X



【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/29(金) 13:59:29.44ID:CAP_USER9
6/29(金) 1:47配信
西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論

◆W杯ロシア大会▽1次リーグH組 ポーランド1−0日本(28日・ボルゴグラード)

 決勝トーナメント進出を決めた西野ジャパンが取った時間稼ぎの戦術に、スタジアムでは大ブーイングが巻き起こった。


 日本国内ではツイッターなどネット上で賛否両論の意見が交錯。セネガルがコロンビア戦で同点ゴールを挙げればグループリーグ敗退となっていた消極的な戦いに「負けているのに時間稼ぎしてフェアプレーポイントで突破狙うって、フェアプレーに欠けている」との意見も出るなど、批判も続出した。

 一方で決勝トーナメント進出を決めたことで、西野監督の割り切った度胸をたたえる声も多数あった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000047-sph-socc

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530246192/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:00:02.12ID:A1qiK0U10
ヒホンの恥辱
https://www.nikkansports.com/brazil2014/column/oggi/news/f-cl-tp0-20140701-1326870.html

 しかし、アフリカ勢初の1次リーグ突破という野望は「ヒホンの恥辱」という
世紀の「談合試合」によって封じられた。アルジェリア−チリ戦の翌日
スペイン北部の港町ヒホンで行われた西ドイツ−オーストリア戦、西ドイツの
1点差勝利以外ならアルジェリアの2位以内が決まったが、結果は
西ドイツの1−0。早々と先制した西ドイツは後方でボールを回すだけで
攻めず、まんまと両チームが勝ち抜けを決めたのだ。

 W杯の長い歴史でも、2勝で1次リーグを突破できなかったのは
アルジェリアだけ。FIFAへの提訴は受け入れられなかったが、その後
1次リーグ最終戦を同時刻に行うようになったきっかけになった。
今回の試合は、アルジェリアにとって32年ぶりの「因縁」試合だったのだ。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:00:05.21ID:e08iEJvD0
             ,; ; ; ,, ,,,
           ////‐'''"" "''-、
         ,,,,-''         "'''‐、         本音を言わせてもらうと
         彡           ""''‐、        俺達はここに来るために死に物狂いで
         (( i''i 、         "'''‐-、、      練習して努力してきてるんだよ
           | | }          =='       批判している連中を楽しませるために
            | -ii        ,,,,,,=/        パフォーマンスとしてサッカーしてるんじゃない
           ヽ ヾヽ     ,,,,-‐''
    ,-'' ̄ ̄"""'''''‐--ゞゝヽ"''‐
   /          ""''''‐、,,,\
   |  ,,,,--,,,,          """''‐、、
    |/ ,,,,,,,,,,,ヽ /   i''""'i       "'-、_
    >‐''   ""|   "''i |   i'''''''i    \
    | i''" ̄"''i |      | |   "'i |     ヽ
    ヽ|    |/     | |    | |    |  ヽ
     |    |.     | |    | |    |  ヽ
     |    |.     | |    | |    |   |
    .|     |    [" ''i    _| |   /   ∧
    |     |     "''''   !,,, 'i  /    / ヽ
    |     |           ""  /   /   ヽ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:00:14.06ID:AmSJjTmB0
>>1
JFAサッカー行動規範
http://www.jfa.jp/football_family/respect/

1
最善の努力
どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽してプレーする。

2
フェアプレー
フェアプレーの精神を理解し、あらゆる面でフェアな行動を心がける。

3
ルールの遵守
ルールを守り、ルールの精神に従って行動する。

FIFA
Code of Conduct for Football
https://www.fifa.com/about-fifa/news/y=2002/m=4/news=code-conduct-for-football-81746.html
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:00:22.46ID:wnZH5lI70
最後のボール回しを見て少年達がサッカーを〜
みたいなこと言う奴いるけど子供のためにやってるわけじゃないからな。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:00:32.03ID:0ObG5XXR0
ヨハン・クライフの名言美しく敗れることを恥と思うな。無様に勝つことを恥と思え』

無様に負けた日本には関係ない話
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:00:40.22ID:Nsfo+N0m0
いいんじゃねーか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:00:42.41ID:XE29t54n0
日本だって過去に卑怯な時間稼ぎされてるんやぞ

ttp://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/f/b/fb8b4167.jpg
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:01:04.92ID:TrrTFv9d0
10年数年前の日本シリーズ初の完全試合で9回に岩瀬を出したことが是か非かというテーマの第二弾
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:01:11.92ID:ksyPauIe0
イングランドベルギー

イングランドのゴール枠内シュート0

2位通過狙いの八百長
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:01:20.59ID:FyEXcROE0
人は記憶型と思考型に大別できる

