X



【テレビ】NHKの4K常時同時配信、インフラ投資2兆円必要 NTTが試算

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/15(金) 23:05:32.63ID:CAP_USER9
NHKの4K常時同時配信、インフラ投資2兆円必要 NTTが試算
2018.6.14 21:54 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/180614/ecn1806140039-n1.html

NHKが計画するテレビとインターネットで番組を同時に流す「常時同時配信」について、NTTが将来的な光ファイバーの整備などに2兆円程度の投資が必要になると試算していることが14日、分かった。NTTの次期社長に内定している沢田純副社長が同日、放送法改正を議論する自民党の会合で明らかにした。NHKの同時配信に民放からの反発が出る中、多額の投資を誰が負担するのかという新たな課題が浮上した。

テレビと同時に番組をネット配信すると、視聴者が増えた場合に途中で映像が途切れるなどの遅延が起きる可能性がある。NHKは2020年東京五輪・パラリンピックに向けて平成31年度までに常時同時配信を始める考えだが、将来的に高精細の4K画質の番組を配信するには専用光ファイバー網の新設などインフラ整備が不可欠となるという。

非公開の会合後に取材に応じた自民党の佐藤勉元総務相によると、沢田氏は4K画質の常時同時配信のためには「全国規模での通信網の整備に1兆〜2兆円規模の設備投資が必要」と説明。国やNHKの費用負担を議論する必要性を強調したという。佐藤氏は「通信網の設備投資が巨額になるという課題が浮き彫りになった」と話した。

自民党は放送法改正に向けた提言を出す今秋に向け、NHKなどから意見を聴取する。佐藤氏はNHKの常時同時配信に必要な放送法改正案を今秋の臨時国会に提出するよう総務省に促す方針も示した。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:06:26.34ID:C46pl9Ir0
4Kとか必要ないだろ

なにを見るんだよw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:07:20.40ID:4TxGrPdV0
NHK「インフラ整備代は国民の皆様がご負担していただくことで」

あ、もちろん日本国内のみです 中国や韓国様のご負担も日本が 犬NK
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:07:35.37ID:0plkvNi20
電波の押し売りヤメロ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:07:46.25ID:WMLdv6KP0
宇宙エレベータの方がいいんじゃない?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:08:00.47ID:NoUK67pg0
NHKの定番無駄遣い

人の金だと思って(国民の頭)叩けば出てくる打ち出の小づちだと思ってるんだろうな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:08:11.25ID:AAibeWIn0
その金は徴収した金からなら
今度は払ってないやつは見れないようにしろ

徴収した金でBSの番組とか作ってねえだろうな
BS番組はBS関係で集めた金のみで作れ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:08:13.04ID:93MYx23o0
NHKをぶっ壊す大歓迎。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:09:04.71ID:55+6Anzv0
受信料値上げですか???????????????
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:09:39.57ID:CueXE/cw0
つか落ちる一方のTV受信機見限って、見る見ないに関わらずPCスマホから金毟り取ろうとしてるだけ

クズ未満
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:38.85ID:49sUy6Ap0
高画質動画こそ放送だろ
高画質動画を配信って狂気の沙汰
見逃しはHDRが何とかしてくれる。
限られたリソースは有効に使えよ(´・ω・`)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:47.61ID:RXN7kUSQ0
誰も望んでないしマジでいらない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:12:03.49ID:4lW3cUCP0
いよいよテレビ買わない時代来るかな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:12:25.06ID:z3MlMiJVO
NHKは本社は受信料税金子会社孫会社で下請けしててスポンサーまでいるから糞ほど儲けてる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:12:57.56ID:UZDcXFym0
見たい番組が無いのに
W杯とオリンピックの時だけ金払うようにしたいわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:18.34ID:RRtsv5SW0
今でさえ動画ストリーミングののトラヒックが激増してて通信逼迫してるのにアホかと
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:24.06ID:p8CUdvNm0
毛穴見たくないし4Kもいらん
フルハイビジョンで十分
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:44.11ID:8Ph0CcEk0
スクランブル掛ければ全て解決
見る見ないの選択を国民に選ばせるべき
受信料支払いの不公平性も無くなり
NHK職員も国民も不快な思いせずに済む
スクランブル掛ければ全て解決
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:14:05.48ID:W6xhw5Y20
要するに、光回線の契約でなければNHKの契約を結ぶ必要はないってことやな。

WiMAXだと速度制限あるから、NHKなんて絶対見れないもんな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:15:40.90ID:JKWbHQ7c0
そんなにつまらないものに金かけずに、NHKは取りあえず解体しろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:34.58ID:xQ1ThBsp0
ギャラ安いらしいとは言え、芸能人にいくら流れてるんだろうなあ
あとスポーツの放映権とか買うなや
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:17:16.50ID:7w2rKxFR0
高すぎだは
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:18:05.69ID:0u6ZIxI00
空から常時雨が降り注いでるのに管で個々に送ろうってぐらい無駄
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:18:06.10ID:EyVhTSlZ0
立花さんに期待するしかない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:18:15.34ID:rV5ALjCM0
4K配信して2Kテレビで好きな箇所をズームできる様にしてくれ
見たくないワイプ芸とか枠外に出来そうで好ましい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:18:55.50ID:URaKvt/q0
受信料関係なく帯域圧迫するような通信は迷惑
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:19:09.56ID:PPM0clJr0
>>32
制作会社に高い金払って出演者は安い金で使ってるんでしょ
支払いはNHKで制作会社はNHKと電通の共同出資子会社
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:19:35.74ID:d/UD5ah/0
ラジオでニュースだけ流しとけばええ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:19:52.44ID:K+96qu8E0
受信料をそんなことに遣う前にスクランブルをかけなさい。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:21:38.11ID:/izyFFza0
将来4k8kのどーもくんが見れるように
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:22:22.13ID:b72jqkv80
2兆円って事は
nhkの連結売上が7,547億円(2016年)だから
2年と約8ヶ月分の売上か・・・
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:22:26.90ID:7w2rKxFR0
NHKの4Kコンテンツとかごく限られるだろ
安っぽいドラマなんて4Kにしても仕方ないし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:22:47.38ID:sY6GCP+W0
社員の平均年収1千万越えで、さらに2兆円投資余力ありとか
受信料ダダ甘利だろw
ワンコインまで減らせよ
4Kなんて国費を投じて放送するもんじゃない
どんだけ利権にしがみついてるんだよ
2兆円を大学の研究機関やベンチャーへの投資へ回した方が有意義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況