X



【サッカー】<木村太郎氏>海外メディアの日本代表批判は「こんなに狡猾に日本にしてやられたってことが悔しいんですよ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/29(金) 17:23:17.82ID:CAP_USER9
ジャーナリストの木村太郎氏(80)が29日、フジテレビ系の生番組「直撃LIVEグッディ!」で、サッカーW杯ロシア大会、ポーランド戦での日本代表の戦術が海外メディアで批判されている理由を「日本にしてやられたことが悔しいから」と指摘した。

 日本は0−1でポーランドに敗れたが、決勝トーナメントに進出できる2位を競っていたセネガルがコロンビアに0−1でリードされていたため、フェアプレーポイント差でのグループリーグ突破を狙って最後の8分間、ボール回しに終始。狙い通り決勝トーナメント進出を果たした。

 この日本の戦術が英国やロシアなどのメディアで批判されているが、木村氏は「イギリスもロシアもとにかく自分とこのスポーツだと思ってるわけ。それをね、そこをうまく、こんなに狡猾(こうかつ)に日本にしてやられたってことが悔しいんですよ。日本がこれだけね、うまくサッカーのルールを利用したのがシャクなんですよ。だから怒ってるんですよ。すごく認めてるし、人種偏見、ある意味」と分析した。

 決勝トーナメントに進出した16チームの内訳は、欧州が10チーム、中南米が5チームで、それ以外の地域から進出したのは日本だけとなっている。

6/29(金) 17:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000086-dal-ent
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:05.92ID:Uz9+plot0
サッカーの起源は日本だからな
最先端いってるのよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:11.24ID:Y6SagsdY0
上手いこと言うじゃん木村さん見直しちゃった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:12.27ID:+GrE7Os30
西野が有能すぎた、という結論にしか繋がらん
実力がまさに下馬評通りすぎた部分もあるし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:14.01ID:QFiif2VP0
>>62
シーッ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:19.63ID:9SF+AnnZ0
>>612
サムライって昔よく調略とかしてたんやで。
サッカーで言うと談合。
ソースはNHKの大河ドラマ(´・ω・`)
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:20.26ID:6bPipjxWO
>>878
それなりに使えるやつだったら
勝つのは難しくても同点ならできたはずだからね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:23.81ID:tioZU8HD0
>>213
そういうこと!
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:27.50ID:YcCmZvKZ0
ダメ出しされてるところが全く改善されない六人に驚くわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:39.96ID:l1IclhlW0
>>824
チョンはダーティコリアだったっけ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:41.17ID:bUsuq8wB0
侍作戦から忍者作戦に切り替えたんやねw

ベルギー戦もうまくやってくれ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:45.01ID:KR6n2Igu0
ウヨの師匠・木村太郎大先生が
こう仰ってるんだ
ネトウヨも納得だろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:48.17ID:e4DLEfTg0
単なる「時間稼ぎ」だったらサッカーの試合ではよくあることで
海外のメディアも特に記事にしないよ。

そうではなく、あえて負けを選ぶ「捨て試合」だったことが衝撃をもって受け止められたの。
FIFAのルールの欠陥からか、そのような「捨て試合」が必然的に生じた。

勝っているチームが時間稼ぎをするんじゃなくて負けているチームが攻撃をやめて時間稼ぎをする。
それが前代未聞だったんだよ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:54.69ID:YcCmZvKZ0
西野は持ってる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:59.93ID:US1zNp0U0
合理主義。何をすれば目的を達成できるかを理解し実行できる判断力が
日本代表にそなわった。

