X



【サッカー】武藤「きついから下がろう、ステイしようという考えも持つ選手が誰か一人いると上手くいかないが、今日は全員できた」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:20.65ID:CAP_USER9
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246976-246976-fl

不慣れな右サイドで躍動した武藤、逆転弾は「3人の意思疎通が完全にできていた」
18/6/13 04:19【日本代表 一覧】

右サイドで先発したFW武藤嘉紀

[6.12 国際親善試合 日本4-2パラグアイ インスブルック]

 4-2-3-1の右サイドハーフで力強さと躍動感を見せた。日本代表FW武藤嘉紀は所属のマインツで任されている1トップではなく、不慣れな右サイドのポジションで、指揮官の期待に見事に応えた。

「右サイドはやったことがなかったので、難しいところはあったけど、みんなが高い位置からプレスをかけてくれてやりやすかった。やっていて楽しかった」。4-2の逆転勝利。興奮気味に試合を振り返った。

 前線からの守備で日本代表の活路を示した。「乾くんも岡ちゃん(岡崎)も(香川)真司くんも、まず自分たちがしっかりプレスしていこうという話をしていた。4人とも体力があって、前から90分間しっかり追える力がある。今日はそれを示すことができたし、勝てたのですごく良かった」

 事前の構想どおりではなかったこともプラスに転じさせた。「チームとしては、どちらかというと乾くんのほうでゆっくりいって、そこから逆サイドの僕が裏を狙ったり、そこからペースを上げていくというやり方だったけど、いざ始まると結構右からも攻めることができた。仕掛けるところと簡単にはたくところの質とタイミングが良かった」。

 それが形になったのが、1-1で迎えた後半18分の場面だ。右サイドを抜け出した武藤がグラウンダーパスを中央へ供給。香川がワンタッチでコースを変え、最後は乾が勝ち越しゴールを決めた。

「乾くんも見えていたけど、真司くんがスルーしてくれればいいなと思っていたら、触って(コースを変えて)くれた。3人の意思疎通が完全にできていた」。1週間後に控えるW杯初戦のコロンビア戦に向けての手応えを聞かれると、「完全につかみ切れている」ときっぱり言った。

「だれかがきついから下がろうとか、ステイしようとか、そういう考えを持ったり、だれか一人疑問を持っている選手がいるとうまくいかないけど、今日は全員がしっかりできた。戦う、球際にいく、走る、切り替えを素早く。だれ一人欠けることがなかった」

 失点についてはもちろん反省するが、「失点以外では相手を圧倒できた」。自信をつかめたことが大きいと強調する。悩ましいのはコロンビア戦にパラグアイ戦と同じメンバーが出るとは限らないことだ。

「今は2つのチームのようになっているけど、組み合わせが変わってうまくいかなかったらもったいない。今日みたいに全員がだれ一人疑問を抱えずに同じ方向を向いてプレーすることが必要」。武藤はあくまで先発の座を狙いながら、チーム全体の意思統一が重要だと訴えた。

(取材・文 矢内由美子)

前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528859801/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:34.05ID:0tv/4vcS0
>>834
いやそんなにロングボール使ってないよ
むしろ予選で使ってなかったからこそ
予選後にやらせまくったわけで
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:37.86ID:PI4mq/d50
ロシアが同グループだったら、本気でロシアのスパイだと疑ってたわ、本田さん
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:38.87ID:n58hHXlV0
京都人の言い回しを身に着けてるな
名誉京都人として認めよう
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:39.69ID:83TwgoUg0
>>786
だな
正確には本田が右膝を怪我して俺たちのサッカーと言う本田だけに
都合のいいサッカーをザックに飲ませてからまともなサッカーをしてない
アギーレですら本田の悪影響を出来るだけ小さくする事に成功しただけで
アギーレ自身が主張した堅守速攻サッカーはやらせてもらえなかった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:46.23ID:VonxIH/o0
チームメイトからハッキリ拒絶されるケイスケホンダ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:52.55ID:g5c9GYuH0
かつてザッケローニに言われたか事を今度は本田が言う番だな
これじゃ俺が監督してる意味がないって
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:52.91ID:uslxEs8u0
>>715
後半最後の方だけれどその2人は入れてたから確実にセカンドチョイスには入っているでしょ
2人とも守備的な戦術には慣れているから使い勝手はある
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:54.33ID:WVOK6ro40
>FKも当たり前のように本田に蹴らすのはやめてほしい。

