X



【サッカー】<なぜスタメンは漏れるのか?>西野J敵は内部にあり!断罪すべきは関係者。チーム情報をベラベラと話す関係者はクソ野郎★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/30(土) 22:01:30.25ID:CAP_USER9
ロシアワールドカップで奮闘する西野ジャパン。ベスト16を決めたが、事前にスタメン情報が漏れていることに本田圭佑、長友佑都は苦言を呈した。なぜ情報は漏れるのか。問題の根源はどこにあるのか。(文:植田路生)

なぜ先発情報が漏れるのか

薄氷ながらロシアワールドカップでベスト16進出を決めた日本代表。下馬評を覆してのグループリーグ突破は高く評価されるべきことだが、その裏では残念なことも起こっていた。スタメンなど非公開情報の漏えいだ。

発端はポーランド戦の前にさかのぼる。一部で報道されたスタメン情報が、試合とまったく同じだったのだ。非公開練習の情報が漏えいしたとしか思えない記事に、試合後、本田圭佑と長友佑都が苦言を呈した。長友に関しては「力を貸してほしい」という懇願に近いものだった。

当たり前のことだが、このような「非公開」とされている情報が外に出ることはチームにとってマイナスだ。相手にとっては対策できてしまうからである。では、なぜこのような問題が起こるのか。主に2つある。

1つは、非公開練習をのぞき見するパターン。すき間なのか高い場所からなのか、閉まっている場所をのぞき見て、記事にする。やろうと思えばできるが、私は日本代表の練習においてはそれをしたことがない。「伝えるべき」と思わないからだ。

前提条件として、日本代表の練習は極めて恵まれている。ワールドカップ期間中、コロンビア・セネガル・ポーランド・ベルギーと練習取材に出向いたが、日本よりも圧倒的に公開される情報が少ない。90分フルで公開されたとしても、フィジカル系トレーニングをしてあくまで「ファン向け」に見せる場合のみで、それ以外はほとんど見られない。

のぞき見もほぼ不可能。そもそも会場の外に出されるパターンさえある。選手取材も日本ほど多くない。というかほとんどできない。毎日4〜5人の選手から話が聞ける日本は世界的にも恵まれていると言える。他国は、監督あるいは選手1人だけが一日のうちで唯一取材対応がある、といった具合である。

昨日私は往復3時間かけてベルギーの取材に行き、15分間、きらりと光るロベルト・マルティネス監督の頭を眺めるだけで終わった。監督の記者会見しかなかったのである。

つづく

フットボールチャンネル6/30(土) 12:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180630-00278788-footballc-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180630-00278788-footballc-000-4-view.jpg

2018/06/30(土) 15:47:02.03
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530341222/
0003Egg ★
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:03.84ID:CAP_USER9
 のぞき見の代償とそれ以上に深刻な関係者からのリーク

 日本は恵まれている。我々報道陣は取材しやすく、ファンはより多くの情報を楽しめる。このような取材スタイルは報道陣と代表チーム=日本サッカー協会側とすり合わせて作っていくもの。だが、これ以上情報が漏れるようなら、協会側が取材規制を強くしても不思議ではない。

 それでも非公開情報を「伝えるべき」と思うのであれば、やればいい。非公開とはいえ食い下がり何とか情報を得ようとするのはある種のジャーナリズムとも言える。スポーツ以外ではこのようなインサイダー情報が不正を指摘する際に有効な場合もある。報道陣はPR機関ではない。やるべきだと思うならやればいい。

 ただし、そのツケはいずれ返ってくる。壁が今より高くなるか、あるいは冒頭15分の公開すらなくなるか、選手取材が少なくなるか……。その天秤だろう。なので、私は日本代表取材においてはやらないが、その姿勢を完全否定はしない。

 より深刻な問題なのは2つ目のパターン。関係者が情報を漏らしている場合だ。ポーランド戦の漏えいが関係者なのかのぞき見なのかははっきりしない。だが、日本代表の試合前は必ずと言っていいほどスタメン情報は漏れており、そのうちいくつかは関係者からの漏えいだ。

 例えば、「関係者によれば●●は主力組でプレーしたという。明日は先発だ」などという書き方になっている。振り返れば、西野ジャパンは最初から情報がダダ漏れだった。メンバー選考に関しての海外組への招集レター、突然の3バック情報などどんなサッカーをするのかわかるくらいに漏れていた。

 記事に関係者とあれば当たり前だが関係者からのリーク(そうでないなら記事の誤りだ)。関係者と書いてない場合も関係者からのリークのパターンもあるのではないか。時折「●●だということがわかった」とだけ書いてあって、ソースが不明確の場合がある。のぞき見か関係者リークか二択だからだ。

 率直に言って、チーム情報をベラベラと話す「関係者」はクソ野郎である。ただただ仲間の足を引っ張るクソ野郎である。

つづく
0005Egg ★
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:19.90ID:CAP_USER9
追放すべきリークしまくりの関係者
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180630-00278788-footballc-001-4-view.jpg

西野ジャパンの敵は内部にいる。当該者が何を考えているのかわからないが、あまりに酷い。報道陣が何かしらで得た情報を伝えるのは仕方ない。繰り返すが、報道陣はPR機関ではないし、心の底では日本代表を応援しつつもファンと同じ目線になってはいけないからだ。だが、情報を意図的に漏らすのは訳が違う。

 ワールドカップという真剣勝負の舞台で、1つの情報がどれだけ大事になってくるのか。コロンビアはハメス・ロドリゲス、セネガルはマネのコンディション問題でわざとかく乱させてきた(ハメスが本当に負傷していたのには驚いたが)。関係者に取材しても、口を閉ざすか嘘情報を掴まされる。チーム全体であの手この手で戦っていくのである。

 今のところその「関係者」が誰なのか確証はない。だが、代表チームにいるのは間違いない。これ以上の馬鹿げた情報漏えいを行うのであれば、「犯人探し」をしなくてはならないだろう。そして、協会は遅くとも大会後には当該者を追放すべきだ。足を引っ張るスタッフは必要ない。

 西野ジャパンは結果を出した。さらに大きな結果を求めようとしている。チーム一丸で奮闘するなか、報道陣の口車に乗せられてホイホイと話す。そんなおしゃべりクソ野郎が許されるはずがない。

 ベルギー戦に向け、本当の意味で一致団結してくれることを願う。

(文:植田路生)

【サッカー】<長友佑都>スタメン報道で苦言!「どこから漏れたのか、どこから見ていたのか」「あの記事を見て、すごい残念でした」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530339337/
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:30.50ID:fiiGEfJI0
サッカーが子供の脳を壊しまくってる恐ろしさ
そして日本マスゴミがこれらの事実を隠蔽している恐ろしさ

「サッカーのヘディングは認知症を高確率で引き起こす」(英ロンドン大学&カーディフ大学)

「サッカーのヘディングで記憶力テストの結果が著しく低下」(英スターリング大学)

「サッカー選手は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症する危険性がきわめて高い」(イタリアの統計)

「サッカーをする人はそうでない人より単純な思考が必要な課題をこなす能力が低い」(米テキサス大学)

「サッカーのヘディングで脳損傷につながる恐れ」(北米放射線学会)

「子供がヘディングを繰り返し行っていると、脳血管障害に陥る」(米イェシーバー大)

「ヘディングなどにより軽症頭部外傷を受けた人たちが、認知機能障害や抑うつ状態を呈している」(日本救急医学会)

https://www.nounow.jp/dementia/3901/
http://news.livedoor.com/article/detail/8657631/
http://www.als.gr.jp/staff/document/rinsyo/rinsyo_18.html
http://www.afpbb.com/articles/-/3105614
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:34.50ID:RWbAZPPn0
.
       ___
      .[ ・-・]
    ( ̄∪ ̄∪)
     | 野   .|
    |  球  |
     ヽ_________ノ
   |必勝若蟹軍団|
   /\\\\\\\\
  //┏\\\\\\\\
  γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリ」
  .{ニ蟹ニ}| /"`ー‐"〉
  .{ニ正ニ} ((*´(ェ)`*)うひゃひゃ
  .{ニ宗ニ}|(つ┌────┐
  .ヽ三ノ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:03:01.82ID:qzwBHgKq0
日刊と仲が良い奴だろ
そんなの内部では、当たりが付いてるだろ
0012
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:01.64ID:v0Sgn1pF0
>>1
西野に「このスタメンでいけ」と圧力をかけた奴や企業・メディアの中に犯人が居る。
でなきゃメディアがリークするよしもない。

