X



【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/06/15(金) 19:52:33.28ID:CAP_USER9
 日本高野連は15日、今夏の第100回全国選手権大会の記念事業として、全国の硬式野球部がある加盟校3957校を対象に行った実態調査の結果を公表した。部員数の減少が続く中、野球人気の低下に対し、現場で強い危機感が広がっている現状が明らかになった。

 「サッカー、バスケットボールなど他の競技が野球の人気を上回ると思うか」との設問には「既に上回っている」が1190校(30・2%)、「上回る可能性がある」が1721校(43・7%)で、ともに5年前の前回より10ポイント以上増えた。

2018.06.15.
https://www.daily.co.jp/general/2018/06/15/0011356394.shtml
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:19:38.48ID:m4FGGRQi0
ピロやきうファン「観客動員数が増えてるから問題ない」
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:20:05.33ID:xLVSPfeO0
っていうか高校生の一部活動だろ?人気なんて気にする方がおかしいだろうに。
困るのって誰だよ? 本当に高野連はバカだし、その上腐ってる。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:20:39.13ID:Sy8t4TWb0
>>678
そういう妄想は電通日本サッカー協会からの伝達?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:25:54.17ID:OMLdm+kL0
>>678
やきう王国福岡ですらやきうコーナーは一番奥の薄暗い場所へ追いやられてる
間違ってそのエリア入った奴が慌てて出てきてた
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:39:29.77ID:Xkdl9I4p0
>>681
困るのは誰かって、そりゃ高野連の爺さんたちとバックの新聞社だ
高野連のダメな所は野球の将来じゃなくて高校野球の心配しかしてない事だな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:41:44.73ID:WPF2XtLx0
>>639
清宮が出てたu18W杯なんか観客+他国メディア全員より日本のメディア・取材陣の方が多かったからな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:45:05.61ID:R+auRY/h0
ああPLPL永遠の学園〜♪
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:45:30.16ID:Eh7QR5Vk0
>>676
野球部の応援練習を、放課後に居残りでやらされた上に、応援に強制的に駆り出されるのも、文句を言えば
「野球部は頑張ってるんだ!」
自分の時間も奪われます。
行きたかったイベントも、野球部のせいで潰されます。

これで野球嫌いが増える原因が判らないとか、バカじゃなかろうか。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:46:57.70ID:R+auRY/h0
>>644
安倍はチョンだからな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:47:34.57ID:R+auRY/h0
>>644
安倍はチョンだからな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:48:49.70ID:R+auRY/h0
>>683
現実だぞ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:52:41.88ID:xLVSPfeO0
>>689
それを臆面もなく表に出すんだからなぁ。
部活動である以上、教育の一環であるべきなのにセミプロ化や不祥事起きても責任も取らない学校があるのは統括組織がこの体たらくだからだわな。
そしてその事が人気低下の一因であるとは高野連は考えられんのかね?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:53:04.44ID:omCVuJLq0
野球が空気で


焼き豚発狂中w
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:00:08.59ID:+SCBymmE0
>>689
高校野球連盟を名乗るくせに女子野球はドン無視だからな
後発で金にならんから知らぬ存ぜぬですよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:13.62ID:lDdIKKOc0
野球関係者が野球の将来を危惧する、それをおかしいとか高野連の爺さんの利益のためだとか、アンチは相変わらず頭がおかしい
野球の組織の幹部が野球の将来を考えなかったら、そのほうが問題だ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:11:21.02ID:wrIqGCmH0
>>676

関西育ちではなく高校野球でもないが
巨人の試合をゴールデンタイムにほとんど中継プラス延長もあったときに
観たい番組が野球で潰れたり延長の巻き添えくったので
アンチになったな。今は落ち着いて付き合いでは見るけど積極的には見ない。
それに試合やる以上プロとか中学生とかも一生懸命やってるはずなのに
なんで高校だけ殊更一生懸命さを強調するのかホントにわからん。
でもって、頑張り以外にもちょっとでも疑問を投げるとブチギレるやつも本当に居る…
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:14:19.33ID:9mtVJed/0
朝日や毎日が高校野球バックアップするのは勝手だが、

なんでNHKまでが便乗して、特定の高校部活スポーツに肩入れして

だらだら長時間中継するんだ?

