X



【サッカー】<W杯視聴率>メッシ終戦のフランス対アルゼンチンは高視聴率18・0%! 瞬間最高21・8%!★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/02(月) 19:46:07.32ID:CAP_USER9
6月30日にTBS系で放送されたサッカーW杯決勝トーナメント1回戦、フランス対アルゼンチン(後10時)の平均視聴率が18・0%の高数字をマークしたことが2日、分かった。

 瞬間最高視聴率は午後11時23分、フランスが1点リードした前半22分から23分にかけての攻防の場面で、21・7%をマークした。

 試合は自国開催の98年大会以来、2度目のW杯制覇を狙うフランスがMFエムバペの2ゴールなどで4−3で制し、2大会連続の8強入りを決めた。4度目のW杯となったFWメッシを擁するアルゼンチンは敗退となった。

 また、1日に同局で放送された決勝T1回戦、スペイン対ロシア(後10時)も平均12・1%を記録。瞬間最高視聴率は午後11時18分に15・1%となった。スペインはPK戦の末にロシアに敗れ、今夏からJ1神戸でプレーすることが決まっているMFイニエスタは代表引退を表明した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00000111-sph-en

【サッカー】<フランス代表19歳エムバペ2発!>不発メッシと世代交代・・・★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530435912/

2018/07/02(月) 10:14:54.39
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530494094/
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:52:04.60ID:aSDDWAtY0
>>84
むしろあのラストプレイ入ってたら最高だったな 外野から見てる側だとw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:52:19.74ID:72TysU1k0
野球は世界大会やWBCを見ると不人気だとバレる
昭和のプロレスのように内輪だけで盛り上がってればいい
新興宗教のようなもの
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:54:25.61ID:WHiKgJDF0
この試合でフランス代表ファンになった奴は多いはず。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:55:11.36ID:MJjr2YUA0
凄く面白かったもん
あんな試合がまた見たい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:55:43.81ID:fNyBBrkM0
>>48
発狂しすぎて現実逃避してろのかな?w
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:55:45.81ID:EsIXa86o0
>>87

いや、4点目は入ってはいけなかった
フランスは勝利を確信してムバッペを下げてしまったから

主役のムバッペがいない状態で延長に入っても意味がない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:56:30.82ID:L/PemRY50
あれ?焼き豚は?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:57:00.80ID:zTfT7VZb0
次あれくらい攻撃的な試合見れるのはフランスウルグアイとかブラジルベルギーかな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:57:53.60ID:cfI3Eb7d0
>>90
前回大会あたりで増えたんよね
アトレティコとポグバの影響で
ポグバとかユーベいた時、CL決勝行ったよな?あん時は10代だっけ?
1億ユーロの値をつけられて
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:31.42ID:vjVTwfp+0
できればベスト8でアルゼンチン(メッシ)対ポルトガル(クリロナ)のカード見たかったってのはある。まあフランスウルグアイ戦も好試合になるとは思うけど。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:40.98ID:rVtkeHTA0
焼き豚くやしい?w
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:00:32.98ID:aKF6kc140
CL決勝で三点差をリヴァプールが追いついた試合並みに面白かったわ
いやそれ以上だな。過去最高クラスの試合
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:01:05.33ID:o98gw14S0
>>90

とりあえずエムバぺという超新星は覚えた 本物のスター候補だ

片ややきうはアホみたいに大谷大谷・・

で やきうファンはエンゼルスの選手一人でも覚えたの?大谷以外で ゴリ押しなんてそんなもんだ

メジャーリーグなんて全然報道されないやん どういうことなんですか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:02:01.81ID:4xD+KkYE0
普通は7点も入ると大味になるんだけど、ミドルの欧州とかエムバペはえーとかメッシのアシストうまいなーとか全然飽きない90分だった。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:03:10.62ID:wK5mmLaF0
フランスが完全に押してたけど最後アルゼンチンのシュート入ってたらもっと面白かったのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:03:11.41ID:ve1AhJRw0
>>13
ついこの間やってたブラックペアンってドラマの最終回、18%越えだよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:04:37.18ID:aSDDWAtY0
>>94
なるほどね そういう見方もあるか まあぶっちゃけ飛車角落ちくらいのフランスとアルゼンチンくらいがちょうどいいレベルな気がするわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:21.81ID:aSDDWAtY0
>>105
あれ11時スタートじゃないやろ これ終わったの1時間とかやで
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:35.76ID:ibAB1r2h0
他のマイナースポーツの躍進で
少年サッカー人口減ると思ったけど
こりゃこれから4年間はまず安泰だな

