X



【サッカー】<持ってる西野ジャパン>突破率85%! 監督続投議論も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/26(火) 08:06:40.21ID:CAP_USER9
“持ってる”勝負師、西野朗監督(63)率いる日本が、28日の1次リーグ最終戦ポーランド戦で2大会ぶりの決勝トーナメント進出を目指す。24日の第2戦も数々の強運伝説を持つ指揮官の采配、起用がさえ渡り、セネガルと2−2で引き分け、1勝1分けとした。直後にコロンビアに敗れたポーランドの敗退が決定。最終戦は引き分け以上なら他の試合結果にかかわらず、1次リーグを突破する。

 勝負師に“持っている”は失礼なのかもしれない。だが、それほどまでに采配が当たる。もはや神懸かり。セネガル戦でも、コロンビア戦に続き、西野采配がズバリ当たった。先制されたが、こだわり抜いてけがを抱えながら23人のメンバーに加えた乾が、ワールドカップ(W杯)初ゴール。後半、勝ち越されたが直後にジョーカー本田と岡崎を続けて投入。投入から6分後に本田の同点弾。ガッツポーズし大喜びした。

 日本のW杯で初めて2度追い付いて引き分けた。過去先制されると1分け6敗だったが、西野ジャパンはたくましかった。「勝ちきれる、勝ちきらなきゃいけない」。3人の交代全てが攻撃的選手の投入。「ピッチにオフェンシブなメッセージを、最後まで送りたい」。コロンビア戦後「運を持っているのか?」と聞かれると「結果を出す中で、運につながってくれれば。運だけではなく良い選手に恵まれている」と答えている。運を手放すような自慢話はせず、控えめだ。

 成功は準備、観察あってのもの。就任以来、練習でも少し遠くから選手をじっと見ていることが多い。一夜明けた猛暑のベースキャンプ地カザンでの練習もそう。23人に気を配り持ち場で力を発揮させている。

 早大卒業後、日立でプレーしていたころの仕事は「人事教育部。最初の仕事が女子採用係」。面接で上司がどう選ぶかを体感し、研修所では社内教育にも。退社後はずっと指導者だから、ほぼ管理部門ひと筋。見る目は鋭い。ただの運で片付けては失礼だ。

 “持ってる”だけなく、若いころから女性にモテたというのが分かる、言葉の力と人心掌握術も駆使。もはや験担ぎなのか、セネガル戦後も会見の翻訳機のイヤホンを、同席した協会広報に左耳に装着してもらうおちゃめも魅力。選手からの信頼は厚く、結果もついてきている。任期はW杯までだが、東京オリンピックを率いる森保監督の兼任案とともに、続投が議論される可能性も。いずれにしても、目指すはまず1次リーグ突破。今はただポーランド戦だけを見て進む。【八反誠】

 ◆勝ち点4の突破率 32チームで争われる現行方式になった98年フランス大会から前回大会まで、1次リーグの第2戦を終えて勝ち点4のケースは33あり、その中で決勝トーナメントに進めなかったのは5度だけ。突破率は約85%となる。敗退したのはいずれも最終戦で敗れたケースとなっている。

日刊スポーツ 6/26(火) 7:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00249926-nksports-socc
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:26:06.50ID:DT4NUKWq0
>>1
うるせえよクズ
日刊スポーツは公の場で西野さんに謝罪してから記事を書け
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:26:27.79ID:gAKate+n0
>>4
グルーブで分析チームジャパンでいいよ、今そんな感じだろ
新しいスタイルかもしれない、ハリルが強権独裁だったから余計によく見える
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:27:11.78ID:nWstlu/r0
でもポーランド戦もなんとなく楽観的だけど
引き分けるだけでも結構大変かもな
負けないためには常にリードしてることだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:28:26.84ID:O+jRyTmd0
>>162
馬鹿かおのれはw ハリルを嫌ってる人間のほうが多かっただろw
都合よく脳内変換するな。

