X



【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/29(金) 13:59:29.44ID:CAP_USER9
6/29(金) 1:47配信
西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論

◆W杯ロシア大会▽1次リーグH組 ポーランド1−0日本(28日・ボルゴグラード)

 決勝トーナメント進出を決めた西野ジャパンが取った時間稼ぎの戦術に、スタジアムでは大ブーイングが巻き起こった。


 日本国内ではツイッターなどネット上で賛否両論の意見が交錯。セネガルがコロンビア戦で同点ゴールを挙げればグループリーグ敗退となっていた消極的な戦いに「負けているのに時間稼ぎしてフェアプレーポイントで突破狙うって、フェアプレーに欠けている」との意見も出るなど、批判も続出した。

 一方で決勝トーナメント進出を決めたことで、西野監督の割り切った度胸をたたえる声も多数あった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000047-sph-socc

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530246192/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:07.89ID:UiCfxOpO0
グループリーグは3試合トータル
2試合でポイント取れ、主力温存するかどうかの選択が出来たからしただけ

主力温存しなければ、ポーランドには勝つか引き分けは出来ただろうが、疲弊した状態でトーナメントとなる
西野の取った戦術は悪くないが、批判があるのは仕方ない
ポーランドも茶番に付き合わされ、スッキリせず踏んだり蹴ったりだったな

問題があるとするならFIFAのルール
過去に何度も無気力試合が存在したんだから、露骨な時間稼ぎのパス回しはカード出してFKにすればいい
ま、昨日の試合は見てても気持ちのいいものじゃないわな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:09.52ID:rxc/p6nN0



















0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:20.72ID:gDXtjqe90
最初は嫌だったが、段々これで良かった
気がして来た
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:23.51ID:JUSYUL3R0
まぁ
ファビョってるのは
日本人でないやつばかりだから
気にしなくていいよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:25.01ID:uG16ouIR0
次が楽しみだ。

まずは速攻からの攻め。

後半は本田出場からのカウンター。

温野菜みたいに二種類の味が楽しめる。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:25.59ID:hb3Vh4mP0
たぶん無理だけど次勝てばいいだけの話だよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:25.85ID:DeQ2fOjR0
イエロー・レッドが勝ち上がりに考慮されるのは、今大会が初めて。
これを考えたからあの戦術になった。よって、日本と全く同じ状況というのは、
イエロー・レッドが考慮される状況だから、過去に存在しない。

「リーグ突破のために、敢えて攻めない」なら普通にあること。
この間のなでしこも同じことをやった。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:25.89ID:tNfX9pvD0
叩いてる奴はリスク検証なんかせずにとにかく特攻あるのみって言ってるんだろ。基地外すぎ。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:27.62ID:n1Zg21sC0
>>826
穿った見方をすれば
「スタメン等の采配ミスを誤魔化す為の監督の自己保身」
とも言えちゃうのかな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:31.25ID:twD5Uq0j0
ばれない談合調整試合は、ルールの範囲内なのか?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:31.57ID:1cb3/+WG0
選んだ選手を信じてないって言ってるのと一緒だよ
政治慣れした選手達は達観してるのかもしれんけど
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:34.32ID:c6BXpfIi0
日本は自分たちが弱いことを試合中に認めたんだよな。自力を捨てて他力にかけた
それを現実的と考えるか、情けないと思うか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:34.51ID:e40OBhJ80
こんなのワールドカップのむかしから常識
文句言ってるのはサッカー知らん馬鹿
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:42.34ID:QE2BDo4B0
結果がすべて
ガチの試合

「アジア枠」で出場してる日本がそれ言ってるって
大笑いだけどねw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:47.30ID:Lh2Ryyst0
ここで叩く馬鹿は
何様なんだ

ルールに乗っ取り
その範疇で勝ったんだよ?

