X



【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、3度目の1試合2発!2戦連発12号&13号でファーム降格後11戦9発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/14(木) 16:39:00.09ID:CAP_USER9
ハム清宮、3度目の1試合2発!2戦連発12号&13号で驚異の11戦9発
6/14(木) 15:34配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00137744-fullcount-base

■イースタンリーグ楽天戦で左中間への12号と弾丸ライナーでの13号

日本ハムの清宮幸太郎内野手が14日、イースタンリーグの楽天戦に「3番・左翼」でスタメン出場し、4回の第2打席で12号ソロ、8回の第4打席で13号ソロと、今季ファームで3度目のマルチ本塁打を放った。

4回1死で打席に入った清宮は、1ボールからの2球目、楽天先発の石橋から左中間スタンドに飛び込む本塁打を放った。これでファーム降格後11試合で8発目。前日の同戦でも11号2ランを放っており、2試合連発となった。

第3打席では三飛に倒れていたものの、8回先頭で入った第4打席でまたアーチをかけた。この回からマウンドに上がった楽天2番手の寺岡から、右翼席への弾丸ライナーで飛び込む13号のソロ本塁打。これでファーム降格後3度目の1試合2発で、ファーム降格後は11試合で9本塁打となった。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:28.15ID:akFQIcmk0
二軍の打率にこだわってるやつって頭悪そう…
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:20:40.04ID:q9IHKPYt0
清宮の課題は守備だろ。

守備がうまくならんと。
怪我明けや引退近いわけでもなく、外国人枠でもない高卒1年目でDHとかマジ止めてくれ。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:20:48.74ID:akFQIcmk0
>>381
見方が浅いねえ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:14.47ID:eixAa5Vw0
一生2軍選手としてやればいい
そうすりゃ便器王のホームラン記録も抜けるだろ
高校時も練習試合選手としてやって
見事ホームラン記録達成したし
モグラみたいな顔してるんだし地下でずっとやってりゃいい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:37.56ID:CrRfAIhq0
イースタンの帝王
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:23.25ID:1Yh4mMl50
守備はセンスだからしゃあないべ
ラミレスや鈴木尚典とかあんなレベルで十分打ってさえくれりゃあな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:27.70ID:O5ee0XnE0
2軍の大将
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:23:10.36ID:lL0AEGAq0
流石に今から一軍でHR王は無理だけど30本は狙える。
来シーズンは多分圧倒できる。下手すりゃ60本いくかも知れん。

