X



【サッカー】<楽勝ムードにNO!> ベルギーファンの55%が読者投票「日本は赤い悪魔を苦しめる」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/01(日) 07:02:44.82ID:CAP_USER9
ベルギーメディアがアンケートを実施 ベスト8は「思いのほか難しいミッション」


日本代表はロシア・ワールドカップ(W杯)グループHで2位につけ、2大会ぶり3度目のグループリーグ突破を果たした。7月2日の決勝トーナメント1回戦はグループG首位のベルギーと激突するが、ベルギーメディアは「日本はベルギーを過小評価していない」としてアンケートを実施。約55%のファンが「日本は赤い悪魔を苦しめる」と予想している。

【写真】蹴ったボールがまさかの… ベルギー代表FWバチュアイがイングランド戦で“珍セレブレーション”

 日本は28日のグループリーグ最終戦でポーランドに0-1で敗戦。しかし、コロンビアがセネガルに1-0で勝利したため、勝ち点、得失点差、総得点、直接対決の結果でセネガルと並び、警告数などを含めたフェアプレーポイントの差でなんとか決勝トーナメント進出を果たした。

 同1回戦ではFIFAランキング3位のベルギーとの対戦が決定。DF長友佑都が「個人能力は次元の違うレベルにある」と話すように、FWロメル・ルカクやFWエデン・アザール、MFケビン・デ・ブライネと強力なタレントを擁する“格上”だが、ベルギー国内では決して楽観視していないようだ。

 ベルギーメディア「voetbalnieuws」は、「レッドデビルズ(赤い悪魔。ベルギーの愛称)は日本を破ってベスト8に勝ち上がることを期待されている。しかし、それは思いのほか難しいミッションかもしれない」と言及。記事では、2002年の日韓W杯を含めて過去の日本戦5試合でわずか1勝しか挙げていない(1勝2分2敗)ことを紹介している。

 同メディアは「日本はレッドデビルズを苦しめるだろうか?」という問いかけでオンラインアンケートを実施。7月1日4時時点で「イエス(ベルギーを苦しめる)」が約55%に上っており、ベルギーファンも厳しい戦いになると予想しているようだ。

 ベルギーを破り、日本サッカー史上初のベスト8進出を果たせるか、西野ジャパンの底力が問われる戦いとなりそうだ。

フットボールZONE 7/1(日) 6:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180701-00117575-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180701-00117575-soccermzw-000-1-view.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 12:59:58.63ID:wXoowH0s0
>>839
セネガル、コロンビア、ベルギー
そんなに差がないだろ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:00:20.16ID:D5Rg+yTz0
>>846
だからイングランドと対戦望む人多かっただろう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:00:31.54ID:psjVHCq40
>>830
確かにルカク、アザールもプレミアで15Gくらいの選手だから案外押さえれるかも
バーディー、ケインコンビの方が攻撃力は高い
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:00:42.43ID:hq4l9bC30
デ・ブルイネ、アザール、ルカク
日本人DFが何人いてもズタズタにされるイメージしかないわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:00:54.78ID:o/DvHmy30
>>844
あと、自分はむしろ守備の足が止まってるように見えたんで
コンディション勝負になるのかなと思うわ。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:01:21.68ID:D5Rg+yTz0
>>849
リップサービスと本音は行動にでるからね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:01:47.24ID:XuFbIn710
中盤から後ろは日本の方が強そうだから攻め続ければ相手の攻撃力は消える
両サイドバックは完全に勝ってる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:02:14.57ID:GXQSYM710
赤い悪魔ってFFで言うところのイフリートか
奴は四天王の中で最弱・・・フフフ(´・ω・`)
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:02:48.00ID:GpC3y0JK0
まあでもドロクバ作戦でヤバいカ−ドが切れるわけで普通に本気だろう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:00.56ID:7O9QCTvs0
いやいやベルギーはん。