あとは育成だけだよ
足元下手なでかい奴をいかに代表クラスまで育てるか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:06:37.88ID:37YeL9Px0
調査対象であるTVが100台中50台しか点いていませんが50台全てのTVがワールドカップを観てます

問題です
さて視聴率は何%でしょう?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:07:10.89ID:jlThfkdP0
日本の試合もあれぐらいワクワクみらたらいいのに。
あのパス回しとくらべたらグダグダだからさー
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:07:21.42ID:vjVTwfp+0
デンマーククロアチアの試合も中々の試合で面白かった。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:08:03.50ID:o98gw14S0
メキシコ対ブラジルも好カードだな 同じくらい取るかな・・

ネイマール劇場が面白い 実況スレとかニコ生と一緒に見ると面白さ倍増
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:08:44.63ID:Cp+FaLQV0
>>102
焼き豚は野球の試合みないからな
ほとんどスポーツ新聞しかみない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:06.60ID:3oLK6Gnz0
やっぱ世界ダントツ人気のサッカーの人材って野球とは雲泥の差だというのがわかった
劣化した永井にMLB盗塁王がショットガンタッチで惨敗してる時点でもうね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:31.69ID:D6dLl8JG0
グリーズマンのPKから、PSGでも干され気味で沈黙していたディマリアが突如覚醒して同点、ドリブルからのファールで逆転、思わぬ伏兵パヴァールの超絶ボレー、世代交代を告げるエムバペ二発、あと10分早かったら分からなかったアグエロ。
アルヘン応援してたけど、めちゃくちゃ面白かったわ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:10.53ID:Cp+FaLQV0
>>116
永井は足の速さだけはワールドクラスだからね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:16.10ID:wyzkIynr0
>>115
野球豚は結果がすべてが合言葉だしな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:48.14ID:doYIM6fk0
ちょっとでいいからJリーグさんも見てやってください
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:59.01ID:zW0HjF9U0
イタリア紙による1回戦勝利確率
ウルグアイ55% vs ポルトガル45%
フランス55% vs アルゼンチン45%
ブラジル65% vs メキシコ35%
ベルギー65% vs 日本35%
スペイン60% vs ロシア40%
クロアチア55% vs デンマーク45%
スウェーデン50% vs スイス50%
イングランド52% vs コロンビア48%
https://www.corriere.it/sport/calcio/mondiali/argentina/cards/mondiali-2018-ottavi-chi-resta-chi-va-attenti-piccole-pronostici-sconcerti/uruguay-portogallo-quei-tre-centravanti_principale_amp.html


イタリアにも舐められてるなw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:11:45.53ID:Cp+FaLQV0
>>119
だから大谷がどうたらしか言わないんだよ、大谷の試合みてるわけじゃないから、大谷がどうすごいのか説明できない。
清宮も同じ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:12:14.96ID:Cp+FaLQV0
>>120
DAZNで見られるし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:12:49.55ID:ARybUN3pO
ガッチリ噛み合った食うか食われるかの素晴らしい試合だったな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:12:50.00ID:vhXcgiYF0
マジかよ
ルミ子多すぎだろ…
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:12:52.46ID:Cp+FaLQV0
>>122
これより高い野球の試合あるの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:13:09.98ID:WwDzFU/J0
>>120
見てるよ!
DAZNのおかげで凄く楽しめてる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:13:27.45ID:cfI3Eb7d0
>>114
メキシコはロンドン五輪はブラジルに決勝で快勝して前回W杯もブラジルに当たって
オチョアが何本も止めたけど、ホームのブラジルは強かった
今回はチャンスあると思う
同じにのチチャリート、ベラ、グアルダード、オチョアいるし控えにペラルタもいる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:14:20.93ID:o98gw14S0
>>120

ダゾーン効果と決勝トーナメント効果で金も宣伝も潤ってきてるから問題ない

ヴィッセル神戸なんかチケットがバカ売れらしいぞイニエスタ効果で

J1からJ3までチーム増やしすそ野拡げる100年計画は間違ってなかった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:14:31.89ID:5neKXcHh0
今日は更新します
無料映画視聴
1.The Autopsy of Jane Doe / ジェーン・ドウの解剖
https://goo.gl/rMrm5k.info
削除.info
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:02.33ID:bEaJ0fKs0
>>120
地元クラブJ3だけど結構見に行ってるぞ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:52.58ID:3oLK6Gnz0
つーかもう7月なのに野球は9%が最高
しかも視聴者ほぼ老人ばっかて…