ほんこれ
昨日の柴崎は、入らなかったけど本田さんよりマシだったな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:59.78ID:s5VHcqtC0
だから香川乾清武に柿谷トップが観たいってずっと前に言っただろそれが一番盛り上がるサッカーだって
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:04.86ID:L8i7hkOA0
何なんだ失点の基点てw
攻撃の選手がミドル撃った選手に寄せきれてなかっただけで
失点の責任背負わされるとは思わんかったわ
じゃあ1失点目の時にシュートした選手に指先1本ではじきとばされて
スペース開けてた柴崎は何なんだよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:11.18ID:Ln1xJx1K0
数々と発言から本田は自分を特別な存在だと思い込んでるやべっちでも指摘されてたし腐ったみかんだ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:13.23ID:HV6idTtp0
更迭すべきだったのは監督ではなくケイスケだったってことけ?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:15.18ID:R24Un4i10
大島も微妙だよな。たまに攻撃で良いものは見せるが
守備が全然ダメだし、スペ体質みたいにすぐ足つるじゃん
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:18.10ID:saWn/FzU0
本田と宇佐美はまじでいらない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:21.49ID:xsZb35Wu0
>>508
岡ちゃんで良いよって言ってそう
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:24.70ID:MT3GMvK90
中島、見たかったな。
失敗してもいいから見たかった。
本田や宇佐美はもう十分だよ。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:24.93ID:nLWXSISy0
公の会見で真司くんとか乾くんとか言うなよ
香川選手、乾選手と言えばいいだろ
サッカー選手は公私の区別がつけられないのかな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:34.01ID:WM8Ll27L0
>>5

腐ったリンゴ(仮病大迫)を取り出すことだ !

by オシム
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:40.51ID:s5GZ0LHR0
本田批判はいいが、これで行けとか
パラグアイ戦のように戦えは無理。

本田いてもいなくてもスイス戦は何も出来てない。あれが基準。
本田出さないなら、スイス戦で本田いない時間の戦い方が基本になる。

パラグアイ戦は、ライト層が喜ぶのはいいけど
選手が浮かれるのはあり得ないわ。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:42.18ID:XOg6IIWR0
>>850
ゴールは宇佐美の方が多いけど現地では原口の方が評価されてるからな、そりゃチームに必要なのはまず動けるやつ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:43.11ID:+MF6LgQG0
「日本のサッカー」って日本人選手が欧州4大リーグのクラブで植え付けられた戦術を身につけて持って帰って生かすことで土台を作ることが出来るかもしれないんだな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:43.82ID:ubR9f1dJ0
マァ〜〜

  期待はしてないから

  楽にやれば!?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:46.22ID:HimndJfN0
初戦ブラジル相手で仕上げの段階のスイスとW杯出ないパラグアイじゃ相手のモチベーションが天と地だろうに
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:49.84ID:0WMQwqyp0
>>851
WC直前にサイドラインまでやってきて監督がバックラインにロングボール蹴れって叫んでるのが
どんな異常なことなのか考えれ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:50.35ID:PhEUefS60
 
あせる必要はまったく無い
日本はすでに強大な潜在核武装国である
日本の意向に従わない野蛮国(韓朝中)には
経済援助も為替スワップも拒否すればいい
必要とあらば国交断絶も選択肢である
それを毅然として実行できるのは
安倍ちゃんだけだ!
  
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:00.50ID:PqCby4XG0
>>821
大島は全然蹴れるんだけど本田さんがいてだなぁ…
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:08.82ID:sXMIm/KL0
>>805
メヒコとブンデス2部でいくら活躍しようがワールドクラスじゃ役に立たないってこと
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:09.07ID:F7xg6PJz0
>>789
せやな(^。^)y-.。o○

