.44ID:59yXMIPa0 ジーツーリョークー
851名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 05:13:39.87ID:PMHnBG0V0 キーパーのスローより遅いからだろ
852名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 05:15:26.38ID:PW3bA06o0 味方だと思ってた本田さんが
突然敵に寝返ったわけだから
そりゃ呆然とするよな
突然敵に寝返ったわけだから
そりゃ呆然とするよな
853名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 05:15:52.56ID:tJptWxvq0 大迫
乾 香川 原口
( ) 柴崎
酒井ゴリ マサコ 吉田 長友
穴
控え: 岡崎
DFの控えと含めてあと4人ぐらい4年で発掘しないと
ベスト8は無理
乾 香川 原口
( ) 柴崎
酒井ゴリ マサコ 吉田 長友
穴
控え: 岡崎
DFの控えと含めてあと4人ぐらい4年で発掘しないと
ベスト8は無理
854名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 05:27:50.99ID:4u9o3//f0 【ウィンブルドン】「日本代表」大坂なおみ、会見に背番号3ユニで登場も「誰かは知らない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000102-sph-spo
大坂半端ないって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000102-sph-spo
大坂半端ないって
855名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 05:37:14.54ID:kM66AMdB0 一瞬でも山口が時間稼いでくれたらな
無理か
何のために出たんだ山口
無理か
何のために出たんだ山口
856名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 05:41:16.05ID:tJptWxvq0 ホジリッチも西野も
さかのぼってザックあたりから守備軽視してきたつけの集大成があれ
DFでミスってもあいつに最後頼むわってGKもいなかった
安全装置が2つあるとこ0だったら負けるわ
さかのぼってザックあたりから守備軽視してきたつけの集大成があれ
DFでミスってもあいつに最後頼むわってGKもいなかった
安全装置が2つあるとこ0だったら負けるわ
857名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 07:18:23.15ID:hd78pXvh0 同じワールドカップでなければこの無念は晴らせんぞ
858名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 07:27:17.18ID:QK/Na+970 ホジリッチじわる
859名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 08:18:28.18ID:9Z8AIaeQ0 >>847
いや、前って目の前って意味じゃないよ
前方の広大なスペースに出ていればってことだよ
GKはゴールマウス空けてるんだからリスクはおかせない
スペースのケアをしていることを見せるだけでデブルイネに出させないことは可能だったと思うよ
http://iup.2ch-library.com/k/i1918654-1530745676.jpg
ゴールエリアの角にいるのがデブルイネ
この状況からデブルイネにボールを送られたたのは日本のミスだと思う
昌子がすぐに審判に向かって走り出していればGKは素早いフィードを諦めたと思う
GKキャッチの時点でゴール前の攻防は完全に終了したのだから次はベルギーのカウンターを考える場面
審判ですらすでに駆けだしてる
http://iup.2ch-library.com/k/i1918655-1530746038.jpg
外に開いていた選手や前に残ってたルカクにはマークが付いていて
出せるとしたら審判がいたスペースにゴールエリアから飛び出した選手がいてしかも日本の選手が出遅れた場合でそれをやられた
いや、前って目の前って意味じゃないよ
前方の広大なスペースに出ていればってことだよ
GKはゴールマウス空けてるんだからリスクはおかせない
スペースのケアをしていることを見せるだけでデブルイネに出させないことは可能だったと思うよ
http://iup.2ch-library.com/k/i1918654-1530745676.jpg
ゴールエリアの角にいるのがデブルイネ
この状況からデブルイネにボールを送られたたのは日本のミスだと思う
昌子がすぐに審判に向かって走り出していればGKは素早いフィードを諦めたと思う
GKキャッチの時点でゴール前の攻防は完全に終了したのだから次はベルギーのカウンターを考える場面
審判ですらすでに駆けだしてる
http://iup.2ch-library.com/k/i1918655-1530746038.jpg
外に開いていた選手や前に残ってたルカクにはマークが付いていて
出せるとしたら審判がいたスペースにゴールエリアから飛び出した選手がいてしかも日本の選手が出遅れた場合でそれをやられた
860名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 08:21:50.13ID:5bmRPX290 クルトワがキャッチした時点で詰んでた
あとはベルギウムがミスするかしないか
そこで全部完璧に決まるんだもん
あとはベルギウムがミスするかしないか
そこで全部完璧に決まるんだもん
861名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 08:54:08.84ID:dJZyJ2jW0 >>859
>昌子がすぐに審判に向かって走り出していればGKは素早いフィードを諦めたと思う
GKはキャッチの時点で昌子とほぼ横並び
昌子はターンしなければならなかったのに対し、GKはそのまま前に出るだけ
キャッチ後のGKは常に昌子よりも前にいた
>昌子がすぐに審判に向かって走り出していればGKは素早いフィードを諦めたと思う
GKはキャッチの時点で昌子とほぼ横並び
昌子はターンしなければならなかったのに対し、GKはそのまま前に出るだけ
キャッチ後のGKは常に昌子よりも前にいた
862名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 09:06:24.51ID:9Z8AIaeQ0863名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 09:31:01.81ID:W4zl+Tyc0864名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 10:27:22.20ID:qVTmj2Ag0 あそこでパンツを脱ぐとかいう荒技は効かない?
