X



【サッカー】<香川&乾の連携>元日本代表FW城彰二が絶賛!「本田と宇佐美より数段レベル上がった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/14(木) 19:37:25.89ID:CAP_USER9
日本代表を率いる西野朗監督にとって、パラグアイ戦の結果はある意味で“誤算”だっただろう。ガーナ、スイスにそれぞれ0-2と敗れたなか、スタメン10人を入れ替えたチームでワールドカップ(W杯)前の最後のテストマッチに臨んで4-2で快勝したのだから。西野監督は19日のコロンビアとのW杯初戦のスタメンに誰を起用するのか、大いに頭を悩ませることになるだろう

 とにかく、ここまで無得点で2連敗を喫していたチームにとって、ここで4ゴールを奪って勝てたことは大きな収穫だ。先日、長友佑都に話を聞いたが、チームは結果が出ないことで重苦しい空気に支配されていて、少しでも雰囲気を変えようと彼自身は批判を承知の上で金髪にしたという。それくらい追い込まれていたチームに、この勝利がもたらしたものは大きいはずで、良い意味で前向きに本大会へ臨めるのではないだろうか。

 もっとも、パラグアイ戦を振り返ると良い面ばかりではなかった。3試合連続の2失点、またも相手に先制点を許すなど、守備面ですべてが改善されたとは言い難い。やはり世界は、一瞬の隙を突いてゴールを奪える選手が揃っている。この日、パラグアイが奪った1点目もスローインからの流れで、マークについていた柴崎岳の対応が甘く反転からボレーを叩き込まれた。やはり自陣ペナルティーエリア付近ではもっと相手にタイトにつく、あるいは周囲の選手ももう一歩寄せを早くするなど、より厳しくやっていかないと、たった一撃で試合が決してしまうことになる。

 1998年フランスW杯での日本もそうだった。初戦のアルゼンチン戦、ピッチに立つ我々も序盤はある程度戦えている印象があった。だが一瞬の隙を、アルゼンチン代表FWのガブリエル・バティストゥータは見逃さずにシュート。結局あの1点を最後まで返せずに、0-1で黒星スタートとなった。

 世界は隙を見逃さないし、それを決めきるストライカーがいる。ロシアW杯に挑む日本も、それを肝に銘じて戦うべきだ。

つづく

6/14(木) 11:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180614-00111161-soccermzw-socc
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:08:48.89ID:riKeHhVJ0
>>406
その手の野人系を上手く使える選手に乏しいからなあ
ロンドンの清武が一番適任なんだよな
香川も柴崎もちょっとタイプが違う
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:05.79ID:iC0aZ3AR0
頼むから右本田とかもやめてくれよ
西野やりそうで怖すぎる
武藤が良かったのに本田いるだけでチームが疲弊する
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:12.42ID:7WHCmuYc0
>>405
そうね、スイスは明らかにパラグアイよりも手抜きだった

それでも点が取れちゃって、スイスの選手が拍子抜けしてる感じだった
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:14.79ID:7JV8dtJK0
>>403
乾がスタミナモンスターなのも知らないのになんでドヤ顔しとるん?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:20.77ID:KgmwhAAL0
宗狂法人の葬加さんはマネロンが本業っすw

その駒がバカチョン爆推し香川さんwwwwwwwwwwww
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:24.91ID:Tvjct1eU0
>>400
一応言うが、パラグアイ戦前半は右SBの遠藤が死んでたからああなった面が大きいぞ。
後半になって改善されたのはそこが大きい。

