X



【サッカー】<本田圭佑>「セネガル戦は“自分たちのサッカー”を表現できた」「チョキを出されると分かってなぜパーにこだわる」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:00.85ID:CAP_USER9
4年前に目指したサッカーを、別のアプローチで表現することができた。その手応えは十分に感じ取っている。

24日のセネガル戦(2-2)で日本人初となるW杯3大会連続ゴールを記録した日本代表MF本田圭佑(パチューカ)が26日の練習後、報道陣の取材に対応。
「特にセネガル戦は2014年に僕らが目指した、よく僕が言っていた“自分たちのサッカー”を表現できた戦い方だったと思う」と振り返り、惨敗に終わった14年ブラジルW杯との違いについても語った。

「2014年から選手それぞれが(W杯に)“もう一回出て、結果を出したい”という思いで準備してきたと思うし、結果的にこの2試合は悪くない形、目に見える形で表現できている。
2014年のときにやりたかったことをたまたま西野さんがやっているなという印象がある」

19日のコロンビア戦に2-1で勝利し、金星発進を飾ったチームはセネガルとの第2戦でも2度のビハインドを追いつく粘りを見せ、2-2の引き分けに持ち込んだ。
2試合で積み上げた勝ち点は4。28日のポーランドとの最終戦では引き分け以上で自力での決勝トーナメント進出が決まる。

1分2敗のグループ最下位で敗退したブラジルW杯から何が変わったのか。なぜ“自分たちのサッカー”を表現できたのか。
本田は「2014年と比較して明らかに違うのは、“自分たちありき”から“相手ありき”(に変わった)というか、サッカーの本質に対する考え方、価値観が変わったところはあるかもしれない」と指摘した。

「ジャンケンみたいなもので、(相手に)チョキを出されると分かっていて、なんでパーにこだわる必要があるのかというだけの話」。自分たちのことだけを考え、
とにかくパーだけにこだわっていたのが4年前なら、今は相手を研究し、相手の“出し手”を読んだうえでチョキもグーも出せるのが今の日本代表というのが本田の意見だ。

 14年1月から昨夏までミランでプレーしたセリエAでの3年半が、自分自身を変えたとの実感がある。「イタリアの戦術がいかに相手ありきか。

とにかく相手のいいところを消すサッカーに徹底する。ただ、自分たちの良さが関係ないかというと、そうではなく、自分たちの良さをピッチ上で存分に発揮することを大前提として、
相手が何を出してくるのかを抑えにいく、しっかり分析する。そこは大きく変わった」。自分自身の集大成と位置付けたロシアW杯。グループリーグ突破の先に、本田がずっと目指してきた舞台はある。

6/26(火) 19:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-01655596-gekisaka-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180626-01655596-gekisaka-000-view.jpg

2018/06/26(火) 22:41:40.90
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530020500/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:04.57ID:JvNw88Rk0
語りだしたら 終わるぞ!!

だまって必死にゴールしろよ!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:41.29ID:n6bkYXdd0
相変わらず何を言ってるのかわからない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:35.79ID:Z/wpe8Zl0
結果がすべての世界だからな・・・・
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:52:05.18ID:PbIpVl7W0
イタリアサッカーを吸収したから今があるのか
さすが今大会もイタリアは好調だもんな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:52:09.84ID:RGRSQp7y0
これだけ結果出されてた
何も言えません
好き放題語ってください
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:52:09.91ID:CB93DlQi0
もはや聖人だな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:52:47.90ID:AfNZL8Gz0
でも別にグーを出してる訳じゃない
ハリルらチョキを出そうとしてたけどな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:52:58.49ID:twCuUIg/0
Oh~
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信ぜよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:11.29ID:en/pgPjB0
ほうベンチでしっかり分析出来て良かったねw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:34.09ID:PLp0Nq1O0
まぁ、表現してくれたのは欧州組ですけどね

ただ一番俺たちのサッカーがフィットするのはポーランド戦だろうなぁ
すげー暑いらしいが頑張って走りぬいてほしい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:55:34.43ID:Z/wpe8Zl0
川島がやらかしたあと

どや顔で顔芸するのも

たぶん哲学なんだよ(震え)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:01.13ID:NcXvN0eE0
「観て」なかったんだな前大会は。今大会は反省したのと控えに回って「観る」事が出来るようになったというところか。

本田自身のプレイもそうだが、セネガル戦では乾にベンチから指示を出してたそうだし。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:26.41ID:3iCgVTXw0
チョキをグーで砕き
パーをグーで貫く
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:59.24ID:/1Hp5keE0
志望校は一橋、これはグー