嫌われてたのは「ハリルと本田圭佑」だよ。柴崎岳や香川真司を
頑なに使おうとしなかった。

同じく出場機会を失いそうだった本田にやられたんだろw

本田がゴール決めたなかったら今も袋叩きだよ。ハリルと一緒に。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:30:17.79ID:Ho84pvsd0
過去のW杯優勝国の監督は自国出身って何かでやってたけど、それが本当ならこのまま続けてみてもいいかもな。
オカルトっぽいけど、コミュニケーション取りやすいってのは大きいのかも知れん。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:31:00.55ID:EXsN0QG50
>>36
小野がない。
やり直し
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:31:54.52ID:15w7h2nS0
コミュニケーションなら外国人監督でもとれるだろ
日本人でも嫌われるやつは嫌われるんだし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:33:06.20ID:sRU20j8t0
>>139
始まる前は3戦全敗と予想してたからその2チームに1勝1分なんてとても想像できなかった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:33:35.59ID:dfSNXIpZ0
ながくやればボロがでるだろ。
今回はバッシング凄くて逆に開き直ってまとまった面があるんじゃないか。
あと直前のテストで本田中心のサッカーが否定されたのが大きい。
準備期間たっぷりあれば余計に変な風に迷走しそうだな。
森保でいいよ。当初のバッシング思うと本人も絶対やりたくないと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:33:41.14ID:5vffLjVD0
西野は責任感で火中の栗を拾っただけだし
終わったら辞めるだろ
今のJFAはクラブで必要とされない残り物のクズしかいない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:34:04.32ID:DT4NUKWq0
>>141
お前ら無知だから教えてやるけど、サッカーにもワールドカップ独特のアンリトンルールってのがあってだな、
GL敗退確定の望みのないチームは突破を懸けて争ってる当落線上のチームに対して
積極的に勝ち点3を取りに行っちゃいけないっていう暗黙のルールがあるんだよ。
2002年WCのグループ G、2連敗のエクアドルは誤って1勝1敗のクロアチアに勝ってしまいクロアチアは予選敗退、
試合後に暴動が起きた。その教訓を経て各国サッカー協会の間で空気を読もうねという事が共通理解となった。

ただ例外として、
1.すでに相手が予選突破を決めてる場合(相手の通過順位を気にせず戦ってよい)
2.相手チームに遺恨がある場合
3.国内情勢的に負けて帰れない場合
この場合に限りブックを破ってもいい事になっている。

ポーランドは親日国、そして選手の多くがブンデスでチームメイトだったりする間柄なので空気読まないことはまずして来ないはず。
対策としては先にレバンドフスキに気持ちよく1点取らせてあげること。相手の顔も立ててあげる事が肝要。
対応さえ間違えなければ日本は引き分け以上が確定する。大船に乗ったつもりで星勘定して大丈夫だ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:34:33.77ID:J0V/bSUE0
コロンビア戦は超ラッキー
セネガルは引き分け

本当に評価できるのはポーランド戦からだろう
ここに勝てればコロンビアに負けてても可能性あったわけだし実力だ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:38:09.34ID:CmqCL4yq0
まあ得失点差で突破出来ずでも大歓声の中で帰国ってのが日本らしいけどな

突破してベルギーに5-0で虐殺されて帰ってくるより
そっちのほうが良いような気もしなくもないし・・・
イングランド相手なら戦えるとは思うけどベルギーは無理だw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:39:19.07ID:GNJMkxyw0
どうせ電通や協会に忖度する奴が監督になるんだし誰でもいいわ
そこらの野良猫が監督でもいいわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:39:42.14ID:O+jRyTmd0
>>173
あっさり3連発して0-3 とかでコロンビアやセネガル
ポーランド戦を終わってみ?

そりゃ今負けたら「せっかくのチャンスが」って叩かれる
だろう。ただしそれでも3連敗ストレートにするより遥かにマシ。

川島以外はw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:40:09.53ID:HwfAPTKx0
W杯の勝敗を四年間の結果や集大成みたいに称する論説がいかに出鱈目なものか証明したな
それなりのクラブに所属する駒さえあれば代表チームなんて簡単に形になるんだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:40:50.99ID:QfZsGwBw0
今は相手の研究スピードが早いから
直前で監督替えて人選と戦術変更した方が相手には効果的なんだろうね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:00.34ID:GNJMkxyw0
>>190
電通&アディダスキリン「せやせや!だから儂らの推しメンを好きな時期にいくらねじ込んだってかまわんのや」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:27.38ID:nWstlu/r0
>>182
ポーランドはワールドカップに出場してる2回とも
グループリーグ2連敗から最後だけ頑張って勝利してるんだよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:50.36ID:KYPRgngW0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
もしかしたらベスト4まで行かせちゃうかもしれないユダよqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前のアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:56.75ID:O9Pfre4x0
西野は持ってないから
ここから敗退見せてくれると思う 
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:43:14.58ID:O+jRyTmd0
勝って欲しいし決勝リーグに進んで欲しいが万が一、それが
叶わなかった時の興味が一つだけある。

川島の今後とか去就とか発言。

そのまま負けたら確実に主犯扱いw 決勝リーグに何が何でも
進みたいのはあの男じゃないのか?