パラグアイ戦後半面子に左SBを長友にするだけでいいと思う。これならワンチャンはある。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:38.24ID:OjI+1T6f0
>>371
試合みて見ると分かるが中島は連携とるの下手だし、技術は下手くそだよ
練習時間ないからコンスタントに呼ばない限り代表じゃ使いにくいよ
全体を把握出来ないからミスも
ボールロストも多いから課題も多い
ドリブルで変化できる選手だからベンチには入れとく選手だとは思う
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:41.45ID:0GZR5F6s0
前半でW杯への調整を済ませて、後半は先発争いで必死の選手に関わって
怪我でもしたらアホらしい(パラグアイ談)
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:44.42ID:1Lh9Fu2m0
>>405
真面目にはやってたよ
怪我はしたくないだろうが激しく行く必要が無かったのよ
日本の実力を見極めながら調整してた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:10:22.65ID:wAQ1N06S0
パラグアイ弱かったのにどうしてもガーナより強い強国ってことにしたいみたいだな
本田はいらないけど本田叩きで内容見てない奴ばっか、失点してるし褒められた内容じゃないだろ
前半のスイスみたいに前からプレスかけられてパスコース消されるとミス増えて自滅する
絶賛されてるパラグアイ戦のメンバーが先発でも同じだよ。似たようなこと何度も見てきただろうに
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:29.66ID:ALnRBnHi0
>>407
そういえば、長谷部がだんまりしてんな
あいつとうとう本物の本田の子分に落ちぶれたのかな

ということは、長谷部も邪魔者になってるかもな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:33.29ID:rODgXzmO0
香川嫌いだったけど同じくらいのアジリティの奴がいるといい連携できるんだな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:41.99ID:3f8Ts69/0
本田って結局周りに介護させての単なる一発屋でしょw
欧州で何もしてないし全然うまくないし代表皆から嫌われてるしいいとこないじゃん
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:46.54ID:bzzgADt10
>>405
手抜きのスイスに怪我させられまくるアホたちw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:54.84ID:1Lh9Fu2m0
>>419
>前半のスイスみたいに前からプレスかけられてパスコース消されるとミス増えて自滅する
>絶賛されてるパラグアイ戦のメンバーが先発でも同じだよ。似たようなこと何度も見てきただろうに

その通りだがそういうの分かってる層はどうしても少数やからね
しゃーない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:33.14ID:+I+kOmtM0
パラグアイは2014年から4年間親善試合未勝利中やからな
さらに暫定監督で予選出た選手の多くが不在で選手も肥満体でGK引退記念出場のやる気無しサッカー

そもそもパラグアイ戦出た奴らは疲労した状態のFIFAランク6位のスイス相手に新鮮な状態で出てきて何も出来なかった奴らというのを忘れすぎ

ブルガリア2軍に前プレで7-2で勝ってホルホルしてたらそのご自慢のプレスがボスニア2軍に全く通用しなくてボコされたのをもう忘れたのか
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:33.44ID:2WzRI0cS0
>>422
あと香川はFWだなと思った。下がると価値が暴落する。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:44.31ID:3f8Ts69/0
香川が日本にいることを感謝しろよ
乾も武藤も柴崎も大迫も香川二凄く感謝してるぞ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:44.93ID:3f8Ts69/0
香川が日本にいることを感謝しろよ
乾も武藤も柴崎も大迫も香川二凄く感謝してるぞ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:50.65ID:yYwK3qvG0
本田が邪魔してるのなんて誰の目にも明らか
香川や乾とか関係ない
本田が蓋をしてるだけ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:58.06ID:bzzgADt10
香川にすら手のひら返しだから本田も決めれば手のひら返しで本田派と香川派の戦いになるんだろな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:59.96ID:gZsYgnC40
香川使わないにせよその代わりが本田になるという発想が日本サッカー協会のやばさ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:16.58ID:1Lh9Fu2m0
>>421
気狂ってんな
ネットとゲームだけで育つとこうなるのか
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:29.33ID:riKeHhVJ0
>>419
そりゃガーナは前日に日本到着してちょろっと体動かしただけだからな
もともと2軍面子なのに招集かけたメンバーすら全員は集まらず、おまけに試合当日集合のメンバーが数人いたようなチームだからな
やる気ゼロ
パラグアイの方が遥かにマシなのは間違いない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:31.81ID:KgKFGLTS0
連携の鍵は欧州に行ってDFを背負う香川に早い縦パスを入れれるまで成長した柴崎だけどな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:43.41ID:zJMtk3PG0
>>379
ただ中田自身アフリカ勢初見の時は身体能力に面食らって何も出来なかったのに
自分は経験済みだからってかつての自分と同じように初見で何もできないチームメイトに
無茶な要求してんだから理解が得られないのは無理が無いってのが松田の述懐だからな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:43.58ID:jkZaAnH20
>>421
長谷部がキャプテンになって結果出したのは南アフリカだけ