せめてBSでやれ。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:14:34.54ID:U5VPq8tj0
高野連、政府、パヨク「ピコーン!外国人留学生を入れればいいニダ!」
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:16:14.86ID:b+d/abLY0
朝日新聞 「本業がヤバイからDQN共を丸刈りにしてタダ働きさせ続けるで」
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:23:11.35ID:Ob1pFiwKO
昔は夏休みに見るものと言えばあなたの知らない世界とか
怪談とか高校野球くらいだったからな
今はみんなネットで好きなもの見てるんだろ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:24:27.58ID:YMBmP7Os0
>>705
もともと国籍気にせず通名使えるシステムで何言ってんだ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:26:26.77ID:wxFwfDeC0
まあ世界61位球技がロシアで2大会連続3連敗GL敗退をすれば失望した国民がやはり野球だと戻ってくるけどな。
その頃には清宮が一軍に復帰し活躍し始め、記念大会の夏の選手権は予選・本戦ともに大盛況となり、惨敗でガラガラに拍車がかかったJリーグ等の世界61位球技に残酷なほどの差を見せつけることだろうな。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:31:36.94ID:7w5TcL/f0
>>708
高校野球は無いわ
あんなもん見るのは昼間からビール呑んでるオッサンだけだった
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:31:43.02ID:Z9G88IGx0
サッカーはスポーツコンテンツの世界覇者なのに、これを叩いて野球推すのは
日本のガラパゴス化を進めて国力を下げようとする反日行為だな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:32:29.14ID:PEwBu/y10
焼き豚が願望しか語れなくなってて草
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:32:46.74ID:6kU3r1MB0
>>702
「馬鹿の考え休むに似たり」という諺があって、高野連の組織内部でだけ考えてもダメなんだよ
これまで何年も人気低下していて有効な対策を取れなかったのに、同じ組織の同じ幹部が突然、有効な対策を考え出すと思う?
最低でも、MLBやNCAAに分析と対策の協力を求めたり、
他のスポーツ、サッカーが嫌ならカナダのアイスホッケー界やNFLやNBAに検討してもらったりしないとダメ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:33:38.57ID:KTYy/i0s0
>>1 野球ねえ。十分人気あると思うけど。
ニュースのプロ野球の映像、平日の夜とかでも人がいっぱいじゃないすかww
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:36:51.60ID:9CRojOU40
ほぼ日本とアメリカでしか稼げない野球
世界中で稼げるサッカー
まあ後者を選ぶよな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:40:30.06ID:lDdIKKOc0
>>714
そもそも論点が違う、アンチで、はじめから議論をする気がないのなら妥当だが、マジなら、どうかしている
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:46:32.89ID:R3E00maL0
いつまでも戦時中みたいなことして人気が保てるわけないだろ
2018年にもなって軍隊みたいなことしてんじゃねーよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:47:57.86ID:GsB4ffXj0
>>718
君は嫌ってる者は全て悪なんだな
アンチって案外ちゃんと嫌ってるから詳しいんだぞ
それを無視してる時点で何も見えてないと一緒
1番恐いのは興味が無くなった時
それが、今の野球に見え隠れする
球場以外では空気なのは認めたほうがいい
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:48:17.68ID:+SlDITsj0
アメリカで稼げるのはかなり大きい
サッカーがアメリカでなんとかしようとしてるのも経済規模狙ってだろ
日本同様マスコミつかってアメリカでも野球叩きサッカーageしてるんだよな
野球は観るのは楽しいからか観客数は増えて地域おこしにもなってる球団もある
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:50:05.24ID:40flO3IG0
高校野球は安泰だろ。最高コンテンツ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:52:05.38ID:6kU3r1MB0
>>718
「隗より始めよ」という諺も知っているよね?w
まずは、昨日の夜から一度も、具体策を書き込まないという情けない態度を止めるべきだよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:53:02.31ID:Z9G88IGx0
>>722
おまえの中の平行世界ではそうなのかもしれないけど
アメリカの野球人口は著しく減少しているし
既得権守ろうとサッカー叩いて野球上げしているのは日米ともにオールドマスコミだけどな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:54:03.15ID:0yVgJrEa0
もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
もう日本の野球の消滅の流れは、止められないと思う
参加わずか6カ国で、東京五輪の一回限りの開催国枠として実施する野球の国際試合が日本の野球、最後の打ち上げ花火になる可能性が高い
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:55:07.74ID:+SlDITsj0
>>725
最初はサッカーが野球叩いてる構図なのを認めないサカヲタが醜いわ
Jリーグ発足時知ってる年代なら知ってるんだから認めるべきやってることあのままだよ
知らない年代なら調べてみな凄い叩き方だったから
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:04:04.39ID:Z9G88IGx0
>>728
はぁ〜 おまえのレスって25年前基準か
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:04:09.00ID:yOmDwtSX0
>>109
こういうのって折れ線グラフじゃなくて棒グラフで表示すべきだよな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:13:17.52ID:DbEf1CV50
>>710
サッカーがワールドカップで惨敗したらサッカー人気が陰るかも知れない。
けどそれが野球人気に繋がる理屈がわからない。今は卓球やらバスケやらに子供は流れるんじゃないの?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:23:45.00ID:FZ0wnWbG0
6月6日に暴力事件発生も6月9日の大会に出場OK