これで本格的に「欧米列強」の強豪国の仲間入りをしたことになるんだよ。
かつてはアジアの国なんて3戦とも大敗して帰るのがお約束の存在だった。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:00.19ID:6aPd9tLu0
狡猾に?。
こんなこと日本の中学生でも思い尽くだろ。
FIFA規約知ってんの、タロ。草。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:01.65ID:D/wDQRwF0
セネガル監督がカッコよすぎて、世界のホモサッカージャーナリストが怒っている
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:06.61ID:vXE/Yo0T0
日本人の頭壊れてきたw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:09.27ID:RRGCBD2Y0
批判したらチョン扱いってそのチョンと大して変わらんな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:13.39ID:eESV7uul0
サッカーに関してアジアはまだまだ舐められてるからな、海外に行った代表選手もそれを言ってるのを思い出せ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:20.09ID:p81z0qD60
西野を批判しているのは、日本代表の実力を過大評価しているし
擁護しているのは実力通りか過小評価しているからだよ

日本がどの程度の実力かよく考えてみ。
妥当な判断だったよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:21.68ID:YTPDA0kx0
>>720
日本には日本人以外のやつも住んでるからな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:24.20ID:qLq9iTdb0
親善試合だったら話は別や。
W杯やで。
決勝リーグへ行くためには恥ずかしいも糞もあるか。
国家間の合意事項も守らんチョン半島人が何を言うニダ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:24.31ID:Arsr+fXN0
>>612
もうお前の誇り高いサムライ観とかw
日本人じゃないのがバレバレ

徳川家康→戦場で脱糞して逃走
宮本武蔵→格下相手に無双してオレtsueee
新撰組→寝込み襲うのが専門
赤穂浪士→1人相手に47人がかりで仕返し

日本人ならサムライが実はヘタレなの知ってるから
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:26.39ID:E9l7oBDz0
>>884
体力的にキツいのはポーランドだって同じだよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:26.60ID:VASFE5UP0
文句はルールを作ったFIFAに言えよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:26.70ID:a3Tv4Nim0
呆れられてるだけだろ
日本の試合はまじでつまらん
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:27.89ID:+5iObFiA0
闇討ちジャパン
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:34.27ID:HN1YVqBI0
>>10
スッキリしたw
相撲を通じて日本の文化が世界に届くなら外国人も一緒にと思うが
どうせ勝つなら日本人の方が嬉しいもん
でもモンゴル人を差別している訳じゃなく
日本人との体格差やハングリー精神の部分でモヤモヤしてるだけ
欧米は露骨に見下してるから、日本人が活躍するとスカッとする
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:35.33ID:9hHeGjI60
白人がどうとか言ってるやつがいてやべえw
コンプレックス強すぎだろww
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:35.43ID:KR6n2Igu0
>>910
サムライは主君の命令に従うもの
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:39.01ID:qeml7wIh0
わざとらしく転んで、ボール回しして時間稼ぎして、卑しいサムライだな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:41.25ID:EbKUEmIw0
「よく、がんばりまちたね。」って欧米から頭なでられて、試合後の掃除だけ褒められて、たった3試合で帰国する「人の好いアジア人」からようやく脱皮し始めた日本。
戦ってるんだから世界から嫌われるくらい狡猾じゃないとダメ。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:45.45ID:xQHGFPHx0
勝ってる試合でパス回しはまだ分かる
負けてるのにパス回しとか恥でしか無い
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:46.46ID:uOSZ+ikj0
>>35
正論。