そりゃ悲惨な勢いで野球人口減ってくわけだ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:16:00.95ID:/Tepk5oh0
>>85
侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア

って、今年なんか世界大会あったっけ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:18:44.46ID:a3+Cr9Eq0
>>114
日本戦に備えて寝てる人がいるから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:19:37.73ID:cfI3Eb7d0
>>137ロンドン五輪のメキシコは面白かった
ただ、ウルグアイはOAにスアレスとカバーニいたけどGL敗退だったけどねw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:20:16.72ID:zTfT7VZb0
日本戦も休日だったらすごかっただろうな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:21:40.88ID:L0uf5aTN0
>>120
サッカーの試合生で見たことないけど
Jリーガーイニエスタ見に行こうと思ってる(´・ω・`)
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:21:51.14ID:o98gw14S0
>>138

今大会はグループリーグから面白い試合連発なんだよなぁ・・つくづく時差があるのが惜しまれる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:22:00.10ID:RWsTtZ3e0
2002年ワールドカップというと日本対ロシア戦の視聴率66%ばかり
注目されがちだが日本戦以外の外国勢同士でも
こんな化け物のような視聴率を出していたことも思い出して欲しい。
65.6% ドイツ×ブラジル NHK
48.3% ドイツ×韓国 日本テレビ
47.6% ブラジル×トルコ NHK
41.6% アルゼンチン×イングランド TBS
39.1% ブラジル×トルコ NHK
35.9% フランス×セネガル NHK
35.4% 韓国×イタリア テレビ朝日
34.8% ブラジル×ベルギー NHK
34.1% スペイン×アイルランド NHK
33.0% 韓国×トルコ フジテレビ
32.6% ポルトガル×韓国 日本テレビ
32.2% ドイツ×アメリカ NHK
32.1% デンマーク×イングランド 日本テレビ
31.1% メキシコ×イタリア NHK
31.1% ブラジル×ベルギー NHK
30.8% カメルーン×ドイツ 日本テレビ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:23:59.93ID:L0uf5aTN0
>>114
ネイマールは人気なさそうだけど
ブラジル好き多そう

私ベラ様目当てなのでメキシコ応援!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:24:07.54ID:gEhTwUqq0
時差でいえば前回みたく仕事や学校行ってたら絶対見れない時間じゃない分マシ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:25:40.50ID:zTfT7VZb0
>>143
自国開催やべえなwwすごすぎる
日本が勝ち進んだのもでかいな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:26:12.91ID:PD5NL+tU0
クッソ面白い試合で、さすがに酒が入って眠くなった後半終了間際にアルゼンチンの3点目で再び覚醒した。エムバペマジ天使
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:27:03.54ID:o98gw14S0
>>145 なるほど寝不足に耐えれば見れる方がマシか 明日は日本中が昼間からあくび連発だな・・
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:27:44.73ID:cRX9InWz0
めっちゃ面白かったからねえ
サッカーは日本関係なくてもレベル高い試合は面白くて皆見ちゃうよね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:28:37.67ID:cfI3Eb7d0
>>143
何んすか?これ
フランス対ウルグアイが入ってないのか?
あの死闘
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:28:43.44ID:LX9zWlFu0
今夜の3時からの日本戦は何%だろうな
流石に30%はいかないか

ちなみに2010W杯決勝リーグ・日本×パラグアイ 57.3%
↑これは日本時間23時キックオフだからな参考にはならんね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:29:37.04ID:OrkZpMvB0
w杯はハリウッドスターも良く見にきているらしわ、デカプリオなんか変装してたけど 
見破られて、大騒ぎになった事もある
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:30:21.28ID:CUFFDGIE0
>>78
全試合やってなおかつ高視聴率だからな。
本当にとんでもねぇわ、サッカーW杯
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:30:38.99ID:cfI3Eb7d0
>>152
あれ?40%だった記憶が・・
早朝4時の試合
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:31:45.47ID:21k/Zq4O0
おれ、土曜の夜に日本が16に残ってる中で観たアルゼンチンフランスが今年一番幸せな時間だったかも。盆正月みたいにリラックスしてお酒のんで最高に面白い試合でさ。