865名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 12:44:40.15ID:XD1CN1UY0 本田のアレはミスキックだよ
攻撃的なベルギーがカウンター狙わないわけがない
攻撃的なベルギーがカウンター狙わないわけがない
866名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 14:06:31.14ID:tJptWxvq0 本田は「俺の(前のプレイ)FKで」「俺のアシストで」で頭パンパンだし
それも途中交代で無理からぬこと。
大迫のヘッドで点取った前例もある。あれは批判できない
疲れ切ってたDFも責められない。
山口もあれが実力
4年前なら必ず自分で打ってたはずのルカクがスルーしたのが勝負の分かれ目
あれをよりゴールの確度が高い、スルーに切り替えられるようなレベルになったことを称えましょう。
それも途中交代で無理からぬこと。
大迫のヘッドで点取った前例もある。あれは批判できない
疲れ切ってたDFも責められない。
山口もあれが実力
4年前なら必ず自分で打ってたはずのルカクがスルーしたのが勝負の分かれ目
あれをよりゴールの確度が高い、スルーに切り替えられるようなレベルになったことを称えましょう。
867名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 14:22:07.38ID:O0PBtrGW0 山口が正解。あの時間で昌子まで上がっちゃ駄目だったんだよ。追いつけないんだから。
868名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 17:40:55.28ID:xNfL4d+u0 デブライネがドリブル開始したとき、それより前にいたのは5長友 10香川 16山口 17長谷部
デブライネがパスを出したとき、それより前にいたのは5長友 16山口 17長谷部
https://i.imgur.com/wO9NquK.jpg
デブライネがパスを出したとき、それより前にいたのは5長友 16山口 17長谷部
https://i.imgur.com/wO9NquK.jpg
869名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 17:51:37.07ID:qIyvQYSA0 あーゆーカウンターを日本はできない
やらないんじゃなくてできない
ポジションなんてカウンターができない奴らがやろうとするだけ
やらないんじゃなくてできない
ポジションなんてカウンターができない奴らがやろうとするだけ
870名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 17:52:51.25ID:qIyvQYSA0 あーゆーカウンターを日本はできない
やらないんじゃなくてできない
ポジションなんてカウンターができない奴らがやろうとするだけ
やらないんじゃなくてできない
ポジションなんてカウンターができない奴らがやろうとするだけ
871名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 17:57:18.00ID:qIyvQYSA0 ハリルはあーゆーカウンターを森岡中心にやりたかったけど
日本人はできなかった
だから、ポゼってチンタラやろうぜって監督に反発した
できないんだよ
サッカーで最高のゴールも形が
日本人はできなかった
だから、ポゼってチンタラやろうぜって監督に反発した
できないんだよ
サッカーで最高のゴールも形が
872名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 18:04:01.55ID:qIyvQYSA0 カウンターが一番簡単で低レベルな戦術だと勘違いしているサッカー経験者
がなんと多いことか。
実はポゼッションより遥かに難しい
それをいとも簡単に、すごく綺麗にやったんだよ
ベルギーは
Jリーグでもあんなカウンターなんて見ない
誰もできないから
がなんと多いことか。
実はポゼッションより遥かに難しい
それをいとも簡単に、すごく綺麗にやったんだよ
ベルギーは
Jリーグでもあんなカウンターなんて見ない
誰もできないから
873名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 18:10:53.15ID:S3/60xRO0 綺麗に決まったよね。連動も素晴らしい
高速カウンターかっこよかった
高速カウンターかっこよかった
874名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 18:11:19.82ID:NeRrqAlZ0 戸田・福西・安倍の様な守備専ボランチを入れなかったのが敗因だな
875名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 18:13:14.81ID:2lxpdSgc0 原口みたいに走りの向上を目指せ
876名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 18:22:08.06ID:6ADjD+cP0 >>867
時間的に普通ならあれがラストプレーになるんだから攻撃すんのは当然だろ
だが本田のキックがダイレクトにキャッチされ超高速カウンターされたおかげで
ロスタイムきっちりで失点し終了という奇跡をベルギーが起こしただけ
時間的に普通ならあれがラストプレーになるんだから攻撃すんのは当然だろ
だが本田のキックがダイレクトにキャッチされ超高速カウンターされたおかげで
ロスタイムきっちりで失点し終了という奇跡をベルギーが起こしただけ
877名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 18:39:18.90ID:1vVEBI1Q0 フランス戦でみせた今野のカウンターは見事だったぞ
878名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 19:03:15.56ID:arT+ub430 失点シーンなのになぜか何度も見返してしまう、素晴らしすぎて
そして気付くと昌子ばっかり目で追ってるというw切ない
そして気付くと昌子ばっかり目で追ってるというw切ない
879名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 19:15:09.37ID:5fqhprRY0 昌子は何も悪くないよ