妥協して上智、これはチョキ
でも聴講生、これはパー
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:58:42.32ID:eeUnKIsK0
川島のフォローをじゃんけんの例えで山田くんから座布団運ばせた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:58:51.32ID:Z9D3aPCP0
ひたすらパーを出させたのがハリル。そうゆうことかな?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:07.21ID:zm3PkgL60
範馬勇次郎なら
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:07.85ID:cQBCJgkK0
チョキをパーで握りつぶすのが勝つnnyaronaxa
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:42.48ID:CB93DlQi0
前半ベンチから乾らに指示とばしてたもんな
西野は立ってるだけで実質本田が監督みたいなもの
まぁW杯初心者の西野はW杯3回目の本田に任せるしかないだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:55.47ID:+n+h0hEF0
結局自分の話しかしてないね
セリエでの経験なんてほかの選手に関係ないし、
本田は今回のサッカーの主軸じゃないよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:58.89ID:twCuUIg/0
本当の自分達のサッカー日本らしいサッカーはハイプレスショートカウンターだっていい加減認めろよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:01:33.11ID:NcXvN0eE0
>>30
主軸じゃなくても4点中2点に絡んでるけどな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:17.72ID:XoOW9Eof0
シンプルな例えでありながらなかなか正鵠射てるな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:41.78ID:j4VTZ8v30
>>5
蹴らせねーよ。俺の方がまだ枠に跳ぶわ(入るとは言わない)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:43.26ID:9nmfQt8T0
長谷部と柴崎の縦関係
柴崎と香川の縦関係
パスコースとスペースを同時に作る
その結果長短のパスを使い分けられる
攻撃時のビルドアップに守備への準備を組み込み高い位置からのプレスや2ndボールの回収に繋げる

アギーレ期以外ここら辺全然出来てなかった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:03:52.26ID:AY/f/6dD0
弱者のさっかあ(笑)
縦に早いさっかあ(笑)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:36.24ID:lA5oyy+f0
じゃんけんはサザエさんに任せろ

ホンダ!!
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:40.34ID:zrqSD9QR0
>>11
ハリルジャパンって陸上競技でしよ?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:44.12ID:DL04uGLU0
全て終わってから語れ
今は余計なこと言うな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:30.48ID:llU0SZvp0
ケイスケホンダは調子乗ってるとこあるけど、でも結果は出してる。
だから、ケイスケホンダが言うならそうなんだよ、多分(?)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:37.37ID:hyQvSM+W0
パーを出すべきところでグーを出した川島
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:39.62ID:5epQfvDI0
まあケイスケホンダの考え方が進化してるからな
体は衰えてもこれがチームに良い影響を齎している
腐らせるのも良くするのもホンダレッスン次第だからな日本代表は
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:42.65ID:lA5oyy+f0
ところでお前ら

晩飯何食べる??
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:03.59ID:t0Yv5Y/q0
口も絶好調だな
本田に完敗したお前らはぐうの音も出ないわな・・・大会前の元気だったお前らが恋しいw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:43.76ID:aK0IC1Rq0
柴崎のおかげで俺たちのサッカーではなく
ハリルのやりたかったサッカーになってるんだけどね。
勘違いしてるの多いけど。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:13.20ID:lCR9LwOL0
歴史的勝利のコロンビア戦不機嫌だった本田
自分が得点取ったら上機嫌でよくじゃべるな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:31.39ID:ohwOm2IP0
総括、講評は全試合終わってからでいいよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:07.04ID:yTmgQSxt0
そもそもJ自体に特色はないし
海外に行ってそこのサッカーで生き残ったやつを組み合わせるだけなんだから
自分たちのサッカーなんてその時の面子の話だよね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:09.29ID:5epQfvDI0
>>48
いい加減諦めろよ
アギーレが絶賛した柴崎を干した無能の信者
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:14.45ID:NA/9Ic980
10万人の視線を奪った、背筋がゾクッとする「屋上美女写真」って?
http://chzdd.zelihakok.com/584.jpg
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:40.88ID:szavNMMM0
これさ、解任に異を唱えるスレでじゃんけんの例えがあったんだよね。
ハリルはどれを出されても大丈夫なようにテストしてた的な。

プロフェッショナルはスレを見てたくさいな。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:09:31.33ID:ckwwM4F90
だいたいW杯で自分たちのサッカーをさせてもらえると思っている事自体愚の骨頂
日本よりも上位ランキングのチームですら自分のサッカーさせて貰えないのが現実
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:11:23.00ID:K5pU66xr0
>>46
俺の献立
春巻き、豚汁、イカ明太、ご飯

現代表のサッカーは、パーやチョキではない。
グーだよグー。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:13:38.55ID:70j51aYJ0
結局ハリルが干したかった選手が結果出してるんだよなぁ
ほんと無駄な2年だったわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:14:17.91ID:aK0IC1Rq0
ボールを奪ったら前線に早く正確に供給する。1対1で負けない(デュエル)
どう切り取ってもハリルサッカーだろ。