日本は弱いですって。もっと軽〜い気持ちで対戦して下さい。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:23.76ID:wXoowH0s0
>>854
ハメス、ファルカオ、クアドラードのがやばい
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:27.35ID:vH0pMctI0
>>851
じゃそう思ってればいいんじゃない?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:53.66ID:Lj5H6jhS0
不安に思ってるのって
久保や森岡の影響もありそうだな
こいつら代表入ってねえのかよって
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:04:04.16ID:9EsCFkyF0
>>830
正直W杯の前は
日本は個人レベル低いから組織力でなんとかせねばならんのに
直前の監督交代とか何してくれてんだドアホ、
とか思ってた

でも実際はDFのレベルは結構上がってた
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:04:13.55ID:tpnDDQJ70
ベルギーは勝負強くないのは国民が一番よく知ってるかなら
今までもどうでもいい所に圧勝ゲーム繰り返して肝心な所でコロっと負けるみたいなのばっか
まあここ数年で急激に強くなった国だから経験はまだ浅いんだろうな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:04:25.90ID:Lpy6V9uw0
頼むから川島と酒井高徳だけは使わないでくれ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:04:31.64ID:Xmk/fqUZ0
ベルギーさんには大いに余裕を持って頂いて結構です
こちらは いやいや まあまあ 決勝Tに出られただけで十分ですんで
はい いやあ 何せこちらは弱小ですよ 弱小 

ちょっとブラジルとやってみたい気は有りますけど 
いやいや まあまあそこはベルギーさんのお力には及びませんから
どうぞ どうぞ はい いやいやこちらはほら出られただけで儲け物ってことで 
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:05:14.57ID:XGucXAKc0
野球だと阪神が大阪桐蔭に勝つくらい難しい?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:05:16.61ID:D5Rg+yTz0
>>857
完全に同じ意見
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:05:21.75ID:fXYvrrFc0
誰かベルギー語出来る奴、この情報を伝えてこい
今から1000年ほど前(平安時代)に鬼退治(悪魔退治)のプロフェッショナルたる侍が存在した
源頼光を頭とし、渡辺綱、坂田金時、碓井貞光、卜部季武らが何匹もの鬼を倒していたと言う
また、彼等は蹴鞠の達人でもあったと言う

これくらい吹かして来い
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:05:26.35ID:wXoowH0s0
>>862
で、君はどう思ってるの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:07:25.16ID:0eh0th4M0
>>440
その時のベルギーはFIFAランク5位、ブラジルワールドカップの欧州予選を10戦無敗(8勝2分け)で本大会出場を決めてたみたい
日本は42位だったらしい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:08:11.61ID:D5Rg+yTz0
吉田がいい仕事するよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:08:30.65ID:6e4duyPE0
>>869
長友、酒井の両サイドバックはここまで休みなしできてるので疲労が心配だ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:08:39.88ID:e8ddHCOe0
>>822
ロシアは開催国補正があるからそんなもんだろ。
メキシコもふつーに強い上ブラジルとは相性悪くないし
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:08:41.12ID:vH0pMctI0
>>864
それは今回日本代表の中でも唯一良かったな
昌子、原口の居る安心感は一味違ったが
それでもルカクは勿論アザールにも到底太刀打ち出来んよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:00.49ID:XuFbIn710
フェライニとか香川の舎弟だろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:16.18ID:5kDbnI1W0
>>613



>>679

www

>>683

この日のために育成したんだなw

>>705

吉良高校@ドカベン

>>772

サッカーに限らないだろ?
球技全般、格闘技全般そうだよ
そうでないのは陸上とか水泳ぐらいだろ

>>794

大相撲も悪口を言っていると聞いて
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:34.82ID:e41660au0
ベルギーのてっぺん奪りはあるんちゃうか?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:10:36.65ID:JQDKiSGA0
>>868
バカ言うな。いくら阪神でも大阪桐蔭なんかに。
プロチームなんだぞ