素直に喜べよ
正々堂々なんてあるわけないだろ

誰もやってない

無駄にダイブしてpk貰って
勝ってる奴等よりマシ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:47.31ID:rxc/p6nN0
結局ハリル解任時のカオス状況に戻っただけ
次は絶対負けるし夜中3時からなので見る必要なし
負け確定ベスト16に行けて喜んでるのはアホだけ
月曜はいつも通り普通に寝よう
試合結果は起きてからニュース見りゃいい
日本のツラ汚しクーデター本田JAPAN大失敗!!
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:49.84ID:xvdJn8hX0
>>883
なまぽニートが何を見たような事言ってんの?www
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:52.09ID:y8GM8tLU0
論点は時間稼ぎの是非じゃなく、セネガルが追いつく可能性があったのにギャンブルに出たことでしょ
そこを理解しないでフェアじゃないとか言ってると話がややこしくなる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:54.46ID:bd6Hiz9/0
チームの空気が悪くなってる上に日本は世界の敵で完全アウェー

これが合理的?

笑わせるなw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:56.45ID:Hj3BpBBI0
>>758
一位突破なら中四日あるから疲労はほとんど回復してるわ
二位だと中三日だから柴崎と長友の疲労が回復してない
しかもレギュラーメンバーで前半で試合を終わらせたら一番良かった
やった事もない布陣をいきなりW杯で試すなっつうの
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:04.09ID:8azRhLCg0
前半1点入れてればいいことだ
あのスタメンを采配したのは西野のミス
挙げ句の果てポーランドに追いつめられてからの他力本願w
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:05.39ID:ga2MoTT00
>>814
温存せず全力でいけよ
西野は優勝する為っていってるけどここまで恥かいたら万が一にもまけらんねーぞ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:08.68ID:YBsWNaGj0
恥知らずのゴキブリがアレを擁護してる
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:09.83ID:Y5l6qJuQ0
>>862
ああ終了間際ってのはコロンビアセネガル戦のことか

それは談合とか言う以前にただのドローだろうが
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:09.97ID:g+8ekEa00
>>587
ほんこれ
W杯始まる前は一勝できるかも怪しいって散々こき下ろしてた癖にいざ守りに入ったら叩きやがる
不正もしてなけりゃ先を見据えてのスタメン選考で16強入りしただけでも御の字だろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:11.74ID:MvIh1tNS0
ターンオーバーしたいけど控えが貧弱なんだから、他力本願も使って勝ち抜けるしかないだろ
負け試合で他力本願やめろという前に、選手層厚くするのが先
理想を語っても現実を見ないとな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:14.66ID:lEJKkiQl0
>>863
マジでアホなんだな
明らかに後半の時間稼ぎが焦点になってんのに
90分のこと語ってる時点でアホなんだよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:16.09ID:6SPRv/L30
ベルギーにレイープされる未来しか見えない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:18.71ID:EtazyYwz0
>>769
もちろんそういうリスクはあるけど、
優位性をキープしておけばセネガルにプレッシャーを与えられる
無理攻めしてコロンビアのカウンターで失点するかもしれない
というか日本が2失点目してたらあっちの試合がこういう展開になってたと思う
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:24.75ID:ldCyJ5Y30
>>860
セネガルは暗に談合をしようと試合のペースを落とそうとしたが
日本が1点取っただけで崩壊する談合をコロンビアは拒否した

他力本願はこれがあるのでコロンビアの思考は通常
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:26.46ID:wVTaxDG30
次がベルギーとの試合なのだけが救い、勝っても負けても問題ではない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:26.94ID:JcjFrnUz0
日本人ですら次の試合でボコボコにされて欲しいと思ってる奴がいるから海外の反応は当然
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:27.80ID:M0Qqktnv0
アメフト、サッカーで今の日本が重要視するものが何かを世界に教えたんだな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:30.24ID:BjZ8hGMT0
前半が酷すぎた