何の役にも立ってない
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:14:15.70ID:YLHqPGXp0
>>407
武藤なんて完全に本田追放宣言してるからな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:14:34.28ID:5j1zlCUW0
>>419
別にパラグアイとガーナどちらが強いとか言ってるのではない
やる気ないガーナにホームで完敗したことを嘆く連中は多いってこと
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:14:39.33ID:x4mZfG960
>>280
香川はガーナ戦も45分出場してなにも出来なかったけどね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:10.89ID:RA9zXzN20
攻撃はいいんだよ
前さえ向かせてくれる相手ならある程度やらせてくれんの過去の親善試合でも証明しとる
マジで守備だよ守備
この3試合もロングボール一発で苦労しとるけど
プレス行くと高い確率で後半足が止まるし裏取られるし
ライン低くしても耐え切るの厳しいし
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:19.50ID:Dtc3xcyA0
>>433
決めればじゃなく走力技術がまともに戦えるレベルになればみんな手の平返すよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:25.27ID:UaTiAHWW0
>>436
それでも試合見ればパラグアイ弱かったのはわかるだろ
ガーナ戦は3バック長谷部センターバックとかでチグハグだったしね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:31.51ID:iRT/hIxS0
アルゼンチン戦の時の川口がいたらなぁ
0447くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:23.76ID:bzXSb8cl0
>>405
スイスは全然本気だしてなかったね。
前半はセーフティーに進めて、攻撃もリスクが少ないものだけ。後半は完全に流してたし。

それでも、あまりにイージーな試合とまで言われてしまったし。。
スイス戦のスタメンじゃ、そもそもサッカーにならないってことだよなあ。

「この日本戦はあまりにもイージー」スイス紙が母国代表を絶賛する一方で西野ジャパンを…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00041762-sdigestw-socc
>「4つのフレンドリーマッチはいずれも素晴らしい出来で、チームの状態の良さを確認できた。
>だが、(スイス代表は)忘れてはいけない。7月15日(ワールドカップ決勝)まで、
>このようなゲームはひとつも存在しないのだということを。日本戦はあまりにもイージーだった」
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:47.21ID:r7EefkKn0
そもそも控え組に紅白戦でボコられるレギュラー組
そんなのレギュラーにするな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:55.12ID:riKeHhVJ0
>>445
だからガーナはそれにも劣る忖度チームだって言ってんだろ
その忖度チーム相手に1点もとれないゴミはいらねえんだよ
失点はいいが1点もとれないって有り得んわ
キリンのお偉いさんの表情が全て
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:02.63ID:3f8Ts69/0
香川は本田とセットにされまじでかわいそうだったわ
ただ香川は凄いから本田に合わせてしまった
これが逆に悪かったんだろうな
大迫久保柴崎武藤原口みたいに本田は使えないことを全く合わないことで体現させるべきだった
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:04.15ID:dTXyHqo40
>>438
うろ覚えだけど五輪はU-23で中田は当時19歳だったからな。
3つ4つ年上の先輩がせっかくブラジル食ったのに何ビビってんだよってのはあっただろうな
あと、中田がナイジェリアと戦ったユース世代の試合って確かU-17の世界大会で
五輪で当たって「こいつら伸びてねー」ってほくそ笑むようなコメントがあった気がする
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:26.65ID:bzzgADt10
スイス戦は川島のお笑いでみんな気が緩んだ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:30.69ID:lhZEuKDHO
正直香川は見直したわ
岡崎らと連動して前線から激しくチェイスして走りまわってたな
あれをやりながら、攻撃でも乾らとの連携でワンタッチで繋いで良いアクセントになってた

まあ中島くんとかいないし、普通に香川スタメンでいいわ

動けない動かないパンキナーロケイスケホンダだけは要らない有り得ない(笑)
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:56.20ID:gOVKtH8j0
30点が50点になっただけ
あのザル守備じゃグループリーグ敗退は変わらない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:17.88ID:4lN4nGeF0
>>51
代表スレのいくつかのまともな掲示板は
宇佐美・本田を推す企業から依頼された
ネット工作会社や
ヤフコメみたいにbotによって、
滅茶苦茶荒らされている。