それでもミスるんだよねぇ。あの川島ってゴールキーパーは。
ワールドカップの正キーパーで7連続失点って記録だと思うぞ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:43:41.40ID:nBsnO2cv0
>>193
ポーランド 出場8回
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:44:30.61ID:GNJMkxyw0
川島1人をスケープゴートにして保身が成り立つ奴がいるんだよなあ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:44:47.11ID:X4P6w1Ng0
戦術なんて何もないのに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:46:52.16ID:f9o13pjY0
今回みたいに活躍した選手に隔たりなくスポットをマスコミはあてるべき
大迫がケルンでゴールしても話題にすらしなかったのにパチューカで点取らなくても本田を報道する偏りは止めてほしいね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:12.85ID:ImBKUUZU0
継続はないわ。。。
本田・宇佐美の2シャドーとか言ってた人だよ?
今やってるサッカーのベースはハリルだし
パラグアイ戦でサブ組使ったらたまたまうまくいったから
選手任せの行き当たりばったりでここまで来ただけ
西野が「持ってる」のは認めるけど、運頼みのサッカーやるなら監督いらない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:45.06ID:i2UlofwbO
若手監督に任せなさい
西野は重役で良いんだから
Jリーグで沢山育ったの使わないと意味無いよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:51:56.40ID:mbTosrJM0
しかも相手はGL敗退決まってるしな
よほどやらかしない限り行けるでしょ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:52:12.44ID:uc6Nkh3A0
日本人で結果残せた監督が岡田しかいなかったのがネックで外国人じゃなきゃダメだと思いこみがあったけど
間違った考えのだったのがはっきりしたのが今回大きいわな

今後日本人監督にやってもらえばいい
世界で通用する監督育成にもつながる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:53:02.13ID:h5uaUoOH0
格上のはずの他国は何ヶ月もかけて入念に準備してるのに、日本はたった1〜2ヶ月で仕上がる
これって日本が既にサッカー大国になってると言う証拠ではないのか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:55:07.96ID:uc6Nkh3A0
経験も実力もある選手をちゃんと選んだのが大きいわ
長い間一緒にやってきてるメンツも多いから短期間でしあげられた
半分クラブチームみたいなもんだわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:55:37.47ID:KK1EcIii0
>>1
扱いを間違えたら産廃になりそうな連中を機嫌取りながら上手く使った。次はメンツが変わるから別の能力が必要
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:56:34.74ID:HeoBGPkS0
3年後が見えるで
今のメンバーを世代交代で外そうとするとハリルと同じ目に遭うんだろう?w
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 09:57:00.75ID:W0QcCinH0
>>184
外人でも結局最後飛ばされるからだったら最初から言うこと聞く日本人でいいんじゃない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 10:04:26.86ID:8Kl1np640
ずっとやってたら当たり前のように問題が出てきて、当たり前のように負け始める
そうなったらどうせなんだこのクズ監督はって言い出すんだろう
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 10:13:01.01ID:i+uRcT/R0
( `□´)( `Д´)/( `□´)( `ー´)( `□´)
心配するなニダー
われわれには
朝鮮広告屋の男妾臭がする
戦犯メス川島がいる
相手がいるのにグーパンチで相手にパス
(*^ー゚)b グッジョブ!!ニダー
日本に勝たせたくない気持ちよーく伝わるニダー

引き分け以上で進出
わかっているな川島ニダー

ポーランド戦は
日本に恥をかかせたい
フジサンケイチョン
わかっているな川島ニダー

(; ・`д・´)(; ・`д・´)(; ・`д・´)(; ・`д・´)
相手がいるからボール抱えこめよ
朝鮮広告屋の男妾臭がする戦犯メス川島
おまえの在日臭半端ないよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 10:28:16.28ID:zN3x8M7z0
>>182
マジかー
06年のドイツ大会で連敗で敗退が決まってたのに
最終節でGL突破の望みが残ってたトリニダード・トバゴに
容赦無く勝ったパラグアイ最低だな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 10:36:25.58ID:zN3x8M7z0
ちなみにポーランドは連敗して敗退が決まってても
最後には勝つって話題だが
その勝利によってGLの結果が変わった事はない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 10:37:42.82ID:PPnPPvgq0
代表メンバーってもうU20とかから、殆ど変わらないメンツだからな
上の世代下の世代に2人入るか入らないかで
完全に急造チームってわけじゃないから日本人監督もいいだろうが、完全な批判の矛先が集中することに耐えられる人と協会なのか?って問題があるな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 10:42:56.44ID:THkcKfY50
2戦終了時に勝ち点4で85%て強豪国なら分かるけど
この確率は日本には当てはまらない気がする
敗退も十分ありえるよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 10:48:58.18ID:Iajyeqm90
>>2
外国人が要らないんじゃなくて、国籍に拘るな、でしょ。
良い監督なら外国人でも雇わないと。ペップが年俸10億でやってくれるとか言ったら、雇わないと。
メンディリバルが2年くらい日本でやってみたいと言ったら、雇わないと。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 10:57:11.07ID:Fs4bts6Y0
西野は結果ハリルのやり方を選手に納得させたから持ってるわけ 次は手倉森でいいや 柴崎世代を知ってるからな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:04:30.77ID:IhvT7hXG0
謝るよ