西野は犯人を知っているハズだ。
知っていて庇っている。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:12.19ID:zLuciaGo0
メディアに情報を話す「関係者」という存在は全員クソ野郎
ただし、実は記事かくやつの脳内だけの存在という可能性も
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:33.38ID:DVSBGF6J0
取材をしないフットボールチャンネルがよく言えたもんだなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:44.83ID:vfKGn4ml0
6人交代は予想してたが酒井前は予想無理だったわな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:48.13ID:u/1a8jIQ0
さすがに本大会の大幅スタメン変更は情報つかんだとしても報道すんなよ
相手に伝わって対策打たれるようなことがしたいのかよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:15.63ID:C1eV3Xi90
在日記者が情報もらしまくり
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:15.74ID:ofFBQljU0
話してるのは田嶋だろw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:22.34ID:vfKGn4ml0
>>11
でつよね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:42.90ID:VrC9vKCj0
武田だっけ?
オフサイドトラップのサインの事を普通に解説してて驚いた
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:49.82ID:ofFBQljU0
西野が天然かまして色々なやつにいってないとばれないだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:06:25.95ID:ofFBQljU0
バレたかバレてないかは大した問題じゃないんだよな そんなん気にしてポーランドの勝ちだったわけでないし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:07:05.20ID:VBmrFKN+0
何をやってんだか。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:07:51.78ID:P4xb+aDe0
田嶋だろ漏らしたの。
スポンサーに媚びる為の土産として
今度はこの選手使いますんでって
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:08:27.01ID:VrC9vKCj0
>>7
首を鍛えない子供が真似するのは確かに危ないな
アメフトも脳の障害がNFLでかなり問題になってるな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:08:34.34ID:ei3BVBYN0
>>18
盗み見ならメディアが悪いが、リークなら悪いのはリークした奴だろ。
他社にもリークしてるだろうから、メディアとしては書くのは止むを得ない。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:08:36.00ID:x0T5Dtgc0
6人交代って
デスクの妄想だと思ったら
ガチでわろたw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:09:04.60ID:Qf+9S7Bz0
インサイダー(insider)しか知り得ない情報を漏洩して「小遣い稼ぎ」している
奴がいたりして。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:09:32.11ID:NrZ2NjHu0
酒井高徳の右MFとかリークないと絶対予想できないよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:09:46.28ID:MMo/cszt0
高校の先輩とか来て、「どうなの」と言われたら断れないだろ
問題は漏らした方じゃなくて、記者の方だと思うがな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:25.75ID:Z/QslPpl0
案外槙野
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:32.09ID:K4yjT1nI0
報道するからだろ
報道協定結んでどこも報道しないようにすればいいだけだ
0036
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:50.67ID:v0Sgn1pF0
>>2
まあ、あのスタメンでいけと圧力をかけたヤツと宇佐美・槇野は繋がっていると疑わしいよな。
>>1
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:55.54ID:ofFBQljU0
内部に裏切り者がいるんだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:11:00.61ID:RzDuot6a0
西野がナメられてるだけだろ
棚ぼた監督で今大会が終われば御払い箱
スタッフにしてみりゃ忠誠を誓う存在ではない
だったら記者に恩を売った方がいいってもんよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:11:11.71ID:2LcAQnc00
ジョークだと思って掲載したら本当だったとか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:11:55.11ID:ofFBQljU0
6人交代がバレたから負けたんじゃなくただ単に弱かったから負けただけなんだけどなw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:11:58.46ID:uRfpqnlM0
漏れは死語なんで逝ってよし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:12:19.84ID:FxljLYFA0
宇佐美あたりは「スタメンはいいんでサブ組教えてください」とか言えば簡単にひっかかるだろ
長友も自分で漏らして気づいてないだけとかねーよな
0044
垢版 |
2018/06/30(土) 22:12:55.17ID:v0Sgn1pF0
>>34
案外じゃない、やっぱり槇野