冗談抜きで王超えるレベルじゃね?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:24:27.91ID:824pwroz0
清宮は心配せんでもじきにあがるだろ。しかし前評判の中距離ヒッターってのは違ってたな。やはり長距離砲で育てるのがええ。
それより楽天は岩見あげないんか?本当梨田はルーキー使わんのお。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:25:13.20ID:/bG5QDer0
2軍専用選手
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:25:32.91ID:ZqA4Ye7XO
でも少なくとも今は一軍だと雑魚なんだよな
このまま「一軍と二軍の大きな差を体現した選手」で終わるか、来年再来年から化けるか、さあどうなるやら
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:25:45.93ID:odOfvCAm0
オレは清宮はフィジカルは超一流だけど動体視力が3流って言い続けてるんだが誰にも賛同してもらえない(´・ω・`)
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:27:06.62ID:YDM6l5w50
この時期の高卒ルーキー2軍に大将は尊称
清宮スゲーな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:27:23.03ID:74L/BZdC0
ファーム≫社会人≫大学
だから
高卒でこれだけ打てるのはすごいな
早稲田大学に行かなくて良かったな
神宮で対戦したら日大に壊されてたかもしれん
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:28:01.90ID:akFQIcmk0
>>399
あとは一軍のボールと配球に慣れるだけなんだけどね
それがクリアできればすぐ活躍できるスイングとセンスを持っている
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:28:11.95ID:FDBgjm/Q0
2軍で弱い者いじめしてるだけじゃん
1軍で活躍しろよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:28:42.59ID:Vb3mOL/e0
二軍の球場は少し狭いのか?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:29:41.72ID:aFF084Y10
早く中田翔をリリースして、ファーストで清宮使えよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:30:19.00ID:vnTrtQbT0
>>397
王貞治も中距離だって断じてたんだよな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:30:23.96ID:0S4/SQCw0
>>408
5Aってメジャー超えてるんか?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:31:18.54ID:v3dZOTS10
二軍とは言え高卒一年目からこれだけ打ちまくった奴はそんなにいないだろ
松井クラスとは言わんが筒香くらいのレベルには行きそうだな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:31:21.21ID:5HNgy3/K0
高卒一年目でこれはまじで怪物だな
お前らの見る目がないことがまた証明されたか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:31:26.20ID:YZ90/HO+0
プロになったほいうがいいよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:31:59.52ID:Hw+fPd+V0
二軍とはいえこれは成功できるタイプだわ
この前の一軍時は及第点にすらほど遠かったのに
交流戦明けに再び一軍だな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:32:25.92ID:akFQIcmk0
>>412
王の見立てってよく外れるし…
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:32:27.74ID:eiGzQg3hO
身体のポテンシャルは圧倒的に大谷が上だけど、大谷が頻繁に怪我し続けて終わってみたら清宮の方が生涯成績良かったりしてな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:32:57.36ID:aFF084Y10
首脳陣はまだ若いし、外野で使うとか考えてるかもだけど
清宮はリトル時代に腰と肩やってるし、高校時代には膝やってる。
体にいっぱい爆弾抱えてるのに、人工芝で外野とか無理無理。

もう守りはファースト専門で良いんだよ。
ファーストで最低限守れて、後は打つだけで十分。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:33:25.64ID:akFQIcmk0
高卒ルーキーがプロ相手にこんだけ打つんだからな
適応力がずば抜けてる証拠

その選手が一軍の壁を超えられないなんてありえない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:33:30.74ID:TZHkDkdg0
大学に行ってたら伝説を残せてたかもね
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:33:35.88ID:JR4TmyOi0
まあ、さすがに交流戦後は一軍だな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:33:37.86ID:vnTrtQbT0
>>423
そう
王の見立ては外れること多いw
逆に長島の見立ては当たることが多い
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:33:46.15ID:akFQIcmk0
>>426
ほんとそれ
レフト守らすくらいならDH専任でいい
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:34:05.62ID:GeMmCFmX0
打ちまくりやな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:34:25.61ID:hycHQw/J0
>>6
一軍でも打てるの?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:34:55.12ID:auhQ4e0DO
きょみゃルールは練習試合のホームランもカウントだろ
一軍本塁打王だな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:35:08.87ID:dAtPb/+L0
ヘタクソにファーストは無理
古木だってファーストは練習したけど使いものにならなくてほとんどレフトしかやってないからな
鈴木尚典がレフト入る時ライト古木ってのがあったけどw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:35:24.02ID:zotvo6Hx0
ファームの豚
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:35:28.78ID:4Y2mhfi30
>>35
早稲田や法政のエースでも
プロに入れず社会人野球なので
ただ、
川上けんしんみたいな
プロ1年目10勝レベルがいるからも
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:35:52.09ID:kmS780Ws0
2軍のピッチャー相手にいくらホームラン打っても何の参考にもならない
甘い球ばかり投げるから1軍では使えないんだし
それよりも打率上げて三振を減らすほうが大事
清宮は2軍ピッチャー相手でも三振が多いのが問題
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:37:43.62ID:CrRfAIhq0
>>408
NPBがメジャー超えとか凄すぎwww
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:37:50.47ID:akFQIcmk0
>>441
二軍じゃ言うほど三振多くないけど
打率だって打数少ないから開幕直後の連続無安打が効いてるだけで
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:38:14.84ID:tGc6F/I80
こいつは本物だな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:38:53.53ID:bbTniqty0
おそらく今なら上げても結果残すよ
でも上げないほうがいい
まずは二軍無双してほしい
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:41.46ID:ahJItYz00
鎌ヶ谷バッティングセンター
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:40:32.86ID:CPenJpMN0
上げて一軍に、それからやろ。 様子見、中田はベンチか二軍
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:41:01.69ID:kmS780Ws0
ファーストしか守れないし平凡なフライも取れない
塁に出たら毎回代走に頼らないと肉離れする
この時点で相当のアドバンテージがあるから
最低でも3割30本は打ってくれないとレギュラー定着はできない
ひいきばかりしてると他の選手のやる気が無くなったり
いじめられてまた入院することになる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:42:00.82ID:akFQIcmk0
>>451
誰の話してるの?
ガイジの妄想?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:42:04.34ID:f8fSCTIr0
ファーストは失格になってレフトコンバートされたぞ
もうレフトしか守れない選手になってる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:42:11.69ID:JQpXc5qR0
清宮「お前らオレの高校通算本塁打は偽物とか言っただろ?」
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:43:04.01ID:imRwI+cFO
高卒ルーキーが6月の時点でこれだけ打って、駄目出しって
何様かね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:43:08.27ID:KmmxMLLe0
元砲丸投げ選手設定の たかなみ花蓮 はデブ度高いが顔はめっちゃかわいいな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:44:44.43ID:L2iYb9v90
高卒ルーキーでこれだろ
大森とは比べ物にならんわw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:45:21.33ID:EM2WBbTy0
二軍練習場に高級外車で乗り付けて許されるのは松坂大輔と斎藤佑樹だけ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:45:31.49ID:akFQIcmk0
このまま二軍で出続けたら打率もOPSもどんどん上がっていくから現時点の打率を論ずることにはなんの意味もない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:45:51.39ID:ahJItYz00
北広島BP移転まで
鎌ヶ谷にて養生すべし
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:47:40.57ID:vrTnK8zL0
>>1
清宮チャーシュー「二軍だと調子いいんだよなー」
斉藤ハンカチ「二軍だと調子いいんだよなー」