朝鮮人木村太郎はアホ。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:48.53ID:axUTj2k30
>>762
他力本願の何がマズイのか全く理解できないけどな
選択肢、オブマションのひとつで、西野はそれを行使しただけ
すごいギャンブラーだと思うよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:51.84ID:YcCmZvKZ0
層が薄い中変えてトーナメントに行けるのはでかい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:57.42ID:qJmhVJSN0
>>579
日大はあきらかな反則行為なんだがww
ちゃんと状況を確認しようねw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:02.61ID:K7nrgUCD0
狡猾にやられたのはセネガルだろ
あとは第三者の意見
八百長が許せるか許せないかというお話だな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:05.60ID:KR6n2Igu0
>>937
勝つため
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:05.73ID:NX6cU0LB0
攻撃的に行ってたら一気に2,3点とられて崩壊。ボロボロになって敗退だったろ
何度もカウンター食らってたしな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:08.20ID:/JnC6Nda0
サッカーってイエローカードもらう枚数が勝ちのゲームだっけ?
確か五輪柔道で柔道着を左前に来て勝った外人選手いたよな、
それと一緒の事日本はやったんだ馬鹿者!!
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:09.36ID:vZ15Wqqb0
こんなの絶賛してる程度の連中がサッカーに熱中してんだなって思った
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:11.33ID:3/ABwSlM0
狡猾にしてやられたってのとは程遠いが?
完全受け身じゃんw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:14.19ID:9hHeGjI60
>>905
談合ってサッカー用語なの?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:22.00ID:fpDEc2SY0
>>867
やきうのイチローヲタなんかは試合そのものでなくスタッツを眺めてニタニタするエンタメを楽しんでいる
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:26.93ID:GKmEmvqG0
最初攻めさせてやってあの失態だからな
選手は誰も西野の指示に逆らえないよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:28.13ID:M0Qqktnv0
アグネスがベルギー戦では同じ様にパスを回し続けてボールを相手に渡さなきゃ良いって言ってた
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:39.65ID:hFZ2y+Xh0
倫理、道徳、宗教教義を取るか、法律を取るかの問題ですかね?
で、日本は法治主義だったと、、、、
しかし、倫理優先なら、カンフーサッカーとか、テコンドーサッカーをやる国は、何も言っちゃいけないよな。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:40.22ID:EclyEQMe0
>>612
第二次世界大戦も日本はすごい卑怯だぞ
もはやマリーシアは性格
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:40.55ID:aMv4UQYB0
もういくら好成績残しても、日本の失ったイメージは取り返しがつかないレベル
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:43.28ID:uOSZ+ikj0
>>937

正論。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:48.71ID:l1IclhlW0
>>868
木村太論
めちゃくちゃ議論強そうww
0961元ネトウヨ
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:01.40ID:DBA07y830
しねよwww老害www

こいつ電通の犬だろwwwwww

日本代表は日本と日本人のイメージを悪くしただろうが!あんなのスポーツじゃねえよ!
何がサムライブルーだよ👊!
ふざけんな!
日本人として恥ずかしいわ!
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:06.24ID:P2Eg4RVA0
これまたズレとるなぁ
サッカーネタはやけどするから
分からんやつは触らんほうがええで
オッパイとかお尻とかがえろいなら
ええけど
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:07.62ID:3/ABwSlM0
>>944
まけたよ
日本語大丈夫か?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:10.01ID:513xgaS20
勘違いしてるやついるけど、昨日の本当の敵はポーランドじゃなくセネガルだからな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:12.94ID:qLq9iTdb0
悔しいニダ。
悔しいニダ。
アイゴー アイゴー
がチョーーーン!
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:13.99ID:US1zNp0U0
北澤やラモスの時代にはとてもできなかったことを日本は成し遂げた。
ワールドカップという大舞台で落ち着いてゲームとリーグ戦をコントロールすることに成功した。