0-1の惜敗くらいは粘れるだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:10:48.97ID:OQ1kd8xQ0
ベルギーは二軍で十分だろ
主力は体力温存
それでお願いします
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:11:31.70ID:vH0pMctI0
>>882
単純に代表23人の選手層の強さで言うなら
クロアチアとベルギーが抜きん出てる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:11:41.17ID:O/FDlR6g0
開幕前、コロンビアに当然負ける、セネガルにも当然負ける、ポーランドには確実に負ける
こういう論調を再び始めるところが国民性としてチキンなのか
単に否定からはいる奴の声が大きいのか知らんが、やってもいない敵を大きく想像するのは
ほんと悪癖だよなこれ。それみたことか的なマインドからの成長はほとんどしてないよなこの国
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:11:42.00ID:GpC3y0JK0
>>864
麻也はもっとポンコツかと思ってたし昌子はJリ−ガだし槙野とかいるしどうせやっちまうだろうと思ってたが意外とよくやってるよな
大舞台で脳力が上がったってことなんだろう
0888名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:13:20.52ID:iZC7PXu30
>>879
昌子と(出てないけど)植田はフルメンバーのレアルマドリードを体感してるからな(止められなかったけど…)
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:14:02.70ID:JQDKiSGA0
ベルギーが舐めて本気で来ず、日本がスーパーサイヤ人になれば勝てるかな?
スカウターの数値では勝てないのは明白だが一度死んだ日本は戦闘力上がってるから。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:14:26.06ID:GpC3y0JK0
>>886
見るほうが戦う前から保険かけてても仕方ないだろうとは思うなw
負けて日本ポンコツだったことが確認出来たからなんだっていうんだろうw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:15:08.99ID:5kDbnI1W0
>>886

何を言ってる。
プレイヤーとファンを一緒にすんなよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:15:46.79ID:8G+mR4Ni0
強いのは判り切ってるんだけど、それにどう戦うか考えるのが、楽しいと思うんだけどなぁ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:16:36.92ID:oWiq9kkpO
ベルギーといえばチョコレート。
一時期は、ゴディバのチョコレートが流行ってたなあ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:16:44.78ID:l8Pbkz3T0
>>887
槇野はダメだろ
あいつがイエローもらったせいであんな自陣でパス廻ししなきゃいけなくなったし
あのイエローがなければもう少し攻める振りくらいは出来た筈
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:17:08.85ID:6e4duyPE0
>>892
仁鶴さんは病気療養中らしいよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:17:40.17ID:E2jKCVB40
>>185
マジレスするとゴディバはもうベルギー資本ではなく
トルコの資本に買収されている
0901名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:19:03.91ID:iZC7PXu30
「ブラッド・ダイヤモンド」とか観るとベルギー嫌いになるで
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:19:08.88ID:oR+BAvuY0
>>895
フェアプレイポイントでも危うくなったわけだしな
ディフェンス陣の怪我などが無い限り、槙野に居場所は無い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:20:18.99ID:6e4duyPE0
負かしてルカクを先発で起用しなかったのは一生の不覚と言わせてやりたい
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:20:53.29ID:vH0pMctI0
>>895
実は槙野は結構ピンチを救ってたんだがなあ
確かにポーランド戦のフリーキックの時
マーク外してたがそれを考慮しても
決定打を川島とコンビで防いでいたと思ってる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:22:15.31ID:l+WGHBA+0
>>898
あれなんでブランド力と人気があるのか
無駄に木箱に入っていて高価だしジャリジャリしてて味も雑だし
正直ダイソーで売ってる知らない国のチョコ以下じゃねーのと
伝統的な味なのかも知れないが
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:22:25.21ID:KRx1ZOdC0
日本は1、2戦目のスタメンに
ジョーカーは本田、岡崎、武藤、宇佐美だろ。
もう手の内見えたからアップセットはないよ。
コロンビアとセネガルは
全然事前情報と違うチームとやってたわけで。
スタメンは本田と岡崎だと思ってただろうな。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:23:06.66ID:3v/PQSyf0
ルカク抜いた方がギラギラアザールになるから怖い
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:23:20.11ID:vH0pMctI0
>>904
だが所詮、相手がポーランドだからの話なw
今期のベルギーにはどう足掻いても分が悪い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:23:59.71ID:/pTgQ5GZ0
ベルギーは後ろがぜるだから
大迫が二発入れて半端ない試合になる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:24:58.48ID:CCSV0x160
>1勝2分2敗
過去戦績の確率で言えば、日本が負ける確率はたったの2パーセントじゃん。日本超有利じゃん。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:24:59.41ID:vH0pMctI0
>>910
セネガル戦で半端晒した大迫さんじゃ無理
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:25:28.94ID:D5Rg+yTz0
>>909
正直なところポーランドもこんなもんかと見てた
まあもう敗退決まってる中だからあれが100パーではないだろうが
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:25:36.18ID:bDQ/oS5P0
>>910
後ろが手薄だ、と言う事は

