X



【サッカー】日本に欠けていた「逃げ切り」の方策 ポーランド戦パス回しの“後遺症” 世界中からの酷評が頭をよぎったのか★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pathos ★
垢版 |
2018/07/03(火) 17:18:33.62ID:CAP_USER9
■ポーランド戦パス回しの“後遺症”

 ポーランドとの1次リーグ最終戦で露骨な時間稼ぎを指示し、10分以上も姑息なパス回しを展開して世界中から酷評されたことが頭をよぎったのかもしれない。攻めの姿勢が裏目に出た。

 残り1分でまさかの逆転負け。試合直後の西野監督は、「んー……、まあ……、これがW杯の怖いところでしょうか。世界との差? んー……それがすべてだとは思いますけど、まあ……(差は)わずかだとは思う」と何度も言葉に詰まった。

 時間帯によってはベルギーは、本当に世界ランキング3位の優勝候補なの? という局面もあった。しかし、終わってみれば、3―2でベルギーの順当勝ちである。

「マイボールになってからの崩しなど日本の良い部分も出ていたが、2点をリードした時点で<リードをキープして逃げ切る>方策に欠け、2―2の同点に追い付かれてからは<延長に入って一度リセットする>ための選択肢もなく、同点に追い付いて意気上がるベルギーの攻勢を止められませんでした」(現地で取材中の元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏)

 日本代表は今後、9〜11月に計6試合のキリンチャレンジ杯をこなす。新生・日本代表からはベテラン勢がごっそりと抜け、大幅な世代交代の嵐が吹き荒れることになる。
全文はhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000019-nkgendai-socc

★1 2018/07/03(火) 12:41:03.92
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530589263/

【サッカー】日本に欠けていた「逃げ切り」の方策 ポーランド戦パス回しの“後遺症” 世界中からの酷評が頭をよぎったのか★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530593974/

【サッカー】日本に欠けていた「逃げ切り」の方策 ポーランド戦パス回しの“後遺症” 世界中からの酷評が頭をよぎったのか★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530601253/



▼関連スレ
【サッカーW杯】高さで2失点し、本田山口投入後、セットプレーからカウンターを食らった西野朗監督「何が足りないんでしょうね…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530562355/

【サッカー】交代策が明暗…ベルギー途中出場のフェライニ、シャドリがゴール! 西野監督「何が足りないんでしょうね?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530565194/

【サッカー】西野監督「FKやCKもあり、延長戦に入ることも考えた。しかし、スーパーカウンター攻撃を予測できなかった」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530595463/

【サッカー】名将カペッロ、3失点目に繋がった本田圭佑のCKを糾弾「首根っこ掴んで怒りたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530567575/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:39:26.40ID:i2jU4x8b0
>>791
キーパーの邪魔しないのも悪い
ゴール前の奴らは何で楽にスローイングさせてんだよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:39:55.96ID:9XECyMgc0
      /ニYニヽ              「逃げ」
      /( 。)(。)ヽ             逃げて怒られるのは
    /::::⌒`´⌒::::\            人間ぐらい
    | ,-)___(-、|           ほかの生き物たちは
    | l   |-┬-|  l |        __   本能で逃げないと
     \   `ー'´   / ̄ ̄⌒/⌒  /   生きていけないのに
    (⌒      /     /   /    どうして人は
    i\  \ ,(つ     /   ⊂)   「逃げてはいけない」
    |  \   y(つ__./,__⊆)    なんて答えに
    |   ヽ_ノ    |          たどりついたのだろう
    |           |_
     ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
     と_______ノ_ノ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:11.39ID:6Zsn4zHV0
セネガルの協会は勝ち点や得失点差、試合に勝っているチームがパス回しして時間稼ぎすることは問題にしていない
試合に負けているのにフェアプレーポイントで有利なチームがパス回しして時間稼ぎするのは禁止、処罰の対象にしろと主張してるの
アホくさくて取り合う価値も無い
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:14.51ID:GKlKYODp0
>>811
それ詰んでね?
プレスに対応できない内は勝てないじゃん
次やっても同じ戦法で負けそう
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:15.10ID:70UoQ0ErO
柴崎香川がのらりくらりパスワーク出来たら良かったが
元から前掛かり布陣のベルギーが目血走って来たからな
これも実力
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:27.30ID:jfWH3IIB0
>>833
むしろ逆にセネガルが得失点差で日本をリースしてたとしたら
普通に転んでに負けてたとしてもそのままの点差でやり過ごしてたと思うけどなぁ
日本みたいなバカ正直な時間稼ぎのパス回しはやらないかもしれないけどw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:33.44ID:haiGuOor0
>>834
いやいや、前半なんて守り一辺倒だぞw
ベルギーがガンガンゴールに迫りまくってて
DFがうまいこと機能しうまいこと相手を抑え込んで
ボールを盛ったらすぐボールを遠くへ飛ばしって感じで
猛攻防いでた感じ。別に守り一辺倒の選択はあったんじゃね。
ただ限界までDF陣も集中してたんだろうから、疲労も凄かっただろうし
ずっと守り一辺倒でイケたかはわからんがな。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:35.78ID:ppihsXp80
ほんとタイミングだよなぁ
一失点目がもう少し遅かったらこっちも本田出さずに守備的交代出来たはずだわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:37.34ID:pNORGNLe0
>>781
格上相手にガチガチに守たら相手に攻撃のリズム捕まれてサンドバッグになって逆転されるなんてサッカーでは良くある。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:45.34ID:4UEUqQI90
>>840
背中は見えたよ
見境いなく攻めてきた時の対処は課題だが
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:46.55ID:jfWH3IIB0
>>856
○得失点差で日本をリードしてたとしたら
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:59.69ID:upk3s4kv0
ポーランド戦でも弱気の采配しただけ