こんなんばっかやなw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:47:43.48ID:kmS780Ws0
打球を飛ばすのは得意だけどミートがへたくそなんだよな
1軍のピッチャーも甘いストレートを投げてくれれば
ホームラン打てるだろうけど1軍のピッチャーは2軍のピッチャーとはレベルが違う
そんな甘いコースを投げる奴なんていない
ちょっと厳しいコースに投げられたら対応できずに三振する
イチローや大谷みたいにピッチャーが投げてからその球によって
スイングを変化させてバットコントロールでミートすることができない
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:48:00.02ID:RPyyN4dT0
ファームとはいえ、この異常なハイペースはなんなんだ。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:49:13.31ID:jS1xVTUq0
二軍の帝王
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:50:44.53ID:t2PW6HIl0
こいつが一軍で打てないのってメンタルの問題だよな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:51:52.54ID:T8yIX8pm0
残念だが清宮は本物だなドラフト抽選でハズレを引いた悔しさはわかるが
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:52:16.90ID:akFQIcmk0
>>478
経験値の問題
一軍レベルの配球に慣れていない
釣り球を見送って打者有利のカウントを作れるようになれば活躍できる

メンタル的には他の高卒ルーキーとは比較にならない図太さがあるよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:52:37.54ID:uBWf4EVA0
しかし栗山は何でこんなに無能なの?
一軍で成績残せないからって落とすような選手じゃ無いだろ
打たれるの判ってるのにハンカチなんか出したりするしな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:52:44.57ID:lL0AEGAq0
バレンティンの60本超えての本塁打王、
秋山の216本超えての首位打者、
小鶴とかって人の161打点超えての打点王、で三冠王
福本超え… は無理だからリアルな所で赤星の64盗塁超えての盗塁王
当然ゴールデングラブ賞

これくらい同一年でガチで狙えそうなパーフェクトな選手。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 18:53:08.76ID:pqzYJjit0
ポジションがレフトだからうんと打ってもらわんと困る
3割30本は軽く打って欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況