それだけ攻撃に枚数使ってるんやで?…
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:25:49.58ID:/pTgQ5GZ0
ルカクは吉田と昌子に止められ不発

せねがるを止めた二人には簡単
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:26:06.47ID:dVj/m9F40
ベルギーの強さを知りたくて、サッカー詳しい人に「10回試合したら何回ぐらい勝てる?」と聞いたら「10回連続なら10回目ぐらいに勝てるかもしれない」と言われた
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:26:11.14ID:7sbsvIpC0
【世界の嫌韓】デル・ピエロ、ドイツ衝撃の敗退に複雑な心境「韓国は悪いジョークを作るのに慣れている」

元イタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピエロ氏が、ドイツがロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグで敗退する衝撃の事態に、
自身のツイッターに「ドイツですらジンクスから逃れられなかった」とした一方で、「韓国は悪いジョークを作るのに慣れている」と投稿している。

ドイツは現地時間27日の韓国戦で何度もチャンスを作りながら決められず、逆にセットプレーと強引な攻撃を仕掛けた後のカウンターで失点し、0-2で敗れる事態になった。
この結果、F組はスウェーデンが首位、メキシコが2位で決勝トーナメント進出。韓国とドイツが敗退になった。

デル・ピエロ氏は「ドイツですらジンクスから逃れられなかった。W杯を勝つと、グループで負けてすぐに家に帰る」と、
2002年日韓大会のフランス、10年南アフリカ大会のイタリア、14年ブラジル大会のスペインが陥ったジンクスにドイツもハマったことについてコメントした。

そして「スウェーデンにはおめでとう。実は事件でもない。素晴らしいグループの戦いだった。メキシコも決勝トーナメントに値したね」と
突破した2チームを称えた。その一方で、ドイツを破った韓国には複雑なコメントをしている。

「韓国は、悪いジョークを作るのに慣れているからね……」

自身が出場した02年日韓大会で、イタリアは決勝トーナメント1回戦で韓国と対戦。今でも語り継がれるようなバイロン・モレノ主審の不可解判定の連発があり、イタリアは韓国に敗れていた。

デル・ピエロ氏は後にインタビューで、「日韓W杯はひどい失望だった」「正直なところ、モレノという名前を聞くと、もう笑うしかないんだ」
「トーナメントの結果が、あのような自分勝手でよく分からないレフェリーによって変えられてしまった」と話している。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:26:39.37ID:JQDKiSGA0
ベルギーはドイツよりは弱いんだろ?
ドイツは韓国に負けるくらいのチーム
それより弱いベルギーなんて大した事なさすぎ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:26:46.17ID:q/FO1ksC0
大丈夫
絶対なめてかかってくる
カワシマさんがいる限り
日本は試合を捨ててると思ってくれる
日本は安泰
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:27:00.93ID:iKPNyRmg0
明らかにベルギーは優勝候補の一つで強いけど
相性は悪くないから南米のチームとやるよりは勝機がある
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:27:17.03ID:6I8SzbAg0
苦しませることができるのは短時間
すぐに崩されて3-0でベルギーの勝ち
そのくらいの差があるだろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:28:05.63ID:vH0pMctI0
>>920
現実を観れないアホは
家でウイイレでもやってろ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:28:05.99ID:y/sj7KwK0
たしかにそいつらと対等か格上は香川しかいないが、それほど差があるわけでもないからな
後半みんな疲れた頃に出てくるあれはだからだしたらあかん
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:28:24.79ID:bDQ/oS5P0
よし分かった