本当に勝つためにやりきったなら昨日も怪我したふりしたりなんでも出来る事あったろ
あんだけ結果が全てって言っといて最後はフェアプレーってブレすぎだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:41:02.50ID:5/52kOoj0
ちなみにザッケローニも日本はマリーシアが足りないと言ってました
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:41:05.07ID:9J62Ztzr0
>>695
批判込みであの選択したのもう忘れてるんだよ擁護の馬鹿は
あれだけ批判も受け入れるみたいに言ってたのに
負けたらこれ
人のせいにするにしてももう少しまともにやってほしい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:41:09.59ID:jK3pL7g/0
>>838
結果じゃなく、内容や過程、高潔さなどを評価するのが日本の文化
ポーランド戦みたいなのを肯定するのは卑劣で二枚舌で嘘つきな朝鮮の文化
日本人はベルギー戦は称賛するし、ポーランド戦は批判するのが当たり前
ま、自らを律することのできない民度の低い朝鮮人なら何が何でもマンセーなんだろうけどなw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:41:16.87ID:V7eMIpoF0
>>854
むしろそのプレスで奪うのが今のサッカーの主流だから
出来ないものは出来ないんだよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:41:27.33ID:LzZLpcFh0
>>803
身長が同じでも南米選手の体格と大違い。
パワー、個人技でカバーできる。組織でやると崩されるともろい。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:41:36.48ID:YQKQ2WdM0
ベスト8の為にあれをやる器じゃないだけ
そこまであと8年かかる(実力が上がるかは別)
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:41:37.07ID:axkCUr970
ポーランド戦を勝手に良いように解釈するなら







結果、負け!が全てで終わり!!!!!!!!!!!
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:07.91ID:46BkB5cY0
>>690>>316
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・

 ★韓国サッカー選手や、韓国芸人、韓流アイドル「東方神起」らが何度も日本人に対して「猿マネ」
https://i.imgur.com//IbJcKXR.jpg
https://i.imgur.com//zxoc8KK.jpg
https://i.imgur.com//bQHjSfb.jpg
  ↓
もとは、太平洋戦争の米国で敵の日本を貶めるため
「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
https://i.imgur.com//cl0EkDO.jpg
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:11.27ID:WxB9lJY90
>>846
セネガルが同点にする他力本願に賭けたのを采配すげえというなら
実力差からは2点差を守りきるのは至難のことだけど1点までに抑える
自力勝ちの博打でいいじゃない。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:19.66ID:LFs30N3q0
>>784
ちょっと違う
ベスト16は既に達成している
だけど、CL全力で疲弊して、決勝Tは厳しいです状態
今回はCLで批判されてまで決勝Tの勝利を目指したのに達成できなかった
しかも2点リードでかなり有利な状態での敗北
ここは厳しく総括されるべき
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:20.01ID:YWjtIv4T0
>>848
とりあえず>>23のイングランド人の日本代表ーポーランド戦の感想読んできたら?
英語だから大変かもしれないけど大半が日本寄りのコメントだよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:22.25ID:jRS1b6M10
西野ってスタッフ会議で決まった事以外出来ないんじゃないかって気がしてきた
リアクションの采配がお粗末すぎる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:28.79ID:VB1SV1CG0
>>1
あほか、落ち着いて考えろ。