ボール回しはB


             攻撃的サッカー   守備的サッカー
────────┼───────┼─────
 ボールを持つ       @         B
────────┼───────┼─────
ボールを持たない      A         C
────────┼───────┼─────
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:01:24.46ID:Q8LOiAd70
あのプレーが勝つ(決勝トーナメントへ行く)為の必要悪なら日大のタックルも必要悪なんちゃうか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:01:28.99ID:Yb2vKH5U0
そんなことよりも宇佐美と山口を二度と出すな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:01:40.76ID:D/pBgPxG0
全然関係ないけど、この辺は活躍してるのか、にわかに教えてサッカーファン

メッシ
クリロナ
ハメス
ネイマール

これしか知らんの
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:09.32ID:TrrTFv9d0
>>5
西野監督の
2018年WC監督 決勝Tへ導いた

この箔を付けたかっただけだな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:17.90ID:0RRjDANP0
ルールの範囲内ではある。

しかし、露骨長時間すぎて、世界の明徳義塾になってしまったのも間違いない。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:41.48ID:D8AOV5Ri0
実際、今大会で同じようなことやった国あんの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:43.10ID:lTBtS3ZX0
遂に決勝T進出の本スレに並んだ
まあ喜び半分だもんな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:54.77ID:mep9tKne0
老害ジャパンでこれならハリルはベスト8まで行けたな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:56.94ID:G1HQzUUH0
>>1
お前みたいなアフィカスが

お金儲けの為に

ヨダレ垂らしてスレ立てしてるほうが

人間のクズだと思うがな

まとめサイト運営者
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:02.49ID:mXz/EJdr0
なんだろうな

擁護の方が発狂してる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:10.91ID:wnZH5lI70
>>15
日大は相手に迷惑かけてるけど今回は違うでしょ

しかもポーランドだってこのまま終わって勝ちたかったみたいだし。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:11.67ID:V6q+i30u0
西野、勘違いするな。我々は勝利を盗みたいのではない。
実力で奪いたいのだ。(日本民族)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:33.69ID:2G8eTle40
勝っている(1次リーグ突破できる)チームがボール回しをするのは当たり前。
サッカーでは時間稼ぎを、ほとんど毎試合やっている。
同点狙ってカウンターのリスクや、セネガルが追いつく可能性など、高度に計算した西野は素晴らしい。
問題と言う奴は、サッカーを知らず、自分が倫理的にお前より上だと言いたい、チッポケな見栄を張りたいから、ことさら問題にしたがる。こう言っている奴ほど人間性が低い。
特にテレビ朝日の玉川徹が五分五分でうれしくないと主張していた。朝日新聞などの東大卒はこういう幼稚な奴ばかり。運動会の徒競走を手をつないでゴールさせる幼稚な精神。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:39.05ID:yUjokWyB0
ウヨ〜ン(笑)
世界の嫌われ者どころか自国にすら嫌われちゃったねw

https://i.imgur.com/mElK0Xd.jpg
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:40.36ID:ZozPuKs70
コロンビアの得点よりポーランドの得点の方が早かった
コロンビアの監督が二軍ばかりの日本に勝ち目無しと見抜いて
セルビアと談合してスコアレスドロー狙ってたら日本敗退してた
実際実況ではそう読んで日本オワタと思ってた人が多かった
コロンビアがそれをやらずにきっちり勝ちに行ったおかげで助かっただけということはわきまえて欲しい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:52.50ID:WPYg+hCG0
サッカーごときでケンカすんなや。甘いもの食え
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:53.84ID:N8YJqzuk0
勝ち上がりは素直に嬉しいし、手段としては有りだったかなとも思うが、フェアプレイポイントでってのがメチャ皮肉の効いたジョークで笑えると言うか恥ずかしいと言うか。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:00.52ID:Y5l6qJuQ0
そりゃあ素直には喜べない

二軍が思った以上のヘッポコだったという点においてな!
西野の采配にではない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:11.09ID:LZvCJrhv0
勝負に勝って試合に負けたって事だろ。恥ずかしいしダサいしつまんねーしそれなら戦う気概見せて負けるほうがマシとも見てて思ったけど、それを偲んででも欲しかった16強を手にして日本が決勝Tに進んだって事実はデカいんだし次の試合も応援するわ普通に
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:15.19ID:GmqTqlpW0
様々な状況が想定できる中、一番成立する確率が高い方法に掛けた勇気ある決断だよ。
ナイス判断だわ西野監督。
リスクとリワード
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:18.36ID:SX/QV+KO0
これがサッカーだから仕方ない
大の大人がちょっと触れただけで泣きながらのたうち回るのも戦術(ドヤ)ってくらいだし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:28.81ID:GRHC6N9w0
6人のメンバー変更で
試合前から想定できただろ!

