X



【プロ野球】オリックスが誤審問題でNPBに文書 試合のやり直しを引き続き要望 「リーグ全体の順位決定に大きな影響を及ぼす可能性」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/26(火) 20:49:03.33ID:CAP_USER9
プロ野球
試合やり直し行わず オリックス引き続き要望へ
毎日新聞2018年6月26日 19時59分(最終更新 6月26日 19時59分)
https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00m/050/082000c
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000070-mai-base

10回2死一塁、中村晃のライトポール際への打球を追いかける(左から)右翼手・ロメロと二塁手・福田。一旦はファウルと判定されるもリクエストの結果勝ち越し2ランとなる
http://www.hochi.co.jp/photo/20180626/20180626-OHT1I50113-L.jpg

「リプレー誤審」について謝罪する友寄審判長(2018年6月23日撮影)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201806260000598-w500_0.jpg

オリックス福良淳一監督(2018年4月5日撮影)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201806260000720-w500_0.jpg

オリックス−ソフトバンク戦(22日・ほっともっとフィールド神戸)の試合後に審判団が誤審を認めたことを受け、日本野球機構(NPB)は26日、オリックス側に対し、要望のあった誤審の場面からの試合のやり直しは行わないと伝えた。オリックス側は「受け入れられない」として文書で見解を送り、引き続き要望する方針。

NPBは26日に開いた野球規則委員会で、リクエストによるリプレー検証の結果、本塁打とした裁定が最終判断であると認め、公認野球規則に基づき、続行試合を行わないことを確認した。また、リプレー検証について、改めて詳細なマニュアルを作り、再発防止に努めることも決めた。

誤審は、3−3の延長十回2死一塁、ソフトバンク・中村晃の右翼ポール際への一打で発生。ソフトバンク・工藤監督のリクエストによるリプレー検証の結果、判定がファウルから本塁打に覆り、ソフトバンクが5−3で勝った。試合後にオリックスの福良監督らが抗議して映像を再確認し、審判団が誤審を認めた。

オリックス側は、リーグ全体の順位決定に大きな影響を及ぼす可能性があることや裁定に至るまでに野球規則の運用違反があるなどとして、改めて特例措置を求めた。【中村有花、長田舞子】
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 01:47:26.44ID:XkWk/nHC0
韓国かよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 01:47:55.20ID:XkWk/nHC0
>>12
ピカドンって言えよな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 01:55:04.23ID:RKj04Eei0
やり直しはまあ・・・ただここまで審判団の処分は発表されてないのは何でだろう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:13:40.42ID:vVg8q73b0
>>65
その可能性は高いね。
とんでもなくブラックなチームだよ。
ダイエー時代もスパイ騒ぎがあったしな。
外野にアルバイトを雇って、捕手のサインを盗ませ、メガホンの向きで打者に
球種を伝えるってやつ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:21:55.31ID:KuQMv37U0
>>22
最後の「し」なんなの?
その「し」いるの?ばかなの?
滋賀県民かおまえは
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 02:49:07.27ID:Jo/MnAt30
そもそも再試合するかどうかは、コミッショナーの判断事項なのにどうして野球規則委員会みたいな雑魚組織でしないって決定しているのよw
オリックス舐められすぎだろうw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 03:05:06.91ID:xFkISA9I0
10回裏にオリが3点とって逆転勝ちしてたらどうしたんだ?
うちは勝ったけどあのホームランはファールだ!
だからあの場面からやり直せ!って当然主張したんだろうなぁ、
だったら今回の主張も納得できるけど。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 03:08:16.15ID:+GKzo+ej0
優勝出来なきゃ順位なんてどうでも良い
もっと強くなって出直してこい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 06:24:17.61ID:f8QmzQjY0
福良淳一監視カワ(・∀・)イイ!!
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 07:04:15.13ID:I2TFzBXb0
>>71
分からないならなぜ判定を覆したのかって話だよ
微妙なら判定通りにするのが普通
便パイアと言われてもしょうがない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 08:11:50.50ID:uESDVPtT0
>>77
明快
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 08:29:26.13ID:B7ZSPQKt0
以後、自チームに有利な誤審が発生したら当然、リプレイ要求するんだよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 09:19:07.61ID:9GJM/0Fz0
やきう脳がいくら屁理屈並べても、規則の話になったらオリックスに分があるよな。
「そうはいっても現実的に再試合は無理でっせ」って事情論で落とすしかない。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:06:20.83ID:ujfRm3Yx0
@一塁塁審がファール判定