1点も入れてないんだぞ!
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:35.04ID:FLS39Hl90
なまじポーランドが親日国だった事と
猛暑で疲れてポーランドも球獲りに来なかったせいで余計に不正行為風に映った
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:36.19ID:aAucqh0l0
サッカーのルールを変更してくれよ
5分以上パス回ししたら相手にPK与えるとみててほんとつまらないわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:40.40ID:rxc/p6nN0
日本に求められたのはポーランドに死闘の末勝ってベルギーにあっさり負けるスラダン方式
ベルギーにはどっちみち負けるからね
日本のツラ汚しクーデター本田JAPAN大失敗!!
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:41.42ID:YBsWNaGj0
「名こそ惜しけれ」の精神、からは程遠い背乗りジャパン
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:41.91ID:FWOT9xA00
韓国の事笑えないね。
日本国内で賛同されても世界で嫌われるよ。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:42.17ID:x45MHqfb0
相手は格上でヤケクソ状態、こっちはうかつにファールもできない
1点取るより取られる可能性の方が高かったんだから、しょうがない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:45.51ID:kQWjqJFx0
フェアじゃないのは明らか
ルールが追いついてないだけ
そこは間違ってはならない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:46.29ID:Z/zE3lGZ0
まさか眞子さんのKKより
評価落ちるとはな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:47.01ID:g60Immj+0
>>870
起用した選手がクソすぎたからコロンビア頼みになったんだよね
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:48.25ID:wrzDd+ZI0
>>783
>こんな印象残すぐらいなら敗退したほうがマシだろ?

次の試合を勝ちでもしたらリセットされる程度の印象とも
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:49.92ID:rVgJ5miI0
サッカーの本質が小狡さ、マリーシアだからな。

フェアーポイントをこれからも続けるなら
時間稼ぎのボール回しもそれに入れなければ
まさにフェアーポイントがアンフェアーを奨励して
ブラックユーモアになるW
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:53.09ID:2BGE3UKz0
漫画なら最後の一分でボール奪われて
2−0で負けるんだけどなーw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:55.17ID:T2aYBpOD0
セネコロ戦気にしながらの時間稼ぎ→全然ありしかも批判覚悟だし
6人入れ替えたスタメンが初めからグダグダそして失点→まじでナシ
槙野のオーバーヘッド→いい加減にしろw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:57.27ID:98FGEqCQ0
>>769
当たり前やん
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:57.34ID:xxUShxRY0
なでしこと同じにしてる奴は他会場のセネガルが一点とったら敗退の状況での試合放棄ということが理解できてないのだろうか
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:58.99ID:scTfTewp0
>>183

日本が巨人(槇原)で セネガルが新庄みたいなもんやろ で、ポーランドが阪神
新庄に敬遠球打たれたら大惨事ですわ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:59.64ID:DMeKlecx0
たった10分ちょっと守備サッカーで
バテてるポーランドに失点させないだけのカードにすらベットできず何がリスクじゃい
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:00.55ID:grG9uIsU0
>>780
アホすぎだろこいつ。直接対決と完全な神頼み、他力本願を一緒にすんなよ。

バイエルン対アーセナルて直接対決でアウエーゴールでバイエルンが勝ってたんだから、時間稼ぎするに決まってんだろw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:01.37ID:Agv3Pjco0
>>758
数日休養できるし必ずしも負けるとはおもえませんがねえ
それより勝ってるメンツを変更し敗退の危機に陥れたことを糾弾すべき
ベスト16でさえ素晴らしい結果なのに決まってもない状況でベスト8考えてどうする?
弱小のくせに
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:01.96ID:EqRokwQA0
サッカー部の少年たちの、今朝の会話(だいたいこんな感じ)。

「最後15分、ドン引きやったらしいで〜」
「やいのかいの、叩かれまくっとるようやわ」
「言われてもしゃーないで」
「まあ、上に行けたから、ええやん」
「せやな。どっちみちオレら生で観られへんし」
「結果がすべてや」
「まあな。次負けるやろなあ」
「勝ち目ないわ」
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:03.88ID:uptNdTTA0
この作戦取らざるおえなかったのは昨日の先発が糞すぎた事が原因
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:05.02ID:uG16ouIR0
>>950
今度は勝つよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:05.62ID:qRjxZScW0
>>868
弱小国とアナリスト()が批判したからなんだって?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:05.82ID:/JnC6Nda0
セネガルの失点と日本の失点はどっちが早かったの?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:06.56ID:YBsWNaGj0
日本代表名乗るなようんこ八百長集団
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:11.63ID:yEhqdb5C0
もうちょっと遅くやるべきだったんだよ。