あれは戦犯出目金コーナーケイスケ一人のせいだから気にするな
昌子は間違いなく雑魚専出目金以上の選手になるから頑張れ
あれは戦犯出目金コーナーケイスケ一人のせいだから気にするな
昌子は間違いなく雑魚専出目金以上の選手になるから頑張れ
880名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 19:26:09.71ID:HAaFDimh0 山口蛍はもう代表に呼ばなくていい
あれは使えない
あれは使えない
881名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 19:26:36.68ID:pkW7Uol80 サッカー見てて不思議に思うのは
なんでドリブルをしている奴にただ走ってるだけの奴が追いつけないのか
なんでドリブルをしている奴にただ走ってるだけの奴が追いつけないのか
882名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 20:07:27.18ID:9Z8AIaeQ0 足が速い方がドリブルしてるからだ
逆になったら追いつかれる
逆になったら追いつかれる
883名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 20:14:27.10ID:vTkzDIsh0 >>881
本田がドリブルしていると簡単に追いつかれるが、本田がドリブルしている相手を追いかけても追いつかないどころか離されることもある
本田がドリブルしていると簡単に追いつかれるが、本田がドリブルしている相手を追いかけても追いつかないどころか離されることもある
884名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 20:14:38.35ID:pkW7Uol80 >>882
そうか、たまに見るあのシーンはドリブルしてる奴がとんでもない奴なんだな
そうか、たまに見るあのシーンはドリブルしてる奴がとんでもない奴なんだな
885名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 20:15:36.31ID:9Z8AIaeQ0 >>884
ムバッペなんかドリブルしながら抜いていったからな
ムバッペなんかドリブルしながら抜いていったからな
886名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 20:32:30.23ID:dGzwMOtl0 >>868
香川が右のムニエを離したのが戦犯だとはっきり分かるね
香川が右のムニエを離したのが戦犯だとはっきり分かるね
887名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 20:54:28.66ID:efuGPzA20888名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 21:14:13.05ID:9Z8AIaeQ0 >>886
香川はムニエより少し前を走ってたからな
そのままムニエについていればデブルイネは出しどころがなかった
シャドリには出せただろうけど長谷部が前にいるので自由には出来ない
ムニエに香川がついていればルカクには長友がついたままだっただろうからルカクにスルーパス出しても簡単には通らなかっただろう
結局山口が下がりながら対応してエリア付近までデブルイネがそのまま運んでくることになってただろう
そこから先はもう予想出来ん
香川はムニエより少し前を走ってたからな
そのままムニエについていればデブルイネは出しどころがなかった
シャドリには出せただろうけど長谷部が前にいるので自由には出来ない
ムニエに香川がついていればルカクには長友がついたままだっただろうからルカクにスルーパス出しても簡単には通らなかっただろう
結局山口が下がりながら対応してエリア付近までデブルイネがそのまま運んでくることになってただろう
そこから先はもう予想出来ん
889名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 22:47:55.29ID:Dc0kKgzW0 最後12秒で決めて試合終了
ベルギーはカッコ良かったな
ベルギーはカッコ良かったな
890名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 23:21:57.85ID:waTfyel40 ただ単に走力の違い
もしくはポジショニングが悪いんだよ
何も考えてないって事
もしくはポジショニングが悪いんだよ
何も考えてないって事
891名無しさん@恐縮です
2018/07/05(木) 23:32:17.98ID:9QXc/CNz0 >>890
走力の高い奴らが完璧なポジショニングと完璧な技術でミス無くボール運んでるからな
考えるだけじゃどうにもならない能力の違い
スピードに乗らせないための約束事の部分がしっかりしてれば対応も出来ただろうが
走力の高い奴らが完璧なポジショニングと完璧な技術でミス無くボール運んでるからな
考えるだけじゃどうにもならない能力の違い
スピードに乗らせないための約束事の部分がしっかりしてれば対応も出来ただろうが
892名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 00:45:11.09ID:QKz5sVUD0 山口せめるのは無理があるような。あの状況はどうにもならんでしょ。自陣に向かって背走したほうがあるいはよかったかもしれんが。
893名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 01:10:31.42ID:1UCfZCjx0 キーパーが取れるようなコーナーもまずかったんじゃ
894名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 07:39:22.33ID:kiwPRHhn0895名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 11:25:32.70ID:XsEHlpQz0896名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 12:02:01.74ID:VoQWB+Oe0 走らなかった選手が大半だろ