でも槇野・ウサギを使えと言ってきた奴ら。

絶対、賭博が絡んで居そう。

西野は絶対に犯人を知っている。
>>1
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:14:00.76ID:ofFBQljU0
武藤じゃないかな 選ばれて喜んでバラした
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:14:13.67ID:bMMhArJ50
本田と長友の苦言を載せないクソスポーツ紙
ほんとマスゴミってゴミだな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:14:31.94ID:oORr07T40
リークする事でこのアホなTOを思いとどまらせたいという意図があったのかもしれん。
無駄になったが。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:14:49.98ID:CVwwtLWA0
やっぱり槙野か
槙野死ね
徹底的に叩こうぜ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:15:57.32ID:VBmrFKN+0
>キャプテン川島。
フィールドプレイヤーじゃないと修正が効かない。
>水を運ぶ人。
武藤はそれなりの働きをしたけど連携不足。
休めとは言ったけどさ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:27.26ID:ofFBQljU0
ポーランドは6人交代しってなんか対策したわけではないだろ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:38.89ID:893r03kr0
これは日本代表チーム内の連帯(信頼関係)を乱すための策略。
乗せられたらいけない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:17:18.76ID:MMo/cszt0
>>38
西野が監督になる前に、何をしてたと思うんだよ
お前と同じ無職じゃねーぞ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:18:20.87ID:X/A+9U850
ガチでスパイは誰なの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:19:56.82ID:5mpyYyyC0
>>55
槙野で確定した
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:20:22.57ID:RHLXuf0d0
>>51
左SB替えてきてる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:20:43.71ID:VBmrFKN+0
あー、やだやだ。
>世知辛い世の中。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:21:06.35ID:qCEPYFnW0
>>12
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/03/kiji/20180602s00002014482000c.html
>分析担当に就任した寺門大輔氏、片桐央視氏、佐藤孝大氏、和田一郎氏
>当時分析担当を務めた小野剛氏(現日本協会技術委員)や松永英機氏(現Jリーグ育成ダイレクター)

>この6人の名前は疑っている
>状況としてはロシア入りしている安給料組より、御茶ノ水JFAハウスのお留守番連中の方が遥かに怪しい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:21:10.50ID:Sk8d9jWc0
>>46
情報を外部漏洩させたやつが悪いんであって
マスコミはスタメン情報を手に入れたら記事にするのは当然のこと
0063
垢版 |
2018/06/30(土) 22:22:32.72ID:v0Sgn1pF0
>>55
西野に「このスタメンでいけ」と圧力をかけた側。

・あのスタメンの中にいた選手を推す企業(タイヤ・ゴムメーカー・芸能事務所辺り)
・メディア
・893

これらがグル。

必ず違法賭博が関わっているとみた。

でも警察は動かない。

数日中に指を切り取られ顔面を破壊された遺体が港に浮くだろう。

西野は犯人を絶対知っていて、庇っているハズだ。

凄く残念な事。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:22:42.13ID:c2cTI3L+0
犯人情報出た?
セルジオみたいな反日も記者にいるだろうから気を付けようぜ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:22:46.98ID:x0T5Dtgc0
日本は内部にスパイが多い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:22:57.02ID:aAq65YC20
まぁ、この件で身に覚えが無いのにおまえだろと言われる、思われる選手もいれば、関係者もいるだろう
中には憤りすら覚える方もいるかもしれない