主力の温存。
控え組の思い出作り。
控え組の実力を分かりやすくして、今後の采配に文句を言わせない。
川島の復調!
コロンビアが勝つ。
ポーランドに引き分けなんて無理。

ニワカばかり。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:32.26ID:Dudx+A4h0
>>25
今大会ではそんな状況なったことがない
過去だと2002年のイタリアvsメキシコとかである
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:39.01ID:+yd4IZBS0
強豪国は普通にやっている事なんでしょう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:55.13ID:vId5d1C40
ヘタレ日本は失格もあるかもな…普通にFIFA規範に違反してますけど?

FIFA規範
1. Play to Win
Winning is the object of playing any game. Never set out to lose. If you do not play to win, you are cheating your opponents,
deceiving those who are watching, and also fooling yourself. Never give up against stronger opponents but never relent
against weaker ones. It is an insult to any opponent to play at less than full strength. Play to win, until the final whistle.

1. 勝利のためのプレイ
どのような試合においても、勝利こそがその目的である。故意に負けることはあってはならない。
勝利を目指さない消極的なプレイは、対戦相手に対して不正行為となるばかりか、観客に対して非常に不誠実であり、自身すらも馬鹿にしている行為だ。
どんなに強い敵との試合でも絶対に諦めてはならない。そして、格下の相手と戦う場合においても手を抜いてはならない。
全力でプレイしないという行為は対戦相手に対する侮辱となる。終了のホイッスルが鳴るまで全力でプレイしなさい。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:04:59.86ID:Rrpgf0u+0
「ばれないように上手くやれ」という指摘ならわかるけど
じゃあ同状況でどうするのおまえらって批判してる各国に言いたいわ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:05:04.80ID:pEPs4LFa0
これで日本て国がどういう国か世界的にバレた


勝つためなら平気で恥ずかしいことをやる国

そういう奴らの子孫

慰安婦や侵略戦争、人体実験、カミカゼ特攻隊、卑怯な真珠湾攻撃

ジャップ、倭猿、レイプ猿


日本人として恥ずかしいわ

韓国はその点最後に美しく清々しく敗退した

日本は醜いなと思うよ

日本が決勝トーナメント勝ち上がるのを世界中が許さない

先の戦争で日本が勝つのを世界中が許さなかったように

戦犯国には必ず天罰が下る
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:05:34.36ID:ZZz0xYHB0
先発入れ替えは良いとして
前半酷い出来で 後半開始しても全然変わらず
結局他人任せの展開で ひたすらボール回し
結果が全てといや それまでだが
こうなる過程は相当酷いわ
ポーランドが気合い入ってて 日本が手も足も出ないほど
圧倒してたんなら 話は変わるがな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:05:47.11ID:mep9tKne0
現地ではポーランドより日本が上と勘違いしていたようだw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:05:53.76ID:u9Zd2lkW0
>>35
勝ち目って日本は引き分けでもよかったんですが
なんかの間違いで日本が引き分けに持ち込むかもしれないのにコロンビアが引き分け狙いなんかするわけない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:05:56.42ID:tNfX9pvD0
叩いてる奴は基地外か嫉妬に駆られた朝鮮人だな

ほんとひどいスレばかり
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:06:26.90ID:jLDjEaJF0
時間稼ぎ自体は理解できる

問題なのはメンバー落としてもポーランドから勝ち点取れるという過信
他会場の結果に全てを託すような時間稼ぎをするくらいなら
最初からベストメンバーで戦え

日本はWCで決勝Tの先を考えながら戦えるほど強くない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:06:43.91ID:0+gEszdz0
批判される事を覚悟してやったんだから思う存分ボコボコに批判されろよw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:06:46.88ID:grG9uIsU0
グループリーグ3試合目で日本と韓国の評価が一気に逆転したのが笑える
ジャップざまあああああ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:07.24ID:yVzJAsZh0
感情論で批判してる奴は間違いなく知能が低い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:11.90ID:vaO+Kb5h0
>>15
昨日のボール回しはルールの範囲内、日大の方はルール違反だから
根本的に違う話です、前者はルール的には戦略的に許される範囲内、
後者は戦略的に100%許されない行為ですから
昨日の話しと日大の話を同じ土俵に置くのは間違いです。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:13.06ID:Z/zE3lGZ0
よくわからんが
強も想定外w

勝ったのにカオス化してる
初戦と同じだなw

やっぱり観てない
オレの圧勝!w
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:35.41ID:hBvOSlT80
そうならば以後はルール変えればいいヤン
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:40.73ID:Nt2xg0Kw0
ここの奴らもツイッターのバカも本能的には世界中と同じく恥ずべき試合と感じてるんだよ
でも認めたくないからなんとかして理屈こねてヒステリックな擁護に走る
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:42.02ID:rdTPZc3A0
CL、ユーロ
負けてる側が「現状維持」のプレイをするの見かけるが
今回は
6人先発入れ替えてグダグダな内容、と相まっての批判なんだろう