日本代表がW杯優勝しても7月から無職や
日本代表が惨敗しても、まぐれFKで転職出来る
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:12.15ID:w6Bh3hC/0
本田が死んでも第2第3の本田が現れる
日本はもうおしまいだよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:12.39ID:Eu1u4daq0
>>38
本田を否定してるありきで読むなよw
今回の試合で意思疎通できたと評価してるだけだろw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:12.82ID:BKNiYMaF0
スイスとパラグアイは違うっていうけど、
じゃあスイス戦のメンバーで昨日は勝てたか?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:27.48ID:r2dck2kH0
宇佐美も酷すぎる
本田と宇佐美を出したら負ける
本田→久保
宇佐美→中島
だったら良かった
W杯はアタッカーが1人でも怪我や累積警告や退場したら 本田か宇佐美を試合で使わないといけなくなるorz
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:39.07ID:ZH+NrNa20
サッカーは見るだけなんだが本田ってディフェンスのときスライドステップもボクサーステップもしないででれでれ歩いてるんだけどあれはサッカーではおkなの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:47.53ID:s6omTCBs0
悪役をひとり買ってでて、チームをひとつにまとめてる本田さんすごいわ、(・∀・)
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:10.49ID:0tv/4vcS0
>>887
むしろオプションとしては必要だったと思うけど
だからこそそれでどれだけ走れるか選手見てたのは当然だと思うぞ
そんなのチームで来た後の親善でしかできない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:12.51ID:83TwgoUg0
ホンシンは香川を道連れにするのを諦めて宇佐美を道連れにしようとしてるようだが
宇佐美を落としたらサブで出場機会が本田に回ってくるとでも思ってやってるんだろうか?
宇佐美はチームを壊さんけど本田は完全に破壊するからどんな展開でも絶対に出してはいけないのに
そんなに日本サッカーを弱体化させたいのか
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:16.81ID:Jkl+zcu20
香川乾柴崎武藤なんてブンデス一部リーガ一部のばりばりの主力なんだからこれくらい当たり前
メキシコwブンデス二部w
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:31.78ID:WM8Ll27L0
>>1
これ
大迫の事だろ?()
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:38.91ID:/CpSFMqM0
逆になんで乾や武藤や柴崎を電通が売り出さないのかが謎
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:39.99ID:M+CofGDG0
日本はおれがおれがのやつが一人いたらうまく行かないな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:40.51ID:g5c9GYuH0
ケガが多いからBチームの調子がいいのは好材料だね
本田監督もベンチで喜ぶだろう
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:41.17ID:+HRzzGJM0
昨日で分かったのは、大迫本田長友長谷部吉田川島がサブでもちゃんと機能する
ことを証明したこと、西野の狙いはそれだったんだろう。つまり昨日のスタメンがベストメンバー
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:43.60ID:xv+YZQzn0
むしろ本田さんがいたからこそパラグアイ戦は勝てたんだよ
本田さんは存在するだけでそのミチカラを周囲に与えるからね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:51.81ID:ePAevzIQ0
宇佐美は相手が1人退場したり541とかで引きこもったときだけ使えばイイ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:56.63ID:t/A2AauU0
>>759
あかん右サイドがピンチ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:57.41ID:I3tXKJoQ0
本田が動かねえから周りの選手に負担が掛かり
けが人続出

流れが非常に悪くなっている
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:58.38ID:F7xg6PJz0
>>824
ミランがアジアマーケット拡大を狙って電通と契約した際に電通が送り込んだのが本田さんや(^。^)y-.。o○

シャツの売り子として
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:01.44ID:s5VHcqtC0
今のパラグアイってゴメスがミランの控えにいるだけでほぼほぼ雑魚しかいないW杯最弱争いだからなそこはっきりしとけよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:03.09ID:gsoD3wZb0
あーああいつ一人呼ばなければ中島あたり呼べたのに
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:06.94ID:NRuuHM4Z0
>>12
どんな宗教?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:10.93ID:refLnpuD0
ケイスケホンダがベンチでタオル被ってうつむいてるだけで相手はビビって何もできなくなるよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:17.27ID:qeiudA+E0
>>845
どっちにしろコンディション重視のハリルだから怪我明け3ヶ月の香川は呼ばれなくて
森岡とかだったろうけどね。あと中央の崩しはハリルジャパンにはなかった連携ってのは反論できないのねw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:34.31ID:T3sbeP9e0
>>834
ハリルがベストゲームだと言っているのがオーストリア戦、ブルガリア戦だからな
ロングボール多用になった試合もあったが、
どう見ても元々の方針ではなく怪我人続出の中での苦肉の策だよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:34.46ID:x2lwtcYA0
>>869
どうなんだろうな
柴崎だって山口とのコンビが抜群だったのもあった
相方が長谷部だったら上手くいかんかったかもしれん

じゃあ大島と山口で上手くいくかというと
そうでもないし難しいわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:38.81ID:r++e1DMC0
一番悪いのは南アでPK外した駒野
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:41.68ID:mYUL2Hye0
>>902
駄目に決まってるだろw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:50.03ID:IeGlD85G0
>>917
いや香川じゃないかな
西野も香川には下がってうけようとするなと言ってたし
次に該当するなら大迫かな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:50.83ID:8oEHBhEg0
>>881
その通りすね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:53.31ID:abZRODx00
>>842
俊さんは、荷物運びしたり、ベテランらしく周りに声かけたりして
チーム内ではいい仕事してたんじゃないの?

本田は知らんよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:54.95ID:anUX5l7Q0
これは一般論であって
ケイスケホンダのことを言ってるわけではありません。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:56.56ID:xxVfc5XN0
少なくとも南アの遠藤と一点ずつ決めたアベックフリーキックは伝説だわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:57.25ID:gYgXe0US0
大島と柴崎を一緒に使おう
前線はスクランブルで(本田以外)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況