ドーハの悲劇なんて世界のどの国の誰も知らないし興味ないぞ?
一文の徳にもならんバンザイ突撃ほどアホらしい物はない。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:19.44ID:QFiif2VP0
>>936
それな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:20.99ID:ecEJq4kN0
必要に応じてヒーローにもなり、ヒールにもなる
サムライでもあり、ニンジャでもある
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:21.58ID:M0Qqktnv0
>>960
でも無駄に敵を増やしそう
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:30.35ID:AjJiKraZ0
>>825
今はまだ無理だよ
ベルギー相手にも厳しいよ
でもジリジリと20年でレベルを上げて来たのは事実
白人の植民地支配を打ち破った日本人に対して
心の底では、こいつらはいつかやりかねんと思ってる
アフリカ勢に対してはどうにでもなるわと見下してる
今回の突破かて白人様が決めたルールに従っての突破なんやから
批判される言われはない
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:30.97ID:ARFcr7s30
>>937
試合には負けてたけど
グループリーグの勝ち負けは突破できるかどうかでしょ
3試合トータルなの
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:31.97ID:9hHeGjI60
>>939
当初から計画してたならいいが
一点取られて棚ぼた的に状況が生まれてそれだからなww
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:37.90ID:bXm+bP5/0
これは正論。
スキーのジャンプだって日本が結果出したらルール変えやがった。
卓球は逆にそのルール改定に適応したから今活躍出来てる。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:43.65ID:BcbJAsWh0
最悪の形で決勝リーグ進出と言われてるけどポーランド戦でボコボコに負けて予選敗退とかになったらそれはそれで盛大に叩くんだろ?
誠実さとか日本らしくないとかほざいてるアホ共は文句を言うしか脳味噌ないから気にしなくていいと思う
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:49.39ID:a8ScoZiL0
>>497
確かにこれだわ
ルールには反していない範囲での勝ちだとわかってるからどこにも正式には文句言えなくてもやもやする気持ち
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:53.08ID:3uBFIU3i0
批判記事見てみたら、誤字脱字だらけの
工作員が書いた記事しかない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:54.38ID:cSAOt2Mt0
ドーハの時だって、勝ってたんだからボール回ししてれば良かったものの馬鹿正直に攻めてたからやられたんでしょ
あの時の二の舞にはなりたくない
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:56.91ID:P49F52Zj0
>>874
1点差負けの時間稼ぎは前例があるし処罰もされてない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:58.35ID:9SF+AnnZ0
>>913
ちょっと違うなぁ。
フェアプレーポイントの差で勝ち抜いたのに
時間稼ぎして勝ちに行ったから必要以上にクローズアップされてしまった。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:19:58.93ID:J48yu5MG0
マイアミの奇跡はじつは日本は2勝していて予選落ちしてるんだよな
この時前園が勝ち越しゴール決めて時間がないのにずっとパフォーマンスしてた
得失点差であと3点欲しかったのに
もうそれはいい、この試合に勝てばいい、って感じの今回でいうと潔いような気持ちmのパフォーマンス
西野はそれに激怒して頭抱えたんだよな

対戦相手は目の前の相手だけじゃないんだってことに気づかないとなグループリーグは
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:01.68ID:GqXS6YX/0
リメンバーパールハーバー
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:12.92ID:513xgaS20
西野の英断に痺れた。
もしも失敗したら想像を絶する大バッシングだっただろうし
よく大舞台であの決断ができたわ。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:20.77ID:XmsECS8k0
>>927
言い方変えれば確実に勝てる事しかしない。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:21.36ID:Jy5RxreL0
>>914
つか1軍の実力すらも怪しいわ
乾も香川も何回も決定機外してるし
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:25.72ID:US1zNp0U0
BBCが大々的にドーハの悲劇を特集して高評価してたならまだしも
そんなことは一度も世界でないからな。自己満足のオナニーで敗退ほどアホらしい物はない。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:26.91ID:9hHeGjI60
>>960
これで強いのかw
雑魚だろww
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:33.55ID:K49uTQbr0
>>880
スポーツだけど、
今回の西野の戦術と結果を批判してる奴らの多くは、
カミカゼの如く砕けて散っても、その方が良いって言ってるじゃん。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:45.18ID:xQHGFPHx0
子供には見せたく無い試合
サッカーやりたいと思う子供が減る
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:46.79ID:qLq9iTdb0
悔しいのう。
チョーーン!
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:50.26ID:M0Qqktnv0
卑怯は知能プレーと得たり
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:50.72ID:bD8IXyyQ0
>>41
ドイツだったら称賛されてた。
どんなに強くても寿司のように計算された戦術がなかった!
とかとんでも記事か連発したハズ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 18:20:53.93ID:KLMNwZra0
日本は謙虚に弱者のサッカーに徹した
この件で批判してるメディアは日本を強豪国だと勘違いしてる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況