897名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 12:26:33.70ID:QrbZ/vnw0898名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 12:33:55.25ID:S+lIj9UE0 >>895
川島ならパンチングでピンチ継続だろ
川島ならパンチングでピンチ継続だろ
899名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 13:22:41.99ID:opkTWp4B0900名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 13:28:21.15ID:MiiXyDqF0 これが世界
901名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 13:30:39.07ID:4cIo2BCG0902名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 15:21:52.96ID:v4L/zUwv0 >>234
クアトロがキャッチした時点で吉田昌子の後ろじゃん
ボケっとしてる日本のCB二人の間をクアトロが抜け出して
デブに転がそうとてるのを見てやっと昌子の顔が変わってる
これじゃ勝てん。
本来なら吉田がクアトロの前に立つだけでいいんだよ
自由にキックやスローイングをさせないのはカウンター阻止の基礎の基礎
吉田が珍しく一試合集中してると思ってたけど最後の最後で気を抜いたな
これがあるから吉田を使うなを10年前から言い続けてる
クアトロがキャッチした時点で吉田昌子の後ろじゃん
ボケっとしてる日本のCB二人の間をクアトロが抜け出して
デブに転がそうとてるのを見てやっと昌子の顔が変わってる
これじゃ勝てん。
本来なら吉田がクアトロの前に立つだけでいいんだよ
自由にキックやスローイングをさせないのはカウンター阻止の基礎の基礎
吉田が珍しく一試合集中してると思ってたけど最後の最後で気を抜いたな
これがあるから吉田を使うなを10年前から言い続けてる
903名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 15:56:28.97ID:opkTWp4B0 >>234
何度観てもせつないな
何度観てもせつないな
904名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 16:07:00.82ID:giu4Ds1p0 まーた息子の足を
全力で引っ張る気か!
全力で引っ張る気か!
905名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 17:41:21.77ID:FAMckA500 修行してこいよ。
906名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 17:43:47.54ID:Uct3NTcc0 >>234
これはわかりやすい
これはわかりやすい
907名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 17:44:05.08ID:L1o2zlXh0 足が相手より遅いからでしょ
908名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 17:55:38.78ID:rCN3Ntlu0 わかってるけど、どうしてもマサコって読んじゃうな
909名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 18:06:49.32ID:hnFZW4GF0 ボール回しだけは完璧だったけど
910名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 18:08:48.43ID:qTU9G93j0 >>10
黒人とかトリッキースルーの達人だろ
黒人とかトリッキースルーの達人だろ
911名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 18:11:41.72ID:kybYUfRZ0912名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 18:19:22.80ID:um4yk5Bd0 まあ全員がミスしてる
戦犯度で言えば
クルトワ妨害しなかった吉田、昌子
サイドの選手に飛びこまなかった長友
サイドの選手に付かなかった香川
の順だけど
西野の最後の賭けで散っただけ
戦犯度で言えば
クルトワ妨害しなかった吉田、昌子
サイドの選手に飛びこまなかった長友
サイドの選手に付かなかった香川
の順だけど
西野の最後の賭けで散っただけ
913名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 18:25:39.88ID:iGK9G3XU0 長友がオフサイド仕掛ける動きしてないのも
まずいんじゃなかったのコレ。
まずいんじゃなかったのコレ。
914名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 18:42:50.06ID:v4L/zUwv0915名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 19:46:38.64ID:1ehPmu8R0 川島はゴール前の石だからな。DFかわされたら終わり
916名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 20:39:01.38ID:owkAAldm0 >>234
ムニエとそれを見た香川なんかクルトワが着地する前に動き出してるもんな
デブルイネもほぼ同時
クルトワが前に出てキャッチしてるんだからすぐさまカウンターをケアしなきゃいけなかった
吉田はクルトワに身体当てに行かなきゃいけなかたし、昌子はせめてクルトワが着地したときにはダッシュを始めなきゃいけなかった
そうしていたらクルトワはフィードするのを諦めただろう
ムニエとそれを見た香川なんかクルトワが着地する前に動き出してるもんな
デブルイネもほぼ同時
クルトワが前に出てキャッチしてるんだからすぐさまカウンターをケアしなきゃいけなかった
吉田はクルトワに身体当てに行かなきゃいけなかたし、昌子はせめてクルトワが着地したときにはダッシュを始めなきゃいけなかった
そうしていたらクルトワはフィードするのを諦めただろう