ハリルホジッチ辞めて嬉しくて西野になって
中島や堂安選ばれなくてこれならまさかのハリルホジッチで
よかったってなったがまさかの強さ

西野素晴らしい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:15:06.25ID:vubuqSZ90
まあ正直50%くらいだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:16:45.83ID:cPGK+KdK0
西野枠で宇佐美を入れるとか勘弁してほしい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:23:14.96ID:OxNnEg5L0
>>1
こういうこと言い始めると終わる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:27:21.43ID:dVQMfqKz0
なんでもう予選突破のつもりでこんな記事出してるんだよ。
ポーランドだってヤル気ないかも知れないがメンツのためだけに全力で来るかもしれないだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:38:42.63ID:smZs316i0
>>237
アフリカならともかく、ヨーロッパなら全力で来るよ
むしろ、緊張が解れてノビノビやってくる可能性の方が高い
それにここで活躍しておかないと、クラブに帰ったときにポジションや来期の契約に影響するからな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:40:11.60ID:+6nqBopH0
なんか楽勝ムードに嫌な予感しかしない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:42:59.26ID:sqXdWwSb0
>>42
選手の年齢考えて!
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:49:51.65ID:OxNnEg5L0
順当に負けると思う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:50:14.24ID:otK0fXEI0
別に選手達が楽勝ムードになってるわけじゃないだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:53:49.36ID:RigB5lh10
>>246
この選手達は国民の風潮を気にするからな
期待されずにボロクソ言われると頑張って勝ち、期待され応援が加熱すると惨敗する
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:54:27.15ID:AacqC/Bq0
その中で、90分間10人相手に勝ち星がついたチームが何チームあるかって話なの
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:57:39.26ID:OxNnEg5L0
サポーターは12番目の相手選手
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 11:59:01.90ID:2FmPK5iU0
4年後を目指すのだから今の代表を一度解体して新しい監督に任せた方が良い

どこかのクラブがオファーするでしょう
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 12:08:16.55ID:axfoSkjB0
>>148
スパロボなら攻撃はハズレるな。ファイヤーエムブレムでもハズレる。100%と0%しか信用できない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 12:10:55.93ID:ApWO2Zyx0
続投するつもりなら川島使ってないやろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 12:15:56.00ID:IhvT7hXG0
日本の今の実力で90年代前半までのWCなら優勝出来るんだろうな?
ベスト4くらいか?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 12:18:55.97ID:saDQwAn10
>>76
就任してすぐに結果を出したってことは前任者がチームを作ってたのを調整しただけ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 12:22:44.16ID:R9JAIWrt0
この前の試合後のインタビューなんか変じゃなかったか?病気?単にキレとっただけ?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 12:30:48.55ID:5qcR/HAx0
予選突破しても日本人監督に変わられるのに誰がやるんだ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 12:43:22.97ID:saDQwAn10
こういう意味のないパーセンテージ出してろくなことはない
つるかめ つるかめ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 12:44:42.91ID:cunwvS180
3年半およそ日本人に合わないサッカーをずっと強制されてきたからこその今だからな
いけるんだな俺たちのパスサッカーって言って次の4年やり続けたらまたヘナチョコに戻る絶対に
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 13:07:54.59ID:g94dMM5P0
ザッケローニは就任時2年契約だった
ザックは「自分の持ってるものを選手達に伝えるには2年は十分な期間」といっていたが一理あると思う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 13:17:06.79ID:1jzVqSJU0
>>258
今回のインタビューはいい感じだったから
この前はなんか不満だったんだろうな
ゴール決められなかったし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/26(火) 13:52:34.12ID:qrUVxYI+0
風間で2年
後テグ 森ポ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況