暴力:福島市内の高校、野球部内で 無期限で活動自粛 /福島 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180607/ddl/k07/040/189000c
毎日新聞2018年6月7日 地方版
> 福島市内にある高校の野球部で、2年生の男子部員が3年生の男子部員の顔を金属バッドで殴り、けがをさせていたことが6日、高校への取材で判明した。同校は野球部の活動を無期限で自粛しており、報告を受けた日本高野連が処分を検討する。
> 高校の聞き取りに対し、2年生の部員は「からかわれてカッとなった」と話している。いじめや体罰があったわけではないという。
> 高校は4日朝に県高野連に事案を報告し、野球部は同日から活動を自粛。県高野連も日本高野連に報告しており、今後処分を検討する。県警も部員らに事情を聴いている。

福島県高校野球掲示板 - 191〜200件目
https://9317.teacup.com/xyz/bbs?page=20&;&TEACUPRBBS=17e972e47132d5f72ded00cda70d32cb
> (無題) 投稿者:ャ 投稿日:2018年 6月10日(日)20時08分33秒
> 学福は元々弱いから不祥事起こしても特別に県北選手権に出ることが高野連に許されたんだと思うよ
> あと夏の大会もね

> (無題) 投稿者:ハピエル 投稿日:2018年 6月10日(日)20時02分26秒
> 学福ってなんで普通に県北選手権出れてるんですか?
> 暴力事件起こしたんだからせめて県北選手権くらいは途中棄権でもした方がいいんじゃ……
> これで準決勝、決勝勝って優勝でもしたら他の高校はたまったもんじゃないと思う
>
> 別に嫌いで言ってるわけじゃないのでまたあの笑顔が素敵な純粋に野球を楽しんでるような無邪気な学福球児に戻ることを期待しております
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:26:47.74ID:6kU3r1MB0
>>731, 733
これを普通に「男女の年齢別視聴率」で作ると、右端=高齢層だけに視聴率が偏るのが嫌で、
男性の高齢層を真ん中に持ってきて、折れ線グラフの面積を増やして、視聴率が大きいように偽装したんだと思う
さらに「20〜34歳」と「35〜48歳」を男女で分割することで、より50歳以上の偏りを小さく見せてる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:28:21.83ID:wDYxDopb0
時代に合わない野球が廃れるのは仕方ないけど、今後も年に数試合でいいからテレビで取り上げてやってほしいな
一応、日本では戦後の復興のシンボルみたいなもんだし
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:28:50.01ID:ufKdz1nH0
野球関係者「なんか本格的に人気がやばいから実態調査するわ」
焼き豚「野球は人気スポーツ!野球は安泰!サカ豚乙!」
なぜなのか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:31:54.63ID:7HUWVqKk0
野球部がある学校限定っつっても、
日本にある高校の8割近い数だな。