パス回しで延長やPKに行ったとして、負けた時のことを考えるべき。
大惨事以外の何者でも無いぞ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:48.14ID:2C/wQz2x0
>>841
ざこ韓国みたいに、勝つためにファウル世界一もみっともないしなwww
ま、予選突破したし韓国よりはマシというところで今回は許してやろうw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:51.32ID:hEZS7ljI0
ネイマールはハングリー
勝つためにはダーティもやる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:54.85ID:Nf1FpgvB0
まだあの成功した戦略を否定ている馬鹿いんのかw
さんざん論破されたはずだ。
頭が悪いんだから、金輪際サッカー観んなw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:07.09ID:imFh7Fxp0
>>1
うるせーよバカ
勝手なこと書いてんじゃねーぞ。
負けたらパス回しときゃ良かったってか?
どっちなんだアホが
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:08.03ID:otwMCElK0
>>849
日本は自身が場違いな場所にいるって自覚してたんだろうな
深層心理では

一方ベルギーは実力どおりのサッカーやれば絶対に日本には勝てると信じてた
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:16.78ID:4UEUqQI90
>>852
スポーツだから

殺し合いなら逃げて勝機を探せ!というけどな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:23.61ID:G79VQ8Xu0
なあ、2-0から守りに入ってたら
歴史的なベスト8入りができてたんじゃないの…
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:26.52ID:qvWXKFyt0
日本が純粋に弱かっただけ
おそらくブラジルとかフランスとかでも
強豪と言われるチーム相手にまったく同じシチュエーションで
2-0から試合始めても追いつかれるか負ける
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:35.53ID:pNORGNLe0
>>853
その試合に負けてるけどGL3試合では並んでたよね。
並んでたから最後はフェアプレイポイントで決めましょうって話。

ポーランドに負けてるのにフェアプレイポイントでポーランドに勝ちってなったらそりゃ問題だけど。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:38.71ID:xOpgb/MM0
二失点までは普通に実力差を見せつけられた気がしたけど
最後の一点は不用意なカウンターだったね
まあ延長に行って勝てるかといったら難しかったろうけど
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:52.79ID:xWSM+cVg0
>>859
連携しっかりしたトップ選手揃えたビッグクラブしかそんな真似できないけどな
現にこの大会でもドン引きブロックの攻略にはどの国も相当苦労している
弱者が失点しないという一点においてドン引きブロックより優れた方法は現在のサッカーには存在しない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:58.21ID:rtKy4ec50
選手からしたら大逆転くらって最悪の試合だっただろ
面白かったとか言ったらブチぎれそうw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:01.31ID:upk3s4kv0
>>876
第三国なんて面白い試合見れれば満足するわ
弱い方がリードして真っ向勝負で散るとか最高の脇役やん
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:19.68ID:r9CMqDaZ0
>>838
そりゃ一番期待してるし強くなって欲しいのが日本人だからしゃーない。
でも気持ち良い試合してれば今日みたいに負けてもみんなすっきり。
ポーランドのアレは明らかに尻拭い的な采配でしかも他人だのみ、叩かれない方がおかしいわ(全員が叩くべきとは思わないけど)。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:21.80ID:FpEfaRvI0
>>841
VAR導入でそんなことはほぼできなくなった
ローリングネイマールくらいの熟練した技を持ってるやつでしかそんなので時間稼ぎはできないよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:22.55ID:nqTtJaJB0
>>819
負ける前提なのが論外なんだよ
僕は真面目に勉強しました、だからテストの点が低くても大目に見てくださいみたいなやつは世間ではゴミと言う
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:29.27ID:/LAX04340
監督が馬鹿だからw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:33.08ID:YaszE9tc0
>>866
もちろん自分たちもポーランド戦については批判側だったけど
決勝トーナメントの試合終わったあとまで言い続けるとか流石に粘着しすぎw
もうポーランド戦そのものへの批判てより
擁護派に対する批判のためだけに延々レスしてるのは流石に目に余るわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:39.36ID:m47GmhiK0
日本のパス回しで逃げ切れるの?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:48.32ID:KWb3QE530
守りに入ってたらって簡単に言うけどさ
日本が引きこもっていたら2-0もしくは2-1で試合閉じられたなんて保証はどこから生まれるの?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:56.13ID:YjEB86+s0
ベルギーのガチプレスに耐えられるわけがなかろうが
強かったころのイタリアぐらいじゃないと無理
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:59.81ID:jRS1b6M10
どっちにしろ本気出されたら負けるんだよ
引いたら守れないしプレスかけられたらポゼッションする事も出来ない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:16.82ID:zuMgYiRX0
コロンビアは決勝進出本命っぽいな
イングランドくらいしかマトモなの残ってない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:40.76ID:nHFawrmZ0
いや、日本代表って逃げ切り出来た試しないよね。あったっけ
それと遠慮せずに追加点ってないよね?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:43.65ID:axkCUr970
ポーランド戦を勝手に良いように解釈するなら