だが、ちょっと待って欲しい
疑われたのなら、自分に疑われるだけの素養があったという事も考えないといけない
普段の振る舞いや言動、そういった情報を総合して、このケースに当てはめた場合、やりかねない恐れがある、こんな風に思われている、そう感じる人間の方が多い、そういう事だからさ
今回の件で、正義だの悪だの、くだらない2次元論で己の頭の中をさらけ出してるそこの君
正義も悪も正当も卑怯も無い、という事にそろそろ気付こう!
物事にはそれぞれ立場と都合がある
それは立場や都合、または傍観する立場ですらね
立場や都合によって、この世の中はいくらでもその正義と悪とやらはひっくり返ってしまう程度の下らない価値観なんだよ
その他大勢を都合よく扱う為に、正義とか悪とか、そういう感覚を教えるわけ 生活のあらゆるシーンに紛れ込ませるわけ
つまりは、正義だの悪だの正当だの卑怯だので世の中を運営したい側に、それはもう綺麗にわかりやすく踊って見せてる優秀な市民その1をアピールしてる構図ですよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:15.26ID:L6KxxfWd0
こっちの方が大問題
マスゴミは報道しない自由ですか、、、、
0071
垢版 |
2018/06/30(土) 22:24:45.97ID:v0Sgn1pF0
>>62
メディア自体が犯人の一味だと思う。
というかメディア主導

でないとあの意味解らん6人替えは説明がつかん。
槇野なんて必要ないだろ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:24:51.31ID:9+Nh7Art0
槙野死ねよ
Jリーグ再開したら全チームがブーイングすべき
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:24:59.37ID:ofFBQljU0
西野が話してるやつ以外に漏れるわけないだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:26:07.27ID:9I7Ci/X60
>>22
かじとか言う奴じゃなかったかな?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:26:08.05ID:v0Sgn1pF0
>>69
自分もそう思う。
世界で問題にすべき。

恐らくマスゴミが主導で西野に『このスタメンでいけ」と圧力をかけた。

とすと、
フジTV、8か。。。

>>1
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:26:36.89ID:qCEPYFnW0
>>55
状況的に、槙野や手倉森は無いよ
チームが一致団結して怒りまくっている
しかも在京の新聞社だけが、横並びにリーク
下手人はJFAハウスに詰めてる記者たちだと見る

もう一つ
多くの人が指摘しているが、西野朗ですら口を出せない大権力者の存在。そしてその配下
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:27:21.76ID:de7IPBnd0
サッカー協会在日多いからな当然漏れるよ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:27:26.94ID:v0Sgn1pF0
>>73
西野は絶対犯人を知っていて庇っている。

逆に言うと、誰があの突破もしていないのにアホなスタメンにしろと圧力をかけたか?だ
>>1
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:27:51.95ID:KsxBxjxh0
槙野を絶対に許すな
帰国したら生卵ぶつけないと
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:17.78ID:c2cTI3L+0
朝日系列か?
0081
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:24.18ID:v0Sgn1pF0
>>72
とりあず、ホリプロは切って欲しいよな。

ホリプロ所属の芸能人もリストアップだろ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:51.88ID:v0Sgn1pF0
>>79
帰国させるな、アンナ奴
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:29:40.98ID:ujoWGq440
>>18
ロシアで東スポ売ってんの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:31:06.08ID:L6KxxfWd0
これは検証すべき大事件だぞ
犯罪じゃねーのか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:31:41.13ID:ofFBQljU0
書いた記者に自白させれば簡単
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:32:15.05ID:vpTowFAV0
記者に聞けば犯人が分かるだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:32:34.13ID:qCEPYFnW0
槙野・手倉森叩きは在チョン

犯人は、御茶ノ水JFAハウス内に居るよ
在京新聞社だけが報道したのが証拠
ロシア現地にはフリー記者ばかり。向こうでは寝耳に水
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:33:58.06ID:9rP5tB3U0
PR機関ではないと文中で何度も断っているがPR機関的な
役割を果たしているからこそあまり対外的に強く言わないのだろう
あるスレのレスで「JFAの情報統制は厳しい」というものがあったが
選手が口にするだけで協会側から厳しい達しが出たことなど殆どないだろう
もうその時点で協会の姿勢を示していると言っても過言ではない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:33:59.25ID:w7i0vaA20
ポーランドを油断させる作戦って事はない?
控えが出てくるんだったら死力尽くさずとも勝てるだろ的な
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:34:40.07ID:MC7arlzK0
犯人は誰だ?