俺たちのサッカーは
横パスをひたすら繋いで相手の守備が綻ぶのを待つってのだろ。
殆どがその横パスでミスして失点だったけどw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:14:31.60ID:ZLPnA9kB0
もしホントにこの考え方をベースに戦ってるんならもう少し上に行けるけるかも
十分に期待できる
負けろって言ってごめんなさい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:15:28.72ID:aJc3eiQJ0
大会中にそれを言ったら相手が
チョキでなくてパーに変えてくるぞ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:40.20ID:BuW+5CQM0
自分たちのサッカーって都合の良い言葉だよな
勝ったら自分たちのサッカーが出来た
負けたら自分たちのサッカーが出来なかった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:18:52.88ID:C/dQM2Rx0
岡田監督「バテてるセナガル相手なら、動けないケイスケホンダでも、何とかなるかな?
     って思って出してみただけだったんだけどなぁ・・・。
     自分らのサッカーとか、未だにビックマウスが酷いな、あいつ」
とか言ってそうだな。

実際、あまりチームの役に立ってないから、相手のDFにも放置されて出来た
ごっちゃんゴール以外の何物でもないんだが・・・。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:50.70ID:iiAfKoaR0
チョキチョキ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:54.77ID:oYJuaLr50
岡田がチョキ(引きこもってカウンター)しか出せないように、西野はパー(攻撃的パスサッカー)しか出せないだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:10.36ID:cPrPbpZD0
走れよホンダ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:09.26ID:VoSbOUAm0
>>4
してるし!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:37.41ID:ewg6Z3KF0
自分たちのサッカーじゃないだろ
勝つためのサッカーができただけだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:22:01.72ID:+dgam3dK0
大きな成長だな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:22:02.26ID:syXdFZyj0
アフリカはセットプレーが弱いから研究して得点を>>1点も奪えず。
CKで得点を>>セネガル戦では相手も研究して完璧に阻まれる。
こぼれ球を運よく押し込めただけ。褒めるとすれば乾だけ。バァーカw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:22:16.91ID:BgP5PNf00
チョキ出されると分かってたならグー出して勝てよw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:22:30.12ID:PKyTZAu60
お前ら本田様を崇めろ
全ては本田様のご加護の下にあるのだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:22:46.10ID:ewg6Z3KF0
>>78
多分そのうち再放送ある
要望もここに書くよりNHKのサイトのフォームに書いたほうがいいぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:23:00.33ID:OPW2Fv6b0
セリエAでの3年半、相手がどうこうより
味方であるはずのカカに詰め寄られていたな
あのシーンしか記憶にないんだが
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:23:45.40ID:ZjnMh39E0
知らねーよちょっと前までの自分に言えよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:05.14ID:I/qmoX4S0
は?
それはこっちのセリフだ
セネガル2−2
になったのは西野のせいだろww
なんでパーだしてんねんww

セネガル戦のベストは

前半 
        大迫
   乾    香川    原口
       柴崎 植田
酒井高徳  昌子 吉田    酒井宏樹
        中村

後半 
        大迫(後半20分武藤)
   乾    柴崎    原口  
      長谷部 植田
酒井高徳  昌子 吉田    酒井宏樹
        中村

これだろうがw

これなら勝てたわwwwww
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:27.23ID:5epQfvDI0
>>82
本田神は逆境のほうが頑張れるから叩いても大丈夫
あまり調子乗らせるとイマイチ
終わるまでは叩き半々ぐらいでちょうどいい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:29.90ID:0A9FmVXm0
本田は順応できてないだろ
相変わらず遅いし、ボールを取られてばかり
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:54.08ID:ZLPnA9kB0
>>87
根拠は?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:25:45.95ID:zOX1oAOd0
下手くそのくせに攻めのことしか考えてなかったのが俺たちのサッカー
ほんまクソやったな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:12.92ID:0TbZjszy0
本田の敬礼はお馴染みポーズなの?
あれちょっと和んだ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:37.05ID:qWqWhi6J0
その通り
パラグアイ戦までのテストマッチで本田を先発で使えないのがよく分かったから
わざわざパー(本田先発)にこだわる必要はない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:27:09.87ID:NcXvN0eE0
>>87
乾を封じられたらどうやって点取るんだ…
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:20.26ID:EtiiLo1x0
要所でデュエル勝ちしてたし大迫のポストめちゃくちゃ効いてたし
以前からケイスケホンダが提唱してたような俺たちサッカー()とは前々回別物だったよねセネガル戦
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:40.52ID:0TbZjszy0
>>96
敬礼の似顔絵があったからそうなのかなと思った
いつ以来のゴールなの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 17:29:21.25ID:7VWpqCxs0
要するに今は相手に合わせて戦術を変えるってことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況