結果、負け!が全てで終わり!!!!!!!!!!!
0908チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:45.32ID:k+zsknWN0
守りに入って守れるなら、全ての試合で失点0にできるって事だぞ
W杯の予選で3戦3引き分けが簡単にできるって事だぞ
引き分けたい時に守りに入れば絶対に引き分けができるって事だぞ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:51.82ID:4UEUqQI90
>>883

日本は、6大会連続出場はしてるものの
WC20戦、予選突破3回のヒヨッコですぜ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:58.80ID:upk3s4kv0
>>900
保証とかそんなアホなこと言い出すなら、負けたって言う結果が既にあるんだから他の手を打つべきだったレベルの反論で終わりだろ

この戦法じゃ負ける保証あるんだから
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:46:03.55ID:e0L+kz4H0
>>839
セネガルこその後からごちゃごちゃ言っててワロエナイ
日本に勝つかコロンビアに勝てば良かっただけ
フェアプレイでね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:46:25.00ID:S2tEXN/z0
ポーランドがガチでボール取りにきてたらあんなパス回し出来てない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:46:25.93ID:hxtpG4ns0
>>891
うん
だからわざわざ海外メディアの批判に従って日本人が叩く必要ないのよね
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:46:49.15ID:Ozra5TG/0
>>885
俺が見たいサッカーじゃないさん達が大暴れするので無理です
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:46:54.32ID:2C/wQz2x0
>>872
黄色い猿ってw 半島の黄色いサルが、白人の真似をして上から目線!
アホ丸出しwww
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:14.18ID:jr7oyTNu0
コンディションの重要性からも4年後は最初の2戦で決勝T決め切ることが至上命題になるな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:20.97ID:eZNWTU7m0
>>885
引いて守りに入ったら守れると思ってるアホ
そんな単純な競技ならみんなそうしてる
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:21.11ID:BfxNbrxf0
終盤で逆転ベルギーかっこよすぎ
終盤パス回しのルール悪用ジャパンとは正反対
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:39.37ID:ItWgUcF50
日本はバレーボールやバスケやってる中学生とかをサッカーに転向させて、将来の日本代表DFを育てた方がいいんじゃないか
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:39.71ID:KWqqk5Cw0
関係ないだろ
パス回しで逃げ切るには2点差は危険
しばらく攻めて、残り20分くらいになったら球回し始めてよかった…と思ってたら一点取られた
どうしようもない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:43.41ID:LzZLpcFh0
>>842
あれがなければ消耗激しく、乾らがイエローででれず
ベルギー戦0-8で負けかもよ。
あれがあったから2-3で負けたとみている。まあ、それ以前に選手層が薄い
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:44.08ID:KcNsqks80
まあ普通こういうときにパス回すよな
相手も取りにくるから簡単にはいかんが
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:46.60ID:lnMggn5U0
>>914
そうそう
日本だけ卑怯者扱いは間違い
ポーランドも無理に攻めて失点するリスク避けて無気力になってるし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:55.23ID:upk3s4kv0
守りに入るを勘違いしてる奴いるけどさ、
昨日みたいに2点差で勝ってて相手の守備陣揃ってる状況で縦パスチャレンジを繰り返して消耗する必要性はどこにあるんだ?
どの国でも試合落ち着かせようと頑張る場面で
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:10.32ID:sHmNNwyB0
ポーランド戦は他会場依存で逃げ切りにもならんから叩かれたんだろ
この試合とぜんぜん違う
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:11.76ID:iN+RDS0J0
状況把握にはメンタルの理解も含まれている
あの時点で2−0は、あきらかにベルギーに焦りをもたらしていた