ベルギーチームを買収しよう
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:28:26.00ID:3v/PQSyf0
>>923
苦しませることはできないだろ
キックオフから防戦で忙しい
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:28:34.74ID:D5Rg+yTz0
>>917
コンゴと対戦してると思えば簡単に抑えられる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:29:37.39ID:z1vpgzLV0
>>245
マスコミの情報があてになると思う?(´・ω・`)
マスコミの情報を鵜呑みにするって馬鹿がする事だよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:29:38.46ID:bDQ/oS5P0
ブラジルよりは丁寧で、火力が強くて、前線のパス回しはトリッキー

日本オタワ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:31:06.56ID:vH0pMctI0
>>933
同感だ
事実上の決勝戦はクロアチアvsべルギーだと思う
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:31:23.68ID:6iNE+k3S0
日本からすると、ベルギーこの10年強くなりすぎててビックリなんだけどw

逆にベルギーからすると「日本急に強くなりすぎィ!」なんだろうけどw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:32:03.75ID:1MK1ITnV0
日本は5-4-1でいけよ
0-0スコアでPKに賭けるしか勝てる道は無い
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:32:18.26ID:y/sj7KwK0
そういや ベルギーて欧州の王室の元祖がいるんだっけ?
皇室の方が上だな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:32:20.17ID:FqvdOopQ0
負けてるのにバックパスの嵐だからな
ベルギーとしたら苦しいよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:32:59.54ID:6iNE+k3S0
2002とか日本でも全然何とかなるレベルの中堅国だったのに、
しばらく見ぬ間に何でこんなに強くなってねんnベルギーw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:33:32.33ID:3v/PQSyf0
>>938
ブラジルよりベルギーの方が強いよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:34:03.82ID:JQDKiSGA0
>>938
しかも、ルカク温存できるし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:35:16.97ID:hB+pYdC50
オッサンからすれば フォーメーションサッカーで
一番始めに対戦するザコのイメージだわ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:35:32.82ID:T6Dt3xL00
ニワカ、馬鹿、便乗反日しか騒いでない件についてのFA

>>184
イタリア 『トゥット・スポルト』紙
論評
・この見慣れない光景に日本のファンは戸惑ったようだ。しかしそれは愚直に試合を進めてきた代表チームしか知らない故であり、我らのアズーリならばその狙いをもう少し気付かれにくいように狡猾に試合を閉じたと思われる


304 名無しさん@恐縮です 2018/07/01(日) 04:57:36.82 ID:oz2L5CMU0
知日のスペイン人が日本人らしかったって分析してたよ

”つまりわざと転んで痛い痛い演技してファウルを誘ったりしない日本らしく
あのあからさまなパス回しにはびっくりした
我々ならちゃんと戦うふりを演技するのに、日本人はしないんだものw
あの馬鹿正直なところがもろに日本だったねだから日本は最高なんだよ(笑)。”




結論
「やるなら演技力磨いてもっと上手くやれ!」
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:35:52.67ID:YGr85zFW0
相手がどんなに格下でも油断しないのが1流国なんやで
ライオンはうさぎを追う時も全力なんや
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:37:15.56ID:6iNE+k3S0
ベルギー戦で日本の化けの皮がはがれちゃいそうで怖いな

「あ、やっぽこの程度なんだ」って
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:38:08.15ID:ii8QFgo20
ルカク、アザール、デブライネあたりはブラジル戦に向けて温存するべき
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 13:38:21.34ID:EvuOHJrC0
昨日のフランスには勝てる気も起きないがなぜかベルギーならいけると思える不思議
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況