さすがに残り10分からやんのはおかしいわ。

もしセネガルが点取ったらどーするつもりだったんだよ。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:12.52ID:WPYg+hCG0
サッカーって全世界で議論できるの凄いよな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:14.31ID:Hj3BpBBI0
>>929
優勝するためなら尚更楽な一位の山に行かないといけない
西野はアホ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:15.91ID:pZ/inQJ20
>>839
まわりの人に聞いてごらんよ
朝鮮人以外でも、あれは恥ずかしかったって人はいる筈だよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:16.47ID:aF1j/gwQ0
たまたまセネガルが無得点で負けただけで結果が違えば敗退してたんだよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:17.15ID:GxS+DCsb0
あれでセネガルに同点にされてたらどうするつもりだったんだろうな?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:20.69ID:IaoHteM50
>>648
武藤が脳筋じゃなきゃな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:23.59ID:9YHunUqX0
監督も選手もサポーターも、誰も日本の力を信用していない。
逆に言うと、自分の力を良く分かっている。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:23.74ID:40egAJPr0
>>739
90分守り続けるのってしんどいぞ
怒涛の攻めとかくらってると相手も攻め疲れするときもあるが守ってるほうも集中力がなくなるときがあったりして守れないこともある
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:25.17ID:u1OHnGcK0
 僕、ニワカ サッカーを見て、たくさん言葉を作ったので自己満足の公式収録

途中でゲームを止めるというゲームシステムがない以上
このような時間稼ぎをするしかない
ポーランドのような気持ちのいいシュート決められる時点で日本は負けてるから
消極的決断は正しい
取れ高が川島しかなかった
2軍は灼熱地獄の中で実力ないことわかった
80分自力 10分他力 80分を評価しよう
取れ高としては1、2試合で十分お腹いっぱいだし
3試合目は新しい流れでいいよ
海外に批判される 日本はそれだけ新しい時代のサッカーに一歩進んでる
この試合の目的は川島の名誉挽回だった 無事、成功してうれしいです
ここ35℃で80分ですごく疲れてて攻められないとわかってないだろ!
現場の環境を考慮してない
体力疲弊も含めて残り10分は楽にパス回しで
余計な戦いしない(殺生しない)サムライだった
監督の気持ち
今の日本のレベルなら上に行けるから
灼熱と虫の厳しい環境は2軍に任せといて1軍は大切に温存しとこう
パフォーマンスよりゲーム性を選んだ 客より自分たちの満足を選んだ
スタメン6人変えたのはやはり大した結果出してないから妥当
川島3回も防いだしある意味、奇跡の試合だった
宇佐美はいらんな ずっと乾でよかった
日本人の進化を迫られたね
途中で試合を放棄するルール作らないとまたボール回しあらわれる
最初、汚い大人のサッカーと思ったが
パフォーマンスだけに熱狂する子供を引き離す
大人のサッカーに成長したと思いなおした
これで勝ったら奇跡 西野評価うなぎのぼり
赤い悪魔に 青い堕天使が負けるわけにいかない
日本は赤っ恥の赤い丸だから日本の旗らしいこれぞ日本として覚醒してる
 
ゴールして情熱的に沸くだけの印象のサッカーを超えてる
もはやサッカーはシミュレーションゲーム
身体だけでなく頭脳を使って勝ち抜く
後半の残り10分で35℃の厳しい環境で
体力疲弊していてゴールできる予感はせず
点数の打算に開き直ったのは頭いい
1試合目で王道の止まったゴールを2本見せてくれて
2試合目で2回も追いついて過去最高のいい試合を見せてくれて
3試合目で他人のためより自分らのための勝つゲームにこもった
何かとマイナスをバネにして次回に続いてるな
2試合目では川島の失敗 
3試合目で川島回収 また西野監督の賛否両論へ続き
1 本田↓
2 本田↑ 川島↓
3 川島↑ 西野↓→
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:27.86ID:madu5HAL0
そもそもアディダスメンバー選んでる時点で引き分け狙いだっただろうな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:33.13ID:iuE5T4mR0
特攻自爆までさせても勝てばいいっていう日本軍そのもの
やっていいことの線引きがわからない日本人の倫理感って感じ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:34.99ID:x2U7PP850
運任せのギャンブラー西野は今回限りだろうな
こいつはサッカーを完全にナメている
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:35:35.43ID:zAY22E1l0
>>560
高校野球のぼろ負けしてる時の思い出代打は勝負を投げてるようにしか見えませんがそれは
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況