生きてるって素晴らしいって思ったよ。
四年に一度のサッカーの祭典さんよ、ありがとう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:58.23ID:WwDzFU/J0
>>152
そんな時間だっけ?
試合終わってから眠れずそのまま起きてたような記憶があるけど記憶違いか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:35:11.01ID:zTfT7VZb0
深夜の試合は初めてなんだな
一番視聴率低そう
声もだせないや・・・
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:35:12.04ID:ibAB1r2h0
とりあえず試合開始まで燃えてヒーロー繰り返し聞いてテンション上げる(´・ω・`)
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:35:59.72ID:uSQmJa520
>>111
番組視聴占拠率100%
世帯視聴率50%
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:36:10.48ID:RcJQjXHU0
この試合のあとのウルグアイポルトガルもめっちゃ楽しみだったが
3時までの空白の時間に落ちてしまった
昨日もそうだったし、今夜もきっとそうなるだろう…
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:37:22.05ID:z9gVaCOR0
>>1
日本の無気力故意敗戦を見た後だから余計に面白かった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:37:41.78ID:WwDzFU/J0
今世紀最高の視聴率がサッカーじゃないテレビ局ってあるのかな?
テレ東あたりはそうか?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:39:01.91ID:21k/Zq4O0
>>165
ドーハの悲劇ってテレ東じゃなかったかしら
間違ってたらごめんよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:39:42.59ID:21k/Zq4O0
今世紀かごめん
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:40:05.01ID:xEZXHrB10
このw杯はやきうに引導を渡す大会
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:41:10.03ID:WwDzFU/J0
>>166
ありがとう
たぶんテレ東だと思うけど、ドーハは今世紀ではないんだ
90年以降であれば全局サッカーってことかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:41:42.58ID:LX9zWlFu0
ドーハはテレ東だな
テレ東だから、もう2度とテレ東の最高記録は更新されないんじゃないかな

>日本代表の決勝トーナメント1回戦となるパラグアイ戦は、29日午後4時(日本時間午後11時)
やっぱ8年前の試合は日本時間23時
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:43:55.02ID:kiBi3rdg0
WBCの他国の試合もこれくらい視聴率とれればいいのにな
いつもゴミみたいな数字で
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:44:28.74ID:zTfT7VZb0
初のベスト16のトルコ?が低かったね
やっぱ時間帯とか曜日次第でかなり違うね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:45:14.99ID:zTfT7VZb0
他国の試合でここまで注目されるのってサッカー除くと五輪男子100m以外ないよね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:46:11.05ID:L0uf5aTN0
>>165
TBSは半沢直樹あったけど、サッカーにかなわんだろw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:46:25.58ID:5AKiKgEB0
フランス対アルゼンチンは最高に面白かったからな
どっかの卑怯イレブンと違って
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:47:02.21ID:zTfT7VZb0
>>176
ファール1位の国か、あれはひどかったな、世界中からぼろくそ言われてて草
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:48:42.10ID:KkshtENN0
【現地発】「MBAPPE」の正しい読み方。エムバぺ? ムバッペ? ンバぺ?

>父のルーツはカメルーン、母のルーツはフランス&アルジェリア。だがフランスで生まれ、パリ郊外のボンディで育った怪童は、"血統"で
>差別しないフランス国籍法に則り、フランス国籍のフランス人である。したがって正解は「エムバペ」または「エンバペ」。
>アフリカルーツにこだわるなら「ンバペ」となる。「ムバッペ」や「ンバッペ」は完全なる誤りだ。

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=30136&;usqp=mq331AQGCAEoATgB
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:49:07.98ID:axSF/EOB0
IOCからどうしても参加してほしいと言われ育成の場に使うならと仕方なく了承するサッカー
一度は追い出され東京五輪で公開競技として無理やり復活させるもたった6カ国しか参加しないやきう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:50:07.24ID:0Q9pSDhI0
>>1
日本が絡んでない試合なのにねw

何気に凄いわなw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:50:58.70ID:bEaJ0fKs0
>>174
あとはパッキャオ対メイウェザーみたいな特別な試合くらいかな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:52:06.02ID:zTfT7VZb0
>>183
ボクシングがあったか
あれ視聴率どれくらいだったんだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:52:23.00ID:xlspm+7M0
野球死んだかマスコミの必死の延命策も全く効果無かったな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:53:06.34ID:L0uf5aTN0
やきうも点数の取り合いだと面白いけど特に逆転ホームランとか
まあ球蹴りみたいに作戦組み直しとか出来ないからね
個人技頼りだからしゃない
小学生の頃よくやきう中継見てたけど、面白い時もあるよ(´・ω・`)
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 21:55:00.60ID:axSF/EOB0
>>152
デンマーク戦は同じくらいの時間帯だった記憶が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況