5ちゃんもひろゆきから別の外国人→実態があるんだか?ないんだか解らないフィリピンの企業に移ってから、
工作員だらけで法則が発動した。

又、サッカーがツマラなくなった。
>>1
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:21.93ID:BRLWy+xK0
>>419
パラグアイが前のガーナより強いのは事実だぞ

FIFAランク
ガーナ(47位)
パラグアイ(32位)

Eloレーティング
ガーナ(52位)
パラグアイ(37位)

主力の数
パラグアイ 4人
ガーナ 3人

しかもガーナ戦は日本のホームだし
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:35.63ID:yYwK3qvG0
香川なんて予選から今まで何一つやってない
話にならんわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:38.71ID:YLHqPGXp0
>>449
GKが全員糞という状況wwww


西野「川島調子わるいな、っじゃ東口」

西野「東口全然ダメじゃん、中村か」

西野「全員ダメでした」
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:45.31ID:N4gDDfZJ0
やったなニッポン!
これで三戦惨敗から並の三敗ぐらいで済みそう!まかり間違ったら一分けぐらいあるで!
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:19:36.82ID:1Lh9Fu2m0
しかし強化試合でこんなに相手のユルさを指摘されるなんて今回が初めてじゃないか

以前のブルガリア戦とか不自然にユルユルだったのに
手放しで喜ぶ連中ばかりだったのに
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:19:38.24ID:OjI+1T6f0
まあ香川があそこまで守備できる奴だとは思わなかった
体力もなさそうなのに何故かある
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:19:40.82ID:XLxhwWF70
岡崎は神。
今大戸屋に必死でメニュー見てるデコが広めの岡崎似のおっさんが前に座ってるが
俺は「頑張れよ」と心のなかでずっと応援してる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:19:45.32ID:oIqZW0In0
ペナルティエリア内の香川はワールドクラスだわ
あんなの二度と日本に出てこないだろ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:20:15.27ID:jkZaAnH20
>>453
別に押してねーよw

香川乾大島柴崎長友長谷部岡崎山口吉田川島それから他の奴も似たり寄ったりのウンコだって言ってんだよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:20:30.32ID:3f8Ts69/0
スイス戦が一番ゆるゆるだったぞ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:21:01.55ID:YLHqPGXp0
香川の献身的なプレーをみて思ったね


       彼は変わったんだよ


0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:21:01.54ID:dTXyHqo40
>>456
香川は大チャンスだな
サイドで使うとどうしても相手チームのボランチが最終ライン下がってバックライン3枚で回して
SBが高い位置にポジション取ると、香川がサイドの低い位置に追いやられる。
マンマークディフェンスは香川弱いし、PA近辺に侵入してショートパス、
てアイディアやターンを駆使するプレーヤーなので低いサイドに位置に居ると全く怖くない。
念願のトップ下だね。この位置ならチェイシングやパスコース限定のうまさが光る
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:21:05.38ID:5j1zlCUW0
ガーナは17人しか来なかったの知らんのか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:21:34.97ID:RVWZQYHt0
>>467
ミスターゲーゲンプレスなんてことも言われてたわけであってだな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:21:52.28ID:3f8Ts69/0
香川みたいな世界的にみてもスーパーな日本人は二度と出てこない
久保君でも無理断言できる
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:22:05.47ID:bzzgADt10
本田長谷部川島が出た場合 よくて0-2 悪くて0-5
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:22:09.47ID:0a6FtUV60
>>470
お前ほどのウンコにウンコ呼ばわりされるとはさすがウンコ日本代表だな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:22:39.72ID:riKeHhVJ0
>>461
どうぞ日本様点をとってくださいという誂え向きのガバガバチーム
ガチ試合なんてやらないのは当然としてまともに動きませんよと宣言して試合に臨んだようなもんだぞ
これを日本が抱えた事情に対する忖度と言わずしてなんと言うんだ?
まあ自分たちがオフシーズンだったから無駄なことしたくなかったというのもあるだろうが
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:22:45.10ID:DJufLN8J0
見て無くても乾はここに来るって香川は分かってんだよな
もう連携構築してる時間なんて無いからこれで行くしか無い
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:22:51.67ID:bzzgADt10
スイスは後半流してたのは事実
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:22:56.57ID:1Lh9Fu2m0
コロンビア戦後お前らが面白いような手のひら返しで糞味噌叩くんだろうなあと予想するけど
けど勝ってほしいなあやっぱ
香川の事一切信用してないけど、一回くらい奇跡起こしておくれ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:23:18.10ID:YLHqPGXp0
親善試合の強さでいったら