ザックリで言うと五分五分程度か
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:39:12.05ID:D9rxL88h0
>>689
ああ・・・金の亡者の生臭爺連中が臭い息撒き散らしてるだけか
とっとと塵に還ればいいのにね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:40:40.00ID:JmUzRzi10
母校の野球部が弱体化しちゃったから高校野球衰退していいよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:44:50.04ID:HieUCA5c0
地方のサッカー協会のサイトの
小学生から大人までの詳細な試合予定や結果
育成プログラムのお知らせなど見てたら
地方大会の結果すらまともに更新しない高校野球の衰退は
何となく目に見えてる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:44:59.49ID:1A2I9Hi80
最近野球とサッカーは若者にまったく人気ないよな。
サッカーは本田と香川で又人気が無くなる。

スポーツも外国人や外国系ばかりだから、日本民族には関係ない感じもあるしな。

一時低迷してたけど、ちょっと前まではテニスやってる人が増えてた。今は又減ってる。
国籍選択や帰化は最低でも日本語が日本人に相応しいだけできることを条件にすべき。
もちろん日本の文化や歴史に対する知識もチェックすべき。

日本民族のスポーツ選手や芸能人を見たい。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:49:28.27ID:/GTHgtjP0
やっぱ>>370にあるように、統一組織が無く、各年代やら何やらバラバラの組織が
それぞれ自分の利益だけにしか興味ないようなところが、いちばんネックなんじゃね?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:49:29.26ID:oOK/nP4A0
野球はサッカー(Jリーグ)の普及戦略に負けた

最初Jリーグは10チームだったが、今ではJ3まで入れると
54クラブ38都道府県にサッカーチームがある
クラブそれぞれに小学生中学生の育成チーム設置を義務
付けられている 

プロ野球がない都道府県では圧倒的にサッカー>>野球
になっている  プロ野球は12球団11都道府県しかない

もしサッカーに対抗してプロ野球チームを全国に増やして
その傘下に育成機関を作って普及活動していれば
ここまで野球人口が減らなかったかもしれない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:50:43.46ID:KL7D3gyD0
だって坊主にしなきゃいけないし、日焼け止めもサングラスも禁止だし、水も飲めないんだもん
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:54:48.12ID:HieUCA5c0
野球は近所の同じ学年に同じポジションの子がいたら終了なところがあるのもね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:56:27.78ID:Q9na8wAY0
甲子園はJKチアが楽しみなんだよ
太ももを見ながら飲むビールは旨いぞ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:57:25.70ID:lDdIKKOc0
>>744
チーム数を増やすことが妥当だとは思わないが、普及戦略なんてそもそもなかった野球が
必死で普及活動をしたサッカーに負けたのは当然だとは思っている
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:01:16.85ID:Xkdl9I4p0
本当はこんな調査は夏の甲子園の入場者数が落ち込んだ90年代後半辺りにやってなきゃいけないのに
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:02:14.15ID:6kU3r1MB0
>>744
野球は「高校野球」「大学野球」「社会人野球」という3つで、日本全国をカバーしているつもりだったんだよ
この3つでは、「動員」という形で観客数を盛っていたけれど、それを野球人気と勘違いしてしまった
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:06:28.88ID:UyKe37IO0
少人数でできるルールを作ったらどうだ?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:10:27.56ID:LmBkUy6Y0
一塁手を蹴り飛ばしたり、サイン盗みで千葉ってみたり、行き過ぎたプレーが多いからな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:11:39.11ID:jFRdzOAN0
>>754