見つけ出して晒し上げよう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:34:43.08ID:pq0I0+nE0
だからこそ選手達が声あげたんだろうけどね。日本のマスコミの糞っぷりが良くわかるね
0092
垢版 |
2018/06/30(土) 22:34:56.32ID:v0Sgn1pF0
>>80
今回は反日放送局の8だろ。

E−1の時もTO問題で、日本だけ選手を代えさせずにボロボロの状態で韓国にぶつけてワザと負けさせた。
今回はその逆パターン。

西野に「このメンバーでいけ」と圧力をかけた人間や企業・メディアが犯人。
でないとマスコミが記事にするはずがない。

西野は知っているし、庇っている。

そして、日本の情報が漏れてもいいという考えのメディアは、株式を外国人にほぼ買い取られていると言われる8だ。
本来なら放送法にひっかかり免許剥奪なのに。
検察や司法は見逃している。、

かといって電波オークションにはしない、
電波オークションにすれば年間60億かかるのに、
現在30億で済んでいるので、
差額30億でマネーロンダリングをしているから
倫理も道徳もへったくれがない。

報道なんてクズだよ。

息を吐くように嘘をつく民族には合っている仕事なんだろう。

メディアは1枚噛んでいる。
だからどの局も問題にもしないんだ。
>>1
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:35:06.65ID:u/1a8jIQ0
>>83
東スポは報じてないだろ
ネットがあるんだからどこをどう経由して伝わるかわからんだろう
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:35:50.16ID:0GaHeMT+0
現時点で存在している日本のマスコミの8割がいなくなっても誰も困らないし
むしろ嘘やゴミ情報を垂れ流さなくなるから生活が豊かになるだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:35:59.70ID:aAq65YC20
そもそもw もし意図してわざとリークしてたらどうすんの?w そこの可能性考えての発言かな皆さんはw

出来ればグループリーグ突破、もし叶うならベスト8ってチームだよ
決勝やベスト4狙うなら、第3戦は勝ちを確定させる面子になる なぜなら一位抜けの山の方がまだ可能性ありそうだからね
つまり、ここで導かれる答えは、初の決勝トーナメント勝利、これがこのチームの最終目標と推察出来る

つまり、試合の前からベスト8狙いの戦略を立てて大博打を打ったのがポーランド戦
そこでの敢えてのリーク これは泥水を啜ってでも臨む、乾坤一擲の大勝負の前に、邪魔になる要素を特定し、釘を刺すのが目的なのか、
はたまた偽試合前情報流して、本番のスタメンを変えて、相手が対応するまでに一発狙う気なのか、
どっちかなとは考えているがね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:36:04.55ID:qCEPYFnW0
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/03/kiji/20180602s00002014482000c.html
>分析担当に就任した寺門大輔氏、片桐央視氏、佐藤孝大氏、和田一郎氏
>当時分析担当を務めた小野剛氏(現日本協会技術委員)や松永英機氏(現Jリーグ育成ダイレクター)

この辺は職務上、スタメン構想を数日前に知らされる立場にある
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:36:26.95ID:DwkYmHcO0
西野は宇佐美にだけ偽スタメン伝えろよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:36:33.65ID:v0Sgn1pF0
>>90
西野に圧力かけた奴。

メディア→でないと記事が出る訳がない。

そしてどのメディアもこれについては沈黙
報道規制が敷かれているんだ。
この世の中では・・・

サッカーなんて八百長かもな

>>1
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:36:59.28ID:v0Sgn1pF0
>>97
笑ったwww
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/30(土) 22:37:22.02ID:utV2W07F0
次は逆に同じ人が同じ新聞社に嘘リーク流せば良いじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況