パラグアイ>ガーナ>スイス

だった
スイスは怪我できないからかなり消極的だった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:23:19.26ID:fqJfAnz70
>>27
本田信者得意の捏造
香川が交代で入ったのは77分でたった15分程度
本田は77分
香川は15分

25分なんてよく捏造できるもんだな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:23:35.05ID:DmPx0hTp0
テストマッチできっちり結果を出した乾と香川で本大会は行くべきだろうね
それで勝てないならしょうがない
血迷って本田さんをスタメンにして敗退しようもんなら大炎上を引き起こす事になりそう
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:23:37.90ID:2WzRI0cS0
岡崎
乾 香川 武藤

これが今の日本のベスト。
後半岡崎→大迫、
武藤か乾→原口
これで通用しなきゃ仕方ない。

ホンダ、ウサミなんて出して遊んでる場合じゃないし
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:23:56.33ID:juWcjEa50
香川乾コンビって、なんで今まで代表でほとんど実現しなかったの?

セレッソ時代凄かったじゃん
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:23:56.81ID:yYwK3qvG0
>>480
パラグアイも同様
W杯直前の調整相手
0491くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:02.25ID:bzXSb8cl0
普通に考えて、完全に調整試合やってたスイスより、
若手がアピールを要求されてるパラグアイ戦の方がハードな試合だわな。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:03.58ID:3GNndZHk0
清武がいたらいいアクセントになったんだがなぁ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:05.90ID:BRLWy+xK0
ちなみにブックメーカーのオッズ

日本1.7 引き分け3.6 ガーナ5.2
日本3.4 引き分け3 パラグアイ2.3

ガーナ>パラグアイは絶対にない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:06.10ID:mwbd2xxa0
>>419
ほんこれ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:11.05ID:AUgpph5w0
言っとくけどな
ガーナ戦で試した3バックの2シャドー
これ香川と乾が最も活きるやり方やぞ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:14.06ID:DhCvUowK0
FIFAランキング

パラグアイ32位 
コロンビア16位 
セネガル27位 
ポーランド8位

スイス6位

スイスが一番強い相手
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:24.17ID:6uKjcUW40
結局オシム監督にしとくのが一番良かった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:25.06ID:szpz6VDf0
どれだけパラグアイ戦で皆が手のひら返そうが、直前の親善試合は全くあてにならないので。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:28.08ID:3f8Ts69/0
香川はいつの試合も献身的だったよ
いつも本田が乞食するせいで広大なエリアをカーバーしてたのになぜかポジ放棄とかいわれてたよなW
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:32.09ID:bzzgADt10
香川は怪我 乾はハリル呼ぶ気なかった
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:56.87ID:AHmyfsYy0
>>489
アギーレならそのうち実現したんじゃない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:05.81ID:OjI+1T6f0
>>489
乾が干されてたから
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:20.04ID:ySpcQAzT0
みんなあんなに宇佐美を代表呼べと言ってたのに...
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:36.22ID:3f8Ts69/0
スイス戦が間違いなく一番ゆるゆるだったよ
監督も記者も認めてる
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:39.76ID:YLHqPGXp0
>>499
いや昔は違ったよ香川
ドイツいって変わった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:42.04ID:b5xD258f0
メディア総出で鬼の首を取ったように一生懸命に煽ってるけど・・・
一週間後にはまた現実に引き戻されるの事を忘れてるのかなw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 22:26:15.71ID:vZjDAg+F0
>>489
今までは代表だとなんかパッとしない感じじゃなかったっけ
ここに来てかつてJリーグで見せたような猛威を振るう事になるかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況