そんなもん作らなくても子供はやりたければ自分たちで勝手に知恵絞って工夫するんだよ

昔の子供は空き地で3vs3くらいで透明ランナー制でやきうやってたもの
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:16:18.39ID:2H/UmsLx0
>>628
今のW杯報道以上の報道量
それを毎日毎日当たり前のように見させられてる我々の気持ちが少しは理解できた?
野球は年がら年中あれ以上の報道量なんだよw
本当勘弁してくれよと思うだろ?w
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:21:46.42ID:lDdIKKOc0
>>761
馬鹿らしい、日本一の観客動員数を誇る野球という競技に対して、そんなものを見せて何を言いたいんだ?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:28:10.76ID:mJ/kKF5C0
そもそも地球上の70億の全人類に全く人気の無いやきうんこりあ(笑)なんかを

日本の基地外マスゴミの洗脳でホイホイ見てるヨボヨボの老人たちがおかしいんだよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:30:19.26ID:1F0kmGiy0
甲子園の客は増えてるけど代表校を県民あげて応援するみたいな風潮はなくなってきてるだろうね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:30:58.49ID:mJ/kKF5C0
>>756
そもそも基地外だらけだしね


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html

帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html

青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show

「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm

暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html

鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm

野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7

神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html

杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:31:48.44ID:mJ/kKF5C0
>>742
お前の祖国の同胞の朝鮮民族がどうかしたか?


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:36:06.96ID:mJ/kKF5C0
アメリカでも完全にシニコン化してるからな(笑)

オオダニの試合は毎日奇形球場がガラガラ(笑)

あれでゼンベイ・ゼンセカイがオオダニに熱狂だと

連呼して洗脳しようとしている基地外やきうんこりあマスゴミ

気が狂いすぎ(笑)


エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.11%、平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/


LAの人口400万人

オオダニの試合見てる視聴者数わずか6万人

視聴率1%(笑)

そりゃT豚SのあさチャンでLA市民にオオダニの写真見せても

誰も知らなくて当たり前だわ(笑)


【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:37:05.52ID:nmu6gYTV0
日本ではもう野球なんて流行らないよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:41:40.99ID:mJ/kKF5C0
>>770
地球上で唯一やきうんこりあ(笑)の人気が上がってる国は

韓国しか無いという現実(笑)韓国人でも簡単にセカイイチ(笑)に

なれるやきうんこりあ(笑)はアーチェリーやスケートのショート

トラックと共に大人気(笑)


BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287

> いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、今シーズンはついに700万人を突破した


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:43:26.20ID:jQgh37Ri0
>>766
甲子園球場周辺の人等だけが暇潰しに行ってる
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:43:41.26ID:ukzr5ioz0
オカシイな中体連の数字からすると高校野球は大健闘で
誇るべきなのになぜ危機感を覚えるのか不思議w
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:43:48.17ID:5+7bdv7k0
ヤキウ=インチキ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:43:59.80ID:iNcZjQMT0
野球なんかやっても将来何にもならないからな

メジャーなんか全く手が届かないし、プロ野球はブラック企業、独立リーグその他は悲惨な待遇

もう野球で一生食っていくのは不可能
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:44:25.61ID:SgaPRxdO0
競技の入り口のハードルが高いわな
サッカー野球バレーあたりは昔は毎週末練習練習遠征遠征だったけど
最近だとサッカーなんかは地区のチームと学校のチームで人を分けてるところがある
親も協力的でガッツリサッカーやりたい家は、地区のチーム(とかJチームの下部組織)に入るし
学校のチームだと「週2回それぞれ2時間程度、親の送迎等負担無し」をうたってるところも多い
「サッカーさせたいけど夜も土日も潰れるし親の負担がでかい」と考えている人が多いってことだろうな
少しでもサッカーに触れる機会があるとニュースもみるだろうし地元チームの応援に行くかもしれない
野球はそういう裾野を広げるような組織が見当たらないしサッカーに比べると道具類を揃えるのもハードルが高いしな
「別に甲子園目指すわけじゃないからたまに体を動かす程度でいいので野球に触れたい」という層を救う場がない

あるのかもしれんがおれはしらない
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:47:35.22ID:A6YBwRPi0
金欲しさに外野席を有料にしたから
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:48:54.62ID:pGUoEH1L0
>>777
ナマポ多いからダメージデカイと思うわ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:49:28.33ID:A6YBwRPi0
無試験入学学費免除の高校野球
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況