H&Aのアウェイゴール2倍になってよく見る気がする
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:42.55ID:wUV7Nh5o0
>>67
システムが悪いんじゃないのって話
負けが有利になる状況ができちゃう欠陥システム
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:46.00ID:/WVI0uHn0
是か非かで言うならルール違反でもなんでもないんだから是だろう

ただ、恥ずかしいカッコ悪い姑息な行為であることは間違いないんだから
そう言われたって仕方ない
その上で、「その通り、そうしなければ予選突破できないほど下手くそなんだから仕方ない。でも今後は
こんな恥ずべき行為をしなくても勝てるくらい練習していきます。」って言ってればいいと思う
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:55.19ID:mYGYX1Gw0
心情的な事を除けばこれが最上の策だみたいな論調は納得いかんよなあ
点取らなきゃ敗退の条件はセネガルが一番よく分かってるんだから死にもの狂いで攻撃するだろ
そんなチームが試合終了ギリギリで点取ったケースなんて今まで何度も観てるぞ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:55.30ID:CV4xcbVI0
チョン!
ファールの少ない日本やったぞ!
フェアプレー誇らしい!
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:56.14ID:3AeFAcXo0
試合前は「勝ちに行く」から最後は「これ以上の失点はマズイ」だからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:56.40ID:uptNdTTA0
ツイッターとか見てると、企業経営者と投資家とか人の上に立つ立場や金を動かす立場の人たちはこの作戦を賞賛してるね。
リスクを減らして合理的選択の上で結果を出す。

グチグチ文句言ってるのは負け組のパヨクくらい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:07:57.11ID:8ERXkgTx0
精神面じゃなく、セネガルが1点取ったら終わるって状況で、10分も時間つぶしてたからな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:03.77ID:Hj3BpBBI0
>>60
勝って別の山に行った方が相手は弱いし休みも多い
主力温存って言っても柴崎はかなり疲弊したし大迫も結局使ったし
その上で短い休みとより強い相手
最悪だわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:10.32ID:WPYg+hCG0
スタジアムに居てて批判した人は分る。確かにつまらん試合をした。
それ以外の批判はほっときゃええw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:25.52ID:E3OMFIkU0
ちょっとだけ歯車が狂っただけよ、世界中からの恥ずかしい卑怯呼ばわれだけども
ちょっとだけよ
主力温存して、二軍だして、引き分け狙いでいって見事引き分けになり皆で万歳して西野最高!まで描いてたけど、
乾や長谷部まで出さざるをえなくなり、しかも汚いプレーもしなくては行けなくなっただけ
ほんの少し歯車がなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:35.30ID:Dty10ld40
勝ってる状態でやる時間稼ぎはありだと思うが、これは5連続敬遠に通じる後味の悪さ。他国のリスペクトを失ったのも当然。

セネガルと日本の立場を入れ替えて、どう思うか、ということだろ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:36.46ID:SX/QV+KO0
>>65
韓国兄貴には未来永劫勝てるわけないからな
矮小な日本人に生まれたことを心から恥じるわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:48.70ID:cJiFDt+g0
>>62
が、結果的には主力をある程度休ませつつグループリーグも突破した訳だ
先を見据えて最低限の結果出したんだから、もはや立派な強豪だな()
グループリーグ全敗と言われていたのに、美しく戦って突破するのが是なんざ贅沢の極みだわな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:56.21ID:Y5l6qJuQ0
>>73
恥ずかしいとは思ってるよ
二軍のヘッポコどもに対してはな
西野の采配は恥ずべきものではない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:59.70ID:uptNdTTA0
これ叩いてるのってゲーム脳の引きこもりだろ。

社会に出て清濁併せ呑むビジネスの現場で仕事してる人間ならある程度この選択を理解できる。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:09:00.39ID:XnDlVom/0
風見鶏 【意味】 定見をもたず、周囲の状況を眺めて、都合のよい側にばかりつく人のこと
馬脚をあらわす 【意味】 隠していた本性や悪事が明らかになる。化けの皮が剥がれる。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:09:08.84ID:x3FH7pCX0
負けを受け入れてもトーナメント突破を目指すために勝負に徹した姿勢は凄いわな

成功してもこれだ批判があるのに万が一失敗したらとんでもないことになっていた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:09:13.22ID:Nt2xg0Kw0
批判される謂れがないと思うなら選手も監督も堂々と大喜びしろや
言い訳がましいインタビューの受け答えしてる時点で恥じてるじゃねーか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:09:13.42ID:JqwZHISJ0
終了間際にコロンビアが追い付かれて、慌ててゴールに向かっていく日本代表も
見たかったな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/29(金) 14:09:16.15ID:HA7HMhgj0
栄光と姑息

西野チームは姑息ボール回しでリーグ突破をもぎ取り
試合観戦者からブーイングを浴びた

姑息な人には喜ばしい結末のようで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況