「相手が焦っている」状況で日本はどう戦うのか?このように質問すると気がつくことがあるかもしれない
日本は追いかけられる立場になると弱いw
あの状況からならば、マイアミの奇跡ほどの奇跡は必要なかっただろう
それに近い形で攻められて防戦一方だったのはむしろ前半のほうだね
後半2点をいれてからも日本もチャンスをつくっていた
「無理をしてでも3点目をいれないと、やられる」というメンタルの弱さが引き起こしたものだ
ある意味、積極的にみえるからやっかいだよ 
心では逃げてるだけなのにw
0933チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:11.81ID:k+zsknWN0
ポーランド戦で引き分けになれば予選突破だったんだろ?
守りに入って引き分けに持ち込めばよかったのに
どうして負けたんだよ
守りに入れば守れるという妄想はやめなさい
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:18.65ID:haiGuOor0
>>917
西野もあの采配を不本意だと言っていただろw
ポーロンド戦が批判されるのはコロンビア頼みだからだよwアホw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:18.82ID:4UEUqQI90
>>919
強豪すな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:24.39ID:44AmvLQc0
クソ笑える
世界中がって、スルーしときゃいいのを取り上げて更に騒いでたのは日本人自身じゃん
まあメディアの責任になるからマスゴミはたいして問題にしないだろうな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:26.76ID:xWSM+cVg0
>>920
弱い側はみんなそうしてるし
強いチームもリードしたらみんなそうしてるけどなw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:33.25ID:a68b7p6t0
延長ならPK戦突入もあったろうと思わなくもない
ベルギーもバックラインもかなり疲労キテたし
仕切りなおしということで互いに慎重にもなる
トーナメントで割と見かけるパターン
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:36.94ID:otwMCElK0
>>910
ほんとだからこそ
ポーランド戦というか自分等の力で予選突破させる姿勢が必要だった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:38.71ID:hEZS7ljI0
ベルギーの交代選手は長身で質が高い
日本の控えはクソ 
チーム力の差で負け
ベルギーはチュニジアに5点取ってる
よく1点差で済んだと考えるべきだろう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:41.70ID:YaszE9tc0
>>893
まあ叩くのもアリだし実際自分も叩いてたけど
あのおかげで今日の貴重なベルギー戦の機会を得られたと思えばね

しかも個人的にはあのポーランド戦は無理に攻めてたら絶対に槙野がやらかしてたと個人的には強く思えるほどの酷さだったしあのバカ槙野w
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:42.32ID:EWi9Bc8W0
ポーランドでのパス回しが出来ると思ってるやつは死んだほうがいいよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:43.57ID:rtKy4ec50
クラブチームでも2点取ったら守備固めて勝つのは普通だが?
3点目なんていらんでしょーに
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:43.89ID:SbCC+16R0
ベスト16で満足したからだろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:46.28ID:sg8Atx6C0
>>916
だから延長行っても香川長友乾は体力なくて走れてないし
柴崎いないし蛍だし
無理やろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:47.19ID:ZcyAb22s0
パス回しなんかで逃げ切れるかよアフォが
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:48:48.03ID:Nf1FpgvB0
スペインーイランくらい力量差があってもゴール前ドン引きやってりゃ90分で1点入るか入らないかだよw
のこり30分なら1失点で勝ち切れた。
選手や監督もポーランド戦の戦い方に対する批判の事が頭にあったのだろう。
ポーランド戦で子供のサッカーは脱せたと思ったが、大人のサッカーには成り切れず
思春期サッカーくらいだったのが悔やまれる
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/03(火) 18:49:11.08ID:Ocb+BLyl0
アルゼンチンでも2-1から引きこもってたら勝てた
言うわけ?
都合良すぎでしょ
試合にはその場の流れとかあるんだし
単純に引きこもっていればなんて前提はおかしいって
ポーランド戦とは違い目の前の相手とトーナメントで負けたら即終了の試合してんだぜ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況