917名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 21:44:53.11ID:nd//XAhD0 昌子昌子って、そのうち小柳ルミ子が発狂するぞ
918名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 22:08:30.27ID:c1pwrPTk0 日本選手は恥を十分過ぎるほど晒した大会だった
919名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 22:24:30.64ID:Im7PD71r0 ベルギーが3点目とったときの22番は後ろからくる昌子をうまく避けたね
感度や反応わるいやつならスパイクで顔面きって縫っていたよ
あれは22番に感謝だと思うわ
感度や反応わるいやつならスパイクで顔面きって縫っていたよ
あれは22番に感謝だと思うわ
920名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 23:02:28.40ID:DCd3c6Z70 ゴールされるまでの心理状態が漫画化出来るくらいわかりやすいw
921名無しさん@恐縮です
2018/07/06(金) 23:39:15.38ID:cazMrRRy0 何回も類似パターン練習してた相手と行き当たりばったりで
対応した相手の差
対応した相手の差
922名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 00:09:59.03ID:eNm/6xe10 >>410
柴崎も同じことが言えるよ
柴崎も同じことが言えるよ
923名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 01:06:16.29ID:8N9uZUrY0 ベルギー戦はまだ?ねえ まだ?
924名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 07:39:40.12ID:2n/KytSm0 3点も取られるならボール回ししてろよ
925名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 08:09:39.25ID:1LFLtb0d0 そらあんさんが上がり過ぎてたからやわ
あの場面はどう考えても背ぇで劣る昌子は後ろに控えとくべきやったわ
まあゆうてもしゃーないさかいにカタールで頑張りやす
あの場面はどう考えても背ぇで劣る昌子は後ろに控えとくべきやったわ
まあゆうてもしゃーないさかいにカタールで頑張りやす
926名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 08:39:40.69ID:/Ux+R+qg0 次は頼むよ。
927名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 08:54:56.12ID:5IMqN9D60 試合後、あの化け物デ・ルブイネに慰められてたけど、お前ほんとにあんな化け物相手にずっとデュエルしてたんだな。
恐れ入ったわ。
なにあの速くて強い奴。
よく決定的な仕事させずに終わり寸前まで抑えてたな。
びっくりだわ。
恐れ入ったわ。
なにあの速くて強い奴。
よく決定的な仕事させずに終わり寸前まで抑えてたな。
びっくりだわ。
928名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 09:36:09.80ID:c5n/nw9t0 どこの海外クラブに移籍するかね
929名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 10:03:15.83ID:U837+JHV0 山口が批判されてるけど、どうするのが正解だったの?
ドリブルしてる人には距離があるからプレス行っても意味ないし、ゴールした人にも距離があったから、あそこに立って状況を見るくらいしか出来んと思うけどな
ドリブルしてる人には距離があるからプレス行っても意味ないし、ゴールした人にも距離があったから、あそこに立って状況を見るくらいしか出来んと思うけどな
930名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 10:29:46.73ID:NZV6WWT00 トロいから
931名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 10:33:33.36ID:1aTi8wrO0 >>5
井手口だったらなー。つか冷静にカウンターの備えもしろよチームで
井手口だったらなー。つか冷静にカウンターの備えもしろよチームで
932名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 12:14:18.84ID:8N9uZUrY0933名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 12:23:09.36ID:6XXHh8za0 >>927
同じリーグに移籍してお礼参りして欲しいね
同じリーグに移籍してお礼参りして欲しいね
934あ
2018/07/07(土) 12:26:29.63ID:S80Zm1CZ0 山口を入れた西野の罪もあるな
935名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 12:35:11.30ID:ZhC82bO+0 まもり昌子の先生になったな
936名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 13:20:41.68ID:BICWnS2v0 仕方ないよ。
937名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 13:22:37.66ID:cl9nwlc70 最後は川島がちゃんとキャッチングしてれば逆に今度は日本がカウンター仕掛けられた。
938名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 15:51:05.83ID:BICWnS2v0 何を言っても虚しい。。。
939名無しさん@恐縮です
2018/07/07(土) 19:42:48.34ID:obnDU6Y10レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- パチンコ行ってきたんやが速攻で1000円消えたわ