A二塁塁審が審判団を集めて協議

Bリプレイ検証の結果、ホームラン判定に覆す

C試合後、再度リプレイ検証の結果、ファールだと認める
審判団の言い訳「リプレイ映像のコマ送り箇所を間違っていた」
だからな

そもそも、@のファール判定をBでホームランに覆したんだから、明らかな「ホームラン映像」が存在しないとおかしい
間違っていたというコマ送り箇所ではホームランだったのか?
どの場面を見てホームラン判定に覆したのか、ちゃんと映像付きで説明する義務がある
もし、明らかなホームラン映像が無いのであれば、"忖度"、"裏金"、"個人的感情"とか色々想像しちゃう訳で、
真の原因を追及しないと"審判"="怪しい"と思われたままだぞ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:10:16.68ID:fq8nM2vk0
NPBのルールにある以上無理やろ、後はシーズン終了後ルール改定に動くしかないやろ、見苦しいで。
政治力だろうが野球の実力だろうが弱いから負けたんやで。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:12:55.87ID:iPIA1r/i0
>>84
 〇パシフィック・リーグアグリーメント別紙22「NPBリプレイ検証制度」第3項に「確証のある映像がない場合は審判団の判断とする」と規定されており、
映像により当初の裁定を覆す確証が得られない場合は、当初の裁定を採用することになっていながら、
わずか1時間後に誤審を認めるような杜撰な検証によって裁定を覆したことは、同項に反しており、明らかなアグリーメント違反である。

 〇アグリーメント第47条に「このアグリーメントが野球規則と競合する場合は、
アグリーメントが優先するものとする」と規定されており、アグリーメント違反は即ち野球規則違反である。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:18:44.28ID:WSHAf+YS0
ポールにカメラ付けれないの?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:19:22.23ID:yizpCe2X0
https://www.youtube.com/watch?v=BZ2qUOX04vA
サッカーW杯・視聴率38%を体感してみた。2
〜参考にならない 6日前、月曜深夜の池袋北口〜


↓W杯・38%砲炸裂


https://www.youtube.com/watch?v=ExuGGNORNw0
サッカーW杯・視聴率38%を体感してみた。2
〜キックオフ・閉店ガラガラ日曜深夜の池袋北口の様子〜
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:22:05.49ID:F+q1ARi00
広島誤審ホームランでないてるからな
かといってやり直しって相手もあることでそう簡単にできないだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:24:21.14ID:YXlGVfTC0
>>20
そんな遺物のスレにわざわざ来る馬鹿もいるんだなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:26:25.69ID:YXlGVfTC0
>>54
スポーツ扱いしたりレジャーだと言ったり、ホントご都合主義だねボール蹴ってるだけのガキのお遊戯は
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 13:28:59.09ID:RKj04Eei0
>確証のある映像がない場合は審判団の判断とする
当初の判断とする、とは一言も書いてないのか。じゃあホームランの判断でも運用上なんら問題ないな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 14:10:29.22ID:ipukKOJZ0
オリックスを目の敵にしてるあの金村ですら
審判は辞めるくらいのことせんとあかんいうとる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 14:23:27.18ID:IOgBkiER0
いい加減しつこい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 14:34:27.07ID:Cz5Ay/Xe0
>>43
ナイジェリアに謝れ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 15:40:55.46ID:/6cd+7Ik0
オリックスの勝敗はどうでもいいけど成績傷つけられた投手はかわいそうだな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 15:41:14.18ID:fS/g3+0s0
ポンタ△
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 18:19:59.54ID:KhtDlDAw0
オリックス首脳陣の1人は

「ほっともっとは昔の球場みたいに暗い。(球場の)周りも暗いから、余計打球が見づらい」と指摘。

いまやLED照明を使用している球場が増え、ロッテの本拠地ZOZOマリンは8億3000万円もかけて導入したが、ほっともっとのナイターは今季たった6試合で、それだけの金額を投入するのは費用対効果の面で問題があるのだろう。

 この日オリックスと対戦した西武の首脳陣は

「うちの選手も、神戸と大宮は暗くて守りづらいと言っている。
地方球場はカメラの台数が少ないし、検証用のテレビモニターも小型で見にくいものが多い。
そういう時だけでも線審を置くべきだ」と主張したが、もっともだ。

確かに言えてるかも。
いま居る沖縄セルラースタジアム那覇も結構暗い。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 19:25:09.24ID:UuIpquFY0
ビデオ判定で誤審てそんなに画質荒いなら意味ないじゃん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 20:21:55.70ID:UiqRiGWI0
VHSでも使ってんだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/27(水) 23:34:55.77ID:mPc2ESUf0
結局、上辺だけの謝罪のみで再発防止も外に見える罰もなしか
本当にお気楽な仕事だな。社会人としてもおかしいし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 19:43:49.72ID:IMqu7U6E0
>>104
マジそれよ
どんだけ大損害与えてると思ってんだ審判ども
間違いましたー次から気をつけますで済むと思ってんのか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 20:56:15.19ID:fyGq361U0
試合中にリプレー検証で判定が決まったのに
試合後に片方の球団からの苦情でリプレー検証するって
同じ作業を何度もやってんじゃねえよw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/28(木) 22:06:14.68ID:AKlKO9xU0
>>108
試合後のリプレイ検証なんてやらなくて良いよな。
それで覆った所で試合結果は確定済で変わらないのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況