X



【サッカー】「重要な成長を遂げる日本。真のダークホースに」伊メディアがコロンビア戦に向け分析
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/19(火) 16:40:03.39ID:CAP_USER9
日本は19日、ロシア・ワールドカップのグループH初戦でコロンビアと対戦するが、イタリアメディア『スカイスポーツ』が18日、両チームの対戦について特集記事を組んだ。


■攻撃的コロンビアとベールに包まれる日本

開幕2カ月前のヴァイッド・ハリルホジッチ監督の電撃解任を経て、西野朗監督率いる日本はまもなくW杯で初戦を迎える。イタリアメディアは、「(ホセ)ペケルマンは通常通りの攻撃的な布陣で挑む一方、ニシノの日本はすべてがベールに包まれている」と報じている。

日本とコロンビアは、前回の2014年ブラジル大会でもグループリーグ第3節で激突。1-4で敗れた日本は1勝も挙げることができず、2敗1分の成績で敗退し、大会を後にした。ただロシアW杯では、「異なる要素」が加わる。両チームの対戦が、第一戦目であるという点だ。

コロンビアがロシア入りする前に行った親善試合は、1日にイタリアで行われたエジプト戦の一試合のみで、それも0-0のスコアレスドローに終わっている。「ペケルマン率いるチームは常に超攻撃的なサッカーをし続けていたが、このスコアはめずらしい」と不安要素が指摘されている。

さらに南米予選においても、最終節でペルーと引き分けて辛くもW杯出場を決めたが、大陸間プレーオフへと回るリスクもあった。日本との初戦で、本来の実力を出し切ることができるのかが注目される。

一方、日本についても、「W杯へ向けた親善試合は順風満帆とは言えなかった」と指摘する。控え組で挑んだパラグアイ戦(4-2)では勝利を挙げたが、ガーナ戦(0-2)、スイス戦(0-2)で敗北を喫している。ただアジア予選において、「文句のないほどに優位を示し、重要な成長を遂げていることを見せつけた」と分析。

コロンビア、ポーランド、セネガルと同居するグループHについて、「サプライズが起こりやすいグループだ。過去三度の対戦(0勝2敗1分)でコロンビアを倒したことはないが、アジアのチームは真のダークホースになりえる」と主張している。コロンビアヘの四度目の挑戦の行方は見逃せない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000024-goal-socc
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 16:43:13.79ID:IqWZtqei0
ここにきて謎の持ち上げられ方
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 16:43:20.57ID:Y+yh1B530
. | |l |     
 | |l | ∧_∧  鬼子是暗黒的馬アルな
 | |l | ;`ハ´) 
 | |l_|
 |   .|_∧ 
 |   .|`∀´> じゃPはダークニダ   
 |   .⊂ ノ


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★台湾対中軍事訓練 べト反中デモ 一方、中共は新型ミサイル配備へ

★高まるF-3開発への期待 

★日本ベトナム 防衛など幅広く連携 米比も対中姿勢を硬化
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 16:44:15.21ID:Qo8G6Om/0
アジアのチームは真のダークホースになりえる

イタリアがいうと意味深だな(02大会
ダークがダークサイド的な意味合いに聞こえる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 16:45:09.53ID:dM4Xu9av0
乾と香川のパス回しで翻弄させたりダイゴアナルの動きを使えば勝てる可能性は有るよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 16:46:08.66ID:pJk739n90
自国チームが出ないから、
取材もせずに妄想だけで書いてるんだろ?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 16:48:32.29ID:P6kZng+z0
試合後にはボロクソに叩かれる
スピード感が皆無で
攻めが甘く単調で
守りが緩い退屈なゲームだったと…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 16:51:38.37ID:ozY6hoQq0
ベールを取ったらシワシワババアでげんなり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています